fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
48位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム


「眠い・・!眠くて死にそう・・起きているのも大変つらい・・、だけどまだ仕事が残っているしやる事が一杯ある・・」などと
言う時の眠気覚ましには皆様はどういう事をされますか?

考え付く方法として・・・

1.冷たい水で顔を洗う

2.頬とか腕を思いっきりつねる

3.目薬を差す

4.クール系のガムを噛む

5.エナジードリンクを飲む

6.深呼吸をする

7.足のすね毛を思いっきり引っこ抜く

8.指のツボを押す

などなど色々と方法はあると思いますし、どうしても眠くて堪らない場合は思い切って30分程度の仮眠を取るのも
いいのかもしれないですね。
(但し仮眠を取ってしまうとそのまんま爆睡になってしまい、いつの間にか朝・・みたいな危険性はあるとは思いますけどね・・)

だけどそうした眠い時の対処法として一番ポピュラーで効果的な方法というと、
コーヒーといったカフェインを取るというのが一番手っ取り早い方法と言えるのかもしれないですね。

私は以前ですとこうした缶コーヒー等のカフェインに極めて弱くて、喫茶店の本格コーヒーはもちろんの事、
インスタントコーヒーも当然の事として、缶コーヒー一本飲んだだけで、2~3時間程度は頭脳が覚醒し、
眠気が吹っ飛ぶという感じでしたけど、
今現在はさすがにカフェインの免疫が出来てしまったのかな・・・
以前よりは缶コーヒー飲んでも目覚まし効果は弱くなったような気がします。







さてさて、そうした中、昨年の秋頃だったと思いますが、缶コーヒーの中でも眠気覚ましとしては
大変強力で素敵な援軍が出てきました!

それがサントリーのBOSS缶コーヒーの「Guts!」です!!

内容量185gの缶入りコーヒーで一見普通のボスブランドのコーヒーのように見えます。

カフェインが1.2倍なのと1本当りぶどう糖1400mg配合というのが目覚まし効果としてはかなり強烈なものが
あると思います。
基本的にはボス味な感じなのですが、微糖ではなくて甘さとしてはどちらかというとかなり甘いと思います。
酸味はあまり無くて、苦みもあんまり無いというのが正直な感想です。

ブドウ糖の量も相当ありますし、それが脳の覚醒効果にも繋がっているのだと思いますし、
100g辺りのカフェイン量は79mgと相当のーなものがありそうです。
定番エナジードリンクのモンスターエナジーが100g辺り40mgであるからそれと比べても約2倍ですので、
覚醒効果を得たいときには、サントリーのBOSS缶コーヒーの「Guts!」の方が効果は高いようなします。

実際、私もこのサントリーのBOSS缶コーヒーの「Guts!」を飲んでみたのですけど、確かに「気のせい・・」というのも
多少はあったのかもしれないですけど、
普通の缶コーヒーよりは少なくとも目覚まし効果は高いと思います。

飲んだ瞬間にシャキッ!と目が覚めるという訳ではもちろんないのですけど、後から少しずつ眠気が引いていき、
頭が妙に冴えてくるという印象が私の中にあったものでした。

いや―ー、これは素晴らしいアイテムだと思いますし、
徹夜での仕事覚悟とか受験生の皆様にはお勧めと言えるのかもしれないです。
(少なくとも私には効果はあったと確信しています)



CIMG0222_convert_20170504070925.jpg




サントリーのBOSS缶コーヒーの「Guts!」の横に写っているのは、先日うちのブログでも登場し、
アミグリさんの3枚のイラストが大変印象的だった艦娘の「川内」なのですけど、
川内は艦娘の中では「夜戦だ、夜戦!」でお馴染みのキャラでもありますので、むしろ夜に備えるという意味では
こうした眠気覚ましのコーヒーは打ってつけだと思いますし、必需品とも言えるのかもしれないですね・・! (笑)

さてさて・・東方の幻想郷において「コーヒー」と言うと真っ先に思い浮かぶのは、人間でもなくて妖怪でもなくて
妖精のルナチャイルドというのもなんか意外な感じもあったりもします・・・(笑)

ルナチャイルドは妖精全般の傾向とは何か微妙に違うのですよね・・・・
否! 違うというよりはどこかずれている・・・
そういう不思議でミステリアスな「何か」は間違いなく持っていると思います。

具体的にどのあたりが他の妖精、仲間である「光の三妖精」のサニーミルクたちと違うのかと言うと少し列挙してみると

1.自称・・・「三月精の頭脳」(?)のサニーミルクというポンコツ頭脳が立案するイタズラについては、
  結構ダメだしをしていて、サニーミルクの計画に対しては懐疑的な事が多い。
  というか・・・この三人の中では一番クールで理性的・・

2.朝は、(コソ泥をしてきた)珈琲豆でコーヒーを飲み、その傍らで「文々。新聞」を読んでいる。
  これは・・・知性においては妖怪や人間等と比較すると一歩も二歩も劣る「妖精」にしては
  かなり珍しい知性的な趣向・・・

3.妖精は基本的には自然現象としての存在なので、朝が来れば目覚め、夜になれば休息するという「自然の流れ」に
  沿っているのだが、ルナチャイルドは、「夜行性」の傾向が強く、
  夜になると単独行動を開始し、夜はいずこかをフラフラと飛び回っている。
  そして一方朝はめっぽう早い・・・他の二人よりも常に早起きしている。
  というか・・・・ルナチャイルドは一体いつ寝ているのでしょうか・・・??

4.蛍光灯や人形・ぬいぐるみ等の「人工物」を拾い集めるクセがある。
  基本的には妖精は自然現象そのものなので、そうした元の自然にないものを収集するという行為そのものが
  妖精としては極めて異質・・・

そうですね・・・ルナチャイルドは、他の妖精・・例えば、サニーミルクとかリリーホワイト等と比べると
妖精としての特性が極めて不自然というのか異質というのか・・・
何か他の妖精たちとは決定的にどこかずれているのかな・・と思わせるところが多々あったりするようにも
感じられます。
ま・・・確かにめちゃくちゃ可愛いし、ドジっ子だし、
「可愛んだから別に少しぐらい他の妖精と違っていたってそんなの関係ないじゃん・・」と思うのですけど
なんかそうした「ズレ」が気にもなったりします。

何て言うのかな・・・

この「ズレの感覚」と言うのは、例えば、東方においては「妖精」というと実は「クラウンピース」も妖精であったりするのですけど、
あの狂気のクラウンピースが実は妖精であったと感じる「違和感」が
同様にルナチャイルドに対しても感じてしまうという事なのだと思います。
ま・・クラウンピースほどの明確な違和感はないのですけどね・・・(笑)

ルナチャイルドが珈琲豆をこそ泥してきて毎朝コーヒーを飲んでいるというのも何だか面白いものはありそうですね・・(笑)




蜈峨・荳牙ヲ也イセ_convert_20170504144943



荳牙ヲ也イセ_convert_20170504145015



最後に・・・

上記で出てきたルナチャイルドたち光の三妖精は、実は今まで東方の公式フィギュアは無かったのですけど、

ついに・・!!

光の三妖精の初の公式フィギュア化が決定されました!!

これは多分ですけど「東方鈴奈庵」の小鈴ちゃんフィギュアみたいな感じなのかもしれないですね。

ちなみにですけどその公式フィギュアは、今現在の発売とか予約受付というのではなくて、
来年1月28日の発売予定です。
小鈴ちゃんフィギュアと同様に完全予約注文式で、東方三月精の漫画本とこの三人のフィギュアがセットになった
豪華仕様という感じになるのだと思います。

うーーん、これ多分ですけど私も予約しちゃうのかも・・・!?

だって今まで光の三妖精のグッズがほぼ皆無だっただけにこうした公式グッズというのは大変貴重なものが
あると思います!
それだけにとても楽しみですね!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

もう来年発売の予約受付してるんだぁ~
ビックリ!

さてさて、コーヒーコーヒー…
職場で眠くなるとコーヒーを飲むけど
ほ〜〜んと効かない!
あまり濃いと胃にくるし…
最近、ペン持ちつつ、
一瞬、気を失う自分がいます(笑)

缶コーヒーにも眠気に効くタイプが
出てるんですねぇ~

スネ毛を抜く…は面白い(笑)

夜戦バカ川内の燃料補給はコーヒーだった説。ですねw

私はまだ耐性が出来てないのか、缶コーヒー1本飲めば眠れなくなる体質です~。
でも眠りたいのに眠くならなくなるので、夜は飲まないようにしてます(;´д`)

今日はダブルで「ほー!」と興味深く読ませてもらいました。賃貸物件の話は、歴史は繰り返す、ではありませんが、細かな数値も含めて納得させられるところが大きくありました。知り合いもマンションを持っていたりしますが、私はもっぱら借りる側なのであまり私自身の人生には影響がありませんが^^;コーヒーのほうも読みながら、完ぺきな眠気覚ましってないかなぁと思っていました。どうしても写真整理しながら眠ってしまったりするんですよね~。でも眠いってことは体が休息を求めているってことだと思って、最近は眠くて仕方ない時は眠るようにしています。仕事とかだとそうもいかないですが(-_-;)

昼寝

napo 様


まだ5月なんですけど確かに来年発売商品の予約何て随分と「気が早い・・」という感じなのかもしれないですね。
この手の商品は完全予約受注生産ですので、売れ残りという心配がないのがメーカーにとっても安心なのかも
しれないです。

あまりにも眠い時はやはり「短時間の昼寝」が一番だと思います!

ちなみにですけど、昼寝の前に覚醒効果のあるコーヒーをあおて飲んでおくことで、
寝すぎ防止&目覚ましになると思います。

夜戦だ、夜戦だ!!

めろ子 様


川内の夜戦バカ伝説は艦これでもかなり有名ですからね・・(笑)
本人の自室にも確か「夜戦」と書かれた掛け軸があったと思います・・
めろ子さんが艦これで艦娘をされた場合、川内もお似合いなのかもしれないですね!
川内はかっこいいし可愛いし、いいかもしれないです!

マヤちゃんも艦娘の衣装はお似合いなのかも・・??

そうそう、私も意外だったのですけど、ダー様でお馴染みの紅茶なのですけど、カフェインの含有量としては、
むしろコーヒーよりも紅茶・緑茶の方が覆いそうです!
ダー様も意外と睡眠不足気味なのかも・・?

仮眠・・

八咫烏(冬眠中) 様


いやいや、そんな大した事書いていないですよ・・(滝汗・・)

だけどこれから明らかに賃貸の集合住宅は供給過剰になるのが目に見えているのに、
なんの規制もしない政府・行政の方は「大丈夫なのかな・・?」とか「バブルの頃の教訓は何も無いのかな・・?」と
感じるばかりです・・

眠い時は、やはり短時間の睡眠が一番です!

一時間程度の仮眠が理想的ですけど、その際に仮眠前にあえてコーヒーを飲んでおくことで
適度な覚醒効果&寝すぎ防止になる効果がありますので、これは私自身実証済ですのでお勧めです!

そんな強力なコーヒーがあったとは。
私は超マイルドなカフェオレを飲むだけで朝まで活動できてしまうほどカフェインの作用に弱いのですが、このGuts!はここぞという時の武器になりそうですw

そして三妖精フィギュア化ですか。
ずいぶん先みたいですがこれは大出世ではないでしょうか。

眠い・・・。

優子は眠いときは5分だけでも寝ちゃいます。

ほんの少しだけでも眠ると良いみたいですね。

あの缶コーヒーは知りませんでした。

追伸:優子のブログ、なんとか手直し終了です。

たぶん、元に戻ったと思います。

Guts!

schwert 様


このGuts!なのですけど、現在はコンビニ・スーパーではほとんど見られないと思います。
ちなみに私自身は、ジェーソンという安売りディスカウントで1缶・45円という激安で入手しております・・・
但しこの缶コーヒーはむちゃくちゃ甘いです!
砂糖の塊りと言っても過言でない程の激甘です・・(笑)

「光の三妖精フィギュア」は今までが公式グッズがほぼ皆無でしたので、嬉しいニュースでしたね!

今までが少し冷遇状態でもありましたので、やっと「春がきたぁー」という感じなのかもしれないですね・・
ちなみに私はあの三妖精の中ではサニーミルクの大ファンです!

よかったです!

優子 様


ブログ、手直し完了されたようでよかったですね!

Guts!という缶コーヒーはとてつもない激甘コーヒーですけど、覚醒効果は私も実感済ですので、
眠い時はお勧めかもです!

でも眠い時は寝るのが一番かもしれないですね! (笑)

私の場合は、
冷たいコーラをガブ飲みすることです。

どーしても眠い時が、
食事中が多いので困ります。
やはりそういう時は冷たいコーラです^_^
胃が起きる感じがします(笑)

コーラ

kirakiya.rumari 様


今現在は基本的には緑茶系ばかり飲んでいますけど、若い頃は(汗・・)
私もコーラばっかり飲んでいましたね。
kirakiya.rumari さん同様、コーラを飲むと胃もそうですけど脳がシャッキッ!と覚醒するような感じも
ありますね!

キンキンに冷えたコーラは確かに目覚まし効果はあると言えるのだと思いますし、コーラにもカフェインは
かなり含まれているそうですので、あながち「気のせい・・」とばかり言えないのかも
しれないですね。

あの素敵なイラストの陰の功労者がコーラなのかもしれないですね・・(笑)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |