これは以前も書いた事がある話でもあるのですけど(滝汗・・!)←ネタの遣い廻し・・・??
先日の私の社内でのポンコツ話なのですけど、
ある時・・・私は「何か」を探していました・・・
そこにとある顧客より長電話が掛ってきました・・・大体15分程度話したのかな・・・?
そして電話を切った際、はっ・・と思いました・・・
「あれ・・・、確か自分はこの電話を受ける前に何かを探していたよな・・・? その何かって何だったっけ・・・??」
うーーん、これはひどい・・・・まさに「ポンコツ頭脳のポンコツメモリー」ですね・・・(苦笑・・)
「何を探していたか・・・」すらもど忘れしてしまうこの老化現象・・・
なんかこれは、ベタな古典的な漫画の世界ではよくありがちな「メガネがないない」とメガネを探している人は、
実は自分の頭上にメガネが差してあった・・・みたいなレヴェルですね・・・・(苦笑・・)
ま・・・・その後・・・
自分のデスクの上を見てみると、書類とホッチキスが置いてあったので、
「あ、そうそう・・ホッチキスの針を探していたんだーーー!!」という事に気が付きましたとさ・・・めでたし、めでたし・・・・
なんかそんな事を自分でボケて自分でツッコんでいると
自分の頭の中に何やらなつかしいメロディーが入り込んできました。
それが何かと言うと・・・・
井上陽水の「夢の中へ」でした・・・
確か・・・歌詞が・・・・
探し物はなんですか?
見つけにくいものですか?
カバンの中も机の中も
探したけれど見つからないのに・・・・
確かそんな歌詞だったと思います。
だけどこの曲ですけど、井上陽水がリアルタイムで歌っていた頃は、私・・・まだ小学校低学年ですので
正直・・・
全然記憶にないです・・・・
そうですね・・・
この曲に関しては、私の世代ですと、井上陽水というよりは「斉藤由貴」がカヴァーした曲としての方が
馴染みがあるのかも・・・??
この斉藤由貴版「夢の中へ」ですけど、
この方は純粋なアイドルという感じではなくて、どちらかというと「女優さん」としての印象が大変強いようにも
感じられるのですけど
そのせいか、斉藤由貴は「卒業」も「情熱」もその他の曲もそうですけど、そんなに歌っている最中は振付はほとんど
しなかったような印象があります。
この「夢の中へ」に関しては・・・・
珍しく手足をバタバタさせるような振付をお披露目していて、
そうですね・・・・率直な感想としては・・・
あれで新しいファンも一杯つかんだけど、古くからのファンも多数逃げ出した・・・(?)みたいな印象もありましたね・・・・
あれって、何となくですけど、その後のカバー曲ブームの先駆け的位置づけなのかも・・・??
斉藤由貴というと・・・そうですね・・・
個人的な感想なのですけど、この人ほど「ポニーテール」が似合っていた人はいなかったような気もします。
だって・・・当時のレコードジャケットはほとんどがポニーテールだったような記憶があります。
今現在も当時の「凛とした清楚な感じ」の面影は残っていると思いますし相変わらず素敵な女優さんだと思いますけど
お若い頃は・・・ポニーテールの頃は本当に可愛かったですよね・・・
と思っていたら、最近も新しい活躍の場を広げられているようで、最近も「再ブレイク」みたいな言い方をされていたのが
大変印象的です。
ところでアニメキャラでポニーテールというとどんなキャラがいたかな・・・・??
思い起こしてみると・・・・
〇変態王子と笑わない猫/筒隠つくし
〇デート・ア・ライブ/ 崇宮 真那
〇けいおん/ 平沢憂
〇ソード・アート・オンライン/ リーファ
〇まどか☆マギカ/ 佐倉杏子
〇さくら荘のペットな彼女/ 青山七海
〇ガールフレンド(仮)/ 櫻井明音
〇ラブライブ!/ 絢瀬絵里
〇暗殺教室/ 矢田桃花
〇艦隊これくしょん/ 青葉・不知火・夕張・秋月・鳳翔など
あたりかな・・・・?
私の中ではアニメの中では「ポニーテール」というと、愛乃めぐみ=キュアラブリーで
「けってーーい!!」という感じですね・・・・(笑)
(By プリキュア5~夢原のぞみ)
めぐみの場合、変身前でも変身後でもポニーテールをキープしているのが本当に素晴らしいと思います!!
さてさて・・・東方Projectでは、ツインテールは、はたて以外あんまり思い浮かばないし、
ポニーテールもそれ程多くはいないですよね。
(ツーサイドアップという観点では、小野塚小町・サニーミルクがとっても印象的です!)
「霊夢」も・・・確かにポニーテールといえばそう言えるのかもしれないけど、
やっぱり霊夢はあのトレードマークの「赤リボン」の印象の方が強いですね!!
そんな中、東方の数少ないポニーテールキャラというと・・・・・
物部布都・綿月依姫あたりなのかな・・・・?
物部布都の場合、髪が丁度烏帽子に隠れちゃっているようなデザインでもありますので
残念なことにこの素敵なポニーテールがちょっと目立たないな・・みたいな印象があります。
そうなると・・・東方で一番しっくりくるポニーテールというとやっぱり綿月依姫だと思いますね!!
依姫の「ポニーテール」は、まさに「これぞポニーテール!!」みたいな正統派の雰囲気に満ち溢れていると思いますし、
あのキリっ!!とした「凛とした雰囲気」は本当に素敵でしたね・・・

やっぱりこの綿月依姫はこの「ポニーテール」が凛としていてとっても素敵だと思います!!
「可愛い」という雰囲気というよりは、なんか・・「毅然としている」とか「凛々しい」とか「決然としている」
みたいなオーラが溢れていると思います。
そうですね・・
まさに「戦うお姉さま!!」みたいな雰囲気に満ち溢れていると思います!!
紫色の長い髪を、黄色のリボンを用いて、ポニーテールにして纏めている依姫は本当に素敵ですよね!!
依姫はゲームキャラではないし、あくまで「東方儚月抄」という公式漫画のみでの登場キャラという事で
正直、こんだけ数多い濃厚な東方キャラとしては、比較的馴染みがうすい感じも無くは無いのですけど、
私としては、豊姫よりは「ポニーテール」という事もありますし、
この依姫の印象はかなり強いものがあったりもします。
だって・・・・確かに公式漫画版なのですけど、依姫一人だけで
あの霊夢・魔理沙・十六夜咲夜・レミリア様を一対一のバトルの末に圧倒的な実力差で返り討ちに
しちゃた事実は・・・ま・・確かに評価は分かれるかもしれないですけど
確かに大きいものはありますよね。
とにかく依姫はめちゃくちゃ強かったです!!
あれはまさに「依姫無双伝説」以外の何物でも無かったですね。
前述の通り、東方の絶対的エースとも言え屈指の人気キャラでもある
霊夢・魔理沙・十六夜咲夜・レミリア様を造作もなくひねり倒したような印象すらあり、
(咲夜との戦いがかなり印象的です!!)
「えーーー、東方の主人公たちをこんなにあっさりと倒しちゃって・・・なんか納得いかなーい」みたいな
印象ももたれがちなのですけど、
そうですね・・・・
この公式漫画においては、ある意味霊夢たちは「侵略者」という「悪者」みたいな立ち位置とも言えなくもないものですので
ま・・あの扱いは仕方が無いのかな・・・?
それに・・・・
あくまであの漫画の真の黒幕はゆかりん、そして最後に勝利を得たのはゆゆ様・・・・
そして・・・
小説版においては、漫画版を補完する形でゆかりんの「真の意図」がある程度は描かれています。
もしもですけど・・・
ゆかりんが本気の本気で、死ぬ気で依姫を倒しにかかったら一体どうなるのでしょうか・・・・?
なんかそれはすごい個人的には気になるし
妄想のし甲斐もありそうですね・・・・(笑)
依姫のスカートは赤のサロペットスカートなのですけど、
豊姫のスカートは、青のサロペットなのですが、それって・・・
まさかと思うのですけど・・・
豊姫と依姫の綿月姉妹のスカートの色の配分は、あの永琳様のスカートのコントラストと全く同じなのですよね!!
この姉妹は永琳様をいまだに「師匠」と尊敬をしていますので、
あの二人の衣装は永琳様を意識したものなのかな・・・・??
- 関連記事
-
スポンサーサイト
多いですよねぇ。(^-^)
殿方は、ポニーテール…好きですよね♪
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
うなじがいいのかしら~(*´ ˘ `*)ウフフ♡
若かりし頃、私もポニーテールにしてましたが
私がすると「赤同鈴の助」でしたけどね(笑)