「補色」というと別の言葉で言い換えると「反対色」とも言う事が出来るそうです。
だけど反対色とか補色とか言われてもあんまりピンとこないのかも・・?
白の正反対の色は黒? 赤の正反対の色って青色・・? など実は私自身もそうした方面の知識は皆無で
今一つよく分からないのですけど、
正反対の色・・換言すると補色とは、互いの色を最も目立たせる色の組み合わせと言えそうですね。

上記は「色相環」を提示した図なのですけど、虹を丸くつないだような、色の連続した変化を表した図とも言えると思います。
色が円形状に並べられたこの色相環ですが、離れている色ほど関係性が低いという性質も有していて、
例えば、赤と緑ではまったく違う色という印象を持たれがちなのに対して、
赤とオレンジは当たり前の話なのかもしれないですけど「なんかよく似た感じの色・・」という印象をほとんどの人は
持たれると思います。
赤と緑の場合は、正反対の対極の位置にありますので、やはりこの二色は正反対の色という印象をもたれがちなのかも
しれないですね。
赤と緑のように、色相環の反対側に位置する二色を補色と言うそうです。
(大雑把に言うと、赤の補色は緑になり、青の補色は橙になります)
色は色相差が最も大きいので、お互いの色を目立たせる効果がありますし、そのため、
赤-緑 青-橙色などの補色配色の組合せは大変目立つものがあると思いますし、視覚的効果は相当高いものが
あるのかもしれないですね。
補色配色の看板は実はかなりあったりもします。
例えばセブンイレブンの看板は、赤-緑の配色になっています。
その配色が意図する事とは、一つは目立たせるため、もう一つは客の食欲を増進させるためなそうです。
そう言えば、最近記事にさせて頂きましたマルちゃんの赤いきつねと緑のたぬきも考えてみると
補色関係にあると言えるのかもしれませんし、相互に食欲を増進し合っているのかもしれないですね・・(笑)

さてさて、上記にて「赤と緑の補色関係」について触れさせて頂き、要は赤と緑は正反対の色なんだけど、
お互いに相手を引き立てあう効果があると記しましたけど、
そうした赤と緑の補色関係の素敵なキャラというと思い出すのは、そりゃ言うまでもなく
幻想郷の素敵な巫女さんの霊夢と早苗さんですよね! (笑)
東方の絶対的なエースとも言える霊夢と
その霊夢と全く同じ「巫女」という立ち位置の早苗さんの絡みはとっても面白いものがあると思います。
霊夢と早苗さんのカップリングは「れいさな」と呼ばれる事が多いのですけど、
同じ巫女という共通点は有しながらも、色と性格が全く違うというのがこの二人の魅力でもありますよね!!
さてさて、そうしたれいさなのグッズ関連は既に色々な所で発売され、当ブログでも幾つかご紹介をさせて頂いた事が
あるのですけど、当ブログのれいさなグッズはフィギュア関連絡みが多かったと思うのですが、
今回はフィギュアのような精緻な世界とはちょっと異なるものがあるのですけど「ふわふわぬいぐるみ」における
赤と緑の素敵な対称性・・すなわち、ぬいぐるみのようにちょっと崩した感じのとってもゆるくて可愛い霊夢と早苗さんを
見て頂き、赤と緑の素敵な補色性についてなんとなくわかって頂ければ幸いです! (笑)
上記のとっても可愛くてゆるいぬいぐるみは、ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズの第7弾の霊夢です。
トレードマークの大きな赤いリボンと紅白の巫女装束までかわい~く再現されていて、
手足には関節が仕込まれてもいますので、ぺたんと座らせたりお祓いをさせたり、「自分だけの可愛いポーズの霊夢」を
楽しむことが出来ると思います・・(笑)

この霊夢の商品概要は下記の通りです。
商品名 : ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズ07 博麗霊夢
カテゴリー : ねんどろいどぷらす
価格 : 3,500円 +税
発売時期 : 2010年5月
仕様 : 可動式ぬいぐるみ
大きさ : ノンスケール・全高:約25cm
販売元 : グッドスマイルカンパニー
製造・発売元 : Gift
別売の「 東方ぬいぐるみシリーズ①【博麗霊夢】 ふもふもれいむ。」と並べて飾ると、どちらの可愛らしさとゆるさが
更に引き立つと思います。

霊夢の可愛いぬいぐるみがあるのですから、当然ながら
ぬいぐるみでも風祝としての素敵な緑の巫女さんの早苗さんのぬいぐるみも登場しています!
緑の髪、青と白を基調とした巫女装束はもちろん、蛙と蛇の髪飾りまでかわい~く再現されています!
霊夢同様に、手足には関節が仕込まれてもいますので、ぺたんと座らせたりお祓いをさせたり、
「自分だけの可愛いポーズの早苗さん」を楽しむことが出来ると思います・・(笑)
自室に幻想郷内のこの二人の素敵な巫女さんのフィギュアも勿論素晴らしいのですけど、ちょっと反則的に
こんなにゆるくてふわっとした可愛い二人の巫女さんぬいぐるみを置くのも悪くはないのかもしれないですね・・(笑)
改めてですけど、赤と緑の組合せってやっぱり見栄えがしていますよね!

この早苗さんの商品概要は下記の通りです。
商品名 : ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズ13 東風谷早苗
カテゴリー : ねんどろいどぷらす
価格 : 3,500円 +税
発売時期 : 2010年5月
仕様 : 可動式ぬいぐるみ
大きさ : ノンスケール・全高:約25cm
販売元 : グッドスマイルカンパニー
製造・発売元 : Gift
こういう早苗さんを見てしまうと、やっぱり隣に霊夢を置きたくなってしまいそうですね・・(笑)
東方鈴奈庵第四巻における霊夢と早苗さんの絡みもとっても面白くて、早苗さんは一応は先輩巫女でもある霊夢に
タメ口を叩いたり、
霊夢は早苗さんの手をお祓い棒でペシャッ・・と叩いたり、
「妖怪ヘビの退治は私に依頼して・・だけど本物のヘビに噛まれた場合の血清等の治療はそいつ(早苗さんの事・・)に
言うといいわ」と小鈴に言う霊夢のちょっと負けん気の強い所が素敵でしたけど、
こうしたれいさなの補色関係のぬいぐるみを見てしまうと、
改めて「れいさなはやっぱり素敵だよなぁ~」と感じてしまいますね!

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
dream fantasy の管理人様のアミグリさんが過去に描かれたイラストのご紹介コーナーです。
上記の「れいさなのぬいぐるみ」はとてもゆるくて可愛い三次元のぬいぐるみでしたけど、
「3月5日は巫女の日」に、「完璧!!」としか言いようがない素晴らしいれいさな・・・霊夢と早苗さんを
描かれたのが
dream fantasy の管理人様のアミグリさん
だったのでした!!
ちなみにアミグリさんが描かれたこのれいさなは既に当ブログで何回か転載&ご紹介済なのですけど、
「素敵なイラストはやっぱり何度でもご紹介させて頂きたい!」というのが私の偽らざる気持ちでもありますので、
今回もまたまたここに転載&ご紹介をさせて頂きたいと思います。
これは素晴らしい霊夢と早苗さんだと確信していますし、
「巫女の日」にこれ以上相応しい作品はないのではないのか!!と思わず絶句してしまうほどの
素晴らしい幻想郷の巫女さんの二人だと思います!
やっぱり三次元のれいさなのぬいぐるみも可愛いけど、アミグリさんが描かれた二次元イラストのれいさなも
とっても可愛いですし、見れば見るほど幻想郷の二人の巫女さんの違いがよく伝わってきていると思いますよね。
霊夢と「赤」と早苗さんの「緑」の対称性も素敵に表現されていますし、違いだけではなくて、お互いに相手の美点を
引き立てあう効果も見事に発揮されている素晴らしい名作であると思います。
上記のこの素敵な霊夢と早苗さんの二人の巫女さんイラストは、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
そうそうこれは宣伝ですけど、今度の日曜日・・5/7にはアミグリさんが描かれた東方・艦これ以外の版権作品特集を
予定させて頂いておりますので、
こちらの方も何卒宜しくお願いいたします。
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy も
ご覧になって頂きたいと思いますし、
宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
確かに、霊夢と早苗さん、補色になっています^^
ゆえに2pカラーっぽく思われていた節もありますね^^;