fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
34位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム


当ブログは、開設以来プリキュアと東方Project、そして吹奏楽コンクールが大きな根幹となっているのですけど、
実は管理人の私は「艦隊これくしょん」も結構以前から大好きなものでして、ゲームとか公式書籍とかアニメ化作品は
ちょいちょい楽しまさせて頂いております。
そしてこの艦これ娘のフィギュアは、これまでもゲーセン等のUFOキャッチャー等の景品で既にいくつか、我が家にも
あったりするのですけど
(最近では春雨ちゃんと吹雪と川内が大変印象的です!)
最近、とある中古ホビーショップで艦これ娘の未開箱の新品状態なのですけど、中古品扱いという事で、かなりの激安価格で
売られていた川内改二のフィギュアが売られていましたので、
迷うことなく購入をさせて頂きました! みたいな事を最近の記事で書かせて頂いておりましたが、
実はなのですけど、川内フィギュア購入時に川内の横に置いてあった「鹿島」のフィギュアも新品なんだけど中古品扱い
という事でこちらもかなりの激安価格で売られていましたので、
実は川内と鹿島を同時に購入させて頂いておりました! (汗・・!)

うーーむ、本音を言うと「フィギュア」は艦これもいいのだけど、やはり本命は「東方Project」なのですけど、
いかんせん東方は人気&ニーズが大変高い上に、商品自体が市場にほとんど流通していないせいか、
私自身もなかなか好きなキャラをゲットできずにいるのですけど、そんな中、東方に先駆けて艦これ関連のフィギュアばかり
最近では集まっているので、せっかく元々事前に本来は「東方」のためにスペースを空けておいた場所に、艦これ娘が
居座ってしまいましたぁ・・・(笑)
だけど東方も素敵だけど、同じくらい艦これ娘たちもみんなとっても可愛く魅力的ですので、
艦これ娘のフィギュアも大・大歓迎です!
だけど東方フィギュアも早く入手したいキャラが山ほどいます!
ゆかりん・早苗さん・さとり様・こいしちゃん・ぬえ・あやや・霊夢・アリス・咲夜・椛・ゆゆ様・小野塚小町・華扇などは
是非いずれはゲットしたいと思っています・・(笑)

東方フィギュアを飾るスペースは、別に改めて確保をする必要があるのかもしれないですね・・(笑)

そんな訳で本記事は、艦これ「鹿島・教育中」のフィギュアを前半で紹介させて頂き、
後半にアミグリさんが描かれた「水着・鹿島」を転載&ご紹介をさせて頂きたいと思います。









CIMG0176_convert_20170416072419.jpg




「鹿島」について簡単に説明をさせて頂きますと、
鹿島とは、艦隊これくしょんに登場する艦娘の一人でして、艦種は練習巡洋艦となっています。
2015年11月18日開始のイベント「突入!海上輸送作戦」第3海域突破報酬として実装された艦娘でもあります。
鹿島のお姉さんは「香取」なのですけど、香取と鹿島は練習艦であり、実戦にはそんなに向かない・・と言われたりもしています。
戦闘に関しては、本務ではないためにあまり積極的ではないのですけど、
敵と遭遇すればやるしかないと覚悟を決めて懸命に戦うというイメージです。
これは国際情勢の悪化で練習航海が不可能となり、そのまま実戦投入されてしまった史実に由来するのかも
しれないです。
今回取り上げる鹿島のフィギュアは「教育中」となっているのは、そうした練習艦とか新人教育とか演習を
イメージさせているのだと思われます。

うーーむ、私もこんな可愛くて上品な教官から色々とご指導を受けさせて頂きたいものでありますっ! (笑・・)

お姉さんの鹿島の方は、雰囲気とか見た目がいかにも年上のお姉さま・・みたいなものもあるせいか
よく二次創作においては「夜の教育艦」とか「ハード調教」などと揶揄されてもいるようですけど←コラコラ・・
妹の鹿島は、香取と異なりそうした「お姉さん」みたいな雰囲気はあんまり無くて、
非常に素直で癖がない性格であり、「優しい指導教官」みたいな雰囲気が漂っていて、そのふんわりとした優しく
癒しのある雰囲気が鹿島の人気の大きな要因じゃないのかな・・と思ったりもしますね。

姉・香取と同じく尉官級の正肩章付きの礼装を着用していて、プリーツスカートに黒のハイソックス着用し生足を見せているのが
香取との相違点なのだと思います。
首元も香取が軍艦色のネクタイなのに対して鹿島は赤いスカーフで、袖もフリル付き仕様と、
妹という事を反映して、可愛らしさの方をより強くイメージしているのだと思います。
髪はゆるくウェーブのかかった銀髪のツインテールですけど、
ウェーブとかツインテールというのがどこかお嬢様みたいな雰囲気を醸し出しているのだと思います。
頭には「練習航海中」の意味を持つ国際信号旗を模したリボンがついた黒い帽子を被っているのが大きな特徴でも
あると思われます。
艦橋型のショルダーバッグを右肩から下げているのも鹿島の特徴ですね。

とにかくこの鹿島は、艦これ娘の中でも「お嬢様みたいな雰囲気」を強くイメージさせていて、明らかに他の艦娘とは
どこか違う雰囲気を漂わせていると思います。
先日うちのブログで取り上げさせて頂きました「夜戦だ、夜戦!」の好戦的な雰囲気が漂う川内とは
随分雰囲気というのか印象が大きく異なっているようにも感じられますよね! (笑・・)





CIMG0177_convert_20170416072446.jpg



改めてですけど、ここで上記の「鹿島」フィギュアの商品概要を下記に記しますと・・・

商品名 : 艦隊これくしょん -艦これ- 鹿島“教育中”フィギュア
価格 : プライズ景品のため非売品
種類 : 全1種
サイズ: 全高約18cm
発売時期 : 2017年3月
製造元 : タイトー

基本的にはUFOキャッチャー等アミューズメント施設の景品ですので、正規には発売はされておりません。
但し、私もそうでしたけど、中古おもちゃ店やホビーショップに行くと、結構普通に売られていたりもしています。
価格は店によって違いますけど、私が見た限りでは540~1800円前後で売りに出ているようです。
先日うちのブログでも取り上げた「川内」フィギュアの方が鹿島よりも一回り大きいのですけど、
なぜか価格は鹿島の方が高いというのは、お嬢様教官=鹿島人気のせいなのかな・・?

それにしても同じ練習艦・姉妹だというのに「香取」とは随分と雰囲気的には違いがありますね。

というかこんなおっとりとした優しそうでふわっとした美人さんの教官さんでしたら、不肖、この私も
昼でも夜でも←コラコラ・・・
色々と鹿島教官から手取り足取り教えて頂きたいものでありますっ!! (汗・・)





CIMG0179_convert_20170416072538.jpg



このフィギュアに付いているアイテムは、鹿島は練習艦、そして教官という事もあるのですけど、
演習関連らしき書籍が足元に置かれているのもなんかさりげない演出ですね。

あれれ・・? なんで折れた木の枝が二つも置かれているのでしょ・・? 謎です・・(笑)




CIMG0178_convert_20170416072514.jpg



改めてですけど、鹿島のこのお嬢様然としたプライドの高そうな風貌はとても素敵ですね!

確かにプライドは高そうなんですけど、実際はとてもフレンドリーで気さくで優しくて可愛いお姉さんと言えるとも思います。

そうそう、鹿島と言うとやっぱりあの「癒し系ボイス」は素晴らしいですよね!

そして、うふふっとかうふっ♪ みたいに会話の最後には、結構高い確率で微笑するのが一つのくせになっているのかも
しれないですね・・・(笑)
その微笑というのも決して相手を見下しているとかそういう訳では全く無くて、
純粋に鹿島の優雅さに起因するものじゃないのかな・・?とも思ったりもしますけど、うーーむ、
私も鹿島からだったら、是非是非ああした素敵な微笑を受けてみたいものですね!(笑・・)





CIMG0180_convert_20170416072604.jpg




鹿島の後姿です。

やっぱりあの銀髪ツインテールは目立ちますね。だけどとっても可愛いです!

艦娘の皆様のスカートは短めというのが一つの傾向でもあるのですけど、この鹿島のスカートも驚異的に
短いのがなんか嬉しいサービスだと思います! (汗・・)



CIMG0185_convert_20170416072630.jpg



CIMG0188_convert_20170416072700.jpg




それにしても鹿島は本当に可愛いお姉さんですね!

鹿島自身は古参キャラではないのですけど、もしかして今後「艦これ娘」の新たな顔として
更に人気が出そうな可能性があると思います。
2016年には艦これとローソンのコラボ企画が展開され、そのコラボ商品として鹿島も抜擢されていましたけど、
店によっては即日完売どころか、即時完売という店にコラボ商品が配送されて数分後には既に完売状態と
いう事までやらかしてしまったほどの高い人気があったとの事です。

2016年のクラブワールドカップで鹿島アントラーズが出場し決勝戦まで進出した際に、
海外のサッカーファンが鹿島アントラーズについて「Kashima」と検索をかけると
艦これの鹿島の画像ばかり表示されるという結果になってしまったというとてつもない都市伝説も実は
あったりするそうです(笑・・)





mizugi-kasima-0_convert_20160823171140.png




さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、上記の水着・鹿島のイラストは、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている dream fantasy の管理人様のアミグリさんが
2016年8月に描かれたものです。

描かれたのが8月という事で真夏の盛りでしたので、タイミングとしてはまさにドンピシャ!のタイミングだったと思います。

この水着・鹿島を掲載時のアミグリさんのコメントとして
「艦これの鹿島ちゃんを描きました。
鹿島ちゃん初描きです。

正直仕上げるかどうしようかすごく迷ったんですけど
せっかく描いたので仕上げることにしました!

もうちょっと構図とかこりたかったんですけどねー(´・ω・`)」と言われておりましたが、

いやいや、水着なんですから、シンプルな方がかえって鹿島の可愛らしさがぐぐっと引き立ちますので、
あえて何も手を加えない方が大正解だったと思います!
それにそれに、この可愛らしさはとても初描きとは思えないです!

鹿島を描かれてしかも水着という事でも「一粒で二度おいしいイラスト」になっていると思います。

鹿島らしい優雅でお嬢様らしい雰囲気がとても素敵に描かれていると思いますし、
お姉さんの香取とは全然別の魅力をアミグリさんがうまく引き出されていると思います。
鹿島の特徴でもあるツインテールもとっても可愛く描かれていて この「微笑み」がとっても魅力的ですね!

上記の鹿島の三次元としてのフィギュアもとっても可愛かったですけど、
いやいや・・・! アミグリさんが描かれた二次元イラストとしての鹿島もフィギュアに負けないくらい
とても素晴らしい完成度を誇っていると思います。
フィギュア以上の優雅で可愛らしい微笑みは、まさに「アミグリさんが描いた鹿島」らしいと思います!

上記のこの優雅で可愛い鹿島は、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

今月は、艦これキャラはいないのですけど、アミグリさんが描かれた「東方以外の版権作品」も予定しておりますので、
こちらの方も掲載時には是非ご覧頂ければと思います。

当ブログだけではなくて、是非、アミグリさんのブログ dream fantasy の方もご覧頂けますと、
当ブログの管理人は泣いて喜びますので、こちらの方も何卒宜しくお願いいたします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

可愛くて上品な教官から
色々とご指導を受けさせて頂きたい
と殿方はみな想うんでしょうね(笑)(^m^)

フィギュアだけじゃなく
小物もつけて、トータルコーディネート
してるんですね(^-^)

UFOキャッチャー…欲しかったら
取るまで頑張るだろうなぁ。

取れなかった・・・

こんにちは。

ボクも鹿島獲りにチャレンジしましたけど、8,000円使ってもダメでした。
稀勢の里の寄り倒し作戦でも通用しないので、挫折。
うらやましいです。

鹿島の中の人のボイスは破壊力が、ありすぎですからね。
柳田悠岐の550倍(ボクの見積)は、あるかと。
そのせいか、ガルパンの沙織んがしゃべると「あれ、鹿島?」と混同するケースもあります。

ちなみに、このコメを書いた日は鹿島の姉にあたる香取姉ぇの竣工日。
昭和15年(1940)のコトです。

練習艦ですかー。戦闘機もそうですけれど、大戦末期になるともはや実践投入やむなしだったのでしょうねー。確かにこれだけきれいなお姉さまに教育を授けられるのは存外の喜びってやつですね^^
東方のフィギュアはもちろんのこと、艦これのフィギュアの完成度にも目を見張るところがありますね。
やはりファンが多いコンテンツには、多いなりだけのバックボーンと伸びがありますね^^

私の艦これは、イベ報酬が鹿島だった時代で終わってますw
なので鹿島以降の新しい艦娘は知らなかったり・・・!

フィギュアの出来、良いですね~!
鹿島のふわっとした癒しエロス(ってなんだ?)が漂ってる気がします(*´∀`*)それにしても可愛いわ!

こんにちはです(^^)/
鹿島さんのプライズフィギュアの登場ですね!鹿島は色んな方面で立体化に恵まれていて人気の高さがうかがえます(^^♪
友香の木の枝は恐らくですが家具の「新緑のフローリング」を再現したものなのではと思います。リリース時期に関係するんですかね?ともあれ、屋外撮影が映えますね(^^♪

艦これ娘

napo 様


鹿島教官は本当に可愛いですよね!

艦隊ではないけど、こんな可愛い教官が自動車教習所にいたら、その教官御指名で
ご指導を受けたいものです! (笑)

艦これフィギュアはどちらかというと小物がセットとして付く傾向がありますね。
なんか面白いのは、夕張ちゃんに「メロン」がセットされている事なのかも・・・? (笑)

最近は、UFOキャッチャーで頑張らなくても、中古おもちゃ店・リサイクルショップで新・中古品という
箱未開封状態で売られているパターンが多いのが分かりましたので、
不確実なUFOキャッチャーは敬遠気味なのかも・・?

癒しの鹿島

五航戦の愛鷹 様


鹿島のあの癒しボイスは素晴らしすぎますね!

最近の傾向として、何もむきになってUFOキャッチャーで不確実に取らなくても、
大抵の場合1~2ヶ月後には中古おもちゃ店またはリサイクルショップで、箱未開封状態の新・中古品として
出回る傾向が艦これの場合は大変強い事がよーく分かりましたので、
古本市場・トレジャーファクトリー・ハードオフは要チェックですね! (笑)

鹿島は、フィギュアでも「天使」そのものでまさに癒しのおねーさまですね!

艦これフィギュアもレヴェルが高い!

八咫烏(冬眠中) 様


艦これ娘フィギュアの場合、プライス等のアミューズメント景品の安いタイプであっても
メーカー正規品系であっても、
かなり仕上がりはよいものが多く、見劣りせずレヴェルが高いから、ここにも「日本のモノづくりの素晴らしさ」が
光っているのだと思います。

ちなみに鹿島なのですけど、史実の上では、練習艦から実戦配備されてかろうじて大戦を生き残り、
戦後は、復員者の引き上げ船として活躍し、その後解体されたとの事です。
ここにも鹿島の「優しさ」みたいなものが示唆されているのかもしれないですね。

鹿島可愛い!


めろ子 様


鹿島は初登場以来今も大人気艦娘の一人ですよね!

やはりあの癒しボイスで陥落させられちゃった人も多いのかもしれないですね・・(笑)

確かに・・艦これ娘は、登場キャラが増えすぎちゃって私も正直、全員は把握できていないのかも・・? (笑)

私の場合、どちらかというと、大和・明石などのようなおねーさん系が好みのような
気もしますけど、
吹雪・夕張ちゃん・春雨・時雨などのような癒しの頑張る系も大好きだったりしますね・・(笑)

それにしても最近のフィギュアはこうしたアミューズメント景品用であっても出来栄えは素晴らしく
レヴェルが高いですよね!

なるほど・・

ごにぎり 様


鹿島は大人気ですよね!

あの癒しボイスで陥落させられた人は相当多いのかもしれないですね。

昨年のローソンキャンペーンの中で、ローソンの制服を纏った鹿島はとても可愛かったのが大変印象的です!

なるほど・・・

あの枝は「新緑のフローリング」を再現したものなのですね。教えて頂きありがとうございます!

鹿島ちゃん、かわいい!

遅ればせながらコメントさせていただきます…

鹿島ちゃんのフィギュアゲット、おめでとうございます。
私は鹿島ちゃんのフィギュアを持っていないのでうらやましい限りです。

鹿島ちゃんは、とても魅力的な艦娘ですよね。
あの優しい微笑み、癒し系ボイスがとても素敵です。
銀髪ゆるふわツインテールも萌えポイントのひとつですね。
この鹿島ちゃんのフィギュアも、鹿島ちゃんの魅力を最大限に引き出されていて、とても素晴らしいと思います。
確かに、艦娘のスカートは短い娘が多くて、目の保養になりそうですね…!
鹿島ちゃんのスカートもかなり短いですね。

そして、水着鹿島ちゃんのイラストを載せていただき、ありがとうございます!!

アミグリさんの水着鹿島ちゃんもとっても可愛いですよ! (笑)

アミグリ 様


鹿島フィギュアは、たまたま中古ホビーショップで未開封状態のものが安く売られているのを
発見できてよかったです・・・(笑)
最近はUFOキャッチャーの難易度が上がり、特に艦娘はなかなかゲットできないものでして、
こうした中古店を利用した方がかえって安上がりなのかもしれないですね。

鹿島フィギュアもとても完成度が高く、あのふんわり銀髪ツインテも見事に再現されていて
素晴らしいと思いますが、
アミグリさんが描かれた水着鹿島ちゃんもとても可愛くて完成度が高いと思いますよ!

これからも是非是非お気に入りの艦娘を描いて欲しいと思います!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/3568-80cc7109
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |