fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
48位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム


改めて言うのも何ですけど、最近の日本の冷凍食品のレヴェルはとにかくめちゃくちゃ高いと思います。
以前も書いた通り、特に、チャーハン・鶏のから揚げ・ハンバーグ・ピラフ・バスタ・オムライス・メンチカツ等の
美味しさは正直、下手なスーパー・惣菜店の味すらも軽く超越するようなレヴェルがあると感じています。
エビピラフは、全体としてバターの香ばしさを活かしつつ、エビ自体の「プリプリ感」も素晴らしいと思います。
特にパスタ系の冷凍食品のレヴェルは大変高いと改めて感じます。
定番のミートソースもそうですけど、カルボナーラ・めんたいパスタ・エビのトマトクリーム・チキンクリームパスタ・
ほうれん草とベーコンのカルボナーラなどは本当に美味しいと思いますし、
普通に電子レンジでチンしたものをそっくり「これ、お店からテイクアウトしたものよ・・」と出されとしても
多分ですけど全く気が付かないレヴェルだとすら思います。
その中でも私的にはカルボナーラ系はあのクリーミーな感じは本当に美味だと思います。
日本のこうした凄まじくレヴェルの高い冷凍食品を知らない外国の皆様方にこの冷凍食品を「おもてなし」(?)として
提供したとしても、100人いれば多分99人程度はこれが冷凍食品とは全く気が付かないと
思いますね・・・(笑)



肉焼売



さてさて、先日なのですけどうちの近くの西友にてマルハニチロの冷凍食品の「焼き焼売 粗挽き」がかなりの特価で
売られていて、
「そう言えば最近あんまり焼売を食べていないな・・」と思い、ついついその一つ158円という安さにつられて
買ってしまいました。
早速電子レンジで解凍して食べてみたのですけど、これが実に美味しかったです!
肉のジューシー感がとても素敵に溢れ出ていましたし、さすがに肉汁までは出ていなかったと思いますが、
肉汁がジュ――ッと出ているようなプリプリ感がとても美味しいと思いました。
コクのある旨味と独特な歯ごたえの良さが大変印象的でしたし、特製オイスターソースとごま油の風味も
申し分なかったと思います。
冷凍食品の焼売と言うと以前、「エビ焼売」というものを食べた事があるのですけど、エビ焼売の時は、
エビがなんか妙に生臭い感じがしてちょっと抵抗があったものでしたけど、肉焼売はそうした生臭さも全く無く
とても美味しく頂く事が出来たと思います。

このマルハニチロの肉焼売は12個入りなのですけど、さすがに8個程度食べると飽きがきちゃいます。

そこで今回少しばかりアレンジをしてみて、この冷凍食品の肉焼売を使用して、自宅で簡単にできる
「肉焼売を使用した中華まん」を作ってみることにしました。

あ・・・「中華まん」といっても全然難しくないです!

というか市販のホットケーキミックスを使うだけの本当にシンプルな中華まんです・・(汗・・!)

ホットケーキミックスを牛乳で溶いて生地をあらかじめ作っておき、
冷凍食品でチンした肉焼売をそのホットケーキミックスで作った生地に包み、電子レンジで2分程度加熱するだけで
あっという間に「肉まんみたいな中華まんもどき」の完成です・・・(笑)
お味ですけど、コンビニで売っている肉まんを甘くしたような味です。だけど中身は肉焼売ですので、
皮の甘さと中身の肉のジューシー感のこの微妙なアンバランスがなかなかいい味を出しているようにも思えます。

これとっても簡単ですのでお勧めですよぉ~!




ミク



そうそう・・中華まんと言うと、2013年3月に、当時の「初音ミク de 桜ノ歌のキャンペーン」がファミリーマートで開催されていて、
初音ミクとコラボした商品16種類がファミリーマートで発売されていました。
この桜ミクまんもその一つでした!
ちなみにこの桜ミク万はこしあんのあんまんです!
価格は税込みで160円でした。
桜の季節に相応しい少しデフォルメしたとっても可愛いミクのあんまんですね!

これは・・・正直、食べるのが大変勿体ないですね!! (笑・・)




繝溘け5_convert_20170417090745



上記で初音ミクの事をちらっと取り上げさせて頂きましたが、
ミクというと昨年なのですけど、ねんどろいど 初音ミク 獅子舞Ver.というのも登場していました。
そしてこのねんどろいど 初音ミク 獅子舞Ver.の付属オプションとして「中華まん」もセットされていて、
中華まんをもぐもぐと食べるミクがとっても可愛かったです! (笑)

このねんどろいど版の獅子舞ミクのキャッチコピーは
「開運厄除!獅子舞ミクが貴方に幸福をもたらします♡」というものでしたけど、確かに、この可愛いミクを見てしまうと、
その緩い可愛らしさについつい「くすっ・・」となってしまいそうで、
見ている人を間違いなくハッピーな気持ちにさせてくれそうですね。




繝溘け縲€2_convert_20170417090607




キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク』より、「初音ミク」が吉祥のシンボルである中国獅子舞をイメージした姿で
ねんどろいど化されたのが上記のとっても可愛いミクフィギュアです。
イラストレーターverus氏原案の元気一杯な中華風ミクとポップな獅子がセットになった豪華仕様と言えると思います。
表情パーツはにっこり「笑顔」のほかに、おちゃめな「ウインク顔」、ほっぺが可愛い「もぐもぐ顔」が付属。
そしてオプションアイテムとして、「杖」や「中華まん」もあるのがとても嬉しいサービスだと思います。
獅子は眉毛の角度で表情を変えることができるほか、ミクの頭に装着することも可能です。

そしてこの獅子がミクの頭に乗った仕様がとにかくめちゃくちゃ可愛いと思います!

ミクといとスピード感とか高音機械的ヴォイスがとても印象的で、雰囲気的にはアンドロイドっぽい感じも
しない訳ではないのですけど、
こうした可愛くてゆるいミクもとっても素敵だと思いますし、「獅子」とのコラボというのが大変意表をついていると
思います(笑・・)




繝溘け3_convert_20170417090644



中華まんをもぐもぐと食べるミクがとっても可愛いですね!

ミクが食べる中華まんは、横浜の本格的な豚まんなのか、はたまた上記で私が取り上げた
肉焼売とホットケーキミックスを使用した中華まんもどきのどちらかなのは、神のみぞ知る・・という感じなのかも
しれないですけど、このミクの美味しそうにもぐもぐと食べている様子は、
やっぱり誰が見ても横浜の本格的な豚まんなのかもしれないですね・・・(笑)



繝溘け4_convert_20170417090713



飾り付きの杖を持たせれば完璧♪

杖と獅子を頭に乗せたミクは、まさに鬼に金棒なのだと思いますし、このミクは「縁起物」としても大変価値が
ありそうな気もしますね。

改めてですけど、上記の獅子ミクの概要を下記に記させて頂きますと・・・

商品名 : ねんどろいど 初音ミク 獅子舞Ver.
作品名 : キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク
メーカー : グッドスマイルカンパニー
カテゴリー : ねんどろいど
価格 : 4,167円 +税
発売時期 : 2016年12月
仕様 : ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア
付属品 : 専用台座付属・表情パーツ・獅子・杖
全高 : 約10cm
原型制作 : Nd_ドッグ

ちなみにですけど、この獅子ミクは自立出来ませんので、専用台座は必須です。




nekomimikusan!!_convert_20130321185307.png



さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている アミグリさんの素敵なイラストのご紹介です!!

さきほど初音ミクの桜ミクまんと獅子ミクねんどろいどをご紹介させて頂きましたが、
今回はアミグリさんが2013年3月に描かれたこのとっても可愛いネコ耳ちゃんの初音ミクを転載させて
頂きたいと思います!
ちなみにこのネコ耳ミクは、当ブログで2月頃に掲載した「ファミリーマートの変わり種中華まん」記事にて
一度転載&ご紹介済ではあるのですけど、
このミクがとっても可愛いので改めて再転載をさせて頂きたいと思います。

ミクは改めてですけど、とにかくとっても可愛いですよね!

そしてアミグリさんにとって一つのモチーフにもなっているうさ耳・ネコ耳等の獣耳とのコラボもとっても素敵ですよね!
アミグリさんは東方キャラにもこうしたネコ耳等のコラボをされる事も多々あるのですけど
ミクのネコ耳もとっても可愛いです!
アミグリさんが描かれた東方キャラのネコ耳コラボとしては、ルーミア・咲夜・多々良小傘などが印象的です。
こうした獣耳は、最近放映されていた「けものフレンズ」の影響もあってか、何か今年の一つのブームに
なりそうな予感もあったりもしますね。
今作のプリキュアもメンバーは全員こうした動物がモチーフになっていますし、
特にホイップのうさ耳とマカロンのネコ耳はとても可愛いものがあると思います。

上記のネコ耳ミクのイラストは、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

是非是非アミグリさんのブログ dream fantasy  も
ご覧になって頂きたいと思いますし、
宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ dream fantasy  に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

そうそう、ミクというと先月「アミグリさんの東方以外の版権作品特集記事」でも登場していましたけど、
今月ももう一度アミグリさんの「東方以外の版権作品特集」も予定させて頂いており、その中に
あのボーカロイドキャラも登場いたしますので、こちらの方も掲載時には是非ご注目して頂けると大変嬉しいです!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

みっくみっくにしーてあげる〜
ねっこねっこにしーてあげる〜(ФωФ)

あの機械音声はあまり好きじゃないけど
動画とセットだと ああ こういう芸風なのかと納得してちょっと好きになりました
みくちゃんのビジュアルは好きです(*´ω`*)

ミク可愛い!

みけねころんそう 様


そうなんですよ! 仰る通り私も最初にボーカロイドを聴いた時は、あの高音機械ボイスが正直耳障りに
感じたりもしたものですけど、
あれも一つの未来音楽と感じることで好きになったりもしたものでした。

ミクはサンタコスプレとかハロウィンコスプレとかどんな衣装でもよくお似合いのとつても可愛いツインテールキャラだと
思います!

アミグリさんのネコ耳ミクもとっても可愛いですよね!

ほんと、冷凍食品にレベルも
素晴らしいですよね。
餃子は味の素の冷食買ってますもん♪
これもみつけたら食べてみよ~っと♪

え〜こんな可愛いあんまんが売ってたんだぁ♡
まず、撮って、食べたかったなぁ(*´˘`*)♡

初音ミクのフィギュア、可愛いなぁ♪♪♪
肉まん食べてるし…(笑)
実は、私、初音ミクのLINEスタンプ
使ってるんですよ(^-^)

可愛い

可愛い〜、食べるのがもったいないと
思っちゃいますね。
最近の冷凍食品はスゴい進化してます。
大型有名チェーン店は、ほぼ冷凍食品で
なんでもありますから、ビックリです。
ほんとに何でも冷凍食品になってますよ。

アミグリさんは初音ミクを描くのがうまいですよね^^
本当に毎回驚かされるのは、絵の描き方の幅の広さ。
色々と工夫をして、毎回違った趣向をこらしているのがお見事です。
ちなみに、私も初音ミク、いじったことがありますが、全く曲にすらなりませんでした^^;

ミクは可愛いですよね!

napo 様


そうそう、冷凍食品の「餃子」もレヴェルが高いと思います。
私も味の素の冷凍餃子はよく食べていますけど、大変申し訳ないのですけど、
日高屋・幸楽苑の「お土産用冷凍餃子」よりも価格も味も冷凍食品の方がはるかに上をいっていると
思いますね! (笑)

ミクの中華まんはファミマの期間限定商品でしたけど、当時はかなり売れていて、扱っているお店を探し当てるのが
大変なほどでした。
ミクはとっても可愛いですよね!

初音ミクのLINEスタンプ を使われているなんて、お若い証拠ですよっ!

ミクを最初にボーカロイドとして聴いた時の衝撃は本当に大きかったですね!

レヴェルが高い!

優子 様


そうそう、我が家の冷凍庫には、多種多様な冷凍食品が揃っていますけど、
特にチャーハン・パスタ・鶏のから揚げのレヴェルは高いと思いますし、冷凍食品ハンバーグであっても
最近のは肉汁もちゃんと溢れてていますから、
まさに驚異的なものがあると思いますね!

ミクの中華まんは、ファミリーマートでコラボ商品として出ていましたけど、
食べるのがもったいないほど可愛らしさはありましたね・・(笑)
ミクの「桜まん」は是非また復活して欲しいですね!

そりゃーー、アミグリさんですからっ! (笑)

八咫烏(冬眠中) 様


いやいや・・そりゃアミグリさんが描かれる作品ですから、東方でも艦これでもボーカロイドでも
どのテーマを描かれても「一定以上の技術と表現力+α」を見事に発揮されているのは
本当に凄いものがあると思いますし、
私がこんなにも数多くいらっしゃる絵師様の中でも数少ない「一目置かせて頂き尊敬している素晴らしき絵師様」なのが
アミグリさんなのだと思いますね!

でもこうやっていつもアミグリさんの描かれる作品をこんなにも高く評価して頂ける事に心から
感謝をいたします。
いつもありがとうございます!

ちなみに・・・明日、4/20はアミグリさんが描かれる艦これ娘が登場しますけど、
アミグリさんにしては珍しい部類の「水着娘」でもありますので
是非是非こちらもご期待ください!! (笑)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/3567-cf365d05
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |