ちょっと話は遡るのですけど、当ブログのとても大切なブロとも様のお一人のアミグリさんが
先月24日にお誕生日を迎えられていて、
当ブログも当日にささやかではあるのですけど、
「アミグリさん、お誕生日おめでとう!」記事を書かせて頂きました。
ちなみにですけど、その
3月24日はアミグリさんのお誕生日!! 記事をご覧になり方は、
改めてこちらをご覧頂けると幸いです!
→
3月24日はアミグリさんのお誕生日!!その記事にて、アミグリさんが描かれたとても素敵なイラストを何点か転載&ご紹介をさせて頂いたのですけど、
その中の一つが「艦隊これくしょん」(艦これ)の川内改二のとても素敵なイラストでした!
当ブログは、開設以来プリキュアと東方Projectがメインとなっているのですけど、
実は管理人の私は「艦隊これくしょん」も結構以前から大好きなものでして、ゲームとか公式書籍とかアニメ化作品は
ちょいちょい楽しまさせて頂いております。
(映画はまだ見ていないのが痛恨の極みなのかも・・・? 汗・・!)
そしてこの艦これ娘のフィギュアは、これまでもゲーセン等のUFOキャッチャー等の景品で既にいくつか、我が家にも
あったりするのですけど
(最近では春雨ちゃんと吹雪が大変印象的です!)
最近、とある中古ホビーショップで艦これ娘の未開箱の新品状態なのですけど、中古品扱いという事で、かなりの激安価格で
売られていた川内改二のフィギュアが売られていましたので、
迷うことなく購入をさせて頂きました! (笑)
うーーむ、本音を言うと「フィギュア」は艦これもいいのだけど、やはり本命は「東方Project」なのですけど、
いかんせん東方は人気&ニーズが大変高い上に、商品自体が市場にほとんど流通していないせいか、
私自身もなかなか好きなキャラをゲットできずにいるのですけど、そんな中、東方に先駆けて艦これ関連のフィギュアばかり
最近では集まっているので、せっかく元々事前に本来は「東方」のためにスペースを空けておいた場所に、艦これ娘が
居座ってしまいましたぁ・・・(笑)
だけど東方も素敵だけど、同じくらい艦これ娘たちもみんなとっても可愛く魅力的ですので、
艦これ娘のフィギュアも大・大歓迎です!
ま・・東方フィギュアを飾るスペースは、別に改めて確保をする必要があるのかもしれないですね・・(笑)
そんな訳で本記事は、艦これの川内改二のフィギュアを前半で紹介させて頂き、
後半にアミグリさんが アミグリさんのブログ「
dream fantasy」 の過去記事で何点か既に描かれている川内の素敵なイラストを転載&ご紹介させて頂き、
ここにほんのちょっとした「アミグリさんが描かれた川内祭り」を開催させて頂きたいと思います。


川内についてごく一言で説明をすると、
オンラインゲーム「艦隊これくしょん」に登場する、大日本帝国海軍の川内型軽巡洋艦1番艦「川内(せんだい)」を
モデルとした艦娘です。
川内の特徴を一言で言うと、「夜戦バカ」と陰口を叩かれるくらい、とにかく夜襲が大好きな一番艦娘と言えます!
川内型の3隻というと他には、神通・那珂の二人の妹艦がいたりもして、
川内は、川内型三姉妹の長女と言えるのだと思います。
だけどこの三姉妹は、似ているようで案外似ていないのかも・・・??
姉妹三人でコンセプトに一貫性がないように見え.るのですけど、
ニンジャ(川内)・サムライ(神通)・ゲイシャ(那珂)と考えれば違和感はないようにも感じられなくもないです・・・(笑)
川内型共通の橙色セーラー服・黒スカートを身に着けているのが三姉妹の共通点でもあるのですけど、
川内の場合は、長く白いマフラーを巻き、不敵な笑みを浮かべながら逆手に魚雷を構える姿は、まさに
「ニンジャガール」そのものなのかもしれないですね・・・(笑)
川内というと、大の夜戦好きという側面もあるせいか自由奔放で好戦的なのか・・?みたいなイメージもあるのかも
しれないですけど、
実は、料理の腕はビカイチで書道の腕も卓抜していて、夜戦好きというイメージからは想像できない(?)
意外な女子力の高さも一つの魅力なのかもしれないですね・・・(笑)
だけどやはり川内というとあの異常とも思える大の夜戦好きは大変印象的ですね!
艦娘たちは、他の艦娘のことについてコメントすることが少ないのですけど、川内に限ってはなぜか様々な艦娘から
言及されることが多いというのも大変興味深いものがあるのですけど、
そのほとんどが「うるさい」とか「夜になるととたんに元気になる」とか「夜戦バカ」というのも実に川内らしい話
なのだと思います・・・(笑)
熊野からは「夜戦? どこかの馬鹿が好きでしたわね」と言われちゃうし、
鬼怒からは「23時です。正直、川内さんがすっごくうるさいんだけど!」と言われちゃうし、
阿武隈からは 「さぁて夜戦ね、どこかの夜戦馬鹿には負けないんだから」とライバル心(?)剥き出しに言われちゃうし、
時雨からも「そろそろ夜戦の時間か……。騒がしくなるね……。」と言われちゃう始末です・・(笑)
そうそう、川内の母港ボイスでの「いっつも夜戦ばっかだと疲れるよね」という発言は、ある意味興味深いのかも・・・??
え・・、それって提督にとっては「夜のお相手」という意味で・・・??(滝汗・・!!)
あの川内のボイスは、二次創作エロネタでもかなりネタにされていましたよね・・・(笑)
さてさて、そんな川内ですけど、ついに・・・・!!
2014年6月20日のアップデートにて改二が実装されました!!
上記のフィギュアは川内の改二実装フィギュアでもあります!!
この川内改二のフィギュアの商品概要は下記のとおりです。
商品名 : プレミアムフィギュア 川内改二
作品名 : 艦隊これくしょん~艦これ~
メーカー : セガ
シリーズ : PMフィギュア(プレミアフィギュア)
全高 : 約22.5cm
価格 : アミューズメント専用景品 (非売品)
発売日 : 2014年7月
付属品 : 台座 (『川内型軽巡洋艦 一番艦 川内改二』のロゴ入りクリアブルーベース)
一言で言うと、忍者を連想させる衣装やポージングが特徴的で凛々しいけどとても可愛くて、見事な仕上がりだと
思います!

たなびく白いマフラーと苦無や短刀の様に逆手に持った魚雷が大変印象的です!
長手袋の下に着けている網手袋や赤い腰帯などくノ一を彷彿させる和テイストを強調したものとなっているのも
凛々しいけど可愛いという印象に繋がっているのだと思います。
マフラーで少し隠れていますが、表情は微笑むような可愛らしい笑みがあったりもします。
こういう所は「女の子」そのものなのだと思います・・・(笑)
茶髪のセミロングをツーサイドアップにし、髪と同じ茶色い瞳がとても印象的ですね!

背面には「4連装魚雷発射管」を装備しています。
箱底に魚雷発射管組立図が掲載されているのですけど、川内の魚雷発射管の一本は、空の状態になっています。
これはなぜなのかというと、川内の手には既にその魚雷を一本持っているからなのです。
ちなみに魚雷は縦に軸可動可能です。
右太ももには「探照灯」が装備されていますけど、これはまさしく「夜戦大好き」の川内にうってつけの装備と
言えるのかもしれないですね。


左手には逆手に持った魚雷を手にしているのが大変物騒なのですけど、とても印象的です。
このフィギュアの箱の横にこのフィギュアの元絵ともなっているイラストが掲載されていますけど、
その川内のイラストが忠実に再現され、かっこよさを十二分に引き出しているフィギュアだと思います。
とにかくかっこいい! そして可愛い!
先日紹介をさせて頂きました春雨ちゃんは、とにかく可愛い、妹にしたいくらい可愛いというあどけなさがポイントでしたけど、
今回の川内は可愛いけどやはりこの「ニンジャみたいな格好よさ」が売りなのだと思います。
部分的に塗装の粗さ(特に髪の部分)は多少気にはなるのですけど、
ふとももの探照灯や魚雷発射管の結び目など細かいパーツも綺麗に作られていて、全体的にこの入手価格で
この仕上がりは「お買い得」と言えると思いますし、
UFOキャッチャー等アミューズメント景品とは到底思えない程の完成度の高さを誇っていると思います。
艦これは・・・そろそろ、時雨とか大和・夕張あたりも欲しくなってきちゃいました・・・(笑)

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、上記と下記のの川内のイラストは、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
dream fantasy の管理人様のアミグリさんが描かれたものです。
上記の川内の三次元としてのフィギュアもとても凛々しく素晴らしかったのですけど、
いやいや・・・! アミグリさんが描かれた二次元イラストとしての川内もフィギュアに負けないくらい
凛々しさ・かっこうよさ・可愛らしさに溢れていると思います。
私・・アミグリさんが描かれたイラストは東方作品やオリジナル作品も大好きですし、
諸々の版権作品もいうまでもなく大好きですけども、アミグリさんが描かれる艦これ娘も 大好きです!!
アミグリさんが過去に描かれた艦これ娘には、色々と名作もありますけど、
最近当ブログで転載をさせて頂きました春雨ちゃんとか、明石・夕張・多摩・吹雪・鹿島・五月雨・荒潮・瑞鳳・衣笠などが
特に印象的です。
川内はアミグリさんもかなりお気に入りの艦これ娘の一人でもあり、過去において何度かこの川内を描かれていましたので、
当ブログにおきましても、アミグリさんが描かれた川内のイラストを転載&ご紹介をさせて頂き、
ここにほんとのちょっとしたささやかですけど「川内祭り」をさせて頂きたいと思います。
まず上記の川内はアミグリさんが2014年9月に描かれた作品です。
ちなみにですけど、この川内は、アミグリさんにとっては川内初描きでもある作品なのです!
掲載時点では既に改二実装済であったと思いますが、アミグリさんとしては初描きという事で改二前の川内を
描かれたんじゃないのかな・・?と推察しますけど、
とにかくこの川内は初々しくて可愛いですね!
上記のフィギュアのような凛々しさ・かっこうよさよりは、どちらかというと川内の女子力とか可愛らしさを
全面に出された優しい眼差しの川内がここにはいるのだと思います。
橙のセーラー服・少しはにかんだような笑顔・ツーサイドアップの髪型など、とにかくとっても可愛い川内がここには
いると思います。
いやいや、こんな可愛い娘が実は大の夜戦好きとは想像できないようなキュートさと初々しさがあると思います。

続きましてこの川内は、どこかで見た覚えが、皆様あるのではないでしょうか・・?
そう! アミグリさんが2015年6月に描かれたこの川内は、上記の川内改二フィギュアのイメージそのものだと
思います!
まるでフィギュアの箱の横に掲載されている川内改二の「元絵」を彷彿とさせるような・・否! それ以上の雰囲気を
有した川内だと思います。
上記フィギュアとの違いは、フィギュアの川内は、凛々しさ・強さ・夜戦バカ(汗・・)をイメージさせる「力強さ」を
強く印象付けるものでしたけど、
アミグリさんが描かれた改二の川内は、
強さよりも「可愛らしさ」をより強くイメージされているようにも感じられ、川内の料理の腕の確かさなどに示唆される
川内の「素敵な女子力」を素敵にイメージさせてくれていると思います。
白のマフラーも素敵ですね!
ちなみにですけど、冒頭でちらっと触れた通り、この川内改二イラストは、アミグリさんのお誕生日おめでとう記事でも
転載をさせて頂いておりますので、「あれ・・どっかで見た事あるのかも・・?」と感じられた方は、
私と同様に既に立派なアミグリさんファンなのだと思います! (笑・・)

上記の川内のウェディングイラストは、アミグリさんが2015年9月に
「川内とケッコンカッコカリ記念のイラストが描けました!」という副題が付けられた作品です!
アミグリさんは過去の作品の中でも「ウェディング作品」は、オリジナル作品ですとか、
チルノ・うどんげちゃん・早苗さんといった東方作品も素晴らしいですけど、それに負けない位
艦これの川内もとってもウェディングがよくお似合いだと思います!
川内は、料理上手・達筆という事で、ケッコンしてもいい奥さんになりそうですね・・・(笑)
そして昼も夜も大暴れなのかな・・・?? ←コラコラ・・・(汗・・!)
ツーサイドアップの髪型やドレスの細かいフリルも とても丁寧に描かれていて素晴らしい仕上がりだと思います。
アミグリさんの作品の中でも「ウェディング」はメイド服と並んで素敵なモチーフの一つと言えるのかも
しれないですね。
上記にて転載をさせて頂きましたアミグリさんの川内作品は、当然ながら
その権利は全てアミグリさんに帰するものでありますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので、 くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy も
ご覧になって頂きたいと思いますし、
宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
そうそう、アミグリさんの東方以外の版権作品も今月掲載を予定させて頂いておりますし、
5月に入りましたら、アミグリさんが描かれた「魔理沙特集」も予定しておりますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
カッコいい〜 ( 〃▽〃)
風にたなびく凛々しい女の子いいだす