その①の続きです・・
最近のこうしたプリキュアショーはいくら「被りもの」といえ気合が入っていますよね!!
デザイン的には少し難しいであろうと思われるショコラやジェラートについても
アニメ本編と比べても全然遜色ないというか、全く違和感がない作りになっていて、
「さすが・・・!!」と感じさせてくれますね。
勿論、中に入っている女の子たちも、今はいいですけど夏場以降は、多分全身汗だく状態で
本当に大変だと思いますけど
音楽とナレーションにビタリと合せたあの動きは、まさに「芸術の域」に達しているとすら感じてしまいます。
特にあの戦闘シーンの激しい動きは、BGMとナレーションと敵の動きともピタリと符合していますし、
本当に・・・本当に・・・関係者の皆様のこうした努力には頭が下がる思いです!!
あの被りものを頭から脱いだら、多分ですけど髪の毛は汗まみれになっているのでしょうね・・・(汗・・!)
スマイルの頃に確か動画サイトだったと思いますが、
プリキュアショーが終わって、キュアマーチの被りものを頭から外して、豪快にやかんから頭に水をぶっかける
女の子の姿が投稿されていましたが、「いかにも・・・直球勝負らしいマーチみたいな話」と思ったのですけど
中の女の子たちは本当に大変そうですよね・・・
これはあくまで個人的感想として聞いて欲しいのですが、フレッシュの頃あたりは、
うーーん、そうですね・・・今ほど必ずしも精度が高いという訳でも無くて・・・・
ベリーやパッションの被りものは・・少々怖かったです・・・(苦笑・・)
誠に申し訳ないのですけど、ベリーは・・・「不気味」の域に達していたと思います・・・(汗・・!)
ハートキャッチは、ブロッサムとマリンはとっても可愛い仕上がりなのに、
ムーンライト姉さんは、うーーん・・・・「怖いよ・・・あのお姉さん、何か怖いよ・・」の世界でしたね・・・(苦笑・・)
いや、なんかあのムーンライト、制作者サイドの何らかの「悪意」があるとしか思えないような怖さ・不気味さは
間違いなくあると思いますよ・・・(滝汗・・!)
私、勿体無い事に二人はプリキュアシリーズとプリキュア5のショーは見た事が一度もありません・・・(泣)
私、2006年までは、住宅メーカーの展示場モデルハウスの営業担当でしたけど、
当時の記憶は無いのですが、「ふたりはプリキュア」辺りは、集客用ショーとして多分呼んでいたはずだと推察されますので、
今にして思うと勿体無かったですね、
その頃、私はまだ「プリキュア」なんて全然知りませんでしたし、それ以前に
「モデルハウスの営業担当として今月どうやって一棟の契約を挙げないといけないのか・・」
みたいな事ばかり考えていましたので、たぶんプリキュアどころではなかったのかもしれないです・・(笑)
私が、本格的にプリキュアショーを見るようになったのは「スイートプリキュア」以降ですね。
2014年に一度だけ埼玉県上尾市のとあるショッピングモールの屋上にて
初代からハピネスチャージまでの総勢37人の歴代プリキュアショーを見た事があるのですけど、
あれはとにかく大変な迫力がありましたし、まさに壮観で「オールスター」に相応しい雰囲気があったと思います!!

「忘れてたぁ――!」みたいに頭を抱えるホイップがとっても可愛いですね!
ペコリンはこの時はキュアカスタードが抱いていましたけど、ショーの最中に(例によって)プリキュアたちが
ピンチの時は、こうしたペコリンみたいな妖精系が、会場内の小さいお子さん達に
声援を呼びかけるのが一つのお約束にもなっているのですけど、今作の今回のショーでは、唐突にペコリンが
被り物の中に入っている人達の待機所みたくなっているテントの中から頭だけ出して声援を要請していましたけど、
何だかあれは見方によっては首だけ浮かぶお化け屋敷のような気も・・・?? (汗・・!)

「キラキラ☆プリキュアアラモード」の素敵すぎる高校生組の御二方です!!
凛々しいあきらに大人っぽいレディーのゆかり・・・!!
うーーむ、今作は中学生組もみんなとっても魅力的ですけど、それ以上に高校生組も素晴らしすぎますね!!
プリキュアショーにおけるゆかり=キュアマカロンは、戦闘時でない場面では、手を後ろに組んで両足を揃えるのではなくて
足を組むようなポーズを取る傾向にありましたけど、
あの仕草はやっぱり「素敵なレディー」みたいな雰囲気が十分に伝わってきてとても素敵でした!


アニメ本編の第7話においては、ペコリンといちかのドーナッツを交えてのとても素敵な交流が描かれていましたけど、
やっぱりホイップがペコリンを抱くと、一番しっくりきそうな感じもあったりもしますね。
ジェラートはアニメ本編では、まるでライオンの鬣のようなボリュームのある髪型が大変印象的ですけど、
プリキュアショーにおいては、そんなにボサボサの髪型とかボリューム感溢れる髪の毛という感じではなくて
むしろ量としては「ちょうどいい」みたいな感じでもあり、
このバランス感が素敵でした!
そしてやっぱりホイップの少しよれよれっとしたうさ耳がとっても可愛いです!
最近は「けものフレンズ」が大人気のようですけど、まさか、プリキュアの世界でもこうした「けもの耳」が
登場するとは思いもしなかったですけど、
やっぱりうさぎと猫は鉄板ですね!
その意味においては、やはりいちかとゆかりの可愛らしさはこうした耳からも来ているのかもしれないですね・・・(笑)

ゆかり=キュアマカロンのネコ耳はやっぱり可愛いですニャ!! (笑)
大人っぽい雰囲気なのに同時に少女のような・・子猫のような可愛らしさに溢れていますよね!!


高校生組も素晴らしいですけど、やっぱり中学生組も素晴らしいです!
そしてやっぱり本作の主人公たるいちかちゃん=キュアホイップの可愛らしさは本物です!
私の場合、アニメ本編でもお気に入りのプリキュアは、こうしたプリキュアショーでも一番人気ですね!
それが一番顕著に表れたのは、やっぱり2014年のハピネスチャージのラブリーなのだと思います!!
果たして、今作のいちかちゃん=キュアホイップは、私の中では「ラブリー」を超える事は出来るのかな・・・?
それも私自身の中で私が楽しみながら見ていきたいと思います!

最後に・・・今回のプリキュアショーの中で私が一番「お気に入りの写真」です!!
ホイップもマカロンも可愛すぎです!
特にこのマカロンは、髪がきれいに流れていてとても大好きです!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こういうショーも見に行くんですねぇ。
春休みや夏休みになるとイオンでやってますよね♪
いつもチラッと見ながら、
そのキャラになりきってるんだろなって
思ってました。
昔からこういうショー、やってますよね。
私の頃は〜ゴレンジャーか〜(笑)