fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
34位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム


仕事で車を使用する場合が多々あるのですけど、その際にはよくラジオをBGMとして掛ける事がよくあります。
今現在は残念ながら終了となっていますけど、かつてTBSの土曜日のPM15:00からの「パカパカ行進曲」と言う
聴取者からのバカエピソードを2時間近く披露する内容なのですが、結構これがくだらないバカ話に満ちていて
当時は結構楽しく聴いていました。

その番組の中で印象に残った話なのですけど、普段は「聴いているようで聴いていない・・」みたいな聴き流しという感じ
ではあったのですが、思いがけず「プリキュア」というワードが出てきたもので、思わず聞き入ってしまいました・・
その内容は、娘さんがプリキュアのファンとかで、ある時ゲームセンターにて
プリキュアの可愛いフィギュアがあったので、娘さんのために張り切ってUFOキャッチャーにて
そのプリキュアフィギュアをゲット出来るように頑張ったものの、中々うまくいかず
所持金を使い果たし、カバンの中にあったポチ袋の中にあったお金を使ってようやくゲットしたものの、
そのお金は、その娘さんのお年玉として用意しておいたもので、それを使い果たし、奥さんや娘さんに
思いっきり怒られてしまい、その娘さんからしばらくの間口もきいて貰えなかった・・みたいな内容でした。

でも、その気持ちはよく分りますね。

その投稿者は娘さんのために思わず頑張ってしまったのでしょうけど、
ゲーセン等のUFOキャッチャーの景品フィギュアの中には、一目惚れというのか「これは絶対に欲しい!」と
思ってしまうとてつもなく完成度が高いものも結構あったりもします。
最近でもないですけど、そうした一目惚れみたいなフィギュアは、艦これの吹雪とか明石でしたね!
吹雪と明石はおかげさまでどうにかこうにかゲットいたしまして、そのレビュー記事はこのブログでも
過去記事で書かせて頂いた事はありました・・(笑)

最近のUFOキャッチャーなのですけど、全体的な印象としては、艦これ娘とラブライブ関連のフィギュアの
景品が多いなぁ・・という印象ですね。
それだけ、艦これとラブライブの人気が高いという事なのでしょうけど、こういうのって結構流行り廃りはあるみたいですね。
ラブライブは映画興行成績としては確かあの「まどか☆マギカ」すらも抜くほどの好成績をあげていましたし、
それだけフィギュアとしてのニーズも大きいと言えるのかもしれないですね。

「艦これ」は、私自身もゲームとして遊ぶことはよくあるのですけど、このブログではほとんど書いた事がないと思います。
だって、そりゃそうですよ・・・
私なんてまさに典型的な「ダメ提督」でありまして、毎回結構な確率で「戦術的敗北」というメッセージが
出てきてしまい、ゲームオーバーというパターンばかりです・・・(汗・・!)
私自身が艦これのゲームレビュー記事を書いたとしたら、まさに「私のダメ提督日記」という呼び方がびったり
くると思われます・・(汗・・!)
「艦これ」自体は大好きですよ! ま、艦これというゲームそのものよりも
ゲーム内に登場する「艦これ娘」というキャラの方に魅かれるという感じですね。
艦これは、とにかく魅力的で可愛いキャラの娘がそれこそてんこ盛り状態なのですけど、
私のその中でも特にお気に入りキャラは、吹雪・金剛・時雨・夕張・明石・川内などです!

私がたまにふらっと立ち寄るゲーセンは、ローカルエリアに立地しているせいか、最新のフィギュア作品が
アミューズメント景品として使われているという事はほぼ無く、どちらかというと在庫過剰の品物が
在庫整理のような形で他店から押し付けられているような印象もあり、
「え・・なんで、こんな1年前近くに景品として出されたいたのが今この時期に景品として出てくるの・・?」
みたいなものも多々あったりするのですけど、
最近立ち寄った際は、1年ほどまえに出ていた艦これの春雨ちゃんが景品として置かれていて、
以前から「時雨も可愛いけど春雨ちゃんもとつてもロリ可愛いよね・・」と大変お気に入りの艦これ娘の一人でもありましたので、
久しぶりにUFOキャッチャーの景品を本気で(?)狙いにいきました。
だけど、最近のUFOキャッチャーは大変難易度が上がっていると思います。
以前ですとフィギュアの箱の上部に付けられている輪っかをアームの先端にうまく引っ掛ける事が出来れば
即ゲット!という感じではあったのですけど、
最近はそうした単純な方式ではなくて、金属フレームみたいなの障害物が何本か取り付けられている機内で、
その障害物をなんとかよけながら景品フィギュアの箱を穴に叩き落すという感じになっている方式が
多いような気もするのですけど、
こういうのってなかなかうまくいかないのですよねぇ・・・(汗・・!)
先日も600円程度投入したのですけど、正直・・かすりもしない・・ただお金の無駄遣いという感じで一旦は
諦めてしまいました・・(泣・・)

上記で「ラブライブは大人気!」と書きましたけど、大人気という事はそれだけ数多くの商品が生産され
出回っているという事でもありますので、私自身の感覚としては、中古ホビーショップにおいては、
以前ですと一体1800~2200円近くもしていたラブライブフィギュアも、最近ではキャラにもよりますけど、
大体700~850円程度で売られている事が多くなり、
やはりそれだけ商品として十分に出回ってきたという事なのかもしれないですね。
以前はあれだけ大人気だった「けいおん!」なんかは明らかに在庫過剰気味のようでして、最近では
唯・律ちゃんあたりですと200~300円程度で叩き売られています。
その点、東方Projectのあの精度が高いフィギュア作品は、購入者自体が一度入手すると中々手放さないという事情が
あるせいなのか、こうした中古ホビー店に商品が陳列されることは滅多にないですし、
たまに出てきても価格はとてつもなく高いです!
先日もグリフォンの十六夜咲夜さんフィギュアが18500円で売られていましたけど、結果的に即日完売みたいな
感じになっていました。

上記で書いた通り、艦これの春雨ちゃんのあのロリ可愛いフィギュアはUFOキャッチャーとしてゲットする事は
出来ませんでしたけど、「中古ホビーショップでは置かれているのかな・・?」と思い、先日寄ってみたところ、
ありました! ありました!!
2年前くらい前ですと、東方同様こうした艦これフィギュアもなかなかこうした中古ホビーショップに商品が置かれている事も
なかった傾向にありましたけど、最近はそうした在庫不足という事もほぼ無くなり、
2年前くらいですと、一体2500~3000円近くもしていた艦これ娘のフィギュアも、
UFOキャッチャー系のアミューズメント景品フィギュアの場合ですと、大体780~980円程度で売られている事が多くなり、
私としても大変助かっております。
先日行ったお店でも、なんと・・! 明石・加賀・大和あたりでは一体250~550円で売られていて
「随分と安くなったもんだなぁ・・」と妙に感心もしたものでした。
私が一押しの吹雪も980円で売られていていましたけど、「時雨」はそんな中、一体1780円で売られていて、
時雨の人気ぶりと在庫商品の少なさみたいなものを感じたものでした。

春雨ちゃんは一体780円で売られていて、先日のUFOキャッチャーでの悔しさもあり(?)
ついつい衝動買いをしてしまいました・・・(笑)



002_convert_20170317165504.jpg



上記が、中古ホビーショップで購入した春雨ちゃんです!

あ・・・「中古」と書いていますけど、実際は箱自体未開封状態ですので、新品となんら変りはないです。
箱無状態で既に誰かが一度使用した痕跡があると商品価値はググッ・・と下がる傾向にあるようですね。

それにしてもこの春雨ちゃんのロリ可愛らしさは本当に素敵ですね!

五女設定という事でもありますけど「こんな可愛い妹だったら今すぐ妹にしちゃいたい!」みたいな雰囲気を
持っている娘だと思います。
ま・・・春雨ちゃんには、五月雨等の妹もいますので、実際は「お姉さん」でもあるのですけどね・・(笑)

春雨ちゃんの概要を簡単に描かせて頂きますと・・

春雨とは、大日本帝国海軍所属の白露型駆逐艦5番艦「春雨」をモデルとした、「艦隊これくしょん~艦これ~」に
登場する艦これ娘の一人です。
初期からいた白露型6人(「白露」「時雨」「村雨」「夕立」「五月雨」「涼風」)に、2014年夏イベント
「AL/MI作戦」から先行実装という形で新たに加わった、白露型姉妹の五女という事になります。

春雨ちゃんは上の4人のお姉さまたちから比べると少し雰囲気が幼いというのが特徴でもあり、
そのいかにも「愛すべき妹」みたいなロリ可愛らしさが人気なのだと思いますし、
私も春雨ちゃんのそうした妹みたいな可愛らしさは大好きです。
(今作の「キラキラ☆プリキュアアラモード」の私の一押しキャラが、いちかというやっぱりロリ可愛い妹みたいなタイプ
というのと被る点が多々あるのかな・・?とも感じています・・笑)

春雨ちゃんの外見的特徴として、
ピンク髪を左側頭部で黒紐にて片括りにし、紅色の瞳というのがまず挙げられると思います。
サイドテールは毛先の方に水色のグラデーションがかかっている。
服装や艤装は白露型に共通の黒のセーラー服ですけど、セーラー服は、こうした妹タイプには
より一層しっくりくる雰囲気がありますね! (笑)
それと、春雨ちゃんの特徴は、お姉さまたちとは異なり頭に白いベレー帽を被っている事があるのかな・・?




001_convert_20170317165444.jpg



さてさて改めて上記の春雨ちゃんのフィギュアについてご紹介をさせて頂きますと、
上記は、2016年10月にバンプレストから発売されたSQフィギュア
『艦隊これくしょん -艦これ- 「駆逐艦 春雨 -鎮守府の四季-」 フィギュア』です。

「いつまでも、司令官と一緒に、炊きたてのご飯を頬張りたい!」という春雨ちゃんのキャッチコピーは大変
泣かしてくれるものがあります・・
そうですね・・・私だったら、春雨ちゃんが炊いてくれるご飯でしたら、例え真っ黒に焦げていても
春雨ちゃんのために何杯でもおかわりをしてあげたいです!! (滝汗・・! )

新フィギュアシリーズ「鎮守府の四季」!
第4弾は「春雨」×「秋」!!
実りの秋をイメージして、美味しそうな白米おにぎりをもった姿で立体化されています。

そうそう、このシリーズはあくまて゜UFOキャッチャー等のアミューズメント景品という事ですので、基本的には
非売品扱いです。
この春雨ちゃんを手に入れるためには、UFOキャッチャーで頑張るか中古ホビーショップで入手するのが
一番手っ取り早いと思います。




004_convert_20170317165523.jpg



春雨ちゃんの後姿です!

白のベレー帽がとっても可愛いですし、このピンク色の長いサイドテールの髪型はやっぱり
春雨ちゃんの一番の特徴なのかもですね。

この後ろ姿はついつい後ろ髪のサイドテールを引っ張ってからかいたくなってしまいそうな絶妙なロリ感が
あると思います!!



007_convert_20170317165542.jpg



大きな飯盒(はんごう)とおにぎりを手にちょこんと縁台に腰かける春雨ちゃんがとっても可愛いです!

あ・・ちなみにですけど、このフィギュアでは飯盒の中身は既にカラッポです!

食べ盛りの春雨ちゃんが平らげてしまったのかな・・・? (笑)

でもこうやって春雨ちゃんから「司令官、一緒におにぎり食べませんか・・?」と言われてしまったら・・
そりゃ、春雨ちゃんが作ってくれたおにぎりでしたら、100個でもこの胃に入る限りは食べ尽くすでありますっ!と
申し上げたい気持ちで一杯ですね・・(笑)

そうそう、他の艦娘たちは「提督」と呼ぶことがほとんどだと思うのですけど、春雨ちゃんはなぜか「司令官」と
呼んでいるのが面白い感じはありますね。




009_convert_20170317165621.jpg



008_convert_20170317165602.jpg



やはり赤い瞳とか白のベレー帽、そしてピンク色のサイドテールの髪型はとっても可愛いですし、
お姉さまたちに比べてのこの幼い雰囲気が素敵ですね! (笑)

最後に・・この春雨ちゃんフィギュアの概要だけ下記に記させて頂きたいと思います。

メーカー:バンプレスト
発売日:2016年10月13日
サイズ
箱:縦19cm 横13.5cm 奥行き8cm
全長(台座+本体):15cm
重量(台座+本体):117g

そうそう・・・春雨ちゃんのお姉さま的存在の「時雨」は私はまだ未入手なのですよ・・

時雨もいずれ絶対に入手したい艦これ娘の一人でもありますね!
(うーーん・・時雨もそうなのですけど、金剛・大和・夕張・川内も絶対に欲しい艦これ娘ですね・・・笑・・)




harusame-chansu_convert_20150421140937.png




さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、上記の春雨ちゃんのイラストは、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている dream fantasy の管理人様のアミグリさんが
2015年4月に描かれたものです。

上記の春雨ちゃんの三次元としてのフィギュアもとっても可愛かったですけど、
いやいや・・・! アミグリさんが描かれた二次元イラストとしての春雨ちゃんもフィギュアに負けないくらい
とっても可愛いと思いますし、やっばりとてつもなくロリ可愛らしさに溢れていますね!
文字通り「春」に相応しい雰囲気が漂っていて
見るだけでなんかハッピーな気分にさせてくれそうな素敵な一枚だと思います。
フィギュアよりも赤いお目目がいくぶん強調されているのも素敵ですし、この黒のセーラー服も
とてもよくお似合いだと思います。
揺れるサイドテールもフィギュア以上に素晴らしすぎます!!

フィギュアも可愛いけど、アミグリさんが描かれるこの春雨ちゃんは、より「ロリ可愛らしさ」が伝わってきていて、
やっぱり「可愛い妹」オーラに溢れた素晴らしいイラストであると改めて感じたものでした。

上記のこの可愛いかわいい春雨ちゃんは、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

先日の土曜日は「アミグリさんが描かれた版権作品特集 その⑤」を開催させて頂きましたが、
多くの皆様から素敵な反響を頂けた事に改めて感謝申し上げます。
4月にはその⑥も開催させて頂きますので、こちらの方も何卒宜しくお願いします。

当ブログだけではなくて、是非、アミグリさんのブログ dream fantasy の方もご覧頂けますと、
当ブログの管理人は泣いて喜びますので、こちらの方も何卒宜しくお願いいたします。

最後に・・・

3月はアミグリさんが描かれた妖夢特集・版権作品特集その⑤・巫女の日・早苗さんの日
オリジナル特集・さとり様の日等イベントが目白押しでしたけど、
3月最大の当ブログのイベントは・・・!

3月24日はアミグリさんのお誕生日です!!

そしてその日は明後日・・二日後です!!
当ブログは当日に「アミグリさんお誕生日おめでとう企画」を開催させて頂きますので、
是非楽しみにして頂けると嬉しいです!
そして絵師様の中で、アミグリさんのために何か「捧げ絵」を描いて頂ける方がいらっしゃいましたならば、
とっても嬉しいです!

この詳細につきましては、誕生日祝ってほしいです!3月24日 の記事をご覧頂ければ幸いです!!

当ブログの「アミグリさんお誕生日おめでとう!」記事においては、
アミグリさんが描かれた艦これ娘も春雨ちゃんに引き続き何人か登場しますので、
3月24日の当ブログの「アミグリさん、お誕生日おめでとう!記事」も是非ご覧頂けましたならば幸いです!


関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんはです(^^)/
春雨の登場ですね!艦これでは末っ子ポジでとても可愛らしいですよね(^^♪
プライズフィギュアはクオリティが高い物が増えてついゲーセンにお金を落としたくなってしまいます。
アミグリ様の描く春雨は画風にも合っていてあどけない魅力が伝わってきます。

確かにな~
こ~んな可愛らしい娘が「はい、どうぞ」って
渡したら、殿方は喜んで食べるんでしょうね♡
お腹がいっぱいでも、とりあえず、ひと口…♪

UFOキャッチャーって、気がついたら
結構、使ってる!はあるあるですよね〜

実は元ゲーセン店員でございました^^(大学生バイト)
しかもUFOキャッチャーを担当しておりまして、発注なんぞも店長の相談にのったことがあります。いや、実際、配置なんかもいろいろ考えました。アームの強度も輪ゴムの本数などで調整したりとか。景品は、@800円とか@1500円とかするものも含まれるので、やはり一発でとってもらっては困るんですよね^^;昔の分を景品として違う筐体に入れることもよくやりました^^ここをこう倒して、こうすればとれるとか自分で試して、ゲームの準備完了!って感じに持っていきます。まあ、たくさんお金を使いこんでしまった怖いおじさんに絡まれたことも何度もありますが^^;

ゲットした後のことも

こんにちは。
ゲーセンでボクが出来るネタは今、UFOキャッチャーぐらいしかありません。
ここ最近では艦これネタだと翔鶴姉改二甲・瑞鶴改二甲・瑞鳳改二・羽黒改二の4つをゲット。
総額8,600円(1,800円+2,700円+3,000円+1,100円)で1万円を切りましたけど、問題は置き場所。
マンションなので限られたスペースを工夫して使わないといけません。
つうことで未開封のまま棚に眠っています。
取った後のことも考えていかないといけません。

ユーフォーキャッチャーとかそれ系のゲームでは景品取れたこと一度もないとです(^q^)
ですのでやるならもぐらたたきくらいですね

春雨ちゃんは本当に可愛い妹ポジション!

ごにぎり 様


ごにぎり様が最近レビューされた時雨も文字通り「しっとりとした素敵なおねえさん」で私も大好きですけど、
春雨ちゃんは、本当に愛すべき五女だと思いますし、
このあどけない雰囲気が最高です!

UFOキャッチャーの景品とは思えないのが、最近のラブライブとか艦これのフィギュアだと思いますね!

アミグリさんが描かれる春雨ちゃんを素敵に褒めて頂きありがとうございます!
あの春雨ちゃんは、三次元のフィギュアにひけを取らない素晴らしき可愛らしさに溢れていて、
私も大好きなイラストです!

熱くなってしまうと・・(汗・・)

napo 様


そうなんですよ!

こういう見るからに末っ子の可愛い妹ちゃんタイプから「おにぎり、どうぞ~」なーんて言われちゃうと
例え既にお腹いっぱい状態であってもむきになって10個も20個も食べちゃいそうですね・・(笑)

男心(?)をくすぐるタイプなのかもしれないですね・・(笑)

確かに・・!

私も過去最高記録では「この景品絶対欲しい!」と思って何度もチャレンジしたUFOキャッチャーの
過去最高投入金額は2500円くらいだったりかも・・・!? (汗・・)
幸いにしてゲットできたのが救いですね・・

なるほど・・・

八咫烏(冬眠中) 様


へ―――、カラス様がそうしたアルバイトを昔ご経験されていたとはなんか意外です! (笑)

そうした店内の内輪話とか聞く事が出来て大変興味深いものがありますけど、
確かに、簡単にゲットされると困るけど、あんまり誰も取れないような難易度が高すぎるのも
クレームの元になってしまうし・・という事で
アーム等の調整は色々と大変だったのですね!

「このキャラは絶対に欲しい!」と思ったキャラを無事にゲットできるととても嬉しいのですけど、
大金投入してもかすりもしない場合は、結構凹むものですね・・(汗・・)

準備万端!?

五航戦の愛鷹 様


いやいやUFOキャッチャーで、翔鶴姉改二甲・瑞鶴改二甲・瑞鳳改二・羽黒改二の4つをゲットというのは
凄いと思いますし、私のしょぼい腕では絶対にマネができないと思います。
さすがです!

そうですね・・私の場合は、
フィギュアをゲットしたら絶対に飾らないと気が済まない性質なものでして、
以前なのですけど、確かに「聴かなくなったものの処分」という意味もありましたけど、フィギュアの展示場所のキープ
という事で、CDを400枚近く処分した事もあったものでした! (滝汗・・!)

なつかしい! (笑)

みけねころんそう 様


もぐら叩き・・・うーーん、なんか懐かしいですね! (笑)

店員の目が届いていない時なんか、右手でハンマーを持ち、左手で素手でもぐらを叩いて
点数を水増しした事もうったものでした・・(汗・・)

春雨ちゃん、マジ天使っ!

春雨ちゃんのフィギュア、とってもかわいいです!!
後ろ姿もとってもかわいい!!

そして、私が描いた春雨ちゃんも載せていただき、嬉しい限りですっ!!

そういえば……私も先日、中古リサイクル店で、艦これの吹雪ちゃんと夕立ちゃんのフィギュアをゲットいたしました!吹雪ちゃんの方は、セガの「艦隊これくしょん SPMフィギュア 吹雪」で、昨年の8月にぬくぬく先生が記事にされていた吹雪ちゃんと一緒だと思います。

夕立ちゃんの方は、「艦隊これくしょん SPMフィギュア 夕立」で…、吹雪ちゃんも夕立ちゃんも、箱なしで599円で売っていました。

現在、両方とも部屋に飾っています!
私も、ぬくぬく先生と同じく、「フィギュアは飾る派」ですっ!!…でも、箱に入った状態のフィギュアも私の家にはいくつかあるんですけどね…(汗)

あ、そうそう…昨日はコメントでご質問を頂きうれしかったです!
「けものフレンズ」という単語は、ネットでたくさん見かけるので、気になる作品ですが、残念ながら……アニメは全く見ておりません(泣)

明後日は、私のお誕生日ということですが、ぬくぬく先生のブログを見てくださっている絵師様で、もしお祝い絵を描いていただけたら、号泣して喜ぶと思います…!
もちろん、遅れてでのお祝いもOKですので、よろしくお願いいたします!と絵師様にこっそり(?)コメントを送らせていただきたいと思います。

長々とすみません…。
乱文失礼いたしました!

そういえば・・・

アミグリ 様

いえいえ・・本日のあの記事は、もちろん春雨ちゃんフィギュアも素敵なのですけど、
そのフィギュアを超越しちゃうほど可愛いアミグリさんのあの春雨ちゃんイラストがあったから
双方とも光り輝くものがあったと思いますよ!

アミグリさんが描かれたあの春雨ちゃんはとっても可愛かったと思います!

そういえば「ひまつぶし」のつなびぃでも吹雪と夕立を掲載されていましたね!

夕立ちゃんは実は私はまだ持っていないもので、なんかうらやましいです!! (笑)

だけど・・東方・プリキュア・艦これ等で「フィギュア」はさすがにそろそろ飾る場所にも限界が
くるのかもしれないです・・(汗・・)
万一「置き場所が無い・・」という理由で棄てちゃったら、先日の雛記事ではないですけど
厄難が降りかかってきそうですね・・(滝汗・・!)

「けものフレンズ」はとにかくバカバカしい程のあのゆる可愛らしさが面白いです!

さてさて・・いよいよ明後日はお誕生日ですね!

私は残念ながら「捧げ絵」は出来ないのですけど(汗・・)
代わりに「文章」とアミグリさんの素敵なイラストの紹介記事だけですけど、
私なりに「おめでとう記事は精一杯書かせて頂きたいと思います!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/3527-8ee82c82
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |