今作の新しいプリキュア「キラキラ☆プリキュアアラモード」も、とにかく魅力溢れるキャラが揃っていますね!
第4話における・いちか・ひまり・あおいによる中学生組による「シュークリーム作り」を見ていると
前半のあの何度も失敗を繰り返した場面なんかを見てしまうと
「今作の中学生組はまさかの全員ポンコツなのか・・・?」みたいにも感じてしまうのですけど、
そうしたちょっと心配な(?)中学生組をどうやってあの大人っぽい雰囲気の高校生組がサポートしていき、
中学生組と高校生組の交流が図られ、「プリキュアチーム」としての結束が図られていくのか、
とにかくとてつもなく楽しみになってきたと思います。
第4話の最後の最後にほんのちょびっとだけゆかりも登場しましたけど、
第5話は、ついに・・・! 私が今作で一押しキャラともいえるゆかりが登場してきますので、こちらの方もとても
楽しみにしています!
(土日出勤の私としては、3/5は本音は休んで第5話をリアルタイムで見てみたいね・・という感じでもありますっ! 汗・・)


それにしてもこの立神あおいの「八重歯」はとってもキュートで素晴らしいと思います!
八重歯というと印象的なキャラは、東方projecで言うと、サニーミルクとか萃香が大変印象的ですし、
他にはまどか☆マギカの佐倉杏子とか艦これの雷ちゃんなども大変印象的です。
だけど歴代プリキュアにおいては、こうした八重歯のあるプリキュアはもしかしたら史上初めてなのかもしれないですね!
あおいの八重歯は事前の番宣映像とか第一話を見ていた時から大変気に入っていて、
「早く実際に動いて喋っているあおいが見てみたい!」とも思っていましたので、
今回の第3話で素敵すぎるあおい=キュアジェラードを見られてとてもハッピーです!
先ほど、佐倉杏子の名前が出ましたけど、最初にあおいを見た時は
「八重歯、ポニーテール、元気の子という事でふおいと佐倉杏子は似ているのかな・・?」とも感じたのですけど、
あおいはポニーテールのように一見見えますけど、厳密にはポニーテールではなくて
「かなりボリュームのある髪をアップにしている」という印象の方が強いですね。
それにしてもあおいの元気さ・パワーは見ていて大変気持ちの良いものがありますし、この娘はまさに
プリキュアに変身後のモチーフでもある「ライオン」みたいな雰囲気をもった女の子だとも感じたものです。
「歌うプリキュア」というと、プリキュア5のうらら・スイートのエレン・ドキドキのまこぴー・ハピネスのゆうゆうを
思い出してしまいますけど、こうしたシャウト系のパワー溢れるロックバンドのヴォーカリストという設定も
かなり斬新なものも感じたりもします。
歴代プリキュアの場合、歌手というと「アイドル」みたいなイメージもあったのですけど
(ゆうゆうは、歌うごはん娘ですね・・笑・・)
ロックバンド「ワイルドアジュール」のボーカルという設定で、かなりハードな歌を歌っているという設定も
今までにない設定でもありますので、これはとても今後が楽しみです。
もしかしたら、文化祭回では、あおいにまつわる話が色々と出てくる可能性もありそうですよね。
あおいの口ぐせは「燃えてきたーーー!」・「ウォーーー!」なのですけど、これはまさにライオンそのものですね・・(笑)
公式ではあおいの誕生日は8月27日なのですけど、この日は言うまでも無く「ジェラートの日」というのも
中々制作スタッフの粋なものを感じさせてくれていると思います。
そうそう・・あおいは前述の通り8月生まれなんですけど、しし座ではなくておとめ座というのも
なんか面白いものがあったりもします。
先ほど「中学生組」と記しましたけど、いちかとひまりは同じクラスなのに、あおいはクラスが違うというのも
面白いものがあると思います。
(同じ中学校・同学年に属していてクラスが違うという設定を最初にしたのはハートキャッチが最初なのかな・・・?
スマイルプリキュアなんて5人のプリキュアが全員クラスが同じと言うある意味とてつもない設定だったのは
楽しかったですし、32人のクラスメイトのうち5/32がプリキュアと言うのもある意味凄い設定なのかも・・・??)
歴代プリキュアにおいて「青キュア」というと、かれんさん・れいか・六花などに代表されるように
知的・クール・おしとやか・聡明・万能というどちらかというと「知性」を感じさせる人が多かったのですけど、
あおいは従来の青キュアと異なり、知性的という要素はあんまり無くどちらかというと元気・パワー系で
方向性としては「赤系プリキュア」みたいな雰囲気を有しているのは大変面白いと思います。
歴代プリキュアで異色な青系というというまでも無くえりかとひめでしたけど、ああいう異色系とは異なる形での
「新しい青系」をキラキラ☆プリキュアアラモードでは見せてくれそうな予感があると思います。
第3話において、あおいは、アイスクリームの行列に割り込んできた男子高校生に対しても
まるでスマイルのなおちゃんみたいに「それは違うんじゃないの!」とはっきりと悪いものは悪い。ダメなものはダメ!と
言い切っていましたけど、
たぶんその事は・・・今後の予想ですけど、中学生組にとっては先輩である「高校生組」の二人に対しても
ズバズバとツッコミを入れたり時には諌めたりする事もありそうな事を示唆しているようにも
感じさせてくれたものでした。
青のウェーブの長髪をアップにしているあおいですけど、その髪を結わえている黄色のリボンもとっても
可愛いですね!
あおいは、やはりどこなくですけどスマイルのなおちゃんの雰囲気と性格と結構重なるものがありそうな気もしますね。
なおもあおいも性格は基本的には大変真面目なのだと思います。
正義感が強く曲がった事が大嫌い、脳筋、顔芸も共通していて、二人ともかなり活発な性格という感じがします。
上記の通り、間違った事をしている相手に対してはそれが上級生だろうと関係なく諌める点もそうですし、
周囲への気配りは忘れずコミュ力はかなり高いというのも二人の素晴らしき共通要素とも言えますね!
そして第3話においては、曲に取り組む姿勢は真摯そのものであり、妥協しないストイックな面もあおいが有している事を
示唆していたのも大変印象的でした!

第3話のいちかとひまりの二人のお菓子作りは(珍しく?)順調でしたね! (笑)
と思っていたら・・・第4話にてあおいが加わって3人のお菓子作りが始まると、まさにポンコツ中学生組みたいな
感じになってしまったのは面白かったですけど、
あまりの失敗の連続にしょげて、ひまりとあおいが帰ってしまって、いちか一人になった際の
いちかの珍しく(?)しょんぼりと落ち込む様子とか
またまた3人でのお菓子作りを再開した際のあの3人の結束力は見ていて「素敵だなぁ・・」と思わせるものが
ありました!
第5話では、なぜか、ゆかりもそのお菓子作りに加わるみたいですけど、
あのきまぐれそうなおねえ様のゆかりとこのポンコツ中学生組がどのように絡んでいくのか今から興味津々です!
a href="http://jubilant1984.blog.fc2.com/img/5dae40ae-s_convert_20170226215103.jpg/" target="_blank">

あおいがファンである岬あやねが審査員を務めるコンテストに出場しようとしたものの、
曲の歌詞が中々「これぞ!」と納得いくものがあおいの頭の中に思い浮かびません、
そうした思い悩むあおいに、いちかは結構ちょこまか声を掛けまくり、
最初はあおいも「なんなの、この子・・?」みたいな雰囲気もありましたけど、
いちか自身は、何かを感じ取っていたのかもしれないですね・・
やっぱりいちかの多少おせっかいで周囲の雰囲気とか空気を読む能力はほぼ皆無であったとしても、
いちかのこうした「まっすぐで素直な気持ち」はやっぱりこの娘は、ポンコツながらも
ピンク系プリキュアになるべくして生まれてきたような娘ですね!
コンテスト当日までいい歌詞が思い浮かばず、バンドのメンバーから出場辞退を持ち出され、
ちょっと気まずい空気の楽屋にいちかがライオンアイスの差し入れを持ってきます。
そのアイスを見た時何かが心の中を響かせ、一口食べてみて、
澄み渡る青空を思わせるその味に、あおいは自分の原点がどこにあったのかを思い出すというのが
この第3話のメインなのだと思いますが、
その流れの中で唐突にいつものように怪物が現れ、またまた
「なんだかよく分からないけどプリキュアに鳴っちゃったーー!」という流れは、今作でも健在ですね! (笑)
「そうだ… あの時、青い空に響くあの歌を聞いてあたしも歌い始めたんだ。思い出した、あたしの歌を!」
このシーンのあおいはとっても魅力的だったと思います!
あおいは、子供の頃はロックではなくて、ヴァイオリンンを弾いていたというのも意外ですね・・(笑)
現在のあおいの表面的な性格はバンド活動によって何かが弾けて変ったとも言えるのですけど、
幼い頃のあおいは、まるでどっかのお嬢様のような雰囲気の女の子だったというのも意外だけど大変興味深いです!
「ステージで歌いながら歌詞を作るからコンテストに出よう!」と言い出すあおいは、とてつもない無茶振りなんだけど、
こういう情熱系で多少無茶な事もやってみよう!というのがあおいの持ち味と言えるのんもしれないですね。

変身バンクでもバレエのような回転をしていましたけど、
もしかして実はあおいは良いお家柄のお嬢様なのかもしれないですね・・・(笑)
変身時には、いちかも瞬間的に髪の毛がツインテールではなくてストレートヘアになりますけど、
あおいも瞬間的にストレートヘアっぽくなりますが、
いちかもあおいもとっても可愛いですね!


キュアジェラートは、まさに「ライオン」のプリキュアですね!
ライオンの鬣のようなヘアースタイルをしているのが大変印象的です!
名は体を表すと言うように、変身前の名前である立神あおいがこうしたライオンみたいなプリキュアになってしまうのですから、
まさに「そのまんまじゃん!」という感じですね!
「燃えてきたーー!」という口癖から、キュアサニーみたいな炎系が必殺技かと思いましたけど、
今作のモチーフはアイスとかスイーツという事もあるのですけど、
クリームエネルギーは水色で氷属性をちゃんと有していました・・・(笑)
やっぱり青系プリキュアの属性はしっかりと青キュアでしたね・・・
敵の怪物の口中にパンチを叩き込みそこで氷を破裂させアイスクリーム頭痛を起こさせるという技を
お披露目させてくれていましたけど、
似たような事は、ドキドキの六花=キュアダイヤモンドもやっていましたので、
やっぱりこの娘はなんだかんだいっても素敵な青系プリキュアでしたね! (笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ライオンのプリキュア・あおいはその誕生日からして乙女座なのですが、一歩惜しいという感じです(誕生日が少し早ければ獅子座だったのに)。
曲がったことが大嫌い…といえばあおいのほか、なおが該当します(その割には虫やお化けが苦手)。