本日2月19日(日曜)は、「きらきら☆プリキュアアラモード」の第3話の放映日でもあるのですけど、
今回の話は、青系のあおいが登場するみたいですね。
あ・・・私はこのブログでは何度も愚痴っているように土日祝日は出勤の業界に在籍しておりますので、
プリキュアはリアルタイムで見ることは出来ません・・・(泣・・)
どうか皆様方におかれましては、日曜の朝はプリキュアでお楽しみくださいね! (笑・・)
前回は、プリキュア史上初めての快挙(?)とも言えるのかもしれないですけど、黄色系プリキュアが青系プリキュアに
先駆けて登場という大変珍しい事態が起きていたのも、制作者サイドの「今作はチェンジ!」という何か気概みたいなものも
感じたりもしますね。
従来のパターンですと、明るく元気でおバカなピンク系を知的で聡明な青系が第2話で登場し、
ピンク系をサポート&フォローしていくという展開が大変多かったと思えます。
その典型事例が、ま・・マナは少なくともおバカさん系ではないのですけどドキドキの六花と言えるのかもしれないですね!
これは既に何度もうちのブログで語っているのですけど、
歴代プリキュアでとにかく私がも―――、やたらめったら大好きなのは、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーなのですが、
知的な青系としては、アクア・ビューティ・ダイヤモンドが挙げられますけど、やはり六花=ダイヤモンドはその中でも
群を抜いているような気さえします。
そして黄色系では、私の嫁候補の(!?)ゆうゆう=ハニーに尽きると思います!
(→こらこら、年初の記事では私はブッキョウトと言っていたと思うのですけど・・汗・・!!)
紫系では、いおな=フォーチュンに尽きると思いますし、
赤系ではりんちゃん=ルージュとトワイライト様・・じゃないトワ様=スカーレットが素晴らしいと思います!
あ・・上記の事はあくまで管理人であるこの私の個人的好みでありますので
「それは違うでしょ・・」みたいなコメント・ご意見は絶対にご遠慮下さいね・・・
(当ブログは過去において、そうした地雷原が原因で大変嫌な思いを何度も経験しておりますので、
そうした個人の好みをブログやコメントにの上で議論する事は一切お断りしております。)
歴代プリキュアの場合ですと、どうしても好きなプリキュアとそうではないプリキュアの私自身の「扱いの落差」は
相当なものがあるのですけど
改めてですけど「東方Project」に登場するキャラにおいては、「このキャラはちょっと・・・」みたいな苦手系キャラが
一人もいないという事は、好き嫌いが激しい私にとってはまさに一つの奇蹟と言えるんじゃないのかな・・とも思いますし、
それは逆に「東方の魅力」と言えるのだとも感じます。
同じことは最近では「艦これ」と「プリパラ」にも言えると思います。艦これとプリパラに登場するキャラで
苦手なキャラがほぼ皆無というのもこれは私にとってはすごい事だとも思っています。
あ・・その意味では「ガールズ&パンツァー」も全く同じですね! あの作品は大洗女子もその対戦校全ての登場キャラは
みんな素敵で魅力溢れる御方ばかりで、特に映画においてそのあたりが遺憾なく発揮されていたと思います。
話が最初からそれてしまいました・・・(汗・・!)
とにかく今作の「キラキラ☆プリキュアアラモード」はこれからがとっても楽しみですし、
第3話のあおいもその登場が楽しみですし、青系なのに情熱系というのもそのギャップが楽しみでもあります!
あのライオンみたいな髪型も魅力的ですね!
そして何よりも・・・今作で私が一押しのゆかり様=キュアマカロンの登場と今後の活躍がとっても楽しみです!!
そして2月の下旬というと新作プリキュアの関連グッズも色々と店頭で登場するようになります。
毎年カード付グミとかカード付プリキュアスナックとかプリキュアパンとかチェーンマスコットが先行して登場するのですけど、
それらは早くも2月早々に店頭でお披露目されておりました。
今回は、その食玩グッズの中から、先日購入させて頂きましたシール付のプリキュアスナックといちか=キュアホイップの
チェーンマスコットを当ブログでご紹介をさせて頂きたいと思います。

プリキュアスナックは、いちご味でとっても美味しいです!
多分ですけど後日やはりカードが付いた「プリキュアチョコスナック」というのも発売されると予想されます。
毎年そうなのですけど、プリキュアチョコスナックのデザインがとっても素晴らしく可愛いですので、
今年も今からその発売が楽しみです!
改めてですけど、いちか=キュアホイップはとってもとっても可愛いですね!
変身後のうさぎというモチーフの通り、変身前でもやたらとぴょんぴょんと飛び跳ねている様子とか
あの落ち着きのなさとか人の話を全然聞かない様子とか
とっても明るくてまっすぐで素直な性格は、まさにピンク系プリキュアになるために生まれてきたような子だと思います!
うーーむ・・今作は、紫系のゆかりがいなければ、間違いなく今作の一押しキャラは、このいちかだったと思いますけど、
とにかく今後のいちかとゆかりの絡みもとっても楽しみですし、
あおいの活躍にもとても期待しています!
今作は、中学生3人と高校生2人というプリキュア史上例が無い組合せになっていますけど、
その世代間ギャップ(?)とか中学生組の幼さと高校生組の大人っぽさのバランスがどのように図られていくのか
楽しみでもあります。

さてさて・・・この種の食玩は付属されているカードまたはシールを開封するのが大きな楽しみなのですけど、
今回は誰が当たったのかな・・?
最初からいきなりいちかとかゆかり様を引き当てたら「も――、大感激!!」という感じになりそうですけど、
「最初だから全員集合がいいよね・・」とも思っていたものでした。

そう思っていたら、案の定「5人集合シール」が当たりました!
5人とも可愛くて素敵ですけど、いちか=キュアホイップがとっても可愛いですね!
あのピンと伸びたうさぎ耳飾りはとってもキュートですし、いちかの普段のぴょんぴょんと飛び跳ねる様子に
ピッタリのモチーフですね!
東方でうさぎというとうどんげちゃんを思い起こすのですけど、うどんげちゃんの耳はヨレヨレ・・という感じに
なっているのですけど、ホイップの耳飾りはピン!と立っているのは
やはりいちか=ホイップの「気持ちの純粋さ」を示唆しているのかもしれないですね! (笑・・)

さてさて、こちらはチェーンマスコットのミニフィギュアです。
今作のプリキュアは今の所5人いるのですけど、このマスコットの発売に当たっては中学生組の第一弾と
高校生組の第二弾に分かれるようですね。
今回は中学生組から、ホイップ・カスタード・ジェラード、そして妖精の四つのチェーンマスコットが
登場していましたけど、
初めての購入という事で、まずは主人公ピンク系でもあるいちか=キュアホイップを購入させて頂きました!

ホイップのツインテールとかうさぎ耳の髪飾りはとにかくとっても可愛いです!
この明るさ満点の雰囲気も申し分ないと思います!!
今回はマスコットという事でミニフィギュアなのですけど、例年のキューティフィギュアの方も既に3月に発売が決定
していますので、こちらの発売もとても楽しみですね!
そして何よりもチェーンマスコットとかキューティフィギュアのゆかり様=キュアマカロンも楽しみです!! (笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
プリキュアアラモード関係、ついに始動ですね!5人集合シール、なかなか良いと思います(*^^*)自分の一押しは誰になるか…まだ未知数です。ストーリーに結構影響される方なので。
プリキュア関係ではフィギュアーツでSS組のブルームの予約がプレミアムバンダイで始まりました。今回は特装版で満セットもあり、私は特装版ポチリました。イーグレットはまだ予約は始まっていませんが薫セット確定です。