「東方Project」のアリスって本当に美少女だと思います!
東方には、フランちゃん・こいしちゃん・咲夜さん・霊夢・妖夢・早苗さんなどなどとっても可愛くて素敵な美少女が
一杯いるのですけど、
アリスの美少女振りは突出しているような感すらあると思います。
アリスは「人形遣い」なのですけど、アリス本人がまさに「お人形さん」みたいな雰囲気を有している
とっても素敵な美少女だと思います。
当ブログの1/19の記事がやはり「お人形さん」とも関連するメディスン・メランコリーで、
1/21が鍵山雛で、まさに「東方の素敵なお人形さん」が続いた訳なのですけど、
今回も「お人形さん」をメインに記事として掲載させて頂きたいと思っておりますが、
東方でお人形さん・ドールというと、私としては真っ先に思い浮かぶのは、上記の「アリス」なのだと思います。
そして人形遣い・アリスの横に常にいるのが「上海人形」なのだと思います。


アリス本人は、人形を自由自在に操る魔法使のような人形遣いなのですけど、
やや長身の設定、金髪、ブルーの瞳、頭のヘアバンドみたいな赤いリボン、
青のワンピースのようなノースリーブに、ロングスカートの着用、
うーーん、まさに東方の「素敵なお人形さん」みたいな雰囲気に溢れていますよね!!
本当にアリスは東方でも屈指の素敵な美少女だと思いますし、とにかくとてつもなく可愛らしさに溢れていると思います!
アリスの能力なのですけどそれは「人形を自由自在に操る」という事です。
人形をアリス自身が手作りして、そうした人形を一度になんと・・・!!10体~15体前後を同時に動かす事が出来て、
その複数の人形が一つの動作しか出来ないというのではなくて、
15体が同時にバラバラに動く事が容易に出来るというから、こりゃまさに凄い!としか言いようがないですね!!
しかもなのですけど、人形が人形に命令して動かす事も出来ますので、まさにとてつもない人形遣いなのだと思います。
アリスは一体どうやってこんな複数もの人形を同時に操っているのかと言うと、
人形自体に「魂」を吹き込むとかそういう方法ではなくて、アリス自体が「見えない糸」を駆使して
一生懸命背後から操作をしているとの事ですけど、これって結局は全てがアリス自身が操っているという事ですので、
アリスとしては「せわしくてしょーがない・・」みたいな感じなのかもしれないですね・・・(笑)
さてさて、そうしたアリスが操る人形と言うと、真っ先に思い浮かぶのは「上海人形」だと思います。
メディスン・メランコリーの背後には常に妖精みたいな可愛いお人形さんみたいなのが浮遊
していますけど、
この上海人形もどちらかというとメディスンの背後にいる人形みたいな雰囲気に近いと思います。
そしてこの上海人形もとっても可愛いですね!
アリスも当然可愛いのですけど、上海人形も同様にとっても可愛いと思います!
上海人形は、小さい人形の身体に洋装を纏いブロンドのロングヘアーと頭のリボンが特徴として描かれていて、
雰囲気的には、やはり人形遣いのアリスに近い雰囲気はあると思います。
名前はなぜか「上海」と付けられているのですけど、どうみても西洋人形の雰囲気で、
美鈴みたいな「中華娘」みたいな雰囲気が皆無なのは、そのギャップがとっても面白いと思います。

そうそう、このアリスの「上海人形」は、以前グリフォンからも発売されていました。
グリフォンから発売されているアリスのフィギュアには、元々この上海人形が1体セットされているのですけど、
それとは別に同じくグリフォンから「アリスの人形セット」もかつて販売されていた事もありました。
こうしたキャラの付属品みたいなものが、付属品ではなくて「オプション」という形ではあるのですけど、
単体で販売されている事は極めて珍しいと思いますし、大変貴重だとも感じます。
この「アリスの人形セット」は計4対付属されていて、価格は5500円+税と設定されていますけど、
この価格が高いと感じるか妥当と感じるかは、その人次第だと思います。

「東方緋想天」においては上海人形達が、十字剣や剃刀を振り回したり、レーザーを放ったり、
仕込まれた魔力や爆薬で爆発したり、弓矢を扱ったり、結構やりたい放題やってくれていたのは大変面白かったです。
遣い手のアリスが可愛い美少女であるだけに、上海人形の「やんちゃ振り」がとっても際立っていたと
思いますし、アリスとの違いが大変興味深いものがあります。
あ・・・アリス自体も時折ですけど、やんちゃな事もしますし、時に荒っぽい言葉も発したりしていますけどね・・(笑)
そうそう、この上海人形は、東方地霊殿においては、魔理沙のサポート役として通信機能に徹していた際に、
不用意に間欠泉に近づく魔理沙に「バカジャネーノ」などと
とてつもない暴言(?)を吐いていたのは大変印象的でした!
アリス自体は多分ですけど「バカじゃねーの!」みたいな荒っぽい言葉は発しないタイプなのですけど、
アリス自体の「裏側の心の深層」を代弁したのが、上海人形と言えるのかもしれないですね。
ちなみにですけど、 「東方三月精」においては、
アリスから屋根の雪かきを命じられたりする際、上海人形たちは明らかに不満そうな顔をしていましたし、
アリスから「あなたは私の敵よっ!」と言われてしまった光の三妖精たちに対して、アリスに同調するように
光の三妖精に対して厳しい表情をして、指さしをアリスと共にしていたのは大変印象的な一場面でした!

さてさて、ここから先は話がガラッと変わってしまいますが「ドール」というと、フィギュアも素晴らしいのですけど、
ドール独特のあの繊細さ・洗練された雰囲気は本当にうっとりとさせられるものがあると思います。
以前当ブログの記事にて「Dollfie Dream×東方ProjectのDD化企画」の霊夢のドールを取り上げさせて頂いたことが
あるのですけど、ピュアニーモキャラクターシリーズの東方ドールも大変美しくて素晴らしいものがあると思います。
昨年秋頃に記事にさせて頂いたこの「ピュアニーモ」のアリスとあややも大変素晴らしく美しいものがありましたけど、
実はこのシリーズには「霊夢」も発売されていた事がありました。
この霊夢もとっても美しくて素晴らしかったです!
この霊夢のドールの商品概要は下記の通りです。
商品名 : 「とれたて!ほびーちゃんねる」限定ピュアニーモキャラクターシリーズ No.042『東方Project 博麗霊夢』
価格 : 12,600円(税込)+送料・手数料
発送時期 : 2011年8月予定
仕様 : 彩色済みPVC&ABSモデル
素体 : ピュアニーモフレクションボディM/Sバスト [原型製作:澤田工房]
頭部 : 植毛ソフビヘッド[原型製作:千鶴(鶴の館)]
衣装 : 巫女服一式・ローファー[衣装製作:関口妙子]
付属品 : お祓い棒・箒・お札2種・ハンドパーツ5種
スケール : 1:6スケール(全高:約27cm)
製作 : アゾンインターナショナル
発売元 : ホビージャパン
アリスとあややも素晴らしかったですけど、この霊夢も素晴らしい仕上がりだと思います!!


以前取り上げたDollfie Dreamの霊夢はまさに「洗練された美しさの究極」の霊夢であったと思いますが、
こちらのピュアニーモの霊夢は、「美しい」と言う表現よりは
「妹にしたい!ような可愛らしさ」の方がより強く感じられる仕上がりだと思います。
このあどけない感じの少しロリッぽい霊夢も素晴らしいと思います。
Dollfie Dreamよりは霊夢のトレードマークとも言える「赤リボン」を強調していると思いますが、
まさにこれは「ロリのリボンは巨大化する」という法則を見事に立証しているようにも感じられます。
とにかくとっても可愛い霊夢ドールだと思います!!

最後に・・・
霊夢のドールというと、やはり「Dollfie Dream×東方ProjectのDD化企画」の完成度がまさに完璧だと思います!
このドールの「霊夢」は、まさに精密で繊細なフランス人形そのものだと思います!
とにかくめちゃくちゃ精緻で、まさに「製図」みたいな完璧さがそこにはあるような感じすらします。
まさに「フランス人形」の仕上がりに相応しいと思います!
ここにはまさに「美的限界」に達する「ドールとしての霊夢」がいると思います。
黒髪・巫女といった「日本の女の子」みたいな要素は、ドールとしての相性とは難しいのかな・・と発売当初に
危惧された方ももしかしていらっしゃるのかな・・とも思った人もいるかもしれないですけど、
あの「美しさ」はまさに、繊細なフランス人形そのものだと思います。
この霊夢のドールは一体55000円ですけど、私はこの価格は全然高くないとすら感じます!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
アリスのキャラクター構成は個人的になかなか好みです。金髪ショートだし…あれ?身近にいたような…。
霊夢は東方キャラの中でもドール化に恵まれたキャラクターですね。既製品以外にも有志による自作の東方ドールも探すといっぱいあって見ていてなかなか楽しいです(^^♪