fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
35位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム


レミリア様ってとっても可愛くて素敵なんだけど、どことなく不思議な感じもしますよね・・!
先日1/4に当ブログで dream fantasy のアミグリさんが
描かれた「フランドール・スカーレット」のイラスト作品集をさせて頂きましたが、
あのフランちゃんはとってもとっても可愛かったですよね!
そして、レミリア様は、そのフランちゃんの実姉です。
そしてレミリア様は幻想郷内のカリスマに溢れた吸血鬼というのがそもそもの東方における公式の設定です。
その後公式においても、結構レミリア様の「カリスマ崩壊」みたいな事もあったりもしたものですけど、
基本的には、カリスマ性に溢れた吸血鬼というのがレミリア様本来のお姿なのかなぁ・・とも思ったりもしますね!

阿求ちゃんの「東方求聞史紀」においては、吸血鬼は「カリスマの具現」と形容されています。

レミリア様もよくその「カリスマ性」が讃えられることもありますし、逆に見た目の可愛らしさとか
500歳とは思えないほどのおこちゃま的なわがままとかで「カリスマブレイク」(カリスマ崩壊)と真逆な事が
言われたりもするのですけど、
そうですね・・私としては、レミリア様は「とにかく可愛いんだから、別に最初からカリスマ性無くても別にいいじゃん・・」
みたいな意見ですね・・(笑)

そうしたレミリア様は、東方フィギュアの世界でも大人気でして、妹のフランちゃんのフィギュアもかなりの種類が
既に発売されているのですけど、レミリア様だって負けていません!
当ブログでも昨年既にレミリア様のフィギュアは、畏敬に溢れた作品からねんどろいどみたいなゆるくて可愛いものも含めて
幾つかご紹介させて頂いてはいるのですけど、
今回は、昨年秋にキューズQから発売された、まさに「カリスマ性」に溢れた恐怖の吸血鬼に相応しいレミリア様の
見方によっては「怖すぎ・・」とすら感じさせる素晴らしきフィギュアを取り上げさせて頂きたいと思います。
そして後半に、当ブログがいつも大変お世話になっている dream fantasy のアミグリさんが描かれた、キューズQとは対照的な「可愛いかわいいレミリア様」のイラストを
転載させて頂きたいと思います。



繝ャ繝溘Μ繧「_convert_20161225185859



それにしてもこのキューズQのレミリア様のフィギュアは大変な迫力がありますねぇ~!!

これこそが「レミリアおぜうさまのカリスマ!!」なのだと思います!!

このレミリア様は、「東方Project」二次創作ゲーム「紅魔城伝説」から、華麗にデザインアレンジを施された作品です。
それ故、他のレミリア様のフィギュア作品とは明らかに雰囲気が異なるように感じられます。
晩杯あきら氏による優雅なデザインの魅力最大限引き出し、大変巧みに立体化の表現が実現しています。
4枚羽・グングニルの迫力等によりレミリア様のカリスマが最大限の魅力として溢れていると思います。

このキューズQのレミリア様の商品概要は下記の通りです。

商品名……レミリア・スカーレット[紅魔城伝説版]
原型製作……Noin
彩色製作……ei
キャラクターデザイン……晩杯あきら
スケール……1/8スケール(全高:頭頂約18cm、羽先約24cm)
発売時期……2016年10月
仕様……PVC製塗装済み完成品(一部ABS)
標準小売価格……16,500円(+税)

それにしてもまさに「圧巻!!」ですね!!

フィギュア本体はそれほど大きくはないのですけど、
ひらめいたドレスや大きな翼、巨大なグングニル(レミリア様の武器、槍です!)によって
ぱっと見の印象は、「でかい・・」とか「すごい迫力がある」とか「このボリューム感が凄い!!」という印象の方が
大変強いです。



繝ャ繝溘Μ繧「2_convert_20161225185924


繝ャ繝溘Μ繧「讒論convert_20161225190010



他のフィギュアのレミリア様ですと「かわいい~」みたいな雰囲気になってしまうのですけど、
このレミリア様のお顔は、ちょっとマジで怖いです!
まさに「怒りのレミリア様!」という感じなのですけど、考えてみるとレミリア様は元々がおっかない吸血鬼
なのですから、このくらいの恐怖感は最初からない方がおかしいといつてもいいのかもしれないですね。
逆に言うと、今までのレミリア様が少しばかりゆるく作られすぎていて、
なんとなくですけど「カリスマブレイク」の方ばかり強調されすぎていたようにも感じてしまいます。

だからそうした意味において、恐怖の吸血鬼らしいレミリア様のフィギュアが登場した事の意義は大きいとも
言えると思います。
まさに「キューズQさま! よくやった、よくやった!!」と称賛したい気持ちで一杯ですね!

衣装の各部に付いている細かくうねるスカートや、チェーンや首元の宝石などの小物や
腕のレースなども緻密に造形されていて、
どのアングルから見てもため息をつかざるを得ない見応え抜群の仕上がりとなっています。

まさに圧巻の仕上がりとしか言いようがない完成度を誇っていると思えます。



繧後∩縺ダconvert_20161225185833



後ろから見てもこのボリューム感が伝わって来ますね!!
翼も繊細な彩色が施されることで、美しい仕上がりとなっているのが素晴らしいです!

この後姿の翼の特異性は、「絶対領域」でお馴染みのあの封獣ぬえの特異性に迫るものがありますけど、
このレミリア様の場合は、まさに異様、そして同時に偉容ですね!

この特異な翼は、まさに吸血鬼の翼に相応しいと思います。

ゆゆ様は、レミリア様の翼を「コウモリの羽みたい・・」と冷やかしたことがありましたけど、
いやいや! この翼に関してはコウモリと言ったら、レミリア様に失礼・・みたいな感じすらあると思います。

それと・・・このフィギュアのレミリア様の足の細さ、脚線美も素晴らしいですね!
やはりここからも普段の「おこちゃま」じゃないレミリア様を見ることが出来ますね!



繝ャ繝溘Μ繧「3_convert_20161225185945



脚はスラリと美しく、なびくスカートのフリルの造形も素晴らしいですね!

ピンクを基調とした可愛らしい衣装とは対照的な、吸血鬼らしいキッと睨みつけている表情も圧巻です!
こういうレミリア様を見てしまうと、二度と「おこちゃま」とか「カリスマブレイク」みたいな悪口も
言えなくなってしまいそうですね!
全体のバランスをうまく整えてくれている髪の繊細な彩色表現も一つのポイントだと思います。



繝ャ繝溘Μ繧「讒・_convert_20161225190038



禍々しさが感じられる黒のアイラインや真紅の瞳、鋭利な牙などはまさに「恐怖の吸血鬼」そのもの!!
そしてその御尊顔は、見どころ満載、非常に素晴らしい出来になっています。

このレミリア様は、数ある東方フィギュアの中でも、文句無しに最高傑作の一つに数えても支障はないと
感じます。そのくらい抜群の完成度を誇っていますし、
ここまでくるとフィギュアの領域をとっくに超越して「芸術品」とも言えるんじゃないのかな・・とすら感じてしまいますね!

レミリア様の持つ、思わずひれ伏したくなるような恐ろしい程に美しく魅力的な愛らしさが見事に
表現されていると思います。
本当に素晴らしいです!!



buru-remiriachan_convert_20130422151820.png



さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
アミグリさんの素敵なイラストのご紹介です!!

上記の「青のレミリア様」を描かれたのは、
当ブログのとっても大切なブロとも様のお一人で、本当にいつも大変お世話になっている
「dream fantasy」の管理人様のアミグリさんです!!

ちなみにですけど、この素敵なイラストは2013年4月にアミグリさんが描かれたものです。

当時のアミグリさんのお言葉として
「青バージョンのレミリアなので、レミリア・ブルーレットですw」と言われていました・・(笑)
ちなみにですけどこの「青のレミリア様」には元絵がありまして、
それがこちらの2012年7月に描かれた  レミリアお嬢様 です!

2012年7月の通常のピンクを基調とするレミリア様も、2013年4月の青のレミリア様もどちらも可愛いですね!
正直・・・今回のこのキューズQのカリスマと偉容に満ち溢れたレミリア様を見てしまうと、
このアミグリさんが描かれたレミリア様を見ると
まさに・・・!
砂漠で水を求めて瀕死になっていたところに、「オアシス」が見つかった・・という例えがぴったりきそうな
まさに可愛いかわいい「癒し」みたいなレミリア様がここにいると思います。

いつものレミリア様を見慣れていると「やっぱりレミリア様はこうでないとね・・」としみじみ感じてしまうのですけど、
ま・・たまーにはキューズQみたいなレミリア様を見るのも悪くはないのかも・・?
だけどこうしたアミグリさんが描かれるような可愛いレミリア様がいるからこそ、
少しイレギュラーみたいなキューズQフィギュアが見映えがするという事に繋がるのかな・・とも思ったりしますね。

上記にて転載をさせて頂きましたアミグリさんのレミリア様ののイラストは、
その権利は全てアミグリさんに帰するものでありますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので、 くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

アミグリさんと言えば、当ブログにおいても、1/4に「フランちゃん特集」をさせて頂き、
1/7には版権作品の特集もさせて頂きました。
もしも皆様の中で「こんな素敵なフランちゃんを描く人のブログってどんなもんなのだろう・・?
こんな可愛いカティアとか美月を素敵に描けちゃう人のブログってどんな絵が掲載されているのだろう・・?
他にどんな作品を描いているのかな・・・?」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ dream fantasy を
ご覧になって頂きたいと思いますし、
宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ  dream fantasy  に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

どうかアミグリさんの素敵なブログの方も何卒宜しくお願いいたします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こういうキャラのフィギュアも
あるんですねぇ~(^-^)
ピン黒の色合いが、いい感じ♪

このレミリア様はやや怖い反面、超かっこいいですね。
レミリア様の負の部分が完全に前面に押し出された形ですね。
そもそも、レミリア様は畏怖されるべき存在。
笑顔だけでは足りません。こういったフィギュアも絶対に必要だと思います^^

まさにカリスマあふれるかっこいいレミリア様

レミリア様のフィギュア、とってもかっこいいですね。
かっこいいレミリア様も、ありですね!!

そして私の描いたレミリア様のイラストも載せていただき、ありがとうございます。
レミリア様は、描き手によってかっこよくも可愛くも両方できるので、素敵なお方だと思いますね。

私がかっこいいレミリア様を描いたらどうなるんだろう~と思わず想像してしまいそうでした…(笑)

大変な迫力!!

napo 様


ピンクと黒の相性って意外といいもんですね!

なんかそうした事を感じさせるフィギュアだと私も思います!

まさに「恐怖の吸血鬼」に相応しいあの迫力と威圧感は相当なものがあると思います。
だけど・・
価格が高いのはある意味仕方がないですね・・・

これはまさに「カリスマの塊」ですね!!

八咫烏(冬眠中) 様


これはまさに「気合の塊」だと思いますし、多分ですけど制作者にとっても大満足の会心の作品だと
思います。
レミリア様と言うと、どーも最近は、可愛いとかおこちゃまとかカリスマ崩壊みたいな傾向が強いような気も
するのですけど、
やはり元々が「畏敬の吸血鬼」なのですから、
こういう偉容と異様を感じさせるフィギュアも絶対に必要ですよね!!

足が極細なのも「可愛い」と「異様」を演出していると感じます。



前回の幽香に続きまして、今回も「毒」を中和して頂きありがとうございました!!

アミグリ 様


なんか最近、先週日曜の幽香と言い、今回のレミリア様といい、
ちょっと怖めのフィギュアのご紹介となってしまいましたが、
こうしたまさに「畏敬の対象」とも言うべきカリスマ振りに溢れたかっこいいレミリア様は
「大有り」ですよね!!

だけどそうしたおっかない雰囲気のフィギュアの印象をアミグリさんの優しく癒しのイラストで
前回も今回も素敵にそうした「毒」が中和されたと思います!
ピンクのいつものレミリア様ももちろん素敵ですけど、こうした「ブルーのレミリア様」も
只の可愛いではなくて、
爽やかさ・涼しげな雰囲気も伝えてくれていて大変魅力的だと改めて感じました。

アミグリさんが、かっこいいレミリア様を描かれた場合、雰囲気的には、
昨年のゲスト寄稿で描かれたあの咲夜さんみたいな雰囲気になりそうな予感がありますね!
あの咲夜さんは本当にしびれるほどかっこよかったです!!

ご招待いただいて、参上いたしました!すみません!まだ、風邪が治っておらず、ブログは止まったままですが…
(=人=)❤
ところでところで、このレミリアさまは、わたしがレミリアさまを描く時に、参考にしたフィギュアの一体ですよ!すごい偶然…
(>∀<)❤
表情とか、迫力に一目ぼれして、プリントアウトして描いたのですが、なにせ、本物が手元にないので、細部まで真似はできませんでした!
でも、雰囲気とかは、このフィギュアに一番惹かれて、いちおう一生懸命真似したつもりです…
またいつか、描きたいですねえレミリア様…(>人<)❤

amy様、お越し頂きありがとうございます! そしてお大事にして下さいね!!

Baby pink amy 様


ご体調がすぐれない所、当ブログにお越し頂き、こうやって素敵なコメントまで頂き誠にありがとうございました!

風邪・・お大事にして下さいね! 一日も早くご回復をお祈り申し上げます!

改めてamy様の先日のレミリア様を拝見させて頂きますと、「あ・・なるほどね・・!!」と感じるところを
発見したものでした!
「そっか・・あのキューズQのレミリア様をご覧になられたのか・・」という事で、
amy様が描かれたレミリア様の偉容さの理由がなんとなく理解できたものでした!

その素敵な偶然が私もとっても嬉しいです!

東方では、是非是非フランちゃん-レミリア様のスカーレット姉妹もamy様の視点で描いて欲しいと
思います!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |