私は「東方Project」の世界の中では、本当に八雲紫様=ゆかりんが大好きです!
も――――、「ゆかりん最高!! 紫様、結婚して―――!! ゆかりん愛しているよ!!」と叫びたい気持ちで一杯です!
紫様はある意味、幻想郷最大のヒロインのお一人といっても差し支えは無いと思います。
本人は確かに面倒くさがり屋で寝てばっかりいて冬眠はしてしまうし、何よりもゆゆ様同様に
つかみどころがないキャラでもあり多少胡散くさくはあるのですけど
この紫様ほど「幻想郷」を愛している人はいないのかな・・・と感じる事も多々あったりもします。
ゆかりんは、まさに幻想郷最大の強さを誇り、同時に最大の賢者だと言えるのだと思います。
特に、博麗神社を倒壊させてしまったりその歴史を改変させようとした天子をボコボコにやっつけて成敗した時の
ゆかりんのあの怒りに満ちた表情はまさに「鬼!」そのものでしたし、
「博麗神社はわたしのものっ!」と凄まじい迫力で言った際とか
三月精における「ちょっといいかしら・・」のあの威圧感は素晴らしかったです!
ゆかりん=紫様というと、「妖艶な成人女性」とか「大人っぽい」とか「ミステリアスな雰囲気」というイメージが
とっても強いですし、前述の通り幻想郷最大の賢者&ヒロインという香りも強いのですけど、
時折見せられるあのいかにも素敵なレディーのような「可愛らしさ」もあったりして、本当に魅力が尽きない御方だと
思います!!
そんなゆかりんが私は大好きです!!
さてさて、そんな紫様ですけど、当ブログにおいてもこのゆかりんのフィギュアは、威厳に溢れたもの、ゆるいもの、
可愛い感じのもの、など色々と取り上げさせて頂きましたが、
私としましては、可愛いゆかりんも偉容と威厳に満ち溢れた少しおっかない紫様も大好きですし、
ねんどろいどみたいな胡散臭いけど可愛いゆかりんも
みーーんな全部大好き!!という感じですね!
なぜなら・・・それがゆかりん=八雲紫様だからです!!
さてさて、今回はそうしたゆかりんのフィギュアの中では、可愛いけど同時に「不敵さ」も感じられるコトブキヤのゆかりんと
キューズQのエクストラカラーVerの圧倒的存在感に溢れたゆかりんの
二種類の紫様のフィギュアを取り上げさせて頂きたいと思います。
ちなみにですけどキューズQの通常版は既に当ブログで一度取り上げさせて頂いているのですけど、
やはり通常版と異なるカラーの導師服を身にまとった紫様の威圧感は半端ないものがありますので、
改めてここでご紹介をさせて頂きたいと思います。

このコトブキヤのゆかりんフィギュアですけど、東方妖々夢に登場した際のドレス姿で登場されています!
特徴的なドレスはフリルやリボンにいたるまで緻密に造型されているのが素晴らしいですね!
足元に展開したスキマに乗り空中を滑るような浮遊感を感じるポーズジングとなっているのが、
いかにも「スキマ妖怪」に相応しいゆかりんそのものですね!
このコトブキヤの八雲紫様のフィギュアの商品概要を下記に記させて頂きますと・・・
サイズ : 1/8
高さ : 約23cm
材料 : ABS/PVC
付属品 : 特製ベース付属
原型師 : ケロリソ(XELFLEX)
制作元 : 株式会社壽屋
販売元 : 大網株式会社
ちなみにですけど、原型製作はキューズQの早苗さんと同じケロリソ(XELFLEX)氏なのですけど、
早苗さんみたいな「躍動感」はこのコトブキヤでも遺憾なく発揮されていると思います!
ゆかりんらしい存在感と同時に可愛らしさが絶妙に調和した素晴らしいゆかりんフィギュアだと
思います!
確かにこのゆかりんは微笑んでいるのですけど、その微笑みが同時に「胡散臭い」とも感じますし、
「この御方は一体何を考えているだろう・・」みたいな余計な詮索をしたくもなってしまいそうですし、
「怖いな・・」とも感じるのですけど、
ほぼ同時に「やっぱりゆかりんは可愛いなぁ――!」と感じさせてくれますから、やっぱりその辺りは
ゆかりんの魅力ですね!!

改めてですけど、このゆかりん=八雲紫(やくも ゆかり)様について簡単に概要を記させて
頂きますと・・・・
紫様は、様々な物事の境界を操る程度の能力で通称スキマ妖怪です!
境界を操る能力によって空間の裂け目に出入りしてどこにでも移動できるため神出鬼没の印象が大変強いです!
この裂け目の中にはたくさんの目や手が見えますけど、これは幻想郷から外の世界を見たイメージとの事です。
性格は胡散臭い感じも確かにあるのですけど、
この紫様ほど幻想郷を愛している御方はいないと思いますし、その圧倒的な強さと聡明さ・賢者ぶりは
他に類を見ません!
多分ですけど、このゆかりんに匹敵する力をお持ちの方って、幻想郷内では永琳様以外いないのかもしれないですね!
自信と余裕あふれる策士なんですけど、話したがりで様々なことを出会い頭に一方的に話すこともよくありますけど
大抵の方はキツネにつまされたみたいな感じになってしまうというのも大変興味深いものがあったりもします。
さてさて・・・このコトブキヤのゆかりんフィギュアですけど、
ほぼ直立したポーズですが、向かって右に流れた髪と、手に持った日傘が後ろに大きくせり出すデザインのため、
横方向へのボリュームはかなりなものがありますね!
あのボリューム感は、ゆかりんの式神の藍にちかいようなものもあると思います。
フリルをはためかせ降り立った時のようなポーズは、
フリルたっぷりの服装やピンク主体のカラーリングも相まって華やかそのものだし思いますし、
パッと見でも「美しい」と強く感じる仕上がりとなっていますし、
「ゆかりんはお美しい御方!!」と改めて実感させてくれる素晴らしい仕上がりになっていると思います!!


それにしてもこの自信のあるキリッっとした表情が素敵すぎるゆかりんですっ!!
お顔の表情ですが、憎らしいほどに自信たっぷりの感情が滲み出た口元が特徴的だと思います。
自信たっぷりなんですけど同時にうっすりと笑みも浮かべられていて、とにかく強くて可愛くて素敵すぎます!
酸いも甘いも噛み分けた年の功がベースとなっているため、
その自信を崩してやろうと力んだところで軽くあしらわれるのがオチ・・・というのが目に見えていますよね・・(笑)
左側のお顔も破綻無く、凛々しさを存分に出しています。
右側から見るよりは、こちらからのほうが胸元が良く見えるので見栄えがします。
口角が上がられているのは確かに恫喝しているみたいで怖いのですけど、やっぱり可愛いです。
胡散臭いけど華麗! 否! 素敵にかわいいです!!
服は紫を基調に赤いリボンや紐でアクセンをつけ、腰にはプロモーション維持のためなのかコルセットを着用
されているのが素晴らしいですね!
コルセットでゆかりんの体をキュッ!と絞っている雰囲気がいいですねぇ~!

東方でも1~2を争う胸の大きさと言われる(?)ゆかりんですけど、ゆゆ様とどちらが大きいのでしょうか・・・? (笑)
東方における胸の豊かさというと・・
思いつくのは、ゆかりん・ゆゆ様・藍・小野塚小町でしょうか・・?
余談ですけど・・・
うちのブログは基本的にはエロネタ無しの健全ブログを謳っているのですけど(笑)
このコトブキヤのゆかりんのスカートの中の下着の色は・・
そりゃ・・皆様気になりますよね・・・・(汗・・!)
正解は、ま・・当たり前の話かもしれないですけど紫色です!
ま・・・紫様に対してスカートめくりなんて事をやらかしてしまったら、問答無用で瞬殺!ですね!! (笑・・)
関係ないですけど、先日当ブログで掲載をいたしました「ダークプリキュア」の絶対領域の中の下着の色は・・・
言うまでもなく、黒です・・・(汗・・)

こちらはキューズQの仕様です。
今回はイベント限定のエクストラカラーVerを取り上げていますが、その通常verは既に取り上げていますので、
今回は簡単にご紹介させて頂きたいと思います。
このフィギュアは、八雲紫・道士服版が、イベント限定のエクストラカラーVer.として登場したものです。
「東方萃夢想」における2プレイヤーカラー配色による、スペシャル版となります。
後ろ髪と帽子は通常版と同じくコンパチ仕様で、2通りのディスプレイが可能となっています。
こちらの商品概要は下記の通りです。
商品名……“幻想の境界” 八雲紫 道士服版 イベント限定エクストラカラーVer.
作品名……東方Project
原型制作……ケロリソ(XELFLEX)
スケール……1/8スケール
発売時期……2012年5月27日 第9回博麗神社例大祭 会場限定販売
仕様……PVC製塗装済み完成品(一部ABS)
イベント販売価格……11,000円
うーーむ、通常版も大変な迫力がありましたけど、さすがに特別仕様版は一段と迫力が増しますね!!

改めてですけどこのボリューム感は凄いです!!
スキマ妖怪なのですけど、まったくスキが無いです!!
またこのシリーズでは、緋想天等でおなじみの髪をアップにしたヴァージョンもオプションとしてセットされていますが、
ボリュームアップした髪のゆかりんも素敵すぎますね!
ちなみにですけど、こんな事書いたら、またまた紫様からお仕置き食らってしまいそうですけど(滝汗・・)
このフィギュアのゆかりんのスカートの中には、素敵なガーターベルトが備わっています!
そしてこのverのゆかりんの下着の色は・・黒です!!
とにかく・・・迫力が・・!! この圧倒的な存在感は、正直・・他のキャラとは全く一線を画しているようにすら
感じてしまいますよね!!

先ほどちらっと緋想天の話が出てきましたけど、その中でアリスに対して
「人の形をした者は心が宿る。それが妖怪とどこが違うというの?」と諭しているゆかりんは、
まさに東方の「素敵すぎる大人ポジション」だと思います。
ゆかりんにとっては、妖怪もアリスが使用する上海人形も本質は同じと見抜いている点は
さすがという感じですね!

最後に・・・上記のコトブキヤのゆかりんフィギュアをあみあみで購入された方の当時の特典として
ゆかりんのとっても素敵なパズルが付いていたようですけど、あの紫様はとっても素敵でしたね!
あのパズル、たまーにですけどヤフオクやアマゾンでも見かけるるのですけど、
結構お高い金額なのは玉にキズですね・・・(泣・・)
ちなみにあのパズルの仕様は、
ピース数:500
パズル完成サイズ:165×215mm
という感じですけど、ピースの状態のバラバラのゆかりんを一つ一つ組み合わせていき、最終的に
仕上げる事が出来たら感無量になってしまうのかもしれないですね。
さてさて、今回はゆかりん=八雲紫様のフィギュアの事を取り上げさせて頂きましたが、
当ブログは、年末年始も・・そして1/1からも普段通りの通常営業をさせて頂きますけど、
年内最後の記事・・大晦日の記事は、永琳様を絡めたこのゆかりん=紫様を持って締めさせて頂く予定です!
やっぱり私にとってゆかりんは、幻想郷最大のヒロインですね!!
紫様の本当の正体って何なのだろう・・・? ふとそのように感じる瞬間もあります。
ま、只の普通の「妖怪」じゃない事は間違いないとは思いますけどね・・・
式神の藍はキツネ、同様に橙は化け猫、
そうなると・・・
なんだろう・・・もしかして「龍」なのかな・・・??
阿求ちゃんの設定では、龍、すなわち龍神は幻想郷の最高神であり、幻想郷の創造神でもあります。
博麗大結界を張った際にこの龍神が出没し、妖怪の賢者がその命を掛けて
龍神に対する誓いを約束し、龍神は去ったとの事ですけど、
ゆかりんは、結界張る事を画策した賢者とも言われていますので、ま・・さすがに「龍」ではないのかな・・・?
でも雰囲気的には決してありえない話ではないのかな・・・?とふと感じる瞬間も実はいまだにあったりもします。
そうしたミステリアスな所もゆかりんの大きな魅力なのかもしれないですね!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
本日はゆかりさんですか……うーむ、実は自分はあまりゆかりさんは知らないんですよね。
いや、まあ東方キャラはほとんどエロ同人の知識しかない自分ですからあれなのですが、凄い力を持っている影の実力者というイメージが。
しかし、こうしてみると本当にミステリアスな部分が多いですなぁ。空間使いというのは漫画とかだと大体強キャラですし、ゆかりさんが強いのもなんとなく納得できるような……!? やっぱり龍……!?
ではでは、来年もまたこのような東方、プリキュア、吹奏楽など魅力的な記事を楽しみにしています!
来年もよろしくお願いします!