華扇は、今のところ東方においては「謎」に包まれたキャラの一人と言っても差し支えはないかもしれないですね。
茨木華扇(通称は茨華仙)については、現在連載中の「東方茨歌仙」でも、その正体とは何かみたいな結論は
明らかにされていませんし、華扇の真の意図とか本音とか
その正体は一体何なの、どうして霊夢や魔理沙等人間たちにあそこまで口やかましくお説教をしているのか、
霊夢に近づいたその真意とは何なのか等華扇に関しての「謎」は本当に多いと思います。
そして確かに「謎」は多いのですけど、必ずしも本人自体が「ミステリアスな存在」なのかと聞かれると
必ずしもそうではない場面は数多くあり、本人自体はとてつもなく人間くさい面が多々ありますし、
時にツッコミ役になり時にボケ役となり、甘いお菓子等に目が無かったり、意外と大食漢だったり、
時に霊夢に代って博麗神社の巫女さんを務めた時は、霊夢と全く同じ巫女衣装を身にまとい、
霊夢のような「脇見せ巫女さん」を「これでもかっ・・!」とばかりに私たちに見せつけて大いに私達を狂喜乱舞させてくれ、
しかも本人がかなりのノリノリ・ウキウキな感じで霊夢と同じ衣装の巫女さんをしていた事から分かる通り、
華扇自体はとてつもなく面白くて魅力的で、多方面にわたって突っ込みどころ満載の素敵なキャラだと思います。
それにしても上記の華扇の霊夢の巫女さんコスプレシーンはとても素敵でしたし、ああいう調子に乗っている華扇は、
とっても人間っぽい雰囲気でしたね!
華扇ですけど、上記で書いた通り設定の上では「仙人」となっていますけど、
色々な説がありますけど、要はただの「仙人」ではないのは間違いないですね。
茨歌仙でも結構華扇はミステリアスと言うか謎要素もありますし、まだまだ正体解明は先の話なのかも
しれないですよね。
そして多分ですけど・・・華扇の正体は本当は「鬼」じゃないのかな・・・?
ま・・それを象徴しているのが「角」という事なのですけど、華扇はいつも髪型をあのお団子ヘアにしていますから、
「本当に角があるの・・?」みたいな感じになっていますけどね・・・
だけどこれまでの様々な状況証拠から判断して華扇の正体は実は鬼というのはほぼ間違いないような
感じもあります。
華扇はあのお団子ヘアをほどいたシーンは一度もないのですけど、お風呂に入っている時とか夜寝ている時は
どうするのかなぁ・・みたいな余計な事を考えてしまう事も実はあったりもしますね・・(笑)
そしてこの茨木華扇には、グリフォンから今のところ二種類ほどフィギュアが出ている・・と言いたいところではあるのですが、
後述しますけど、「ナノリッチ」の方は、発売が事前に告知されながらも二度ばかり発売が延期され
今現在は「発売中止」となっていて、まさに「幻の華扇」となっているのが
大変勿体ない感じはあります・・・(泣・・)

上記で書いた通り、グリフォンからは一応二種類の華扇のフィギュアが出ているのですけど、
グリフォンの「ナノリッチシリーズ」は、発売が事前にHP上で告知されていたにも関わらず
二度ばかり発売が延期され、今年初めにはなんと・・! いつの間にか発売自体が「取扱い中止」となっていて、
このとってもとっても可愛い華扇のナノリッチシリーズは、まさに「幻の作品」となってしまいましたぁ・・・! (泣)
そして華扇と同時に発売が予告されていたナノリッチの「妖夢」も華扇同様に発売が取扱い中止になってしまいました・・・
ねんどろいどみたいにとってもゆるくて可愛い妖夢と華扇のナノリッチシリーズが
陽の目を見ないでいつのまにか消えてしまうというのはとってももったいない話であり、
これはいつの日にか商品化してほしいものですね!
一応ですけど「幻の商品」となってしまったこのナノリッチの華扇の商品概要を下記に記させて頂きますと・・・
商品名 : ナノリッチ 茨木 華扇
価格 : 税込¥4,212
発売 : 2015年1月 発売予定 →結局取扱い中止となっています・・・
スケール : nonスケール
全高 : 約11cm
原型製作 : TEAM GENESIS
素材形態 : PVC製塗装済み完成品
ちなみにですけど「ナノリッチ」とは、グリフォンが制作するディフォルメ可動フィギュアシリーズの事です。
それにしてもこのナノリッチ華扇はとっても可愛いですね!
包帯に包まれたミステリアスな右腕・手首に付けられた鎖・お団子ヘア・仙人みたいなコスチュームが
ちっちゃかわいく再現されているのが素敵ですね。
可愛らしくディフォルメされたキャラクターは、各関節が可動しますのでお好みのポーズを付けて遊べるのが
実にいいですね!
まさに「自分だけの華扇」が色々とプロデュースできそうですね!


それにしてもナノリッチの華扇はとっても可愛いですね!
華扇は、実は公式漫画でもいまだにその正体は明らかにされておりません。自称は「仙人」とされていますけど、
その正体は多分ですけど「鬼」というのは間違いはないんじゃないのかな・・と思います。
鬼というと、その外見的特徴は頭の「角」だと思うのですけど、
華扇の頭のお団子ヘアは、その角を隠すためのカムフラージュと言うのは既に定説になっているのかな・・?
だけどナノリッチのこの可愛い華扇は、そのお団子もとってもキュートに可愛く制作されていて、
この雰囲気からすると少なくとも「鬼」という印象は全く感じさせてくれないですね。
阿求ちゃんの「東方求聞史紀」においては、「仙人」の外見的特徴としてかなり年老いた姿をしているという事を
挙げていましたけど、華扇は、外見的には霊夢のお姉さんみたいな雰囲気ですし、
10代~20代前半くらいの「とっても可愛い素敵なおねえさん」みたいな容姿をしていると思えます。
そうした可愛くて素敵なお姉さんというのがこのナノリッチの華扇なのだと思います。

続きまして、実はこれは当ブログで既に一度取り上げさせて頂いているのですけど、
ナノリッチとの対比という意味で再度グリフォンエンタープライズより2013年に既に制作・発売されている
華扇のグリフォンフィギュアを記させて頂きます。
この茨木華扇の商品概要は下記の通りです。
素材形態 : 1/8 PVC製塗装済完成品
価格 : ¥ 8,800 (税込¥ 9,240)
サイズ : 約18.5cm
原型製作: : でる
この華扇のグリフォンフィギュアは、ナノリッチ同様に頭の「お団子」がとっても可愛いと思います。
余談ですけど・・・ナノリッチもこのグリフォンエンタープライズの華扇のフィギュアのあのお団子ヘアのキャップですけど、
これは取り外しができません!
ですので、フィギュアとしても「角があるからやっぱり華扇は鬼なんじゃん!」という証明にはならなかったようですね(笑・・)
右手の「包帯」のつくりが実に巧いですね!
ちなみに華扇は怪我をしているのではありません。
包帯に包まれた右腕は失くしたために実体がなく、煙のようなものが詰まっているとの事です。
だけどこのグリフォンフィギュアはなんかいかにも「腕が実在していそう・・」みたいな雰囲気を醸し出しているのが
実に秀逸ですね!
ちなみに失くした腕については今現在も探索中という事で、茨歌仙第1話での霊夢との出会いも
霊夢が「ヘンな腕を祀っている」と聞きつけたのがそもそものきっかけでした。
(ま・・結局、それはマジックハンドでしたけど・・・笑・・)
左手の「鎖」も東方における鬼の象徴みたいで、なんか実に意味深です。
ちなみに東方において、手に鎖が付いている御方は、星熊勇儀と萃香なのですけど、この両名は「鬼」ですので、
やはり華扇もその意味からも鬼と解釈するのが妥当なのかもしれないですね。
「鬼」というと一般的なイメージではおっかないみたいな感じもあるのですけど、東方の場合は、
萃香は屈指のロリキャラですし、華扇はすてきなおねーさんですし、
やっぱり早苗さんの言葉じゃないですけど、幻想郷は常識に囚われてはいけない世界なんですね! (笑・・)


改めてこの華扇のフィギュアですけど、
率直に一言感想を書いてしまうと「上半身は仙人っぽいけど、スカートから下は普通のとっても可愛い女の子」
という事になるのかもしれないですね。
牡丹柄の鮮やかで華のある衣装に、謎に包まれた右腕がミステリアスな雰囲気を装っていると思います。
この華扇の表情はとっても可愛いですね!
否! 可愛いという美少女系みたいな表現は華扇に失礼かもしれないですね。
美少女というよりは「素敵な美人さん」みたいな雰囲気で、
どちらかというと、ゆかりん・永琳様・ゆゆ様・白蓮さん・小野塚小町などのような「東方の素敵な美人さん」系に
分類されるような素敵な美しさがここにはあると思います。
胸元の牡丹の花飾りは華扇のトレードマークでもあるのですけど、
花びらから茨模様が伸びているように見えるのがいい味を醸し出していると思います。
華扇は全体的に、髪の毛、衣装とピンクの比率が多いようにも感じるのですけど、
そうした茨模様が素敵に浮き出るような色使いと言うのが実に秀逸だと思います。
鮮やかな緑がとても綺麗なスカートだと思います!
東方キャラと言うと、霊夢・雛に代表されるようなあの可愛いフリルは華扇には備わっていないのですけど、
代りにあのスカートの波打ち方はかなり大胆だと思いますし、素晴らしいですね!
こういうとっても美しくて魅力的な仙人だったら、たとえその正体が鬼であったとしても
一度ぐらいはお説教されてもいいのかも・・・??
華扇なのですけど、私が感じた限りにおいては、
別に「他者を超越したい」とか「愚かで愚鈍な人間たちを救済したい」という意図はほとんどないようにも思えます。
華扇自身、霊夢や小野塚小町から「あんただって宗教家でしょ・・?」とか
「仙人というのは道教の導師みたいなもので、あんただって人を救済に導く宗教家みたいなもんでしょ・・?」と指摘されても、
「へっ・・・?」となんか今一つピンときていない様子を見せています。
「東方茨歌仙」にてゆかりんが人里にスパイを放っている事が判明した回においては、
妖怪の賢者でもあるゆかりんから直々に
「あれ・・あなた、こっち側(※妖怪側の事)でしょ・・」と言われていたり、
霊夢の占いを聞こうとしていた魔理沙が「何かと不安を取り除きたいもんなんだよ 人間って」と、魔理沙としての人間論を
語った際にも、華扇はそうした「人間らしい感覚」が全く理解できない様子であったり、
華扇はやっぱり「只の仙人」である事は無いと思わざるを得ないですね。
とにかくそうしたミステリアスな華扇を素敵に再現したグリフォンフィギュアだと思います!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
割いての消失コメントの再構築、お疲れ様でした。いつか彷徨うコメントに
お会いできたら…!と願っています。本当にもったいないですね…!ちなみに
私はよくPCが固まるのでメモ帳で打ってから貼り付けさせて頂いてます!
そして藍様の優秀な頭脳は憧れですが、ぬくぬく先生様もそれに負けないと
思います!ポンコツじゃないですし拙くないですよ!お気遣い、温かいお言葉
誠にありがとうございます!ぬくぬく先生様のような素敵なお方に、自分も
構って欲しいな…と思っていらっしゃる方はたくさんいらっしゃると思いますし
「受け継がれるべきもの」では様々な方々に輝いて欲しい!と祈っています。
コンプティーク掲載の件のお祝いも誠にありがとうございます☆ちばしん様には
いつも感謝の気持ちでいっぱいですね。表現力が高く評価されたうえでの掲載、
と言って頂け嬉しいです♪そして改めて、今後もぬくぬく先生様との御縁に
感謝し今後も大切にしたいと思います。
今年最後のぬくぬく先生様の記事紹介記事は…ぬくぬく先生様が選んでくださった
あの作品、好きなキャラお題でなかったら描かなかったであろう以外で斬新な
組合せ(笑)ちょっとした「東方オールスター祭り開催」という感じがして素敵、
まるで姉妹みたい、楽しかったと言ってくださり、ありがとうございます☆永琳の
右手は…ご想像通り、お燐に触れて「よしよし」で仲良しな感じだと良いですね~!
お燐は元気溢れる表情が素敵、可愛いと言って頂け嬉しいです!個人的に
「えいりん」の中に「りん」が入っているのも嬉しく感じています(笑)
並ぶと永燐、みたいな感じになりますね!お燐はこの撮影の後はきっと、さとりの
元に帰って行ったと思います!グッズの永琳の躍動感は素晴らしかったですよね~。
紫様と永琳がお酒を酌み交わしたら…儚月抄の事もありますし、ピリピリ心理戦
でしょうね(苦笑)建前と本音にくすりとしてしまいました!空気を読まずに
歌っちゃうおバカさんミスチーは怒られてしまいそうです(苦笑)
改めて少し寂しげなシリアスお燐にもコメントありがとでした☆その理由は…
見てくださった方にお任せですが、さとりを思う優しいお燐を想像頂け心温まり
ました♪お燐やこいしは人見知りせず楽しそうに他人と接するイメージですね。
主人であるさとりにその事を願い、お守りしようとするお燐が健気で素敵です☆
地霊殿のゲームシステムについてはあまり詳しくなかったのですが、音楽の
素晴らしさはもちろん(やはり自分はお燐の…焼肉のイメージが強くなって
しまってますが…!(笑))、サポート役のアイテムもあって興味深いですね。
魔理沙に役立たずと言われてしまうパチェやパルスィに嫉妬されてしまう霊夢は
お気の毒…。そして早苗のあの名言も飛び出す名作ですね!ぬくぬく先生様は
私にとって東方に関しても先生様なので(笑)これからもこの「受け継がれる
べきもの」やコメントで色々と学ばせて頂きたいな、と思います!
最近の「受け継がれるべきもの」の東方記事は洋服も道士服も着こなしばっちり!
威厳溢れるナイスバディで美人さんな紫様も、可愛いから綺麗、かっこいい、更に
紫版まで様々なフィギュアが揃った霊夢もいい!…と、今年最後のコメントは
どの記事にさせて頂こうかなぁと迷いましたが、来年の活躍も期待大!な真面目
だけどオチャメな部分もあって魅力的な仙人・華扇の記事にさせて頂きました!
こんなに可愛い華扇フィギュアが中止なのは惜しいですね…!失っている右手、
手枷、チャイナ衣装の再現も素晴らしいです!グリフォンはとっても美人さんで
スタイルも良いですね。スカートのぶわっとした感じも素晴らしいです。華扇は
来年はお団子の下も明かされるのでしょうか…(笑)今後の茨歌仙も楽しみです!
今年は私は東方絡みでは紅楼夢や来年の目標である全員制覇狙いで力を入れて
いましたが、ぬくぬく先生様もすごかったですね…(笑)素敵な共通点とはいえ
私はぬくぬく先生様には及びませんが、来年も楽しく東方記事を更新続けたい
です♪年末年始のご更新もお疲れ様です!そちらもたくさん楽しませて頂きますね。
本年もとてもお世話になりました。温かいお言葉やたくさんの紹介記事や
コラボ、ぬくぬく先生様のおかげでとっても楽しく幸せな2016年でした。
2017年のご更新、更なるご発展を楽しみにしていますね。
では本年も読んでくださり、誠にありがとうございました!!