fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
3位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム


先日の話なのですけど、休み明けの電車の中でとある女の子を見かけたのですけど
「あれれ・・どこかで会ったことあるような子、
うーーんっと・・、誰だっけ・・? そうそう、うちの会社のあの子じゃん・・!
あれぇ・・なんか髪型がいつもと全然違うというか髪の毛をバッサリと切ったのかな・・
いつもと雰囲気が全然違うし、まるで別人みたい・・」と感じてしまい、なんか声を掛けるのを思いっきり
ためらってしまいました。
だけどその女の子が電車を降りて歩いていく方向は、まさにうちの会社の方向・・・・

そしてそこで初めて「あ、うちの社員の女の子じゃん!」と確信し、やっと無事に(?)「おはよう!」と言えたものでした・・・(笑)

やっぱりロングの方が髪型をショートにいきなり変えたりすると
「随分と雰囲気が変わるもんだ・・」と実感したものでした。
女の子というものは、幾つになられても少し髪型を変えられるとか髪の長さを変えられるだけでも
素敵に美しく変身されるものですね!
私としては、長髪の方もショートの方もどちらもそれぞれ魅力があり、どちらも大好きです!!

「女の子はロングヘアにするだけで魅力が三割増しになる」とか言われる方もいらっしゃるようですけど、
それは少し違うのかも・・?
ロングの方がいきなりショートにする事でその「劇的変化」を楽しむことも素敵な魅力だと思いますし、
真逆にある程度の時間を掛けられてゆっくりゆっくりロングへと素敵な変化を遂げられることも
魅力だと思いますし、どちらも私は素敵だと思います。

さてさて・・・「東方Project」の場合はどうなんでしょ・・?

そうですね・・霊夢が一番象徴しているのだと感じるのですが、作品によって髪の長さとか色とか髪型とか
リボンの大きさとか微妙に異なっていて、
「霊夢ってショートが似合うのかロングの方が似合うのか」については、正直、人それぞれの好みなのかも
しれないですね。
ちなみに私は霊夢は、幾分ショート気味の方が似合っているような感じもあります。
というか霊夢はどんな髪型してもよく似合うと思います。
「東方永夜抄」にご登場される皆様は、ロングヘアの方が多くてとても幻想的で美しく感じたこともあります。
永琳様・輝夜・うどんげちゃん・慧音先生・妹紅・・このあたりの永夜抄の皆様の長髪は美しいですね!

さとり様・こいしちゃん・あやや・霊夢・咲夜・妖夢・ゆゆ様・チルノ・プリズムリバー三姉妹・ルーミア・ぬえ・藍・
阿求ちゃん・小鈴・アリス・ミスチーなどに
代表されるように東方キャラはどちらかというとショート系の方が多いのかな・・?という雰囲気がある中、
永夜抄のメインキャラの皆様は、ロングヘアの方が多くて、それが大変印象的です。
そうですね・・あのメンバーは「月」に関係がある方たちばかりですので、月と長髪は相性がいいという
事なのかもしれないですね。
永夜抄における最大の「百合カップリング」は・・あ・・・てゐ&うどんげのチクリ&チクられコンビではないですよ・・(笑・・)
言うまでもなく、「もこけー」という妹紅と慧音の素敵なお二人だと思います!

髪は徐々に長くなるものなのですけど、逆に髪を短くするのは一瞬でできちゃいます!
だからこそショートにはインパクト・衝撃という魅力があるのだと思いますし、長髪では絶対に演出できない
素晴らしさがあるのかな・・と思います。
だけど、前述の輝夜とか妹紅のあのサラサラとしたような流れるような美しい長髪を見てしまうと、
「ロングもやっぱり素敵なんだよな・・!」と感じてしまいますし、
ショートからロングへの変化というものは、「時間の流れの演出」の一貫とも言えるのかもしれないですね。

東方の世界において、二次創作は別として、公式作品においては、初登場時の印象から劇的に髪型が変化した
キャラってそんなにいないと思います。
その数少ない例が「風見幽香」なのかもしれないですね。

風見幽香織の髪型は基本的にはショートボブだと思います。
だけどZUN神主様が描かれた絵では長めに描かれているのが面白いと思います。
旧作の「幻想郷」においては、実はなのですけど、片目が隠れるほど前髪があり、
後ろも長くボリュームのある長髪になっていて、正直、今現在の風見幽香と比べると、そのあまりの変りように
愕然とするものさえあると思います! (笑・・)
あの旧作幽香は・・・・ちょっと怖いのかも・・・?
今現在の幽香も東方屈指のドSいじめっこキャラとか言われてはいますけど、あの旧作は
まさにドSキャラそのものなのかもしれないですね・・・
同じく旧作の「怪綺談」では、やはり髪は肩より下まで届く長さがあり、背中まで伸びていますし、
少しウェーブが掛かっているのが特徴だと思います。
ちなみに求聞史紀や漫画版の東方儚月抄においては、ショートで描かれています。

そうですね・・・風見幽香がまさに典型的だったのかもしれないですけど、
「髪型が変わるだけで随分と印象が変わるもんだ・・」みたいな事をわかり易く伝えていると思います。
そうですね・・・なんか私個人の感覚としては、実社会でもこうした東方キャラでも
「髪型がロングになるだけで大人っぽい雰囲気になる」と言えるのかもしれないですね。

だけど、こうしたアニメや漫画・ゲームの場合、
度を越してしまうと「おまえは誰だ!?」みたいな感じにもなってしまいそうですね・・・(笑・・)
髪の長さが変わるとそのキャラの違う一面を見れる気がします。
同人誌系で、よくさとり様が長髪になられたような絵もお見かけする事があるのですけど、
そうですね・・さとり様はあんまり長髪は似合わないような気もしますね・・・(笑)

だけど、アリス・チルノ・霊夢・ルーミアなどのロングはとってもよく似合いそうな感じもありますね!!

さてさて・・・東方キャラでショートとかおかっぱというと真っ先に浮かんでくるキャラは、
そう! 「妖夢」だと思うのですけど、
妖夢も長髪でも相当可愛いと思いますし、とても似合いそうな雰囲気があると思います。

あれれ・・・? そう思っていたら既にそれをイラスト化されている絵師様もいらっしゃいました!

そう! そのお一人こそが我らのアミグリさんなのでした!!

アミグリさんは東方キャラの中でも「妖夢」はかなりの大好き&お気に入りキャラとお聞きした事がありましたけど、
アミグリさんが描かれる妖夢は、もちろんそうしたおかっぱ・ショートがほとんどです。
ですけど、以前そうした「長髪の妖夢」も描かれていた事もあり、私としては、それがかなり強く印象に
残っておりまして、アミグリさんのご了解を頂けたうえで、当ブログでもそうしたロング妖夢を転載を
させて頂きたいと思います!







上記のとっても幻想的で美しい妖夢はアミグリさんが2013年7月に描かれたものです。

そう! これこそがまさに正統派の「妖夢」なのだと思います!

この妖夢ですけど、とにかく一言で言うと、実にふんわりとしていて優しい雰囲気に包まれ
そしてとっても可憐な妖夢だと思います!
これこそ正攻法の妖夢!
私にとってはまさにアミグリさんが描かれたこの妖夢こそが「This is 妖夢」なのだと思います。
そしてアミグリさんにとっても会心の妖夢だったと思います!

この妖夢を見て「私は妖夢の事が好きではない・・」なーんて言う人なんて多分いないんじゃないのかな・・・とも
思えてしまうぐらいの本当に可憐で可愛い妖夢だと思います!




iimyonmyo-_convert_20121124134446.png



こちらの妖夢は、2012年11月に描かれたものです!

この妖夢はどことなく「不思議さ」とか「少し色っぽい」とか「少し大人びている」みたいな雰囲気も
感じさせてくれていると思います。



rongmyonchan_convert_20120824135944.png



最後にこちらの「ロング妖夢」は、2012年8月に描かれたものです!

いつもの二刀流の剣士とかゆゆ様に振り回される苦労人みたいな感じではなくて、
まるでゆゆ様とか輝夜のような「素敵なお嬢様・・・」みたいな雰囲気が出ていて、
ロングの魅力を最大限引き出されていると思います。
上記二つのいつもの妖夢も当然素晴らしいですけど、こうしたロング妖夢も大人っぽい雰囲気が
大変上手に演出されていて「巧いよなぁ・・!」と本当に惚れ惚れと見てしまいそうな妖夢です。

上記で書いた通り、あんまりやり過ぎると「誰それ・・?」みたくもなりがちなのですけど、
妖夢の雰囲気をキープされたまま、「普段そこにはいない妖夢」も髪型を変えただけでこうやって素敵に表現され、
確かに妖夢なんだけど、「いつもとすこーし違う素敵な妖夢」を描き分けられている
その絵師様としての腕に感服させられました!

上記の妖夢の三作品はアミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!


12/14(水)にアミグリさんの「オリジナル創作イラスト その⑦」も開催させて頂きましたが、
アミグリさんのオリジナル創作作品集とか東方・艦これ以外のアニメ作品集なども
これから随時展開をさせて頂きたいと思いますので、こちらの方も何卒宜しくお願いいたします!

また当ブログでは、これからもアミグリさんの素敵な東方イラストは、再転載・再々転載を含めて
これからもずっとご紹介をさせて頂きたいと思っています。

そうそう! これは予告というか事前の宣伝にもなってしまいますが、
当ブログにおける12/24のクリスマスの際には、
「アミグリさんが過去~最近に描かれた素敵なクリスマスイラスト」を特集させて頂きたいと思います。
東方・オリジナル・アニメ作品などヴァラエティーに富んでいる素敵なクリスマスイラストがてんこ盛りですので、
是非是非ご覧頂ければ、とっても嬉しいです!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

霊夢は、ショートでもロングでも両方似合いそうですよね。私も、どちらかというと、ショートの霊夢の方が好きかもしれないです。

幽香の旧作と現在の変化はすごいですよね。

白蓮さんとか、ゆかりんとか、永琳のショートヘアーもどんな感じになるのか気になりますね…(笑)

そして、妖夢のイラストを3枚載せていただき、ありがとうございます!


確かに・・!!

アミグリ 様


先日の「しまむら妖夢」もとっても可愛かったですけど、今回転載の三枚の妖夢も劣らずとっても
可愛くて見事な作品群だと思いますよ!
妖夢の長髪もとってもよく似合っていると思います。

確かに・・・

ゆかりんが髪の毛をバッサリ切って妖夢みたいなショートにしたらどうなるのでしょうか・・??
ショートゆかりんは、何となく藍と素敵な姉妹みたいな雰囲気になるのかもしれないですね。
白蓮さんのショートはかなり似合うような気もしますね!

霊夢は多少髪型とか髪の長さが変化しても、それが全て似合いそうな感じもありそうですね!

以前アミグリさんが描かれた長髪霊夢もとっても可愛かったですよ!!

こんばんは!

ロングヘアの女性がいきなりショートヘアにするとびっくりしますよね…!
ロングヘアもショートヘアそれぞれいいところがあって、髪型によって似合う服が変わってくるのもまた面白いところではあると感じていますね。

霊夢は作品によって短かったり長かったりしますよね。
彼女はいつ髪の毛を切っているのか、誰に切ってもらっているのかちょっと気になります(笑)
個人的には花映塚の霊夢が好きだったりします^^
東方のキャラは結構ショートヘアーの方が多い印象はありますが、意外と貫禄のあるキャラはほとんどロングヘアーの多いような気がします。
あとくせっ毛が多い印象はありますね。昔今以上に東方キャラを描いていた時があったのですが結構くせっ毛には苦しんだ覚えがあります…。
またそれが可愛いのですがね(*´∀`*)

霊夢の髪の毛を切るのは・・・??

Bär 様


女の子というものは幾つになられても「髪型のちょっとした変化」だけで素敵に印象も変わる時が
ありますから、やはり女の子は素敵だなぁ・・と時に思ったりもしますね!
ちなみに私は子供の時から「次に生まれる時は絶対女の子!」の信者でもあります・・(笑)

霊夢の髪型というか「リボンの大きさ」が作品によって微妙に異なっているのは面白いと思います。

私個人としては、霊夢は「ちょびっとショート」の方が似合う感じもします。
霊夢の髪を切るのは、そうですね・・・
魔理沙かアリスなのかなぁ・・と思いますけど、アリスは繊細に、魔理沙はバッサリ豪快に切りそうな感じは
ありますね。
それと霊夢があまりにも修行をサボっていた場合のお仕置き(?)みたいな形で紫か華扇が切るのも
面白いのかもしれないですね。

白蓮さん・永琳様・ゆかりん・・確かに強そうな御方はみんなロングの傾向がありますね。

Bär 様も是非是非たまには「東方」も描いて頂けるとうれしいです!
Bär 様の最新の記事のこいしちゃんは、大胆且つ可愛いですね!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/3316-15fa0ef1
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |