最初にお断りさせて頂きますが、今回の第36話の「魔法つかいプリキュア」感想記事は、
プリキュアの事をほとんど書いていません。
そんな訳でタイトルは「魔法つかいプリキュア」となっていますけど、
カテゴリは実は「浦和の調ちゃん」という大変珍しい形を取らさせて頂いております・・・(笑)


今回の第36話ですけど、
そうですね・・・一言で言ってしまうと10/29公開映画の壮大な前振りみたいな感じもありますね。
今回の回から、ついに・・・! OPにて劇場公開版の映画のネタバレ映像が出てきましたけど、
この第36話におけるみらいとモフルンの小さい頃からの心温まるエピソードなどもそうでしたけど、
いよいよ、本格的に「モフルン」に光が当たってきた感じがあります!
どうしてモフルンは「キュアモフルン」というプリキュアになってしまうのかも含めて「映画」自体が
なんかとっても楽しみになってきた・・という事を示唆するような回だったと言えると思います。
ま・・・第36話は・・そうですね・・・全体の流れの中では多分あっても無くてもいい回だとは思うのですけど、
(最近の流れの中では、まゆみとかなの百合回とかリコちゃんの生徒会長選挙の話の内容があまりにも高レヴェルで
素晴らしいので、今回はちょっとしたお休み回・・みたいな感じでもありましたね・・笑・・)
オルーバ というあのイケメン敵幹部さんの涼し気なクールな雰囲気とかも素敵でしたし、
「魔法つかいプリキュア」は全体としてはなんかしょぼい敵ばかりで、歴代としては比較的楽な戦いぶりを
してきたような印象もある中、ナシマホウ界・・というかこの地上には封印されている敵の同士が
山ほどいそうで、案外、終盤から最終決戦においては、プリキュアたちの苦戦は必須なのかな・・みたいな事も
何やら暗示していましたし、
オルーバとチクルンの関係は「友人同士」というフランクな関係ではなくて、実はチクルンはオルーバ に何らかの
弱みを握られていて、結果的に脅されているという事も分かりましたし、
これはこれで色々と情報収集が図られた回でもあったと思います。
というか・・オルーバ おっかねぇ・・・! あれはまさに脅迫とゆすり以外の何者でもないですね・・・
だけど逆の視点で見てみると、これはいかにもチクルンが最後の最後でプリキュア側に寝返るような
展開になるんじゃないのかな・・とも思いますね。
そうですね、この展開は、まさにSSの満と薫とかフレッシュのせつなとかドキドキのレジーナの流れのように
「友達と偽ってプリキュアに接近を図ったら、いつの間にか本当にプリキュアたちとお友達になってしまい、
とてもじゃないけど私にはプリキュアを倒す事は出来ません・・」みたいな事がまたまたデジャヴしてしまいそうな
様相を呈していると思います。
それにしても歴代プリキュア同様、「食べ物の恨み」は大きいですね! (笑)
チクルンにパンケーキを食べられご機嫌ナナメ状態のみらいがとっても素敵すぎます!! (笑・・)
そう言えば、プリキュア5GoGo!の「名探偵こまち」の回においても、メンバー全員が
「テーブルの上に置いてあったケーキがいつの間にか誰かに食われてしまった・・」という事件について
ブンビーさんが犯人と思い込み、実はこの件に関しては無罪であったブンビーさんを全員が各人の必殺技で
やっつけてしまっていたのはとても面白かったですし、
やはりお年頃の女の子の食べ物の恨みの大きさを示唆するようなお話でした・・・(笑・・)

さてさて・・今回の第36話の中で私の一番のお気に入りシーンはどこかというと、
チクルンがみらいたちのパンケーキを盗み食いして思わず呟いたあの「うめぇ! うますぎる!」に尽きますよね!
チクルンの「うめぇ! うますぎる!」というと・・・
そう! このブログのポンコツ管理人がこれまで何度もこのブログで語ってきた
埼玉県の数少ない名物の「十万石まんじゅう」の「うまい、うますぎる!」というキャッチフレーズを
ついつい連想してしまいます・・・!! (笑・・)
浦和の調ちゃんカテゴリとか前作の「Go! プリンセスプリキュア」にて、はるかが焼いたクッキーを食べて
はるかの親父が思わず呟いたあの「うまい、うますぎる!」のシーンにおいても
うちのこのポンコツブログにおいては、この「うまい、うますぎる」ネタはそりゃもーーー、何度も何度も
登場していましたよね!
それがまたまた前作に引き続いて今作の「魔法つかい」でもそれにかなり類似したセリフが登場してくるなんて
夢にも思わなかっただけに、何も無いないのまさに「ないない尽しの埼玉県在住」のポンコツ管理人にとっては
嬉しいものがありましたよね! (笑)

↑
こちらは姫プリの主人公・はるかの父親の「うまい、うますぎる」です! うーーむ、この御方は埼玉県人なのですね!!

↑
こちらは棟方志功先生が本当に実際に「十万石まんじゅう」の入れ物の箱のためにデザインされたものです。
そしてこのデザインは今現在も箱として使用されています。

↑
こちらは現物の十万石まんじゅうです! お味は、まさに・・うまい、うますぎるです!!

↑
こちらは埼玉県ローカルショートアニメ「浦和の調ちゃん」の主人公・高砂調(たかさご うさぎ)による
十万石まんじゅうへのオマージュです! (笑)
ふくさやの「十万石まんじゅう」ですけど、草加煎餅・川越の芋菓子などと並んで数少ない埼玉銘菓の一つなのですけど、
このお饅頭は日持ちは全然しないものの本当に美味しいと思います!!
この「十万石まんじゅう」は、埼玉県限定なのですが、テレビ埼玉にてテレビCMが展開されていて
そのキャッチフレーズが
棟方志功がかつて絶賛したという「うまい、うますぎる!!」という言葉をそっくりそのまんま使用していて、多分ですけど、
埼玉県民の間だけは、この「うまい、うますきる・・」のキャッチフレーズは少しは知られているのかな・・とも
思ったりもします。
(余談ですけど、9月にうちの会社のテレビコマーシャルが、会社創業以来初めてなのですけど、
テレビ埼玉という限りなくローカルマイナーテレビではあるものの、ああやって放映された事は、まさに私にとっても
感涙ものであります・・・!
でもね・・・あれはいかにも「予算を掛けていません!」という事がはっきりわかるCMですよね・・・
だって・・・CMに出てくるのは写真という静止画像とナレーションだけですから・・・苦笑・・
あ・・そうそう・・・あの写真の中には、社員の集合写真もありましたので、私も・・一応はCMに出ていた・・という事に
なるのかな・・・?? )
この「うまい、うますぎる」ネタは、昨年4~6月にテレビ埼玉で放映されていた「浦和の調ちゃん」第三話にも
出てきていましたけど、あの時の私は・・・否! 全埼玉県民にとっては、
「よくぞこのネタを出してきてくれた!! さすが埼玉ローカルアニメ!!」とまさに感涙状態じゃないのかな・・・??
あの回における、「浦和の調ちゃん」の主人公の高砂調の「うまい、うますぎる」のフレーズは
本当にまさに・・・「パクリ」なんですけど
「よくぞ言ってくれた!!」という感じでしたね!!
上記で既に書いた通り、「Go! プリンセスプリキュア」の中で、春野はるかの父親が
まさかまさかの・・この「うまい、うますぎる」フレーズを言ってくれていましたので
これをリアルタイムで見ていた頃は・・・
「え・・・はるかの親父はまさかの埼玉県民・・・?? という事は・・・姫プリの主人公のはるかは実は埼玉出身なのか・・?」と
思ったのですけど
後日の回で、はるかの実家は「埼玉県川越市」である事はほぼ確定していまいましたので
あの時のはるかの親父の「うまい、うますぎる」のセリフは・・
まさに埼玉県民の血が騒いだ・・・という事で思わずポロっ・・・と出てきたものなんでしょうね・・・(笑・・)

さてさて・・ここからは、当ブログの素敵なブロとも様の 過去記事の紹介コーナーです。
今回は、先日土曜日の当ブログ記事内に、「物部布都」のキリッ!としたイラストを転載させて頂いた
風月時雨様の素敵な過去記事をご紹介させて頂きたいと思います。
風月時雨さんは、当ブログのとっても大切なブロとも様のお一人で、当ブログがいつも大変お世話になっている
「五月雨日記<仮の宿>」の管理人様を務められています。
風月時雨さんはリフル社会では薬剤師を務めれ、また別のお顔として自作創作小説のライター兼絵師をされている
とってもとっても魅力的な御方です!
私の中では、「絵師」という位置付けでは、素敵なプリキュア絵師&東方絵師様という認識ですね!!
上記の記事の中で「うまい、うますぎる」でお馴染みの埼玉県名物「十万石まんじゅう」を取り上げさせて頂き、
またまたこの一つ後の記事においては、タケミツ侍様によるとっても素敵な「ユーフォニアムを手にしたキュアラブリー」の
とっても素敵なイラストを転載させて頂きましたが、
そう! まさにこの「十万石まんじゅう」と「めぐみ=キュアラブリー」をコラボさせた素敵なコラボアンソロジー企画の
存在を私に教えて頂けたのが、昨年11月の風月時雨さんだったのです!
ちなみにですけど、その「アンソロジー企画」とはどういうものかと言うと、
かつまれい様をはじめとするかつま極楽堂というサークルが企画・発売された同人誌の一つの企画でして、
「PRECURE×GOURMET!! プリキュアご当地グルメアンソロジー」というものです。
つまり、「プリキュアたちに全国のおススメ地元メニューを食べてもらう」というグルメアンソロジーなのです。
そしてその中で・・・・
埼玉県の「ご当地グルメ」として取り上げられているのが、なんと!!! この「十万石まんじゅう」でして・・・
しかも・・・!!
それをおいしそうに食べているのは・・・・
なんと・・!!
私がとにかく大好きで大好きでたまらないキュアラブリー=愛乃めぐみでして・・・!!
「うまい、うますぎる~!!」と言って瞳をうるうるとさせながら食べています!!
最初にあれを見た時は・・・
まさに・・・
「まさか!!」という感じでしたけど、
大好きなプリキュアが管理人が居住している地のご当地グルメをおいしそうに食べている姿を見る事は
本当に本当に・・・・
気持ちがいいものですし、
なんか心の底から嬉しくなってしまいました!!
本日、10月12日はまさにこの「めぐみ=キュアラブリー」のお誕生日でもありますので、
タイミングよく「魔法つかいプリキュア」にてチクルンが「うめぇー、うますぎる!」なんてネタをお披露目してくれましたので、
ついつい・・昨年の風月時雨さんのあの紹介記事を思い出してしまい、
改めてですけど、ご紹介記事として取り上げさせて頂きました!
風月時雨さん! あの時は本当にありがとうございました!
あの「うまい、うますぎる」というめぐみはまさに「天使」ですよね!
(ま・・本家本元の「食べる天使」というと、そりゃ・・・ゆうゆうですけど・・笑・・)
このアンソロジーは版権作品でもありますので、画像は小さめにしてあります・・・
この「愛乃めぐみが美味しそうに十万石まんじゅうを食べているイラスト」とか
風月時雨様さんがこのアンソロジー企画の本を購入された神戸で昨年11/8に開催された「プリキュア祭り」の様子は
五月雨日記内で語られていますので、
興味がある方は是非是非、風月時雨さんの五月雨日記<仮の宿>をご覧になって頂けると
大変嬉しいものがあります!!
ちなみにですけど、そのアンソロジー作品とか「うまい、うますぎる」のめぐみとか昨年のプリキュア祭りの
様子をご覧になりたい方は、どうぞこちらから!! →
プリキュアまつり戦利品Part2また、これはつい先日の話ですけど、風月時雨さんは、10/9(日)に一般参加された東方Projectの「紅楼夢イベント」の
様子とそこでゲットされた数々の素敵な戦利品を一杯いっぱいご紹介されていますので
こちらの様子をご覧になりたい方は是非こちらからご覧ください! →
紅楼夢戦利品!風月時雨さん! いつも本当にありがとうございます!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
チクルンは蜂の妖精、そして蜂も昆虫の一種。このチクルンをなおが見たら…想像通りでしょうか。そして演じる声優は、リボーンの中の人です。
ここのところプリキュアシリーズでは、はるかの父やチクルンが口にした十万石まんじゅうのキャッチコピーやはるかの実家周辺(川越がモデル)、さらにことはの台詞に出てきた「花の海」(秩父の羊山公園と思われる。これも入れて良いかどうか…?)など、埼玉ネタがよく出てくる感がします。演じる声優が埼玉県出身のプリキュアはなぎさ、こまち、アコ、みらいの4人です。