「東方Project」に登場するキャラって本当に魅力的なキャラが数多く揃っていると思いますし、
まさに「オールスター」みたいな雰囲気もありますね!
先日の話なのですけど、当ブログのとっても大切なブロとも様の一人で、当ブログの東方語りの際の
イラスト転載ですっかりお馴染みとなっている「dream fantasy」のアミグリさんに
「東方キャラで大好きなキャラを5人挙げるとすると誰ですか・・?」みたいな「答えに困ってしまうような質問」を
してしまったのですが、アミグリさんは相当迷われていました。
だって、そりゃそうですよね・・
東方にはあんだけ魅力的なキャラであんだけ数多くいるのですから、「5人に絞って・・」と言われても
そりゃ、困ってしまいますよね・・・(笑)
だけど・・・
ここで自分自身を振り返ってみると、もしもアミグリさんに対して投げかけたあの質問を私自身がされてしまったとしたら、
そうですね・・・私自身がとてつもなく迷ってしまいますね。
実はなのですけど私自身「私が東方で特に好きなキャラを5人選べ」と言われたら誰を選ぶのだろう・・と考えたら・・
マジな話、3日ぐらい経ってもとてもじゃないけど絞り込めませんでした・・・(笑)
そうですね・・・あくまで今現在ならば・・・
「さとり様・こいしちゃん・ゆかりん(八雲紫)・早苗さん・あやや(射命丸文)」という感じになるのかな・・・・?
そしてこの5人に続くのが、霊夢・妖夢・チルノ・サニーミルク・小野塚小町・レミリア様・アリス・物部布都・封獣ぬえ・
多々良小傘・ルーミアあたりなのかな・・
他にも十六夜咲夜とかフランちゃんとか永琳様とか
とにかく魅力的なキャラが多過ぎて困ってしまいますよね・・・(笑)
だけど東方ってすごい・・と思う点の一つとして、東方の世界観全体として
「霊夢」という絶対的な主人公、唯一絶対的なエースがでーーんと構えていて、「主役」という核がとてつもなく
明確になっている点だと思います。
だって、こんだけ魅力的なキャラがあまりにも多すぎると、どうしても主役がぼやけてしまうというのは
決してない話ではないと思うのですけど、東方の場合はそうした事は微塵も感じさせず、
絶対的なエースとしての霊夢と霊夢をサポートする魔理沙というこれまた絶対的なサブもでーんと控えていますので
「こりゃ、敵わないな・・」と思ってしまいますね!
先日なのですけど、私自身が自分のこのブログの「東方Project」カテゴリをさーーっと読み返してみたのですけど、
感じた事は下記の2点です。
1.アミグリさん・風月時雨さん等の東方絵師の皆様が描かれた東方のイラストはどれも素晴らしい!!
2.イラストとは対照的に、このポンコツ管理人が書いた「東方語り」は、あれは・・東方を全然知らない方が読んだら
「東方projectというのは、ゆかりん=八雲紫というスキマ妖怪が主役なのか・・」みたいな誤解を
されちゃう方がいるのかも・・?と感じるほど、ここの管理人の「ゆかりん愛」は半端ないものがあるなぁ・・
という感じなのかも・・?
ま・・・改めて言うのもなんですけど、上記の通り、東方の絶対的な主人公は言うまでもなく「霊夢」です!
そしてこの世界観は一言で言ってしまうと
「幻想郷内で発生したさまざまな異変を博麗神社の素敵な巫女・霊夢が相棒の魔理沙のサポートを受けながら
解決していく」という感じなのです!
それに・・・「霊夢」はとにかくめちゃくちゃ可愛いですし、私自身もとにかく大好きなキャラです!!

「霊夢」のフィギュアは、とにかく色々な所で制作・発売をされていますし、当ブログでもグリフォン・ホビージャパン等
既に色々な霊夢を取り上げているのですけど、
今回は、2012年に、コトブキヤで発売された博麗霊夢~松倉ねむverとグッドスマイルカンパニー版の霊夢を
取り上げさせて頂きたいと思います。
まずは、2012年に、コトブキヤで発売された博麗霊夢~松倉ねむverです。
こちらの商品概要を下記に記載いたしますと・・・
発売月 : 2012年02月
スケール : 1/8製品
サイズ全高 : 約20cm
価格 : 6,800円(税抜)
製作 : 横嶋真平(剛本堂)
原案イラスト : 松倉ねむ
ちなみにですけど、原案イラストの松倉ねむ先生は、東方公式漫画の一つ「東方三月精」の初代の作画を
された御方です。



コトブキヤで発売された博麗霊夢~松倉ねむverなのですけど、
感想を一言で言うと、とにかく「躍動感」が素晴らしいと思います!
霊夢の顔とか表情は、正直・・・普段見かける霊夢とは少し異なるのかな・・・?みたいな印象も確かにあるのですけど、
普段と違う何かこう・・・「戦う巫女さん」みたいなキリッ!!とした少しきつい感じの霊夢も
全然悪くないと思います!
霊夢というと何と言ってもあの頭の大きなリボンがトレードマークになっていますけど、
ほとんどの霊夢フィギュアは、巫女服と合わせた柄のリボンというのか、赤をメインにしつつも白が一部混ざった
フリル付の可愛いリボンというパターンが多い中、
この霊夢は、赤一色と言うのがかなり珍しい感じがあります。
また、霊夢はよく見てみると髪型は「ポニーテール」っぽいのですけど、ほとんどのフィギュアはその点は
あまり強調されていないような感じもあったりします。
このコトブキヤの霊夢の場合は、髪は2段になっていて、
ポニーテール部分がロング。下側の髪はショートヘアーになっているのが極めて特徴的だと思います。
スカートは大きくたなびいた感じになっているのが「躍動感」を起きく演出していると思います。
とにかく、スケールの大きな霊夢という印象です!

続きまして、グッドスマイルカンパニー版の「霊夢」です。
こちらの概要を下記に記載いたしますと・・・
商品名 : figma 博麗霊夢
メーカー : マックスファクトリー
価格 : 2,667円 +税
発売時期 : 2012年10月
全高 : 約14cm
原型制作 : 浅井真紀
販売元 : グッドスマイルカンパニー

こちらのグッドスマイルカンパニー版のfigma霊夢は、コトブキヤ仕様とはかなり異なり、
「戦う巫女さん」みたいな感じではなくて、可愛いらしさ・ふんわりとした感じ・まったりとした感じの方を
より強調しているようにも感じられます。
ま、私としては、どちらのタイプのフィギュアも好きですけどね!
グッドスマイルカンパニー版のfigma霊夢は、
表情は「笑顔」「怒り顔」、そして普段ののん気な生活を再現できる「だらけ顔」の三種が付属されています。
コトブキヤは、顔のチェンジが出来なかっただけ、こちらは三種類の霊夢の表情を
楽しむことが出来ます。
妖怪退治に欠かせない護符、お払い棒の他に、お茶や杯・日本酒といった霊夢らしいまったり系のパーツも
充実しているのがとっても粋ですね!!


霊夢は、早苗さん同様、「腋巫女さん」でもありますので(笑)、この脇見せがやはり
とっても素敵で可愛いですね!
服にはふわっとした動きがつけてあって、めくれた裾からおヘソがチラリというのが実に素敵ですね!
このフィギュアは全体としてとっても「可愛い要素」が満載です!
霊夢は多分ですけど、早苗さん同様、女子高生ぐらいの年齢設定だと思うのですけど、
こちらのフィギュアは、ずいぶんとロリータ補正がされていて、もはや中学生くらいにしか見えないというのが
「霊夢、可愛い!」みたいな印象をもたらしてくれていると思います。
そうですね・・・今回取り上げたコトブキヤとグッドスマイルカンパニーにおいては、同じ「霊夢」という素材を
取り扱いながらも随分と異なる印象を与えてくれていると思います。
どちらが好みか・・・というのは・・・うーん、これは各人の趣味の領域なのかも・・・??

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
アミグリ様の素敵なイラストのご紹介です!!
上記のとっても可愛いイラストは、
当ブログのとっても大切なブロとも様のお一人で、本当にいつも大変お世話になっている
「dream fantasy」の管理人様のアミグリさんが2013年2月に描かれた「つんでれいむ」、
つまりは「ツンデレな霊夢」です!
これはとっても斬新! 普段のまったりとした感じでもなく、酔っぱらっている感じでもなく、戦っている感じでもなく
まさに「私・・・ちょっと、今機嫌が悪いんですけどぉ――!!」みたいな雰囲気になっているのが
アミグリさんの作品の中では、大変珍しく、それだけにとっても新鮮な感じがあります。
でもどうしてアミグリさんが描かれる霊夢は、こんなに魅力的なんでしょうかね・・・!!
霊夢は東方の一大看板キャラですし、東方では屈指の人気キャラですので、本当に数多くの東方絵師の方が
様々な霊夢を描かれているのですけど、
やっぱり、私はアミグリさんが描く霊夢が大好きです!!
否!! 一番といってもいいと思います!!
以前も同じこと言ったと思いますけど、私自身が「東方」に興味を持つようになったのは、まさしくこのアミグリさんが
描かれる東方のあの素敵なイラストだったのでした!!
その意味では、本当にアミグリさんには「感謝」とか「ありがとう!!」という気持ちしかないです!!
本日の記事は「フィギュア」がメインでもあるのですけど、
コトブキヤの戦う巫女さんみたいな雰囲気も素敵ですし、グッドスマイルfigmaの可愛い雰囲気も素晴らしいのですけど、
それ以上にアミグリさんが描かれる霊夢の魅力に勝るものは無いのかな・・・?とも
思ってしまいますね!
この「つんでれいむ」は、アミグリさんが描かれる「霊夢」としては異色なものなのかもしれないですけど、
やっぱり「女の子」というものは、ツンツンとかデレデレみたいな時が一番可愛いのかもしれないですし、
そうした意味ではこのツンデレ霊夢は、まさに「女の子らしい霊夢」と言えるのかも
しれないですね! (笑・・)
尚、繰り返しになりますが、上記の素敵なイラストはアミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰り等はご遠慮くださいね・・・・
アミグリさん、本当にいつもありがとうございます!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
上の方の霊夢の挑発的な表情いいですね~^^
でもやっぱり下の方のコミカルなほうが、霊夢っぽく
あるといえばありますね^^