fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
16位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
3位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム


つい最近までコンビニというとたいていの商品は「定価」で販売されていて、
賞味期限が近づいていたりとかテレビアニメ等のキャラ商品で当該番組の放映が完了し
旬を過ぎてしまった場合なんかでも
商品自体は「値下げして販売」という事はほぼ皆無だったような気もします。

だけど最近のコンビニは、店舗によってはその辺りが結構柔軟になっていたりする店舗もあり、
賞味期限が近づいたお弁当を値引きしたりとか
近隣の農家が栽培した野菜なんかを激安価格で直営販売していたりする事もあるようですね。
どうしてもこうした小売店には「賞味期限」という問題が避けられませんし、
賞味期限が1分でも経過すると「食材の廃棄」というとてつもなく勿体なくて非効率な現象が起きてしまいますので、
それを回避する意味でも決してこうした「賞味期限直前の値下げ販売」をコンビニでやる事自体は
全然問題ないと思いますし、
事実スーパーなんかでは日常茶飯事的に行われていますし、
とにかく「食材の廃棄」という悲しい事態を回避するためにもできればもっと積極的にこうした手法を取っても
いいと思います。
ま・・・それ以前に、大体・・元々が生産過剰じゃないのかな・・・?
少なくとも今よりはもっと商品を少なめに生産し、売り切れてしまえば「それで仕方が無いじゃん・・」みたいな感じで
いいと思います。
というか・・・現在の日本はどうみても「過剰サービス社会」過ぎると思うのですけどね・・・
(まったく・・・最近の記事で、100円おにぎりの場合はすぐに在庫がなくなってしまうとぶーたれていた過去記事と
明らかに矛盾する記事ですね・・・苦笑・・)

さてさて・・・・アニメの関連商品というとそのアニメが最終回を迎えてしまうと、旬が過ぎてしまい、
新鮮味と関心が薄れていくと
どうしてもその関連グッズが売れなくなってしまうのは、ま・・・仕方が無いのかもしれないですよね。
そういうグッズなんかは、最近では結構コンビニにおいても値引きされて叩き売り在庫処分という事も
以前よりはあるようになってきたと思います。
例えば「一番くじ」なんかは、大抵一枚500~700円なのですけど、売れ行きが芳しくなくて
くじとしての販売期日が経過してしまった場合なんかは、店舗によっては一枚300円程度で叩き売りする場合も
あったりしますし、
一度・・・
「今ならば、500円でお好きなA賞からG賞を自由に選んで構わない!」みたいな太っ腹のお店もありました。








さてさて・・・先日立ち寄ったセブンイレブンにて素晴らしいものが、「特別値下げ品」と銘打って
三割引きでワゴン品として叩き売りされていました!
そのうちの一つが「ハピネスチャージプリキュア」のポチ袋でした!!
当時の定価が確か100円+税でしたけど、今回は叩き売りとして76円で売られていました!!

でも少し驚きました・・

だって現役の「魔法つかいプリキュア」の先代の姫プリではなくて2代前のプリキュアのグッズが
セブンイレブンという大手コンビニでいまだに叩き売りとはいえ
店頭で販売されている事自体、少し意外でもありましたけど、
ハピネス好きの私にとっては、まさに「意外な場所で意外な人に出会った」ような感覚で
とにかくとてつもなく嬉しかったです!!

やっぱり「ハピネスチャージプリキュア」は本当に大好きなシリーズでした!!



002_convert_20160611173802.jpg



ま・・・今更何を言っているのか・・・・みたいな話になってしまいますけど、
やっぱり「キュアラブリー」は本当に最高ですよね!!
本当にお世辞抜きに、ラブリーは素晴らしいです!!
まさに「私の大好きプリキュア」です!!

なんか聞いた話では・・・・(笑)

どっかのラブリー好きなお人が間もなくと言うか・・・7月にお誕生日を迎えるらしいのですけど、
その際に「お誕生日おめでとう!!」みたいな感じで
キュアラブリーのイラストをもしも・・もしも・・・誰かに描いて頂けたら、
感動して死にそうになるしとてつもなく嬉しい・・とか何とか訳の分からんこと言っているようですけど、
果たしてその人とは一体どなたの事なんでしょうか・・・・・???(苦笑・・)
そして聞いた話では・・・
ラブリーがダメなら、東方の何かたしか・・・「パープル」の御方でも全然OKとか言われていたような気が・・・・??(苦笑・・)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

もしかして・・・?

「どっかのラブリー好きなお人が間もなくと言うか・・・7月にお誕生日を迎えるらしいのですけど」って、それってもしかして・・・??

東方のパープルのお方とは、パチュリーのことでしょうか・・・?

後程、詳しくメッセージでお聞きしたいと思います!!

実は・・・そうなのですっ!!

アミグリ 様


そうなんですよっ!!

実は・・・7月に誕生日を迎える人と言うのは、この私でした・・・!! (笑)

詳しいお話は・・・メッセージにて・・・

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/2967-9b9600be
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |