fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
41位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
10位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム


本日より7月が始まります。

梅雨はまだ続きそうですし、暑さもこれからが本番なのでしょう。
今年も昨年同様の「酷暑」なのかな・・?
どうぞ皆様方におかれましてはお体を十分にご自愛下さい。

さてさて、これは実は5月下旬に一度さりげなく(?)告知をさせて頂いてはいるのですけど、
いよいよ・・・・間もなくですけど、このブログにとってある大きな節目を迎える事になります。
それは何かと言うと、
実は、7月12日をもって、
このブログの開設以来、「累計3000記事到達」と「プリキュアカテゴリ記事1000到達」を達成いたします!!
そして同時にこの7/12と言うのは、このポンコツ管理人の「お誕生日」とも重なります。
そう、すなわち・・・
「私自身のお誕生日」と「累計3000記事到達」と「プリキュアカテゴリ記事1000到達」が全く同じ日に
達成してしまうという「トリプル」が実現いたします!!

自分で言うのも何ですけど、ここまでのこのブログの歩みは「軌跡は奇跡・・、まさにミラクル」という
感じもあり、何だか不思議な感覚と言うのか感慨深いものがあります。
あ・・・なんか「ミラクル」というと、キュアミラクルをついつい想像してしまうのですけど、
みらいじゃないけど、まさに「わくわくもんだぁーー!!」という感じなのかも・・・・??
とにかくそうした事が出来たのも、こうやって日々こんな拙いブログでも日々ご閲覧して頂ける皆様の
おかげでもありますので、
ま・・ちょっとまだ早いですけど、改めて感謝の意を申し上げたいと思います。

本当にいつもありがとうございます!!



832179ce_convert_20160608155337.jpg




6a4de4fb_convert_20160608155214.jpg



そして・・・

これはよろしければの話になってしまうのですけど、
この記念すべき節目の日に、もしもよかったら・・・本当に宜しければ・・・という事なのですけど、
なにか一言だけでも「お祝いメッセージ」を頂けましたら、
このポンコツ管理人は本当に飛び上がって喜ぶと思いますし、まさに瞳うるうるの感涙状態になる事は
間違いないと思います。

是非是非当日は、皆様からの温かい素敵なメッセージを頂戴する事が出来ましたならば、
本当に幸いに思います。

皆様からの温かいお言葉と励ましのメッセージを心よりお待ち申し上げたいと思います。

勝手な事ばかり申し上げて大変恐縮なのですけど、何卒宜しくお願い申し上げます。
ちなみにですけど、ブログ内でこうした「お誕生日企画」を開催するのは、ま・・今後はそんなにないかもしれないですね・・
だって・・
私もそんな御年もお年ですので(笑・・)
そんな「年を一つ重ねて嬉しい・・!」という訳では無いですからね・・・(笑)
というか・・・今まで誕生日は公開していなかったし、今回はたまたま3000記事到達という節目とパースディーが
重なったから・・・という実は単純な理由なのですけどね・・・(笑)



98075a5c_convert_20160608155302.jpg



一応「一つの節目」は迎えますけど、これからもまだまだこのブログは続けたいと思っていますし、
「自分らしい感じ・・」は、このままずっと続けていければいいな・・・と思っています。

さてさて・・・7/12の当日のその「トリプルおめでとう!」に登場して頂く御方は・・・
そりゃ・・・
ピンク色でポニーテールでポンコツなあの御方以外ありえないのかな・・・??

それとも意表をついて、東方の「パープル」なあの御方なのかな・・・???

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人様
お誕生日おめでとうございます。
なかなかコメントを書くことはできていませんが、
吹奏楽関連のところは必ず拝見しております。
時間がまとまってとれるとき、ぜひ書き込みたい話題もございます。
一方的に拝見しているだけではございますが、日々楽しみにさせておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
取り急ぎ本日はお誕生日のお祝いまで。失礼いたします。

管理人様
すみません!
フライングのおめでとうメッセージになってしまいました。
1日→12日と見誤ってしまう私の老眼ぶりをどうぞお許しください。

ぬくぬく先生さんもお誕生日もうすぐですね!
同じ蟹座同士まだまだ頑張って行きましょうね~v
私からはピンクのポニテの目からビームの人になりますw

(事前にですが)お誕生日おめでとうゴザイマス

レッドスネイク・カモーン(笑)

こんばんは~♪
忘れっぽいので当日にもお知らせくださいね``r(^^;)ポリポリ
私の誕生日さえ言われるまで気がつかないおバカです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今月もよろしくお願いします(^_-)-☆

お誕生日おめでとうございます。
と同時に、ブログ記事の方も☆
これからも頑張ってください^^

是非お願いが!!

周 様


一足先にありがとうございます!! (笑)

またいつもこんな拙いプログを見て頂きありがとうございます!

どうぞこれからも宜しくお願いします。

それともしも宜しければ、1977年の秋田南の「春の祭典」記事とか
1978年の花輪のラフマニノフ1番の記事など
周様の貴重な貴重なご意見・コメントを頂ければとっても嬉しいです!!

私もですよ・・・(笑)

周 様


いやいや、私だって半分「老眼」みたいなものですので・・・(笑)

どうかお気になさらずにお願いしますね!

一足先に「ありがとうございます!!」 また当日も何卒宜しくお願いいたします!

ありがとうございます!

りえ太 様


りえ太さんの本日の記事も拝見しましたよ!

風月時雨さんからのとっても素敵な「お祝い」でしたね!!

私の事も記事にして頂けるなんて!! とっても光栄ですし、とっても楽しみにしています!!

りえ太さんからの「ピンクの素敵なあの御方」もとっても楽しみにしています!!

いつも本当にありがとうございます!!

レッドスネイク・カモーン!!

某大学の卒業生 様


一足お先にお祝い頂きありがとうございます!!

まさしく気分は「レッドスネイク・カモーン!!」ですね! (笑)

今後も是非是非素敵なコメントを楽しみにしています! そしていつも本当にありがとうございます!!

いつもありがとうございます!


まり姫 様


いえいえ・・こちらこそいつも本当にありがとうございます!

どうぞこれからも宜しくお願いします!!

7/12の当日は、またまた「おめでとう記事」をUPさせて頂きたいと思いますので
こちらの方も何卒宜しくお願いいたします!!

ありがとうございます!!

yuko 様


ひとあしお先にお祝いありがとうございます!!

実際はもうちょっと先なのですけど、いち早く「おめでとう」と言って頂きとっても嬉しいです!

こちらこそどうぞ宜しくお願いいたします!!

暑くなってきましたよね。それと・・・

7月になって、「夏が来た」という感じがしますね。
暑い日が続きますが、体調に気を付けてくださいね。


少し先ですが…
お誕生日おめでとうございます。

7月12日で、「累計3000記事到達」と「プリキュアカテゴリ記事1000到達」を達成、そして、ぬくぬく先生のお誕生日…

7月12日は、特別な日になると思いますよ!

ありがとうございます!!

アミグリ 様


ご心配して頂きありがとうございます!

日曜は一日出勤でしたけど、ここ埼玉は朝からとにかく蒸し暑くて最高気温が35℃を超えて
も――、暑くて死にそうでした・・・
ま、今週は月・火が休みですのでゆっくり休みたいと思っています。

アミグリさんもお体ご慈愛下さいね!!

7/12の「一足お先のおめでとう」もありがとうございます!!

もしも・・宜しければのお話ですけど、7/12の当日も何か一言メッセージでも頂けましたら
感激しちゃうこと間違いなしです!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/2961-4d20ce6d
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |