fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
10位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


「魔法つかいプリキュア」の関連商品も続々と店頭に投入されてきています。

いや―――、なんかこういうのって見ているだけで楽しいもんですね!






こちらは・・・丸美屋から発売されているプリキュアカレー

ま・・この事は後述しますけど、実際にこの商品を食する日というのは・・・うーーん、
賞味期限間近の2018年頃・・という感じなのかな・・・?
2018年と言うと・・・
そうですね・・・この頃もまだ「プリキュアシリーズ」が継続してくれているとめちゃくちゃうれしいですね・・・!!
継続のためには・・・・視聴率UPと関連商品の売り上げUPの二つしかないのですけど、
そうですね・・・
ま・・自分にできる事は確かに微々たるものかもしれないですけど、
できる事はちゃんと協力してあげたい!!という気持ちで一杯ですね!

改めてですけど・・・こうやって関連商品のデザインとして見ても、やっぱりミラクルもマジカルも
二人ともとにかく可愛いですね!!



CIMG9276_convert_20160225144629.jpg


さてさて・・・

2014年2月~2015年1月まで放映されていた、とにかく・・・も―――、私が大好きで大好きで
仕方がない「ハピネスチャージプリキュア」ですけど、
そのハピネスのカレーが、なんと・・・!
今年の3月でついに・・・賞味期限を迎えてしまいます・・・(泣・・)

ま・・・箱だけとっておけばいいか・・・という感じなのですけどね・・・・

それでもなんか「開箱」してしまうのは、すこーーしだけ・・・寂しいものもあったりします・・・・(苦笑・・)

でもやっぱり「キュアラブリー」は可愛くて最高ですね!!
まったく・・このブログのポンコツ管理人は
本当に一体どんだけ「ラブリー好き」なんでしょうかね・・・(笑)

この「プリキュアカレー」なのですけど、
ま・・・これ・・・実際に食べた事がある人はお分かりだと思いますけど、
基本的には幼児用の「離乳食」みたいな感じです・・・(苦笑・・・)
実は恐らくは「幼児用」の味付けだと思いますが、
大人が食べると、
妙にドローッとして薄い甘い味がするだけで、
感覚としては「あまり味が無い・・・」・・・ぶっちゃけ・・・正直・・・美味しくはない・・・・
だって・・・全然辛くないし味が無い・・・という感じなんだもん・・・・
以前「ハートキャッチプリキュア」のこの丸美屋のプチパックカレーを
そうした事を全然知らないで食べてしまったら、
「なんじゃ、こりゃー」と思ってしまったものでした・・・・(苦笑・・・)

そうですね・・・それ以降・・・スイートのプリキュアカレー以降は
そうした反省を踏まえて、
この「プリキュアカレー」を食べる際は、とある工夫と言うか、「ちょい足し」をするようになりました。
それが何かと言うと・・・
グリコの「LEEシリーズ」の中で、「大辛20倍」というものにこの「プリキュアカレー」を混ぜるようにしています。
そうですね・・・
私・・・カレーは、基本的に辛口の方が好きなのですけど
さすがにLEEの20倍は、あまりにも激辛すぎて、とてもじゃないけどLEE20倍単独だけでは
食べることは出来ないです・・・・
というか・・10倍でもかなりの激辛だと思います。
そこで・・・
そうした激辛のLEE20倍にこの「プリキュアカレー」をMIXさせると・・・・
あらあら不思議・・・・
辛さがマイルドになり丁度いい感じになります。

ま・・・そのMIXしたものだけでも普通に食べられるのでけど
最近は・・・もう一工夫をしています。
何かと言うと・・・
LEE20倍+プリキュアカレーのMIXしたものをご飯にかけてお皿に乗せて、その上に粉チーズを大量にまぶし、
黒こしょう入り粗挽きソーセージを添えて、
そのまんま・・・
電子レンジで加熱をします・・・・
そうすると・・・
数分後には、結構美味しい「焼きチーズカレー」になっていて、
これは結構悪くはない味だと自画自賛しております・・・・(笑)

このハピネスの「プリキュアカレー」も惜しまれつつ・・・そうした食べ方をしてみたいと思います。

だけど・・・・

画像を見て分かる通り、このハピネスの「プリキュアカレー」は、フォーチュン登場前の3人仕様のものです。

もちろん・・・・

フォーチュンを入れた4人仕様のハピネスの「プリキュアカレー」もまだ我が家に置いておりますけど、
こちらの賞味期限は、2016年の9月・・・・
うん・・・まだまだ先ですので、
こちらの方は・・・
食べてしまうのはまだもう少し先のようですね・・・

「魔法つかいプリキュア」ももしかして・・・追加戦士も多分登場するでしょうから
その際には、プリキュアカレーもデザインは一新されるのだと思います。



CIMG9277_convert_20160225144711.jpg



さてさて・・・おまけの「キラキラシール」は誰が入っているのかな・・・・

プルーさまだけは勘弁してね・・・(苦笑・・)

と思っていたら、キュアハニーをメインとするものでした!!

いいですね――――、やっぱりこういう食べ物関係は、「ゆうゆう」がお似合いなのだと思います・・・(笑)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

私はさすがに「プリキュアシリーズ」の食べ物で手を出すのはお菓子だけにとどまっております…笑
しかしそんな工夫をされていたとは!さすがですね~!
ぜひ、これからもプリキュアの「食レポ」、お願いします!!!

カレー

賞味期限のあるものは仕方ないですよね。
食べてしまわないともったいないですし^^
でも、子供用カレーってなんであんなに甘いんでしょ。
意外に子供って辛いのもOKだったりするのに・・・
そして、うちもやります「焼きチーズカレー」
これはカレーが辛いほうが美味しいですよね^^

こんばんは~

わたし…この子供用カレーわりと好きです(*´Д`)(笑

このタイプの子供用のカレーには、
果物やチャツネが多めに入っていて甘くしてあるんですよね~
たしかに離乳食っぽくもありますが嫌いじゃないです(人*´∀`*)
香辛料の効いた激辛カレーも好きですけれど☆

カレーに一味足すときはエスビー食品の「カレープラス」シリーズがオススメです(-_☆)v

本日記事も・・・性懲りもなく「プリキュア食レポ」です・・・(笑)

anz(あんず) 様


そうですね・・・プリキュアの食品関連グッズの楽しみは、やっぱりおまけのカードとかシールなのかも
しれないですよね・・・(笑)
「プリキュア魚肉ソーセージ」は、生で食べるよりは、
チャーハンの具材としてごま油と一緒に炒めた方が美味しいようにも思えます。

ちなみに・・本日更新記事も性懲りもなくプリキュア食レポみたいなものです・・・(笑)

プリキュアカレー

紫水晶 様


先日はブロとも申請を快くご了承いただきましてありがとうございました!!

改めてですけど、これからも宜しくお願いいたします!!

そうですね・・・全く紫水晶 様の仰る通りだと思います。
子供用カレーだって辛いのがあってもいいのに・・と思ってしまいますね。
「焼きカレー」ですけど、更に言うと・・・
粉チーズトッピングに加えて、マヨネーズを和えたシーチキンフレークを追加すると
更に美味しくなったりもします!!

知らなかったです・・・・

七森 様


へー、そーなんですかー!!

このエスビー食品の「カレープラス」シリーズというのは実は初めて知りました!!

こうしたちょい足しみたいなカレー調味料というのもシリーズとしてあるのですね!
しかも・・・
HPで調べてみると、ココナッツミルク・玉ねぎ・チャツネなど本当に色々とあるのですね!!

これはとっても貴重な情報でした!! ありがとうございます!!

次回のカレーのちょい足しなんかで色々と試してみたいと思いますし、カレー以外にも色々と
応用が出来そうですね。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/2744-10a51bf1
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |