fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
41位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
9位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


最近なぜか知らないけど「焼き芋」ばっかり食べています・・・(笑)

だって・・・今週初めの積雪以降、ここ南関東は今までの暖冬はどこへやら、急激に「厳冬」に
なってしまい、
寒くて寒くて仕方がないです・・・
ま・・・南関東のこの程度の寒さで「寒い!!」と愚痴っているようじゃ、東北・北海道の方に
「なーに言ってんだ!!」と鼻で笑われてしまいそうですし、
寒がっている管理人本人が元々は東北生れ&育ちですので、本来は「寒さ」には免疫があってもいいような
ものだと思うのですけど・・・・(苦笑・・)

そうした寒い中・・、温かいおしることか肉まんとか熱いスープとか温かいお蕎麦もいいのですけど
なんか最近は「焼き芋」がいいなぁ~なーんて事をよく感じています。
だって・・これ美味しいし栄養はあるし、
何よりも・・・
焼き立てのものを食べると、ま・・・確かに熱いのですけど
体の底から温まるような感じになってしまいます。
まさしく気分は・・・キュアロゼッタではないけど「陽だまりポカポカ・・・」みたいな感じになってしまいます。

あ、そうそう・・・・「焼き芋」と言うと・・・・

いつも大変お世話になっている風月時雨様が管理運営されている「五月雨日記」<仮の宿>からの
借用ネタになってしまいますけど
以前風月時雨様が描かれた「スマイルプリキュア」のなおとれいかが二人仲良く「焼き芋」を食べていてる
イラストがとっても印象的です。
あれ・・・見るからに二人の「仲の良さ」+焼き芋の美味しさが伝わってくる素敵なイラストですよね!!

このなおれいの焼き芋イラストをご覧になりたい方は・・・・

是非是非こちらから!!

こちらをクリック

何か印象としては、子供の頃よく街中で見かけた屋台とか軽トラで移動巡回している「焼き芋屋さん」の車を
見かけることがめっきり減ったような印象があります。
そんな訳で、ここ最近は「焼き芋」を買う場合って
スーパーで購入と言うパターンが増えているような感じがあります。
そうなんですよね・・・
スーパーで焼き芋を買う場合って、焼き立てのものが多いし、値段はかなり安いし
結構ついつい・・買ってしまうのですよね。
普段よく仕事帰りの際に立ち寄るスーパーなんかでも新聞紙にくるんだ焼き芋丸々一個とか
パックに入った半切れとかよく売っているのですけど
これかなり安い・・・
丸々一個でも大抵140円くらいで、半切れだと70円ぐらい、
そして遅い時間ですと30%引きのシールが張られている事も多々あったりします。

先日も30%引きのシールにつられて(?)ついつい買ってしまったのですけど
表面がそんなに「熱い・・・」という感じではなかったもので
ついつい・・・・
勢いよくガブっ・・と口に入れてしまったら・・・・
中は熱いの・・・熱いの・・・・とにかく熱くてたまらん!!という感じでした・・・
これって・・・・
むかーーしですけど、今はすっかり大物俳優になってしまった片岡鶴太郎が若かりし日に
現在の若手お笑いさんたちがやっているような「リアクション芸」をやっていた時、
よーーく、「あつあつおでんの中の激熱ゆでたまご」を食べさせられて
思いっきり熱がっていましたけど
まさに・・・ああいう「熱さ」でした・・・(苦笑・・・)
おかげで・・・・あわてて家に帰って冷水を口に入れても時すでに遅し・・・
口のなかがやけど状態になってしまい、二日ほど喋る事自体がおっくう・・・という事にもなってしまいました・・・(苦笑・・)

ま・・・「焼き芋」は、あのアツアツ感が最高!!なのですけどね・・・・


8d719900-s_convert_20160122073646.jpg


117869e4-s_convert_20160122073807.jpg


09cb6c27-s_convert_20160122073720.jpg



そうそう・・・「焼き芋」と言うと
最近のアニメの中では昨年4月~6月に放映されていた「響け! ユーフォニアム」の第7話のワンシーンが
とっても印象的でした!!

そうですね・・・・
「響け! ユーフォニアム」は、吹奏楽経験者にとっては
「あ・・・!! そんな事昔あった・・あった・・・!!」みたいな吹奏楽あるあるみたいな要素がてんこ盛りの作品だと
思うのですけど
見方によっては・・・
とてつもなく懐かしかったり甘酸っぱかったりするのですけど
やはり・・・
このアニメの晴香部長ではないけど
(私自身のように)頼りなくて威厳がないポンコツ吹奏楽部部長経験者にとっては
とてつもなく・・・「胃がギリギリ痛い」ようなアニメなのかな・・・とも思ったりもします。
特に第7話とか第10話あたりとか
初めての全体合奏の際の滝先生からの「なんですか・・これ・・」と言われた際なんかの
晴香部長は・・・
とにかく・・・見ていて「気の毒・・」としか言いようがないですし、
個人的には・・・・
スマイルプリキュアのあかねちゃんではないけど
「わかる、わかる、わかるでぇ~!」の感覚ですね。

ま・・・この第7話においても、とにかく色々とあって
「誰にも会いたくない!!」状態にまでなってしまい学校を休んでしまった晴香部長を
晴香の家にお見舞いに行き、
「焼き芋」の差し入れをした香織が、本当に天使に思えます・・・・

でも第7話の晴香と香織の「焼き芋」を巡る会話がとっても印象的でした・・・

なんで芋なの?

食べたかったの芋。牛乳で

一応吹奏楽部のマドンナだよ?

マドンナだって芋が好きなの  はぁむ・・・・・ もぐもぐ・・・・

うーーーん、あれは・・・「女の子の園」ですね・・・(笑)

先日改めてこの第7話を見てみて、改めて色々と感じる点もあり
ちょっとその辺りを書いてみようかな・・・と思ったのですけど
やーめーたーー!!
だって・・・
やっぱり・・・色々な意味で「痛い回」ですからね・・・・

ま・・・この第7話の私自身の感想記事は・・・そうですね・・・・
手前味噌になってしまいますけど
今時点の感覚で改めて読んでみても・・・
「あ・・・なんか鋭い事書いているな・・」なーーんて思ったりもします・・(苦笑・・)

そうですね・・・・

この第7話の感想記事に興味がある方は・・・・

是非是非・・・

こちらを・・・・→ここをクリック・・・

この「響け! ユーフォニアム」も第二期の制作開始が既に正式決定されていますので
とにかく・・・
第一期の続きが楽しみです!!

ま・・・結局は・・・・

「次の修羅場がはじまるのです・・」の世界になってしまうのですけどね・・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント

惚れちゃった

こんばんは。
そういえば、今年は焼き芋どころかスイートポテトすら口にしていなかったデス。
晴香部長を気遣って見舞いに来る香織先輩の回は、お姉さまたちのつながりが強くて羨ましく思えます。
前売り券のクリアファイルでも、香織先輩は焼き芋を持ってましたね。

ダブル紹介、ありがとうございました☆

こんばんは。本日はメッセージ&素敵にご紹介、昨日の労いのお言葉等
ありがとうございました!またまたこの「受け継がれるべきもの」にて
私の名前を出してくださり、作品の紹介も頂け感激です☆
迷惑だなんてそんな事ないですよ…!むしろとっても嬉しいです♪

こちらの記事では…過去にぬくぬく先生様のリクエストで描いた
焼き芋れいなお絵について取り上げてくださり、ありがとでした☆
ぬくぬく先生様のリクエストという事もあり、描いた作品でしたが…
リクエストがなくても、公式でもとっても仲良しなこのコンビはいつか
絵にしていただろうなぁと思います。当時は季節の事もあって、完全に
秋!という感じでしたが…冬に食べる焼き芋もおいしいですよね…!
仲の良さ+焼き芋の美味しさが伝わってくる素敵なイラスト、とまた
この作品についてのお誉めのお言葉、本当にありがとうございました♪

そして上の東方記事では…ぬくぬく先生様のアミグリ様の描かれる
東方絵への熱い思いを感じて楽しく読ませて頂きました!!そのご紹介
の中に私がお邪魔する形になってしまいましたが…改めてさとりの絵を
誉めて頂け嬉しかったです☆私が率直に感じたさとりを…まさか
30分程で描いた絵にも拘わらず、深く感銘&共鳴して頂けた事、
今もとても嬉しいですし、ワンドロをしていて本当に良かったです!

色々な方と交流を持っていらっしゃる事、他の方のブログを紹介して
いらっしゃる事…今年の「ブログの運営」が私の後押しだなんて
とんでもないですよ!!やはりぬくぬく先生様の幅広い人脈や
各々のブロガーさんに対する強く、温かな思いがあってこそですよね。
そしてこちらこそ、ぬくぬく先生様とのご縁がきっかけでお話できる
ようになった方もいらっしゃいますし、今の五月雨日記があるのは
ぬくぬく先生様のご存在もあってです。本当にありがとうございます!
これからも色々な方と楽しくご交流される事、そしてぬくぬく先生様
ご自身が楽しんで記事を書かれる事を願い続けています。

東方カテゴリ分離独立も嬉しいです☆東方は2次創作も盛んなジャンル
ですし、これからもぬくぬく先生様の脳内妄想も楽しく読ませて頂き
ます!そして今年の人気投票は霊夢、魔理沙が1位、2位でしたねー!
古明地姉妹やスカーレット姉妹は安定の人気でさすがでした。紺珠伝
絡みでは…当初の個人的な予想が外れましたが、個人的には嬉しい結果。
今後東方絡みで更新する時、その事は記事でも触れようと思います。

今はスマホから簡単に更新できて本当に嬉しいです♪昨日の更新は
電車の中からではありましたが、記事はほとんど家のPCでの作成でした。
こういったコメントも改行の都合や文章の読み直し等の都合もあり
PCがメインなので…お返事にお時間を頂く事もあるかと思いますが
これからもたくさん、色々なお話をさせて頂けると幸いです。

今日は…もう本日のプリキュアをご視聴であればご想像がつくであろう、
あのキャラの絵での更新です(笑)…そちらは楽しんで頂けるか正直微妙
ですが、その次の更新は東方作品の予定です。そちらも引き続き寒い
日が続くかと思いますが、お体やお出掛けの際はお気を付けて!
ではここまで読んでくださり、ありがとうございました☆

香織先輩!!

五航戦の愛鷹 様


そうなんですぅーーー!!

まさに香織先輩は「響け! ユーフォニアム」の天使だと思います!!

麗奈もある意味天使なのかな・・・??

香織先輩と晴香の「焼き芋ガールズトーク」は本当に大好きなシーンでした!!

香織先輩は、特典ファイルでも焼き芋を持っていたのですね。
なんかとっても微笑ましいしよく似合っていると思います・・(笑)

こんばんは。昨日は2記事にとっても素敵なコメント、誠にありがとうございました☆
まずは仕掛け付のレジーナ、素敵、可愛いかわいい、胸がキュンキュン!!の
会心の一枚、ハートキャッチ、華麗なる転換、素晴らしいアィティアたっぷり、
斬新、技巧の勝利、お見事…と…これでもか!と思ってしまう程(笑)
たくさんたくさん褒めて頂け大感激です!ドキプリのキャラ紹介ページでも
レジーナは両方のカラーが公開されていて、同じ表情でも服や瞳の色が変わると
印象、変わりますよね!背景も変えた事に触れて頂けた事も嬉しかったです♪

ぬくぬく先生様はユーフォニアムでは麗奈がイチオシなのですよね。
彼女を語る上で…トランペットのソロのエピソードで絡んだ優子は外せないと
思います。優子と言えば!レジーナとの見た目の繋がりもばっちりですね。
この意外な…ジャンルとしてはユーフォニアムだけど、プリキュアに関係する
部分に触れて頂け素敵に紹介頂ける記事は…初めてではないですよね。
そう!こちらの記事の焼き芋繋がりで…私のれいなお絵について触れて頂けた
事もぬくぬく先生様との素敵な思い出の1つです♪夏も終わりが近づき…焼き芋が
おいしい季節も近付いていますね。やけどに気を付けつつ食べたいです(笑)


他の作品でも…頭の赤いリボンは華やかで可愛らしく、弱い人も多そうですよね!
大きなリボンを付けているキャラは…東方にもたくさんいますよね。
楽園の素敵な巫女さん、⑨、みょん、よっぱげロリータ幼女鬼、もこちゃん、雛、
ヤマメ、お空、赤ちゃん、スター…等々たくさんいますが、金髪で赤リボン、に
限定すると…やはりセーラームーンのセーラーヴィーナスやニセコイの千棘…。
千棘というと、ニセコイの最終回は見届けましたでしょうか…?最終巻が発売
された後にお気に入りの3人(マリー、るりちゃん、小野寺さん)をある作品の
コスプレ姿で描いて語れたら良いなぁと思っています。…いつ完成するか
分かりませんが(汗)また金髪で青い瞳でまさに可愛いお人形さん!な娘は…
アリスはもちろん、メディスンも素敵だなぁと思います♪
メディスンは細めのリボンがよく似合いますよね。

あの回の六花は…「ごめんですんだらプリキュアはいらない」も印象的でしたが、
ばってんのテープを貼られ、剥がした後、赤くなっていたのも印象的です。また
アイスを食べたり、アイちゃんのダンスを眺めるレジーナはマジ天使!ですよね(笑)

それにしても…マナのミント、ベリーという言葉は歴代プリキュアの表敬、
というご発想とは…なるほど!と感じました!…一瞬ベリーと言われてすぐに
キュアベリーを連想できなかった私は…プリキュアファンとしてまだまだだなぁ
私、全然完璧じゃない…と感じました(汗)やはりアイスの味と言えば!
フレッシュなピーチ大先輩やパインの名前も欲しかったかも…?(笑)
…でもそこまで出してしまうと露骨すぎかもですね(苦笑)
ちなみに最近某ドーナツ屋さんで100円セールが開催中でして…購入すると自然と
ぬくぬく先生様の大好き男キャラ四天王の一人・敵幹部時代のウエスターの
「一人でドーナツ食べ放題だ~!」の迷言を連想しちゃいます(笑)

「敵とは友達になれないのかな…」「本当の友達って…」…これらは本当に
重たい言葉ですよね。この部分に関しては今後の展開でも痛感する部分だと
思います。また、今日は8月22日のドキプリ記事にも拍手があるなぁ…一体
誰が…?ともしお聞きになったら…「わたし!わたし!」と、最近同じ話について
記事を書いた、あの記事の影響も受けて「ジコチューの線引き」を改めて
意識したどこかの管理人が茨歌仙の早苗のように答えるのでしょうね…(笑)
そしてその管理人はいつの日にかエースも挑戦すると思います!


一方、隠し小部屋の方も見てくださっていてありがとうございます!!
あちらに拍手してくださるのは…たまたま迷い込んでしまった方か
ぬくぬく先生様…大部分が後者だと思いつつ、更新していない時も
拍手を頂けて、拍手履歴を見る度嬉しくなります。本編に出る度、
少し寂しい、卒業、巣立ち…嬉しい気持ちも感じて頂けているとは…!
そんな風に思って頂ける事は光栄で嬉しいです♪猫耳フランちゃんは…
おそらく今週金曜に登場したり、来月頃から、もしかしたら…ブロともさん
限定記事で、事情があってブログでトップの更新に使いにくい作品は掲載
していくかもですが…あの「きゃん!!」を彷彿として頂けた感じの小町は…
今後もネット上ではあの場所のみにひっそり置いておこうかな、と思います。

ひっきちゃんとのエピソード、とっても素敵と言って頂け嬉しいです♪
ひっきちゃんは中学時代美術部で私は吹奏楽部…吹奏楽部の私は
中学時代、クラリネットパートで交換ノートをしていました!
その時、同じパートのお友達だったのが…以前ぬくぬく先生様からも温かい
コメント頂いた事がある、鹿児島で結婚式を挙げたリア友さんでした☆
部活の交換ノートの内容はあまり覚えてないのですが…確か当時パート
リーダーの先輩のお題でハマっているものについて書く時に…当時再放送で
大ハマりしていた幽白や今の自分のイラストにも影響を受けたこげどんぼ
先生のDi Gi Charatについて熱く語ってしまって、なんだか場違いな内容に
なってしまったなぁと後から恥ずかしい気持ちになったりしました(苦笑)

また…昔の吹奏楽団のステージ衣装のお話も楽しく読ませて頂きました♪
赤と青の永琳カラーなんですね!もし着れる機会があれば…わくわくもん
です!(笑)また幻想郷でああなってしまった(苦笑)布都語り、待ちきれ
ませんが…18日まで我慢しますね(笑)その時にコメントでも素敵で
モダンな感覚、と褒めて頂けたイラストのご紹介、楽しみにしています☆
こちらも18日はとーーーってもとっても素敵な東方&プリキュアを
こよなく愛する、後世にも語り継がれるであろう伝説のブロガー様の
ご紹介記事を書くのが楽しみです!また今後の、ぬえ総括&
早苗との記念写真ご妄想記事もとっても楽しみです!
その時は誰の絵を使って語ろうかなぁとじっくり悩ませて頂きます(笑)

後、16日は…十六夜と言えば…?東方?まほプリ?どっちも??
…どちらの作品も大好きな素敵な管理人様と言えば…?という感じの
流れで(笑)、こちらからもリンク貼りできたら良いなぁと思います!
その時には…おぜう様のメイドになり、永琳との関係も噂されるあのキャラ、
そしておぜう様の可愛い可愛い妹君のセットの更新になりそうです。

ちなみに!十六日の記事も十八日の記事も下書きは全くできていません!(汗)
でも十六日は半休で十八日はお休みなので…無理なく記事が書けそうです♪
私は…まだまだ未熟ではありますが、ぬくぬく先生様には「ライター」としても
紹介頂けてとても嬉しく感じますし、絵だけではなく、ぬくぬく先生様のように…
熱い気持ちが伝わるように、文章も気合い、そして何よりも心を込めて書いて
「受け継がれるべきもの」を盛り上げていく事ができたら良いなぁと思います!!

ブロガー様の骨折の件は本当にびっくりでしたよね…!明るく「てへっ」と
いうのが、あのブロガー様らしいですが、とても大変だと思いますし、
無理せず1日でも早く回復して頂きたいです!!優しい心遣いは…ぬくぬく
先生様にはまだまだ及びません!温かいお言葉とお気遣い、いつも本当に
ありがとうございます!

こちらは…比較的雨が少なく過ごしやすいです。まだまだ暑さと涼しさ、
どちらも混在すると思いますが、お互い体調に気を付けて過ごしましょうね。
いつも長文失礼しました。ここまで読んでくださり、ありがとでした!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/2688-cde072bc
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |