「フレッシュプリキュア」の東京MXでの再放送も既に第18話に入っています。
なんか早いもんですね・・・
先日第一話が始まったと思ったら・・・・
エンドコールに「4人目のプリキュア・・・間もなく登場!!」と流れていましたからね・・・
そっか・・・
間もなくついについにイースがプリキュアになってしまうのですよね・・・
でもな・・・2009年にリアルタイムで見ていた時は、そうした「敵幹部からプリキュアになった前例」が無かっただけに
まさか・・・・あのイースが・・・とは全く予想していなかったし
イースは全くのノーマークでしたので、
本当にあの時はまさに・・・「青天の霹靂」以外の何者でもなかったですよね・・
そうそう・・・フレッシュと同時に再放送が始まったハピネスだって・・・・間もなく・・・ゴン中山さん登場ですので、
こちらも・・・いよいよフォーチュンの仲間入りが近づいています!!
それにしても改めてですけど、「フレッシュプリキュア」ってとっても斬新というか画期的なシリーズでしたね!
ラブ達の頭身もそうですし、シリーズ屈指のあの大人びた雰囲気+コケティッシュさもそうですし、
史上初の敵幹部からの転身プリキュアも登場しましたし、
正式な意味においてはもしかして初めてといえるのかもしれない「敵幹部に対する救済」も実現していましたし、
先日姫プリでも同様なことが起きていますが、最終決戦時において一般の人たちに自分たちの正体を告白するとか
妖精が「赤ん坊」系で、それは擬似子育て体験もプリキュアたちに課しているとか
敵幹部がとてつもない「マヌケ幹部」とか
とにかく・・・今考えてみると「斬新」なシリーズでありましたし、
文字通り私たちに「フレッシュ」な印象をリアルタイムでの視聴時に与えていたと思います。
そうですね・・・
この流れは、ドキドキから現役の姫プリの世界観に繋がるものであり、
やはりその意味においても、フレッシュのその後のプリキュア達への影響度の大きさは大変なものがあったのだな・・と
痛感してしまいます。

さてさて、フレッシュの第18話ですけど、
この一つ前のお話でついについに・・・やっとの思いでベリーもようやく「キュアスティック」をゲットできたのですが、
結果論からいうと、
この次の回からはいよいよ、「キュアパッション誕生」に向けての流れが開始されちゃいますので
なんかせっかくやっとの思いでゲットしたベリーの苦労の印象度がなんか薄くなってしまうような気が・・・・
うーーん、なんて不遇な美希たん・・・(泣・・・・)
大丈夫!! 少なくともこの私はそんな美希たんの事は絶対に忘れたりはしませんから!!
ま・・・但し・・祈里とラブの三番目に・・ということなのかもしれないですけど・・・・(苦笑・・)
そうそう・・・
2009年のリアルタイム時の話ですけど、当時、ラブのピーチロッドと祈里のパインフルートは
おもちゃ店でもかなりの品薄状態で、これを入手するのは当時は大変だったそうですね・・・
だけど・・・
美希たんのベリーソードとせつなのパッションハープは、かなり在庫過剰になってしまったらしいですね・・・
うーーむ、やはりプリキュアの世界でも要は・・・早い者勝ちという感じなのでしょうか・・・??
ま、そんなつまらん事はどうでもいいとして・・・
この第18話ですけどとっても「優しさ」に包まれた素敵なお話だと思いますし
フレッシュの中でも「大好き!」の部類に入る回です。
この回のどこが素晴らしいかというと、歴代プリキュアでもかなり珍しい部類に入ると思われる
「ファンタジー」に溢れる回であり、
シフォンの「いたずら」が普段のラブ達にとっては・・・「え・・なんでこんな時に・・・困っちゃう・・」みたいな感じなのですけど
この回に関しては・・・・
入院中のちかちゃんという小さな女の子の「励み」にもなりましたし、
「シフォンちゃんが私をこんなにも励ましてくれるのだから、私も怖い怖い・・と逃げないで
ちゃんと手術を受けよう・・!!」という「勇気のチカラ」にもなっていた点が本当に素晴らしかったですね!!
ま・・・そんな中でも・・・
相変わらずマヌケなのは・・・
そう・・いうまでもなくウェスターなのですけど、このお方の「怒りの矛先」というか理由というのが
プリキュアに連戦連敗ばかりのふがいない自分自身に対してではなくて
新聞に掲載された写真がプリキュアばかり目立っていて自分の写真がビルのてっぺんにほんのちょびっとしか写っていない・・
というのがいかにもこのマヌケ幹部らしいお話でしたね・・・・(苦笑・・)



この第18話の中の
ちかちゃんの手術一日前にシフォンが「何か」を感じたのか・・
「このままではちかちゃんは不安感を有したまま手術を受けてしまうかも・・」みたいな「予感」がシフォンにあったのかどうかは
よく分かりませんけど
(ま・・・シフォン自体、設定はあくまで赤ちゃんですので・・・)
シフォンは真夜中のちかちゃんの病室にこっそりと(?)侵入し
病室内のお人形やおもちゃを空中浮揚させたり、ちかちゃん自体を空中に浮かばせたりと
とにかく・・・
ちかちゃんをとっても喜ばせ励ましたりしていました。
とにかくこの場面・・なんかディズニー映画を髣髴させるような感じで
いかにも「魔法と子供」みたいなタイトルが似合いそうな一場面でした。
歴代プリキュアでも、こうやって妖精が魔法の力を使って子供たちと楽しく遊びなんてシーンはあんまりなかっただけに
とっても素敵ですし心が癒されます。
そっか・・・
シフォンは赤ちゃんだし、ちかちゃんだってまだほんの子供ですから「子供同士の楽しいお遊び」というイメージなのかも
しれないですよね。


そうそう・・・
この回はさりげなく凄い事もやってのけていましたぁ~!
何かというと・・・
ラブ達3人がプリキュアに変身したのですけど、その変身の目的が戦うことではなくて
「プリクラ撮影」のためというのはなんかとっても微笑ましかったですね!
ま・・・なんでプリクラでプリキュアの姿のまんまで撮影したかというと
「プリキュア」が大好きで
「プリキュア達に一目会う事が出来ればなんか勇気を貰えるかもしれないし、怖がらずに手術を受けられるかも
しれない・・・」というちかちゃんを励まそうとラブが画策したものです。
ま・・・そうですね・・・
この辺りは・・・「大人の視点」で見てしまうと・・・・
「プリキュアというものは、そんな万人全員を救えるものではない」とか
「関わった人たち全てを特別扱いしてもいいのか・・」みたいな事も言えちゃうのかもしれないのですし、
ま・・・そのあたりのテーマはハピネスの映画でもひとつのテーマになっていましたけどね・・
だけど・・・
フレッシュにおいては、
ラブの「みんなで幸せゲットだよ!」の言葉が象徴するとおり
とにかく・・・
ラプ達に・・たまたま関わった人限定でもかまわないから
ラブの目から見て「助け」が必要な人は、どんな事情があったとしても・・・たとえそれが「おせっかい」とか「余計なお世話」とか
言われようと構わないから
どんどん「救済」していっちゃうという流れですので
そうですね・・・上記みたいな批判は、フレッシュにおいては「どうでもいいこと」なのだと思います。
事実・・・・
ラブは、あの敵幹部のイースにですら・・・・自分にSOSのサインを送っていることを見抜き
本当に・・・・本当に・・・
あのイースを見事に「救済」しちゃっていますからね!!
本当にフレッシュの第23話は歴代プリキュア屈指の「名シーン」だと思いますっ!!
それにしても・・・
ちかちゃんに「プリキュアたちのサイン」を届けるためにぴょんぴんとビル等を飛び跳ねるピーチ達が
とっても可愛いです!!


しかし・・・
そこに現れたのは・・・ウェスターでした・・・・
ま・・確かに普段はポンコツ幹部なのですけど
こうやって「手術が始まるまでに届けないといけない」という時間制約がある時に
こんな戦いを仕掛けられちゃうのも
ピーチ達にとっては「迷惑千万!!」以外の何者でもないですね・・・・
フレッシュの世界観として、それ以前のプリキュア5までとは違って街中の人たちに
敵とか怪物とかプリキュアの存在が認知されていて
新聞・テレビ等に普通に登場していることもあるのですけど、
今回のウェスターの一応・・・・「作戦」としては
「マスコミを自分の武器にしよう」という事でした。
つまり・・・・テレビ中継されているときにプリキュアを完膚なきまでに叩きのめせば
人々の不安・怖れが高まり不幸のゲージが効率よく集められるというものですけど
ま・・・・これってある意味諸刃の剣でして
逆にウェスターたちがプリキュアに完膚なきまでに叩きのめされてしまうと
テレビを見ていた人たちに
「なーーんだ、あいつらたいしたことないじゃん・・」みたいな意識を持たせてしまい、結果的に不幸のゲージも
何も集まらないという事になってしまいます。
ま・・・当然ながら結果は後者でしたけどね・・・(苦笑・・)

ちかちゃんをはじめ、入院中の子供達もウェスターがテレビ中継している「プリキュアVSラビリンス」の戦いに
釘付け状態!!
ま・・これってある意味すごいよね・・・・
だって・・リアルタイムでプリキュアの戦いを見れちゃうのですから・・・(笑)
なんかああやって子供達がテレビに向かって「プリキュア頑張れ!!」と声援を送っている様子は
プリキュア映画においてクライマックスシーンで
「ペンライト」を振って
「プリキュア頑張れ!!」と映画館で応援しているのと大して変わりがないような気も・・・・??

手術室に向かうちかちゃんを向かいのビルから見守るピーチ達・・・
そしてそれに気がつき勇気を貰えたちかちゃん・・・
やっぱりこのシーンもさりげないけどとっても素敵なワンシーンです。

無事に手術が終わったちかちゃん・・・
ラブ達が一旦引き上げた病室に一人戻るシフォン・・・
そこでちかちゃんが再度「あの真夜中のシフォンちゃんとのお遊びは夢じゃなかったんだ・・」と
嬉しそうに微笑むちかちゃんが
とっても印象的です。

さてさて・・・・いよいよ・・・・次回より「キュアパッション覚醒」に向けての流れが開始されます。
4番目のプリキュアというと
タルトの妄想シーンにおいては、誰がどう見てもありゃ・・ミユキさんでしょ・・という雰囲気でしたけど
この回終了時のエンドコールにおける画像・・・・
「4人目のプリキュア、もうすぐ登場!」の際の画像はどうみても・・・ミユキさんじゃないし、
じゃー、あれはいったい誰!?みたいな雰囲気でしたけど
リアルタイムで見ていたときは・・・・
我ながら鈍感でしたけど
「実はイース=せつながプリキュアになる」という発想は当時の自分にはありませんでした・・・・
ま・・・2年後のスイートの際は
第一話の段階で
「絶対にセイレーンはプリキュアになる!!」と確信していました・・・
ま・・あれは・・フレッシュにおける「学習効果」ですよね・・・(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
いやいや・・・こちらこそ本当に逆に紫水晶様のお手を煩わせてしまい
申し訳なかったです・・・
でもとっても素敵なスカーレット様でしたっ!!
本当にありがとうございました。
どうぞこれからもこんなしょーもないブログですけど
宜しくお願いしますね!!