fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


昨年は・・・

丁度、「町会」の役員なんてものを押し付けられていて
まーー、町会費の集金・回覧板回収・草刈・側溝等の掃除・運動会やソフトボール大会等への強制参加、
盆踊り等の定例行事の役員としての参加など
正直・・・結構大変でした・・・
そうですね・・・
あれは・・・ハピネスチャージの敵幹部・ナマケルダの言葉ではありませんけど
「面倒くさいですぞっ!!」という言葉しか出てこないです・・・(苦笑・・)

だけど、今年はそうした町会役員から解放されて
まさに気分は・・・
スマイルプリキュアの星空みゆきではありませんけど「ウルトラハッピー!!」という感じですね・・・

でも・・・

役員は今年は押し付けられてはいないとはいえ、
例えば・・・
連合町会が主催する町会対抗ソフトボール大会とか運動会のリレーとか
今年も強制的に参加させられております・・・
こういう町会の行事って、当然日曜日に開催されるのですけど、日曜は・・・ま・・・私も仕事という事で
普通に出勤しているのですけど、
そういう場合でも・・・
半日出勤で対応したりとか、仕事の合間にその行事に参加したりと・・・
ま・・やっぱり・・・
「面倒くさいですぞっ!!」という感じですね・・・
今年の7月頃だったかな・・・
日曜の社内の朝の定例責任者会議に出席し、午前中はソフトボール大会でピッチャーを務め
そして午後は・・普通に仕事・・・
ま・・・そりゃ・・疲れますよね・・・(苦笑・・)
以前、町会長に文句たらたら言うと、
返ってきた言葉は・・・

「だって・・・あんた、この町会で唯一の40代だから・・・あんたが一番若いんだよね・・・」
うーーん、まさに・・

「おいおい・・」という感じっすね・・・・(苦笑・・)

ま・・これは現代日本の「超高齢化社会」の縮図なのかもしれないですよね・・・

私が子供の頃って、40代のオヤジなんて
「くそじじいの一歩手前」(→失礼な表現っすね・・苦笑・・)という感覚しかなかったのですけど、
今現在の日本社会においては・・・高齢化が進展する日本の町会においては・・・
「貴重な若手」という扱いになってしまうのですよね・・・(苦笑・・)

ま、だけど・・・

朝出勤して、途中で町会のソフトボールの試合に出て、そのまんま引き続き仕事というのは・・
夏場は「勘弁してよ・・」という感じですね・・・(苦笑・・)







d2cfc433_convert_20151213065111.jpg



さてさて・・・この12月~2月になると町会で定期的に行っているのが
深夜の町内見廻りです。
ま、今年は町会役員ではないので、月に一回程度で済むのが大変ありがたいです・・

あれって、夜21:00あたりから一時間程度
「火の用心・・・」と声を掛け合いながら町内をぐるっと一周するのですけど
あれって寒くて寒くて、本当にしんどいのですよね・・・
「寒がり」の私にとっては「嫌がらせ」みたいなものです・・・・(苦笑・・・)
「火のよーじん!!」なーんて声なんて出ないですね・・・・あまりにも寒すぎて・・・・

ま、これが唯一良い所は、「見廻り終了後の温かい食べ物の差し入れ」ですね。
昨年は・・・
「おしるこ」(またはおでん・・・)と熱いほうじ茶でした。
正直、「おしるこ」なんてそんなに好きとか美味しいとかあまり思わないのですけど、
寒い時に食べるおしるこはやはり喉に沁みますね・・・・
マジで美味しいしあったまる・・・・

ま、おしるこでなくて「おでん」の際は・・・・

実は、私、「こんにゃく」が大の苦手でして、
ちくわ・だいこん・たまごが他の人に取られてしまい、こんにゃくしか残っていない時は・・・・
何にも食べ物にありつけない・・・・という事もありましたからね・・・・(苦笑・・・)

さてさて・・・今年の温かい「差し入れ」は・・・

「カレーライス」でしたっ!!

いやーーー、これって冷たい夜空の下、夜の見廻りが終わった後に自治会館で食べる
カレーは本当に美味しいですし
マジであったまります!!

いや、ホント、スイートプリキュアの響ではありませんけど
何杯でも大盛りおかわりしたいくらいですねっ!!
ま・・・多分ボンカレーかなんかをチンして温めたものなんでしょうけど、
こういう時のカレーって本当に・・・!!美味しく感じられますね・・・
あれ、本当に不思議です。
別に家の中で普通に夕食としてカレー食べても「べつに・・・」という感じなのですけど、
やはり、寒い見廻りの後の温かい食べ物の前には
どんな美味しい食べ物も敵わないという感じなのかもしれないですね。

でも、あのカレーライス、ホント、美味しかったぁーーー!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

お疲れさまです。

土日が休みではない職業だと、
こういった町内会の仕事も大変だと思います。
(我が家はとてもじゃないけど無理なので
入りませんでした。周囲もほとんど入っていないです)
ぬくぬく先生さんはこんにゃく苦手なのですね!
私は結構好きなので(一位はちくわぶ)
やたら入れてますw

そしてさっき自分のコメントで書き忘れたのですが
来年1月2日に、私の地域なのですが
イオンモール日の出に
「キュアラブリーがやってくる!」があります~♪
クイズとか無さそうで、来て握手と写真だけっぽい感じですが一応情報を(^_^;)

お疲れさま

寒い中お疲れ様です。
町内会に入らない人が年々増えている…
というニュースを、最近はよく目にしますね。
どうのこうのと言いながら、ぬくぬく先生は頑張ってる(笑)
我が町内会の今年最後の行事は、「餅つき」です。
この週末ですよ~。
寒い週末だとお天気お姉さんが言っている。
体力的に一番きつい行事なの~(T_T)
カイロを3枚くらい貼って頑張ります(笑)

お正月もラブリーは地道に営業活動・・・??

りえ太 様


いつも素敵なコメントをありがとうございますっ!!

「町会」というのは・・・こちらでは半分強制加入という扱いになっていますので
断れない感じですね・・・
まさしく気分は・・・
「面倒くさいですぞ!!」(「それ、私のセリフでしょーー!!←By ひめ)

ラブリー情報ありがとうございます!!

それにしても・・・・1/2ですか・・・

うーーん、ラブリーも随分と地道な営業活動をお正月から
頑張っているものですね・・

餅つき

mama.ikuko  様


いえいえ・・・頑張ってなんかいないですよ・・・
面倒だから惰性でやっているようなもんです・・・(苦笑・・)
「餅つき」ですかっ・・・!!
つきたてのお餅はおいしそう・・!!
是非是非あんことかおろした大根につけて食べてみたいもんです!!

だけどな・・・・

マジでいまこの瞬間にあの重たい道具を持ち上げた瞬間に、ぎっくり腰を発症して
そのまんま病院送りになってしまいそう・・(苦笑・・)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/2614-1d7e337d
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |