fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


大変今更・・・・という話なのですけど、
このブログの「プリキュアカテゴリ」を日頃からご覧になっている方が
もしもいたとしたら・・の話になってしまうのですが、
「あれれ・・、なんでここのポンコツ管理人は12/6の姫プリ第43話の事を記事にしないのかな・・・
この第43話は管理人が姫プリの中でもお気に入りキャラの一人のきららがメインの話で、
第42話が大変重たい話で、その続きの回を記事にしないのはなんかヘン・・・」といったようなお気遣いを
されていたとしたらポンコツ管理人としては大変ありがたく思っています。

というのも・・・

実は・・・

12/6分の姫プリ第43話の感想記事は書きようがないのです・・・(泣・・)


というのも、本当にこのポンコツ管理人がとてつもない「痛恨のミス」をやってしまいました・・・

既に何度も書いている通り、
私は日曜は出勤と言うシフトになっているため、当然ながら歴代プリキュアシリーズは
リアルタイムでは見ていません。
録画しておいたものを帰宅後に「仕事が終わったぁ~!!」のお楽しみとして毎回とても楽しみにしているのですけど
(ま・・・プリキュアがリアルタイムで放映されている日曜のAM8:30~9:00というのは、私は・・・・毎回毎回・・・
 日曜の部門責任者会議という大変くだらん会議に出ていますので、毎回毎回・・・
 「今頃・・ラブリー達は・・・」としょーもないよそ見にふけっています・・・・苦笑・・・
 だって・・・あの会議、別にやってもやんなくても全然意味ないんだもん・・・苦笑・・・)
姫プリ第43話においては、
なんと・・・!!
録画のタイム設定を間違えてしまい、AMとPMを間違えてセットしたようです・・・

だから・・・
帰宅後に姫プリを見ようとしたら・・・
なんか見た事の無い番組が録画されていました・・・・
そこで、自分は初めて
「やってしまった・・・・今週の姫プリを見損なってしまった・・・・」という事に気が付いたのですっ!!(大泣・・・・)






これは・・・・大変痛すぎるミスでした・・・・

だって・・・第42話が大変シリアスな回であり、
「あれれ・・・きらら一体どうなってしまうのだろう・・・」と一週間ずっと気になっていた結果が・・・
まさに・・・
こんな「悲報」になってしまうとは・・・
夢にも思わなかったです・・・・(泣・・・)

ま・・・ほんの概要は色々な方の感想記事を読んで分かって安心はしたのですけど、
やっぱりこういうのは
実際に自分が見ないとね・・・
というか・・・・
最終決戦が終わったら、きららはパリに旅立ち、トワ様は・・・・ホープキングダムにお帰りになってしまったとしたら・・・・
うーーん、
なんか4人が「お別れ・・」という事で
少し寂しい結末になってしまうのかも・・・・

ま・・・六花ではないけど
どんなに親しい人でも、いつかは「自分の夢の実現」のために「お別れ」というのは仕方がない事であり、
これは・・・・
きららとトワ様の「夢と幸せ」のためなら仕方がないですね・・・・

実はなのですけど・・・・

私、歴代プリキュアシリーズの視聴は、アニメ本編全話と映画は全て完全制覇している!!と
胸を張りたいのですけど
今回の姫プリ以外にもう一つだけその数少ない例外があります。
それが何かと言うとハートキャッチの「ポプリが家出、いつきポロポロ」の回なのですけど、
あれも・・・
今回の姫プリ同様、録画設定ミスで見逃してしまいました・・・
勿論、ハートキャッチは今現在ではツタヤ等ですぐにレンタルできますし、この回も見ようと思えば
いつでも見れるのですけど
実は・・・・あえてそうしていません・・・

というのも・・・

「全く見ていないプリキュアの話が一つぐらいあってもいいんじゃないか・・・
将来の楽しみの一つとしてあえて一つや二つ全然見ていない回があってもこれはこれでいいかも・・・
死ぬ直前に、未視聴のプリキュアの話を見てニコニコしながら死んでいく・・というのも
これはこれでありなのかなぁ・・・」と
思っていたりもします・・・

ま・・・今回は、きららの話なので本当は今すぐにでも見たくて見たくて仕方がないのですけど
あえて当面見ない事で・・・・
これも一つの・・・「私の生きるチカラ」にするのも悪くはないのかも・・・??


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/2612-e493f17f
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |