fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


そうですね・・・・

この話は実は昨年から既に語ってはいるのですけど
エンスカイから2014年に発売されていたハピネスチャージプリキュアの「等身大! キュアラブリー・タペストリー」
なのですが、
これ・・・・とにかく昨年から欲しくて欲しくてたまらなかったのですよね・・・(苦笑・・)

ネックは・・・・1.価格が高すぎ!! 定価は1万円を超えています・・・ 2.サイズが等身大という事もあり、730×1800mmとデカすぎ!
だったのですけど、
最近・・・とあるサイトでこれがかなり安く発売されているのを発見!!
迷ったのですけど・・・というか・・・迷ったふりをしたのですけど
結局・・・
ほぼ「即決」で購入してしまいました!!

だって・・・・これ、昨年からとにかく欲しくて欲しくてどうしようもないものでしたし、
ま・・・お金は天下の廻りものですし
お金はあの世には持っていけませんし、
たまには贅沢して自分が好きなもん買って何が悪い!!と半分開き直って・・・
ついに念願の「キュアラブリーの等身大タペストリー」を買ってしまいました!!



繝ゥ繝悶Μ繝シ縲€繧ソ繝壹せ繝医Μ繝シ_convert_20150721075905



いやーーーー、改めてですけど、キュアラブリーは本当に最高ですねっ!!

ま・・・それはいいとして・・・

この等身大タペストリーなのですけど
大きさが730×1800mmととにかくデカい!!のです!!
ま・・・それがいいのですけどね・・・(苦笑・・)

さてさて・・・

問題は・・・・これをどこに飾ろうか・・・という感じですね・・・・(苦笑・・)

階段の踊り場の壁というのが一番しっくりくる場所ですし、馴染むのかな・・・と思うのですけど
うちの奥様にさりげな~く相談したところ・・・・
「ラブリーなんて壁に飾らないでよっ!!、せめて・・・百歩譲ってミルキィローズとかキュアパッションなら
いいんだけど・・・」との事で
この案はあえなく却下・・・・(泣・・・)

仕方ないので・・・・

そうですね・・・やっぱりラブリーは自室に飾るのが一番馴染みます!!
というか・・・管理人本人が一番喜んでいると思います。
でもな・・・・飾るスペースがないのですよね・・・・
しょーがない・・・
ラブリーのために・・・一肌脱ぐか・・・・
結局・・・
クローゼットの折り戸を取っ払って外してしまい、そのむき出しの状態のクローゼットを覆い隠すように
「キュアラブリーの等身大タペストリー」を掛けることにしました。
うん、そうなると・・・この位置状況からすると。
私は・・・・ラブリーから毎朝毎日・・・見つめられるような感じで自室で過ごすことになってしまいそうですけど
それはそれで「本望ですっ!!」という感じになるのかな・・・・(苦笑・・・)

まったく・・・私の「ラブリー好き」もここに極まった!!という感じですね・・・・(苦笑・・)



page-38564_convert_20151208192300.jpg


そうそう・・・・ハピネスの等身大タペストリーなのですけど
ラブリーもとっても素敵な出来栄えだと思うのですけど、ラブリー以上に素晴らしい出来栄えと思えるのが
「キュアフォーチュン」だと思います。

そうですね・・・・

「ラブリーもいいけどフォーチュンもいいんだよなぁ・・・」と思っていましたし、事実・・・今回ラブリー購入の際には
「ついでにフォーチュンも一緒に・・・」と瞬間的に頭を過ぎったのですけど
さすがに・・・・
フォーチュンも購入してしまうと・・・・
マジで・・・置き場所が全然なーーい!!という感じになってしまいますね・・・・(苦笑・・)






関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんにちは~♪
ラブリーの等身大タペストリー購入したのですね!
毎日ラブリーにあのポーズで見られている訳ですから
うかうか服も脱げないかも??
仙台への出張もお疲れ様でした!
大変でしたが、母校に行けて良かったですね。
今日は大雨→気温上昇で変な天気ですので、
体調にはお気を付けて下さい。
そしてラブリーといい年を迎えられるようにして下さいねv

タペストリー

りえ太 様

コメント頂きありがとうございます!!

ラブリーのタペストリーですけど、じょるの様からのコメントにもありましたけど、
商品が到着し飾り付けが完了したら
その写真でも記事でupしたいなぁ・・・と思っています。
そうですね・・・
ラブリーだったら・・・別に着替え中でも爆睡中でも
全然平気ですっ!!という感じなのかな・・・(苦笑・・)

仙台日帰り出張は大変でした・・・日帰りで深夜の往復8時間ノンストップ運転は、かなり危険であるという事が
身に染みて分かりましたけど
母校の後輩ちゃんたちに差し入れ出来たのは幸いでした!!
うちの母校がいつの日にか全国大会の晴れ舞台で演奏してくれる日がいつか来てくれると・・・
私・・・信じているっ!!
(By ブッキー)

プリパラのらあらじゃないけど・・・「かしこまっ!!」

じょるの 様


コメントありがとうございます!!

ラブリーのタペストリーは商品到着&飾り付けが完了次第、記事でupさせて頂きたいと
思います。
じょるの様からのこうしたリクエストに対しての回答は・・・
プリパラのらあらじゃないけど、「かしこまっ!!」という感じですね・・・(笑)

でもな・・・自室と車の中は・・・プリキュア関連小物であふれかえっています・・(苦笑・・)

再度・・・かしこまっ!!

じょるの 様


あ・・・全然OKですよっ!!

だけど・・・間違ってもドン引きしないで下さいね・・・(苦笑・・)
ま、そんな大したものではないですけどね・・・

ラブリーのタペストリーの商品到着が楽しみです!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/2602-4d75c07b
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |