まずはじめに・・・・
今回はきららがメイン回となりましたが、実は・・・次回に続く連続回でもあります。
実は・・・はるかに続いて、きらら・みなみも「二回に渡る個人回が展開される」という情報を事前に
このブログの大切な常連様でもあり当ブログのブロとも様でもあられる「りえ太さん」様より
頂いておりました。
おかけで、この第42話を見ている時から「続きがあるのだから・・」と何か安心して見る事は出来ました。
りえ太さんからの情報が無ければ、正直・・なんか終始不安感が伴ってしまう内容でもありましたので、
本当に感謝しております。
りえ太さん 様、本当に今回は素敵な情報をありがとうございました!!
また是非是非色々と教えて頂ければ幸いです!!
りえ太さんのブログは当ブログのリンク先でもありますが、
プリキュアショー・プリキュアグッズ等色々と素敵な記事もてんこ盛りですし、プリキュア以外の記事も
充実されていますので、
ご興味がある方は是非是非「りえ太のなんでも日記」へ飛んでみて下さい!!


さてさて・・・今回の第42話ですけど、とてつもなく重たい話になってしまいました。
そうですね・・・
最近の話ですと、はるかがカナタからまさかの「プリンセスになんてなるなーーっ!!」との衝撃発言で凹んでしまい
2回に渡るはるかの個人回が用意されていたのですけど
天は・・・
否!! バンダイ様は・・・プリキュア制作スタッフ達は・・・きららにも二回に渡る連作回での試練回を提供しているのですね!!
あまりにも重たい話であり、
解釈の仕方によっては、
はるかが「自分の夢」=プリンセスになる事を追求する事でかえってはるか自身を辛い目に遭わせていると
記憶喪失のカナタが思ってしまったように
夢自体がはるか自身を傷つけてしまうのではないのか・・という疑問を提示していたのとは対照的に
きららの場合は、
プリキュアとしての戦いの日々が逆に「きららの夢そのもの」を壊しているのではないのか・・・
プリキュアと言う存在自体がきららの夢への実現に対して大いに足を引っ張っているのではないのか・・・
それでは・・・
「プリキュアの存在」って一体何なの・・・?
既に「確固たる自分の夢」を持っている人はプリキュアをしてはいけないのか・・?という
プリキュアとしての根幹に関わるような大変重たいテーマを私達に提示しているような気がしてなりません。
いやーー、この回、はるかが凹んだ回の時も相当私はダメージを食らってしまいましたけど
今回も・・・
ま・・・はるかの回ほどひどくはないけど、ほぼ同じくらい直撃弾を食らった様な感じすらあります。
はるかの時は「いくらなんでもあれじゃ、はるかがあまりにも可哀想・・」みたいな感じでしたけど
きららの場合は・・・
ま・・・一応は本人の自らの主体的な意志でああいう結論を選んだのですから、
別に私自身が凹む必然性はないとは思うのですけど、
やはり・・・・
「うーーむ、これではこれまでのきららの頑張りや成長はどこにいってしまうのだろう・・」とはるかとは全く別の意味で
大変不安感が付きまとう終わらせ方でしたし、
多分・・・12/6(日)までこのモヤモヤ感は続くのかも・・・
今回の話の骨子はまさに「プリキュア」と「自分の大切な夢」の一体どちらほ選ぶのか・・という感じでしたし、
そうですね・・・
この種のテーマは既にプリキュア5のうららとかフレッシュの美希たんなどが既にモデルケースとなっているのですけど、
単純に比較は出来ない側面はあるのは重々に承知はしているのですが
きららの場合、過去の先輩達に比べてその「重さ」が比べ物にならないほど大きいのだと思います。
うららの場合も美希の場合も、確かにオーディションが開催されている間に仲間が苦戦を強いられている・・・
私がすぐに駆けつけて救援に向かわないといけない、だけどそれじゃ、オーディションを途中放棄する結果に
なってしまい、自分の夢の実現が遠のいてしまうという事だったのですけど
これらの話はまだまだ物語の序盤でのお話・・
そう・・・まだ「チャンスはまだいくらでもある!」みたいな感じで一旦は終わらせて
「今回は自分の仲間を助ける事、つまりプリキュアを優先させてしまったのだけど、まだ私の夢は終わらない!
チャンスはこの先いくらでもある!!」みたいに
「私はプリキュアも自分の夢もどちらもあきらめない!! どちらも頑張る!!」というような展開だったと思います。
つまり・・・・
「プリキュアを取るか自分の夢を取るか」という「問い」に対しては
まずは自分の仲間とのプリキュア活動を優先させ、
「自分の夢」に対しては、
一時的に「ちょっと待ったぁ―!!」みたいな「待った」をかけるというパターンが多かったと思います、
そうですね・・・・
感覚としては、自分の夢の実現のためには、「仲間との繋がり」を大切にする必要があるという事を提示した上で
それでも私はプリキュアも自分の夢もどちらも頑張るという事にさせていたようにも
思われます。
だけど・・・
今回のきららの場合は、正直・・これまでの歴代プリキュア達とは「重さ」が全然違うと感じます。
というか・・・
これ、最終決戦一か月前の物語としてはかなり大詰めに来ている中でのこういうお話・・・・
いやーー、このシナリオを描いた制作者の皆様の大変な英断と物語の巧みな作りに本当に
敬意を表したいと思いますね。
美希たんの場合は、
「物語はまだ始まったばかり、まだいくらでもやり直せるよ!」という感じでしたけど
きららの場合、
そうですね・・・そういう事は言えない時期と状況なのだと思います。
今回の話に出てきた「ジャパンコレクション」はきららにとって自分の夢への実現に向けて「最大のチャンス」と
言えるのですけど
同時に・・・・
可能性的に「最後のチャンス」という事も大いにあり得るのだと思います。
ま・・そのくらい「モデル」というのは競争がし烈で
「あなたの代りなんていくらでもいる!!」みたいな大変厳しい世界なのでしょう・・・・
ま・・・それが分かっているから、
この回のラストシーンでのきららのあのあまりにも寂しそうな表情になってしまうのでしょう・・・
きららのラストのあの「憂いの表情」が全てを物語っているのだと思います。
序盤の頃のきららだったら・・・もしかして・・多分ですけど、今回の戦闘シーンにおいて、迷うことなく
飛行場に駆けつけ心の中で「すまない・・」と思っていても
自分の夢を優先させたようにも感じられます。
だって・・・それはきららの「夢」であり、きららの「存在」そのものなのです。
例えそうなったとしても誰もきららの事を「あいつは自分の事ばかり考えている」と非難する事は出来ないような気も
します。
だけど・・・・
物語は進展し、多分ですけど、きららの心情は・・・劇的に変容していったのだと思います。
つまり・・・
もちろん「自分の夢」も大切だけど
それ以上になにか大切なものがあるんじゃないの・・・?という事に・・・・
きららがなんだかんだ言ってプリキュアになってから・・・それ以降、きららとはるか・みなみ・トワ、そしてゆいちゃん達と
過ごした「時間の長さと重み」はきららにとっては
一つの大切な財産だったのでしょう。
だからこそ、きららは・・・「今回のジャパンコレクションをドタキャンするとどうなるのか・・・」という事を
百も承知の上で
「プリキュア」を選んだという事なのでしょう・・・
このきららの「決断」に対しては、色々と賛否両論はあるとは思います。
そうですね・・・
私としては、まだ今回の話の「結論」は出ていません・・・
正直、判断に迷っています。
ま・・・これで終わりと言うのではなくて多分・・・何かしらの「サプライズ」が組まれているはずの次回を見てみないと
何ともいえないのですけど
確実に一つだけ言える事はあります。
きらら・・・あなたは本当に素晴らしい!!と・・・!!
いやーー、あの状況でああいう決断を迷うことなくできる子って・・・多分そんなにいないと思います。
否!! きららだからこそ出来た素晴らしい決断だったのだと思います!!
こんな素敵な子をバンダイ様・・・プリキュア制作スタッフがこんな哀しい話のまま放っておく訳はないと
私・・・信じている!!
とにかく素晴らしいですね!!
はるかの絶望→希望と復活の道の流れも素晴らしかったけど
果たして・・・
今回はどんな素敵な「夢」を私達に提示してくれるのか・・・
とにかく・・・・
12/6が待ち遠しい!!という感じですね!!
それと・・・ま、こんな事書いてしまうと
「あれれ・・・さっきまであれほどきららを絶賛していたのに・・・」と思われる人もいるかもしれませんが
一つ指摘をしておくと・・・
今回の一件は、確かに大変モヤモヤとする出来事であり、とにかく次回の放送に期待すること大なのですけど
私個人としては
今回の話はきららの「更なる進化」のためには避けられないことなのだと思います。
というか・・・
今までこうした話が起きなかったこと自体が奇跡と言えるのかもしれません。
ある意味「宿命」みたいなものだと思います。
確かに・・・
きららは「私の100%を200%にすればいい!!」と高らかに謳い上げ、これまでの話は「有言実行」そのものでした!!
これは大変素晴らしいし
とてつもなく絶賛されて然るべきだと思います。
だけど・・・
それはあくまできららが「自分の夢」へのステップを上っている段階でのお話です。
きららは、今では、モデルとしての「一つの地位」を確立しつつあり、仕事も順調に依頼が入り、それをきちんとこなしています。
そうなると・・・
当然のことながら、
こうした厳しい業界においては「隙あれば・・」とか「もしもきららに何か不測の事態があれば私が・・」という人は
多分大勢いる事でしょう・・・
そして・・
今回のりんりんに象徴されるようにきららにとっての「後輩」もこれから数多く出現していくことになるのでしょう。
つまり・・・
きららにとっては、確かに「自分の夢」はまだまだ道半ばですし、はてしなく遠い道のりなのですけど
既にある程度の「地位」は確立しているのです。
今までは「追う立場」でしたけど
これからは・・・嫌な言葉かもしれないのですけど「追われる立場」になったのです。
何を言いたいかと言うと・・・
歴代プリキュアの場合、「強く願えば必ず夢は叶う!!」という事を暗黙の了解にしてきましたし、
のぞみ・ラブ・つぼみ・響・マナ・めぐみなどはそうやって自分を信じる事、信じ続ける事で
多くの困難を乗り越え、最終的には素晴らしい「果実」を手に入れてきたと思います。
だけど・・
姫プリの場合、そうした「強く願う!」みたいな抽象的な精神論から更に一歩踏み込んできたような感じすら
あります。
従来までは「自分」を最終的に信じ続けていれば
のぞみじゃないけど「なんとかなるなるぅーー!!」の世界でした。
追われる立場になったきららには今後、こうした問題が色々と出てくるのはある意味仕方がない事だと
思います。
そして隙有れば・・・寝首をかかれる厳しい業界の中では
時に・・・・仲間同士の足の引っ張り合いもある事でしょう・・・・
今回のように「一つの大きな失態」が「モデルとしてのバラ色になるはずの未来」すら奪ってしまうのです。
そして・・・もしかしたら・・・きらら自体が
業界から干されてしまう可能性だってあるのです。
これまでのように「強い信念」だけでは通用しきれない何か・・・があるのです!!
ま・・・それこそが「大人の事情」とか「業界の慣習」とか「持ちつ持たれつ」という事なのかもしれません。
つまり・・・
きららは元々そういう大変厳しい業界に自分の意志で飛び込み、そして・・今回のように
「ビッグチャンス」をつかみかけた・・・
その矢先に・・・・
プリキュアを選ぶか自分の夢を貫くかという大変大きな試練に直面したと思うのです。
きららの「未来」は今後どうなるのか・・・それは正直よくわかりません・・
だけどただ一つ言える事は、
今後もきららがこうした厳しい業界で生き続け、更に「トップモデル」を目指すのなら
こうした苦労とか思いもよらない非常事態と言うのは
むしろ・・・
当然だと言えるのかもしれません。
確かに、今回の事態は大変やばい状況・・・
だけど・・
それを更にチャンスに変えるのかこのまま沈んでいくのかを決めるのは、あくまできらら自身なのです!!
そう・・・「自分の夢」を実現する事は難しい、同時にその夢を継続し続け自分自身も日々進化させることは
もっと難しい・・・
「夢」の実現とキープのためには、それ相応の「覚悟」が必要という事なのでしょうね。


それにしてもね・・・・
今回、きららの日本→ニューヨークへの移動方法は「飛行機」を利用してのものでしたけど
そうですね・・・
もしも・・・スマイルプリキュアみたいに、本を使用しての瞬間移動が出来ちゃえすれば
あんな突然の敵来襲みたいな事が起きたとしても
余裕のよっちゃんでアメリカへひとっ飛びという感じなのですけどね・・
まったく・・・
スマイルのポンコツ先輩達は、あんなにもお気楽モードで「世界一周」が出来たというのに
そうした便利な機能を持ち合わせていない姫プリのメンバー達がなんか気の毒なのかも・・・??
そういえば・・・
瞬間移動と言うと、ハピネスもやっていましたし
(ゆうゆうなんて日常的に世界各国のプリキュアの援軍に入っていましたからね・・・)
フレッシュのせつなもそれが出来ていましたよね・・・

元々は「お姫様」で侍女から髪を手入れして貰っているのは日常風景だったトワ様から髪のブラッシングを
してもらっているきららはある意味凄いのかも・・・・??
それにしても・・・
随分とこの二人の距離もいつの間にか縮まっていましたね!!

「りんりん」というかかりんですけど、この子はなんかとっても清楚な感じがしてとても好感が持てますね。
そうですね・・
この子は今現在のショートよりも昔のようなロングの方が似合っているような気も・・・??
ま・・個人的には是非「ポニーテール」にして欲しいものですけど
ま・・それを言ってしまうと
「おいおい、おまえは本当に誰でもかれでもめぐみのようなポニーテールにしたがるのだから・・・」と
自分自身にツッコミを入れたいですね・・・・(苦笑・・)
あ・・・かりんというモデルの卵というと・・・・
そうそう・・ハートキャッチにもかりんという名前のなんかやたらともも姉に嫉妬する子がいましたね・・・
あの少々問題がありそうなかりんと比べると、姫プリのかりんは・・・まさに「天使」という感じですね。

はるかとトワは、それぞれ既に「試練」を乗り越えてきました。
そして・・・きららは現在進行中・・・・
そうなると気になるのは・・・そう、みなみなのですよね・・・
実は以前のみなみとあすかさんの回でのみなみの「何かを悟ったような表情」が実はずっと以前から
気になっています・・・
冒頭のりえ太さん情報ですと、みなみの個人回も2回に渡って展開されるそうですので
これは・・とにかく期待大です!!
イルカを見つめるみなみ様・・・
これ面白いですよねっ!! きららの個人回なのに、既にみなみの「夢」に対しても
既にこの回で伏線を張っている・・・
これは、とてつもなく期待したいと思います!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
今年最終話はなんとシャットさんですよv
(なかよし等に出てるのでもうネタバレじゃないですよね)
今回のきらら話、「そんなギリギリスケジュール組むとは
事務所もっと働け!」とか勝手に思ってました(苦笑)
きららのプリキュアとの両立で本人がギリギリにしたのかも?とも思いましたが・・・
かりんちゃんは一昔前の少女漫画だったら
「乙部のりえ」ポジション(ガラスの仮面)ですよね・・
今の少女漫画にそれは出来ないでしょうけれど(^_^;)