このブログを今年の春先からご覧になっている方ですと
この「十万石まんじゅう」の「うまい、うますすぎる・・!!」ネタを掲載してしまうと
「ああ、またか・・」
「このブログのポンコツ管理人は一体このネタを何度書けば気が済むんだ・・・!?」みたいに
思われる方も相当多いのかな・・とも
思ったりもしますけど、
ま・・
埼玉県というか・・「浦和」の街は一応県庁所在地なのですけど、
本当に何も無いない・・という「ないない尽くし」のしょぼ過ぎる県庁所在地という事で、
それを象徴させる感じで
「埼玉の数少ない名物」という事で「十万石まんじゅう」の事を記事にさせて頂きました・・・
ま・・同時に、それはこのブログの管理人の「持ちネタの少なさ」とか「貧困な創造力」というポンコツさを
露呈する結果にもなってしまいましたけどね・・・(苦笑・・)




このふくさやの「十万石まんじゅう」ですけど、草加煎餅・川越の芋菓子などと並んで数少ない埼玉銘菓の一つなのですけど、
このお饅頭は日持ちは全然しないけど
本当に美味しいと思います!!
この「十万石まんじゅう」は埼玉県限定なのですけど、テレビ埼玉でもってテレビCMが展開されていて
そのキャッチフレーズが
棟方志功がかつて絶賛したという「うまい、うますぎる!!」という言葉をそっくりそのまんま使用していて
多分・・・・
埼玉県民の間だけは、この「うまい、うますきる・・」のキャッチフレーズは少しは知られているのかな・・とも
思ったりもします。
日曜午後にTBSラジオで展開されている「爆笑問題の日曜サンデー」という番組の中で
たまーにですけどパーソナリティーの太田光が
「このうまい、うますぎるというフレーズは、子供の頃は全国的な知名度があると思っていた。しかし、
都内の大学に進学し、周囲の人たちに、十万石まんじゅうとかうまい、うますぎる・・のフレーズの事を聞いても
誰も知らないという・・・
その時に初めて、テレビ埼玉はローカル局で、この十万石まんじゅうはローカル銘菓である事を知った」と
何度か述べていましたけど
まさに「その通り!!」という感じですね・・・
この「うまい、うますぎる」ネタは・・・「浦和の調ちゃん」第三話にも出てきて
あの時の私は・・・
まさに「よくぞこのネタを出してきてくれた!! さすが埼玉ローカルアニメ!!」とまさに感涙状態でした!!
あの時の高砂調の「うまい、うますぎる」のフレーズは本当にまさに・・・「パクリ」なんですけど
「よくぞ言ってくれた!!」という感じでしたね!!
と思っていたら・・・
後日・・「Go! プリンセスプリキュア」の中で、春野はるかの父親が
まさかまさかの・・
この「うまい、うますぎる」フレーズを言ってくれていましたので
これをリアルタイムで見ていた頃は・・・
「え・・・はるかの親父はまさかの埼玉県民・・・?? という事は・・・姫プリの主人公のはるかは実は埼玉出身なのか・・?」と
思ったのですけど
実は・・・
これは後日の回で、はるかの実家は「埼玉県川越市」である事はほぼ確定していまいましたので
あの時のはるかの親父の「うまい、うますぎる」のセリフは・・
まさに埼玉県民の血が騒いだ・・・という事で思わずポロっ・・・と出てきたものなんでしょうね・・・

なーんて思っていたら・・・・
先日ですけど、このブログの大切な常連様の一人で当ブログのリンク先の一つでもある
「五月雨日記 仮の宿」のブログを管理運営されている風月時雨様より
とってもとっても素敵な情報を頂きました。
それは何かと言うと・・・・
かつまれい様をはじめとするかつま極楽堂というサークルが企画・発売された同人誌の一つの企画で
「PRECURE×GOURMET!! プリキュアご当地グルメアンソロジー」というものがあるとの事でした。
これは・・
「プリキュアに全国のおススメ地元メニューを食べてもらうというグルメアンソロジーです。
メジャーなものから珍しいものまで全45品を紹介しています。」というコンセプトの下、企画化され
大変面白い内容となっています。
これは、「とらのあなウェブサイト」で一冊700円+税で現在も発売中ですので
私も今度一冊買ってみたいと思います。
そしてその中で・・・・
埼玉県の「ご当地グルメ」として取り上げられているのがこの「十万石まんじゅう」でして・・・
しかも・・・!!
それをおいしそうに食べているのは・・・・
なんと・・!!
私がとにかく大好きで大好きでたまらないキュアラブリー=愛乃めぐみでして・・・!!
「うまい、うますぎる~!!」と言って瞳をうるうるとさせながら食べています!!
最初にあれを見た時は・・・
まさに・・・
「まさか!!」という感じでしたけど、
大好きなプリキュアが管理人が居住している地のご当地グルメをおいしそうに食べている姿を見る事は
本当に本当に・・・・
気持ちがいいものですし、
なんか心の底から嬉しくなってしまいました!!
本当に本当に・・・・五月雨日記の管理人の風月時雨様、素敵な情報をありがとうございました!!
心から感謝しています!!
この「愛乃めぐみが美味しそうに十万石まんじゅうを食べているイラスト」とか
風月時雨様がこのアンソロジー企画の本を購入された神戸で11/8に開催された「プリキュア祭り」の様子は
かなり詳細に
風月時雨様のブログの記事で取り上げられていますので
興味がある方は是非是非、風月時雨様の「五月雨日記 仮の宿」をご覧になって頂けると
大変嬉しいものがあります!!
この「五月雨日記 仮の宿」は当ブログのリンク先ですので
リンク先から飛んで頂ければ・・と思います。
風月時雨様が描かれるプリキュアも素敵ですけど、その他にも・・・
東方projectとかご自身が描かれる「創作もの」など、とにかくとにかく・・・!!
素敵な記事&イラストがてんこ盛りです!!
興味がある方は是非一度風月時雨様の「五月雨日記〈仮の宿〉をご訪問&閲覧してみて頂けると幸いです!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
確かにはるかの父である春野いぶきもノーブル学園ファミリーデーの回でそのようなことを言っていたし(これは十万石まんじゅうではなく、はるかの作ったクッキーによるもの)、プリキュアとの関連はないものの、
「うまい、うますぎるの十万石まんじゅうから来ました」
これは「秘密のケンミンSHOW」に埼玉県民として出演したタレントが口にした台詞で、そのタレントは椿姫彩菜さんです。
その台詞からいぶきは埼玉県出身という噂が飛び交っていたようで(いぶきの中の人・松本保典さんは千葉県松戸市の出身)、実際にはるかの実家のある街は川越市がモデルだという…。
十万石ふくさやは、埼玉県行田市で創業した和菓子店で、「うまい、うますぎる!」は版画家の棟方志功氏が手掛けたもので、テレビ埼玉やテレビ東京などでCMが放送されていました。