テレビ埼玉のスマイルプリキュアの再放送も第16話まで進ん゛います。
だけど、今回は第13話について少々書きたいと思います。
あれれ・・第13話なんて少し縁起が悪いな・・と思っていたら・・
そうそう・・、この回は・・・・あの伝説のみゆき大凶&ローアングルからの魚眼変顔マックス値の
すさまじい回でしたね・・・
この回、リアルタイムで見ていた時も、最初から最後まで爆笑の連続で
ま・・・確かに・・・「スマイル」というタイトルが付くプリキュアにある意味相応しすぎる回でしたね。
冒頭からの・・・・
引率の佐々木先生の・・・・
「星空さん、車内で騒がない・・・!!」
「はい・・・・」
のシーンからとにかく面白かったですね・・・!!
でもこの回の佐々木先生は・・・・担任の生徒が池に落ちるは、清水の舞台から転落しそうになるは、
自らもみゆきにポットの水をぶっかけられるは・・・
とにかく散々な引率振りでしたね・・・・(苦笑・・・)
でもな・・・・京都から大阪の関西方面修学旅行なんてうらやましいな・・・
私が中学の頃の修学旅行は・・・
宮城県内の学校なのに、なぜか行先は・・・秋田&青森・・・
最近の中学の修学旅行は、東京ディズニーランドは定番・・・場合によっては海外もあり・・・・というから
何か・・・羨ましいというか時代も変わった・・という感じですね・・・(苦笑・・)
私、以前も書いたと思うのですけど、実は・・・いまだに名古屋から西に行ったことが無いものでして・・・・(苦笑・・・)
そうですね・・・・
今だったら・・・・もしもたっぷりと時間とお金があるのでしたら・・・・
伊勢でゆっくりお詣りをし、京都奈良の古都巡り、そして大阪でたこ焼きでも食べて通天閣でも見て
神戸の美しい夜景にうっとりし、
最後に・・・・広島の厳島でも見学して広島風お好み焼きでも食べて・・・・
みたいにいまだに行った事すらない西方面の旅行でもゆっくりしてみたいものですね・・・・
この回、みゆき達が宿泊したホテルは「ほへと旅館」でしたけど
これって・・・京都に実在する「いろは旅館」をモデルにしたみたいですね・・
この「いろは旅館」も中々粋で、HP上では・・・
「熱烈歓迎!! スマイルプリキュア御一行様!!」とか当時掲載していたようですね・・・
やっぱり、こういうシャレが分かるところは素晴らしいですね!!


今回のみゆきの悲惨な修学旅行の発端は・・・・
そう・・・京都で試しに引いたおみくじが「大凶」だった・・・という事になるのでしょうけど、
実際にこうした観光地でのおみくじで「大凶」なんてあるのかな・・・・??
ちなみに・・・私は・・「凶」は引いたことはあるけど、さすがに・・「大凶」はないですね・・・
それを引いちゃうみゆきは・・・ある意味やっぱり「ハッピー」な子なのかな・・・?
歴代プリキュアで、ついつい・・・「大凶」を引きそうな子って誰がいるのかな・・・?
そうですね・・・・
思いつくところでは・・・・なぎさ・のぞみ・りん・エレン・真琴・めぐみ・ひめ辺りかな・・・・・
ゆりさんも・・・何となく辛気臭いから大凶引きそう・・・・(苦笑・・)
でも・・・ゆりさんの事だから、大凶引いても顔色一つ変えずにそのまんま枝にくくりつけ何事も無かったように
クールにその場を去るのでしょうけど、
「あれぇ・・・今、なにしてたんですかぁ・・・・」とひめとかきららあたりにツッコまれ、
少しカチンときたゆりさんは・・・・きららは放っておいて、ひめに対しては・・・・
「気品も才能も何も無いお前のような存在がプリキュアの名前を穢す・・・」とか言ってひめの腕をギューーッと
抓りまくっていたりして・・・・(苦笑・・・)
あれれ・・・その「才能も・・・」という辺りは・・・何だかトワイライト様のお言葉の受け売りみたいなのですけど・・・(苦笑・・)
それにしても・・・
池に落ちるみゆきは・・・ある意味・・・・「ポンコツピンク系プリキュア」のまさに王道ですね・・・!!
そして何よりも・・・・歴代プリキュアでも「最大の変顔」と誉れ高いこのローアングルによる魚眼・・・・
うーーん、あの変顔の破壊度は凄まじかったですね・・・
本当に、あの可愛いかわいいみゆきは・・一体どこに消えてしまったのでしょうか・・・・(苦笑・・・)



それにしても・・・・この回のみゆきの「不幸」はすさまじいものがありましたね・・・(苦笑・・・)
ハピネスチャージプリキュアには、あの名作というか「神回」の誉れ高い「アンラブリー回」がありましたけど、
まさにこの回は・・・
「アンハッピー」そのものでしたね・・・(苦笑・・)
池に落ちてジャージ姿で集合写真を撮ったり、ジャージ姿で京都観光をしたり、
側溝にはまったり、犬に追いかけられたり、抹茶ソフトが顔面を直撃したり、
お土産屋さんで巨大こけしが頭を直撃したり、
トドメは・・・・恒例の(?)まくら投げの最中に・・・佐々木先生の顔面にポットの水をぶっかけて怒られたりと・・・
とにかく・・・・凄まじい大凶振りを見せつけてくれていましたね・・・
そうそう・・・・プリキュアに変身してからも、大凶の流れは止められず、
なんと・・・スマイルパクトを川におっこどしたりもしていましたね・・・・(苦笑・・・)
そうそう・・・この回においては・・・・
れいかの湯上りシーンとか、れいかのまくら投げシーンとか
なおがポニーテールではなくて髪をストレートにおろしたりと・・・・ある意味貴重なシーンがてんこ盛りな回でも
ありました・・・・
ま・・・・それでも・・・こうした凄まじい「アンハッピー」状態でも
決してくさらず凹まず、気持ちは常に前向き・・・というのがいかにもみゆきらしい話であり、
ある意味・・・みゆき=キュアハッピーの魅力を全開に出した回でもありました・・・・
そうそう・・・・みゆきみたいな可愛いプリキュアは・・・・多少の不幸でも、かえってそれがプラスに左右されるから
面白いものです・・・・
これが・・こうしたみゆきみたいな不幸がゆりさんに降りかかったら・・・・
「ま・・・あの辛気臭いゆりさんにはこのぐらいの不幸が合っているのかも・・」みたいな反応に
なってしまうのかな・・・・(苦笑・・・)

今回のマヌケ幹部は・・・アカオーニが出撃・・・
「そうだ・・・京都に行こうオニ・・・」なんて・・・それって
「JR西日本のパクリそのまんまやねん・・・・」という感じですね・・・・(by スマイルのあかねちゃん・・・・)
でも相変わらずポンコツのアカオーニ・・・
七色ヶ丘中の生徒から
「あ・・・赤鬼だ・・・京都らしいな・・・記念写真撮ってください」のお願いにも、笑顔で応えてしまい、
写真撮影までやってしまうアカオーニは・・・
やっぱりいつものポンコツ・・・・
このシーンをよく見ると・・・・
バックの会社員らしい人も・・・ピースサインなんかをしていますね・・・
(なんか・・・「お前はキュアピースなのか・・」というツッコミを入れたい感じですね・・・苦笑・・・)
アカオーニが出す大凶アカンベエとの戦いでも・・・・妙な巻き添えを食らってやられまくるハッピーが・・・
不憫なんだけど、とてつもなく可愛い・・・・

ラストシーンで、ようやく探し求めていた京都の舞妓さんと偶然遭遇し、
念願の記念写真・・・・
みゆきにもやっと「京都でのハッピー」がやってきた・・・という感じですね・・・
聞いた話では・・・京都で実際に舞妓さんに遭遇できることは・・・意外と滅多にないそうですね・・・・

最後に・・・・
みゆきがお土産屋でこけしを物色している時、れいかは・・・・
なんと・・・
みゆきの横で・・・「刀」を物色していましたね・・・・
何か「刀」は・・・・れいかが持ってしまうと・・・・なんかとてつもなく怖い様な気も・・・・??
(ま・・・キュアビューティは、確かに・・・・剣を武器とする事もあったプリキュアでしたけどね・・・)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
件のトラックバック