やっぱり日曜日に「プリキュア」が放映されないと何か気持ちがスッキリしないものですね・・・(苦笑・・)
これまでのパターンですと、
日曜日に放映されたプリキュアの感想記事なんかを、私が仕事が休みの事が多い火曜日に
グタグタと長文記事を書いて、
日頃のストレス発散(??)という感じだったのですけど、
プリキュアがお休みとなると・・・うーーん、私の「ストレス発散」はどうすればいいのでしょう・・・(笑)
しかも・・二つ前の記事に書いた通り、6/23(火)は会社の健康診断で、半日ぶっ潰れ・・・
これは・・・
今週は色々とストレスが蓄積されるのかも・・・・??
それだったら、最近やたらと長文感想記事を書きまくっている「響け! ユーフォニアム」でも見ればいいじゃん・・と言う
ツッコミが入りそうなのですけど、
ま・・・「響け・・・」は・・・うーーん、ストレス発散どころか、あれを見るだけでストレス倍増という
ある意味・・・ストレス拡大アニメみたいな側面もありますからね・・・(苦笑・・)
ま・・・確かに第11話の久美子×麗奈の超濃厚百合シーンは・・・
「ごちそうさまでした・・・!!」の感謝の一言に尽きると思いますけどね・・・・(苦笑・・)
ま・・・そんな訳で、今週は今一つブログを書くのに力が入らない私であります・・・・(苦笑・・・)

それにしても・・・・6/14の「Go! プリンセスプリキュア」は本当にいい所で終った挙句、6/21はお休みと言う
ある意味・・・「焦らし」のお手本みたいな感じになってしまいましたね・・・
この流れの中で、トワイライト様がキュアスカーレットになってしまうのか、
はたまた・・・「トワイライト様がノーブル学園に転入し、はるか達の強さの秘密を探りに入る」というネタバレが
本当ならば、そのスカーレット化の流れが一時止まるのか
とにかく目が離せない状況がしばらく続きそうです。
噂では・・・7月にトワイライト様の「キュアスカーレット」お披露目という事らしいのですけど、
果たして6/14のラストのトワイライト様の黒仮面化(SSのカレハーンの二番煎じ・・・??)の流れの中で
フローラ達との激戦→カナタ王子からの「君は・・僕の妹だ・・!!」の秘密暴露→洗脳解除という流れになるのか
ネタバレの噂のように、一時ノーブル学園に潜入し、ある程度のインターバルを置くのか・・・・
とにかく・・・
当面は「ドキドキ」が止まらない・・という感じになりそうですね。
トワイライト様の洗脳がどの段階で解除されるのか・・・・「私・・すごく気になります・・・」(by 「氷菓」の千反田える・・)
それにしても・・・・
トワイライト様のホープキングダムでのリトルプリンセス時代のトワはとっても可愛いですね・・・
何かあの可愛らしさは、キュアハッピーとかドキドキのレジーナレベルの反則的な可愛らしさがあるようにも
思えて仕方がありません。
だけどあんな可愛いトワが、まさかああいうトワイライト様におなりになってしまうとは・・・・
うーーん、余程ディスダークの世界は・・・・恐ろしいところなんですね・・・(苦笑・・)
以前も書いた通り、カナタの視点から見てしまうと・・・・
「少し見ない間に、あんなに可愛かった妹が変わり果ててしまった・・・」という感じなのかもしれませんよね。
私、比較的早い段階から、
「トワイライト様-ディスピアは本当は親子ではないんじゃないのかな・・・」
「カナタ-トワイライト様は、実は兄妹・・・?」という予測を立てていた一人だと思うのですけど、
その根拠としては・・・
ま・・・トワイライト様がみなみ兄弟の仲の良さを見て胸がうずいた・・という場面も大きかったのですけど、
あの誇り高きディスピアの娘で正統なるディスダークの後継者=黒きプリンセスのトワイライト様が
プリキュアになる必然性も動機も何も無い・・・
必然性があるとすれば、唯一可能性があるのは、
「ディスピ-トワイライト様に母娘関係が存在しない事」という物語としての整合性を図るための裏読みという事が
挙げられると思います。
ま・・・その点も・・まだまだ全然謎が多いですし、もしかして・・・トワイライト様と一緒かその段階以前に
トワイライト様とカナタの母親が闇堕ちしてディスピアになった・・という可能性も現段階では必ずしも
排除は出来ませんからね・・・・
ま、だけど・・・前回の話の流れとしては・・・・いつトワイライト様がプリキュアになってもおかしくはない・・・
というか・・・
トワイライト様がプリキュアになっても全然不思議ではない「大義名分」がちゃんと出来ましたからね・・・・
それは何かと言うと・・・・
トワ自身が幼少の頃、カナタに
「私・・・グランプリンセスになりたい!!」という夢を明確に語っている点なのかな・・・・
ま・・・一応「グランプリンセス」というのは、設定の上では、「プリキュア」にしかなれない・・という事になっていますので
トワ、いやトワイライト様が子供の頃の「夢」を実現させるためには・・・
そう・・・・
あなたは・・・トワイライト様は・・・もうプリキュアになるしかないのですよね・・・・
敵幹部からプリキュアに・・・もしくはプリキュアになりかけたりそうなってもおかしくなかった歴代の人達は・・・
SSの満と薫、せつな、エレン、レジーナがいたのですけど
以前このブログで「現在のトワイライト様の立ち位置に一番近いのは、もしかしてSSの満と薫なのかな・・」と
書いたのですけど
ま・・・それも確かに一理あるのですけど
最近では・・・・むしろエレンの方が近いのかな・・・とも思っています。
なぜかと言うと、
エレンもトワイライト様も・・・・元々は・・・・妖精系側の立ち位置にある人で、
エレンは元々はメイジャーランドで生まれ育った人ですし、トワイライト様は元々はホープキングダムのプリンセス・・・
その意味では・・・元々が敵側組織で生まれ育ったせつなとは対照的な立ち位置にいると思います。
ま・・もっとも・・・エレンは、
己の嫉妬心という「心の闇」が動機となって一旦はマイナーランドに寝返り、そして再度メイジャーランドに出戻りした
という事なのですけど、
エレンの場合は・・・明確に・・・・「自分の意志」でマイナーランドに赴き、そして自分の意志で再度メイジャーランドに
返ってきた・・・という事なのです。
その点・・トワイライト様は・・・現段階で言える事は・・・・
少なくとも、自分の意志でディスダークに行く事はまずありえない・・・
となると・・・やはりディスダークによって拉致・誘拐・洗脳されたという事になるのでしょうね・・・
恐らくは・・・
幼いトワがディスピアに
「そなた・・・プリンセスになりたくないのか・・・? 私と一緒に来れば・・プリンセスになる事が出来るぞ・・・」とか
何とかたぶらかされて、ノコノコとついて言ったのが間違いの始まりという感じなのかな・・・??
ま・・・プリンセスはプリンセスでも、「黒きプリンセス」でしたけどね・・・
その点は・・・同じ「闇落ち→光堕ち」という共通点がありそうなエレンとトワイライト様の明確な違い・・・・
自分の意志とは関係なく拉致洗脳されるとは・・・・
ある意味・・・本当にトワイライト様は・・・「哀しい運命を背負った方」なのだとも思ってしまいますね・・・・
だからこそ・・・・
「愛を失くした哀しいトワイライト・・・・このキュアフローラがあなたの愛を取り戻してみせる!!」
(by ドキドキプリキュアのキュアハート・・)
と・・・現役プリキュアのフローラ達に是非是非頑張って欲しいものです!!
一つ気になる事は・・・
エレンはプリキュアとして覚醒して以降はすっかりはじけ飛んで見事な「ボケ要員」となりましたけど、
果たしてトワイライト様は・・・まさかまさかの・・・ボケorボンコツ担当には・・・なりませんよね・・・・(苦笑・・)
でもな・・・
かつてトワイライト様は、花のプリンセス・フローラに
「そのまま押しつぶされれば押し花くらいにはなれるんじゃないの・・・?」と
そうですね・・・「笑点」で言えば・・・「座布団5枚程度」の気のきいた小ネタを披露されていましたので、
もしかしてその可能性も少しはあったりして・・・・??

でもな・・・・トワイライト様と言うと・・・・どうしても
「花のプリンセスの絵本」の回のラストシーンのような髪がほどけた状態で怒りと屈辱感で
目が吊りあがったトワイライト様が・・・
ものすごーーく印象的なんですよね・・・
ホント、あのシーンをこれまで何十回見直したか分かりゃしない・・・・(苦笑・・・)
こういうトワイライト様が間もなく「見納め・・」だなんて・・・
ウルトラはっぷっぷーーーという感じですね・・・・(苦笑・・・)
(by スマイルプリキュア 星空みゆき・・・)

難しいんですよね・・・・
あのほこり高きトワイライト様も勿論いいのだけど、
その哀しい経緯を考えると・・・・やはり・・・一刻も早くあの「可愛く純真だった頃のトワ」に
戻って欲しい・・・・
そして・・・「ディスダークとして失った時間」を取り戻して欲しい・・・と切に切に・・・思ったりもしますね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
本日、私は1ヶ月ぶりにブログを更新しました
トワイライト・・・
ディスピアや三銃士の胸にはカギ穴があるのに
トワイライトの胸にはカギ穴が無いので
登場時から薄々、いずれは正義説を感じていたのですが
ぬくぬく先生と同じく
トワイライトが、海藤兄妹の仲の良さを目にして
胸がうずくシーンを見て
カナタとトワイライトが兄妹であると確信していました
そして、ぬくぬく先生も度々、記事ネタで書いていらっしゃいますが
ハミィの「こらニャ」
ひめの「けちんぼー」
誰のどんなセリフがトワイライトを癒し
心を開かせるのでしょうね・・・
楽しみです
それでは
ごきげんよう