6/21(日)の「Go! プリンセスプリキュア」はお休み・・・
「せっかくあんないい所で終わらせやがって・・・」と思っているのですけど、
トワイライト様のああいうまたまた「強烈な仮面姿」を見てしまうと・・・・正直、あのトラウマ(?)から抜け出すには
「2週間程度の要経過措置が必要・・」とのプリキュア診察結果(←なんじゃ、そりゃ・・・苦笑・・・)が
出ていますので、
ま・・・よしとしておきましょう・・・

それにしても・・・・改めてですけどトワイライトの幼少時代のトワは・・・本当に可愛いですね!!
あれはまさしく・・・「リトルプリンセス」そのものだと思います。
勿論、現在のトワイライト様も魅力たっぷのお方なのですけど、トワイライト様の前世(?)のトワ様も・・・
本当に可愛くて素敵で魅力満載のお方ですし、
こうやって見てみると、ホープキングダムの「希望の星=トワ=リトルプリンセス」というのも
極めて妥当性があると思います。
一体なにをどう間違えれば、あんな可愛いトワが、トワイライト様になってしまうのだろう・・・・
だけど・・・現在のトワイライト様を見ても
「トワ・・・!!」と感じてしまうカナタは・・・やっぱりそのあたりは「兄妹愛」ですよね・・・
やはり・・・・ディスダークによって拉致されて以降のトワは・・・相当悲惨だったんでしようね・・・
髪の色も元々のピンクからあんなグレーに変ったり
カナタ王子の姿を見ても何も感じないし何も思い出さないという事は・・・ディスピアの洗脳は・・・・
相当なものはあったのでしょう・・・
何か・・・ああいうトワを見てしまうと、
「フローラ達、早くトワイライトの激戦に打ち勝ち、早く昔のようなリトルプリンセスとしてのトワに戻してあげて・・・!!」と
思ってしまう反面、
ホント、最近までのあの「誇り高きトワイライト様」みたいな誇り高き黒のプリンセスのままでいて欲しい・・・という
気持ちもいまだに根強くあり、
なーんか・・・自分自身の心の中にも「相矛盾するもの」は確実に存在していますね・・・
こうした「相反する二つの価値観」というのは、実は・・・「Go! プリンセスプリキュア」のもう一つのテーマでも
あるような気もするので
(以前から書いてある通り、唯一無二の存在としてのプリンセスの価値観とプリンセスとしての多様な可能性と価値観を
認める許容度の広いプリンセスとしての価値観の対立・・・)
私自身のこうした「相矛盾するもの」とは・・・意外と・・・この物語の本質を突いているのかも・・・??
でもこの問題結構厄介ですよね・・・
もしも・・・トワイライト様が今後の展開で改心を図られ、無事に「プリンセスプリキュア」の一員になったとしても・・・
1.ディスピアから「この裏切り者!」呼ばわりされるのは多分・・間違いないし、
実の母親ならば、どうやって母親を取り戻すことが出来るのか悩むでしょうし、もしも実の母親で無い場合でも
「育ての母親」という事で、長年のディスピアとの関係性をどのように見つめ直すのか・・・・
2.これまで自分は・・・自分こそが絶対的な存在、唯一無二のプリンセスと思い込んでいたけど、
こうした今までの自分とは相反する価値観の存在を突き付けられ、
果たして「今までの自分とは一体何だったのか・・・」
「これまで自分が絶対的に正しいと信じていたのに・・・これまでの自分が完全否定されてしまった・・・
自分はこれからどうすればいいのだろう・・・」
などのような悩みは・・多分・・今後のトワイライト様にとっては避けて通れない道なのかもしれませんよね・・・
こうやって考えてみると・・・
トワイライト様も案外と「気の毒」という言葉よりはむしろ・・「哀しい宿命を背負ったお方」なのだなと・・・と
何かしみじみ思ったりもします・・・
だって・・・幼少の頃に・・・ディスダークの手で拉致さえされなければ・・・
今現在だって、「素敵なリトルプリンセス、トワ様」として全国民から尊敬と歓喜の眼差しを受けていたのに・・・
それをどこでどう間違えたのか・・・
ああやって、トワ様自身が冷たい檻の中に閉じ込められてしまった・・・
何か・・・現実社会でもかつて新潟監禁事件などのように
小さい子供が自由を奪われ、怯えきった長い時間を浪費し、無事に発見され社会に戻ったとしても
現実の社会生活を過ごすのは結構大変・・・・
それと何か似たような感じもありますね・・・・
ドキドキプリキュアのマナ=キュアハートの決め台詞は「愛を失くした悲しい○○さん・・・」というものでしたけど、
ここは是非・・・・
フローラ達三人に、
「愛を失くした哀しいトワイライト・・・私達プリンセスプリキュアがあなたの凍りついた愛を取り戻してみせる!!」という
展開になって欲しいですね!!

うーーん、でもこれは・・・何かある意味衝撃というか・・・哀しい出来事なのかな・・・(苦笑・・)
トワイライト様が・・・初登場時みたいな「仮面」をまたまた被ってしまった・・・
しかも今度の「仮面」は・・・表情が全く見えないし、何だか・・・怖いですね・・・・(苦笑・・)
最初にあれを見た時・・・・思わず・・・・
「あれれ・・・トワイライト様、何をトチ狂ったのか、今回は・・・SSのカレハーンになってしまった・・・」と
感じたものです・・・・(苦笑・・・)


やっぱり・・・・あの仮面を被ったトワイライト様は・・・・SSの敵幹部・カレハーンに似ていますよね・・・(苦笑・・)
あーあ・・・、あの誇り高きトワイライト様が・・・・まさかSSのカレハーンみたいになってしまうとは・・・
でもカレハーン・・・何か懐かしいですね・・・!!
SSの敵幹部って、結構濃いキャラの方が多くて、
例えば・・・プリキュアオールスター映画DX2でも、歴代の敵幹部が幾人か選抜された際も
初代【無印】からは0人 初代【MH】からは1名 プリキュア5の2年間からは2名だけの選出に留まっている中・・・
SSからは・・・何と・・・5人の幹部中、4人が選出されましたからね・・・
(うーん、唯一外されたドロドロンは・・・何か気の毒・・・苦笑・・・)
カレハーンは、ま・・・・モエルンバ・ミズシタターレ・キントレスキーに比べたら・・・ま・・まだまともな方なのかも
しれませんし、
5人の中では一番真面目・・・・というか、意外と冗談が通じないというか頭が硬いところもあったりします。
プリキュアとの戦いの敗戦とか今後の展望とか現時点での乏しい成果をゴーヤーンから
ネチネチと問いただされた際も、他の幹部達は・・・聞いているのか聞いていないのかよく分からん・・というか
いかにも自由人そのものの対応をする中、唯一カレハーンだけは・・・・
結構・・・深刻に追い詰められていましたからね・・・
ま・・・だけどそんな頭が硬いカレハーンも結構お茶目な所があり、
咲から名前を「カレーパン」と間違えられるたびにツッコミを入れていましたし、最後の方は・・・
「そう・・・中辛がお勧め・・・」と平然とツッコみ返していましたからね・・・
それと・・・・自分の事を「カレッチ」と呼び、咲と舞にも「その名で呼んでくれ」とか言っていましたよね・・・
そして・・・・DX2の映画でも、つぼみとえりかにも「カレッチの名前で呼んでくれ」とか何とか言っていましたよね・・・(苦笑・・)
カレハーンで印象的なのは・・・・
初陣でブルーム達に敗戦し、成果なくダークフォールに引き上げてくる際、ゴーヤーンから
「おかえりなさいまし・・・あれ・・・精霊は・・・? 太陽の泉のありかは・・・? あれぇーー!? 手ぶらですぁー!?」と
何やら・・・リアル社会にて、
帰社後に「今日の実績は・・・?なーにー・・・ゼロだと・・・手ぶらだと・・・!?」とツッコまれて弱りきる営業社員を
何やら・・・彷彿とさせてくれますね・・・(苦笑・・)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
熱い気持ち、伝わったようで嬉しいです! 私はもちろん、初めから長文大歓迎なの
ですが…Twitterでは以前、長文を否定する事を言われてしまった事があったので
…人によっては長文は重いのだ、と感じるようになりました。そのトラウマ、
みたいなのもあって、未だにTwitterよりブログメインになっています(苦笑)
そしてどんな形であれ、無視は淋しいものですね。その「保険」としても初回は
短文からが多いです。余談ですが閃乱カグラの未来の台詞「私を無視する奴は絶対に
許さない!」は怒りと共に彼女の淋しさも感じられて今も印象的だったりです。
また「人徳の魅力に尽きる」と誉めてくださりありがとうございます!私には
勿体ないお言葉で、ぬくぬく先生様こそ人徳の魅力に溢れていると思いますよ。
だからこそ、たくさんの方々がご覧になっていて、記事にも反応があるのだと思い
ます。それとぬくぬく先生様も雑誌に投稿のご経験があり「バンドピープル」では
なんと!お写真付きで1/3近くがぬくぬく先生様の記事とは素晴らしい…!今は
入手が難しそうですが…是非その記事を読みたい!という気持ちでいっぱいです☆
先日のGoプリでは…トワイライトはおっしゃる通り「哀しい宿命を背負った」少女
である事が判明しましたね。「愛を失くした哀しいトワイライト」…キュアハート
の決め台詞もしっくりきちゃいます。きっと次回、哀しい心の叫びをフローラが
優しく受け止めてくれるのでしょうね。来週お休みなのは本当に残念…次の回が
待ち遠しいです!それにしても…あの強烈な仮面姿はトラウマもの…(苦笑)ですが
トワは本当に可愛らしいですね!そしてカナタ王子は本当に…ゴッドオブクズの
あの御方とは…えらい違い…ですよね(笑)後ロックがディスピアの娘だったら…
本当に驚きですね。その発想はなかったです…!
Goプリの「女の子は皆プリンセス」の言葉では…なんだかハピプリの後期EDの
「みんなプリンセス」の部分を連想しましたね。プリキュアシリーズは
前のシリーズのEDの歌詞の一部に次のシリーズのキーワードが入っている事が
あると聞いた事がありますが…まさにそうですよね。(後、すぐに思い付いたのが
スマイルのEDに「ドキドキ」というキーワードがあった事)データカードダス
やチョコスナックでは…歴代のプリキュア達が素敵にドレスアップした姿も
たくさんで、お姫様モード全開!という感じがします。最近では…ドキプリ
メンバーの「アリスドレス」がお気に入りでいつか挑戦したい衣装の一つです!
それにしても…かれん、ゆりは大人っぽくて、雰囲気もまさに女王ですね(笑)
それと…なんとなく気付いてはいましたが、やはり永琳はそれ程人気が
ないキャラなのですね(汗)同人グッズも少ないですし…なので、ぬくぬく先生様
もあまりご存じないのかも?…と勝手に予想してましたが、良い意味で裏切って
くださりありがとうございます(笑)永琳は医師としての才能もあって私は全く
足元にも及ばないのですが…やはり一部であれ、職業が重なると嬉しいです!
永琳も喜んでくれていれば嬉しいですね。
永琳は輝夜の逃亡を手伝ったエピソードも印象的で、優しさの中にも強い意志が
あるキャラクターですよね。私の中の永琳は…「芯が強い優しい憧れのお姉さん」
なので、それが絵の中に現れたのかもしれません。あの独特のツートーンカラー
のデザインもお気に入りです!また、ぬくぬく先生様は最近幽々子様がお気に入り
という事で…!温存している1枚にワンドロで描いた幽々子様の絵があるので
また更新に使いたいです。その時は素敵な幽々子様グッズ画像も掲載しますね。
そして「世の中は見てくれる人はちゃんと見てくれる」というお言葉も本当に
ありがとうございます!ぬくぬく先生様に見て頂けている上、こうして丁寧な
ご感想もたくさん頂けて…私は本当に幸せ者です。それと私もぬくぬく先生様
のブログのご更新を心から楽しみにしている一人である事を、ぬくぬく先生様
には覚えていて欲しいですし、忙しくなったら難しいかもしれないけれど…
永遠に…ブログを書き続けて欲しいと思います。ぬくぬく先生様の熱い思いは
確実に、受け継がれていくものですし…個人的には「伝説のブロガー」さんの
お一人として、ぬくぬく先生様の存在は後世にも残っていくのだと思います。
来週はGoプリがお休みで淋しいですね…。私のブログは…おそらく土曜の夜頃に
ワンドロの使い回しでの更新になると思いますが、その時に今週のGoプリの
感想を書けたら良いなと思います。それと最近…今更ながら知ったのですが
twitterで私のプリキュアワンドロ作品をまとめたページができていたので
(勝手に作成されるシステムになっていたようです)その紹介と…もし本人様に
許可を頂けたら…素敵なみなみんやフローラの絵を描かれている方のブログに
リンクを貼らせて頂けるかもなので、特に後者を楽しみにして頂ければと
思います!長文失礼しました。ここまで読んでくださりありがとでした!!