fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
10位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


「響け!ユーフォニアム」も第8話に突入・・・・
前回が・・そのかなりのギスギス回でしたので、今回はその「穴埋め補填」とばかりに
そうしたギスギス展開もほとんどなく、
いかにも高校生らしい「普段の日常の甘酸っぱさ」が描かれていて
何か・・・・束の間の癒し回でしたね・・・
ま・・・次回はついに・・・・「オーディション」が開催され、ついに・・・コンクールレギュラーメンバーが決定し
本格的に「吹奏楽コンクールモード」に突入していきます。

このアニメは、毎回毎回締めの言葉は、
久美子の「そして・・・次の曲が始まるのです」という言葉で閉じられるのですけど
そうですね・・・・誰かも言っていましたけど
むしろ・・・・
「そして・・・・次の修羅場が始まるのです・・」という言葉の方が相応しいような気も・・・??






今回から北宇治高校も衣替え・・・
影の薄い、主人公・久美子の夏服セーラー服も悪くは無いのですけど
この学校に関しては・・・・
夏服よりも秋・冬バージョンの制服の方が私は好きです!!


9bb499fb_convert_20150527203717.jpg


e6b8b6e4_convert_20150527203812.jpg

47995496_convert_20150527203839.jpg

c55f8059_convert_20150527203909.jpg



今回の話ですけど・・・・

ま、一言で言うと、本筋とはあまり関係が無い壮大な「番外編」という感じなのかな・・・・(苦笑・・・)
ま・・・前回がいくらなんでもギスギスの展開でしたので
たまにはこうした「清涼剤」みたいな回があってもいいと思いますし、次回は・・・
いよいよ「オーディション」ですからね・・・・
そして・・・・次の修羅場が始まるのです・・・(苦笑・・・)

今回は・・・とにかく・・・高坂麗奈の魅力全開!!
これに尽きると思います!!
そして・・・・麗奈と久美子のすさまじい百合回・・・・
あれは・・・・・本当にいいものを拝まさせて頂きました・・・・としか感想が書きようが無いですね・・・
でも、原作におけるあの独特の「夏祭りの回の雰囲気」をここまで忠実にアニメで再現しているとは・・・!!
正直・・・・これは予想外でしたし、
京都アニメーションの制作現場と製作スタッフは・・・・すごい・・・、すごすぎる・・・・としか言いようが無いですね!!

この回の高坂麗奈の少しエロっぽい衣装は・・・あれは既に反則ですね・・・・
スカートが風でふわっと舞うシーンは・・・・あれは・・・・まさに「美的限界」と「エロ世界」のまさに境界スレスレ
でしたね・・・
今回の話の余興みたいな流れとして、なぜか、加藤葉月が秀一にフラれてしまいましたけど、
こらこら、秀一、お前、そんな久美子を口説く以前の問題として
そんなのんびりとした事をしていると・・・・
麗奈に久美子を取られちゃうよ・・・・と何か余計なツッコミを入れたくもなりますね・・・

でも今回の話は・・・麗奈の問題発言(?)と名言のオンパレードでしたね・・・・


麗奈:痛い・・・・でも、痛いの嫌いじゃないし・・・

久美子:なんかエロい・・・・

麗奈:変態・・・・

ま、この辺りは序章に過ぎませんでしたね・・・・

麗奈の・・・
「私、本当は前から思ってたの。久美子と遊んでみたいって。
 久美子って性格悪いでしょ・・・」は・・・・正直、驚き・・・・
というか・・・・「性格悪いでしょ・・・」って・・・・
「お前が言うなーーーっ!!」と思わずツッコミを入れたくもなりますね・・・(苦笑・・)
何か気持ちとしては・・・・
ハピネスチャージプリキュアで、レッドが・・・ファントムが・・・・ミラージュが地球の神、ブルーに対して
「お前が言うなーーッ!!」とよく罵っていましたけど
何か・・・・あれを彷彿とさせますね・・・・(苦笑・・)

「中3のコンクールの時、本気で全国行けると思ってたの?って聞いたんだよ?性格悪いでしょ・・」

「それって悪口・・・??」

「これは愛の告白」

「良い子の顔して、でも本当はどこか冷めてて。だから良い子ちゃんの皮…ペリペリってめくりたいなって」

「久美子ならわかってくれると思って…私、興味ない人とは仲良くなろうと思わない!」

「当たり前に出来上がってる流れに、抵抗したいの」

「私、特別になりたいの。他の奴らと、同じになりたくない!!」

「だから私は、トランペットやってるの。他の人と同じにならないために・・・・」


いやいや・・・・本当に・・・・高坂麗奈様・・・・ごちそうさまでした・・・・という感じですね・・・・

久美子の・・・「私は今この時なら、命を落としても構わないと思った」という心の叫びは・・・・
なんか深く深く・・・・共感できますね・・・・
まさに・・・あの時の麗奈と久美子の関係は・・・・
雪女にたぶらかされて雪山にノコノコついていった男の心境みたいなものですね・・・

あ・・・・それは私も同じかな・・・・
だって、私も・・・・
このブログで何度か書いている通り、
もしも他人の手で己が殺されるとしたら・・・・
私は・・・・「デート・ア・ライヴ」の時崎狂三にギタギタに切り刻まれて殺されたいと思っていますから・・・(苦笑・・・)
あ・・・・今だったら・・・「Go! プリンセスプリキュア」に登場するトワイライト様のためなら・・・
久美子の同様、「私は今この時なら、命を落としても構わないと思った」という感じなのかな・・・(苦笑・・)

ま、それはどうでもいいとして・・・・
この素晴らしき百合回から、次回以降はいよいよ「吹奏楽コンクール」という現実が
待ち受けています・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんにちは。先日はコンプティークを見てくださり、更に!シアを描いてくだ
さった大切な常連さんを褒めてくださってありがとうございました☆
その言葉を直接その常連さんにも伝えたいですね。特に雑誌では紹介文が短い
のですが…その中で想像→創造を膨らませて頂け、まさに「主題と変奏」で
どちらの姿もとても素敵でしたよね!また私のシアを改めて誉めて頂けとても
嬉しかったです。次にブログでも描く時は「お宝ゲット!!」に相応しい雰囲気の
盗賊シアをカラーで大切に描きたいと思います☆それと今月は他の方がカラーで
フローラ&パフをを描かれてましたよね。その方は…関西出身の常連さんです!

パッションについては今後改めて感想を頂けるという事で楽しみにしていますね。
あまり意識してなかったのですが、写実的という感想も早速ありがとです!
ワンドロイラストも楽しみにして頂け嬉しいです♪おそらくイースはご想像通り
だと思います。一方隼人はそんなにアホっぽくないと思いますが、アホっぽさ
全開のウエスターも機会があれば描いてみたいですね。そしてせつな&隼人絵は
確実に「あのイラスト」とデジャぶるでしょうね(苦笑)

黄色四天王の件は…変身前でも、と言って頂けて安心しました♪シチュエーション
的には…4人並んではいるものの、ありす&ゆうゆう、ブッキー&きららな感じで
分かれてます。ブッキーはおどおどというよりは…直接きららにちょっとした
悪戯をされてあわあわ、という感じですね(笑)気長にお待ち頂けると幸いです。

そして「きらら」は本当にキラキラネームですが…ぬくぬく先生様もおっしゃる
通り、プリキュア内で「ラブ」に勝るキラキラネームはありませんよね(笑)
ラブという名前は…おじいちゃんが「もっと広い世界で通用するように」と
英語で名付けたエピソードが印象的でしたね。そしてあの回は…冒頭でかき氷を
食べて頭を痛めるウエスターがバカっぽかったです(笑)

明日はついにGoプリですね!トワイライトの物語も大きく動きそうな予感…。
それとユーフォニウムは…残念ながら撮り逃してしまいましたが、先日はかなり
濃厚な百合回だったようですね!姉も「神回」と称賛してました(笑) 暑い
日が続きますが、引き続きお体に気を付けてお過ごし下さい。では失礼します。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/2238-54698c4f
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |