「Go! プリンセスプリキュア」ですけど、
2/8の第二話では、ついにかれんさん・・・、あ、ではなかった「海藤みなみ」が登場しますね。
このお方は・・・
生徒会長で才色兼備で、歴代プリキュアでも「最優秀」に近いお方なのだと思いますけど
どことなくですけど・・・
何か「天然ボケ」要素の香りもするのですよね・・・・
何かスマイルのれいかほどひどくはないとは思いますけど
何か頑張らなくてもよいところで頑張って墓穴を掘りそうな気も・・・・・??
ま、とにかくみなみの登場はとても楽しみですね。
でも・・・・
やっぱり本命はきららですね・・・・!!
あの娘の自由人キャラ・小悪魔キャラは、歴代プリキュアでは多分いなかったキャラみたいな香りも
するので、これは本当に今からドキドキしています・・・・
それにしても・・・・「私立ノーブル学園」は、すごいお嬢様学校みたいな雰囲気ですね・・・・
何かああいう雰囲気とか全寮制設定とか「女の子だけの楽園」みたいな感じは、
そう・・・、何だか「宝塚」みたいな雰囲気を彷彿とさせます。
もしかして・・・・
「ノーブル学園」は、関西と言うか兵庫県に拠点を置き
全国から「夢見る女の子」を集めているのかな・・・??
さてさて・・・・
前回の第一話は意外とフローラが出来る子・・・という発見がありましね。
「初陣」であそこまで優雅に戦え、しかも動きが瞬発なのは極めて秀逸でした。
同じ「花のプリキュア」でありながら、
ブロッサム先輩のあまりのふがいなさとか
同じ「プリンセス系」でありながら、
どっかの国のポンコツお姫様がめぐみと出会うまでは全戦全敗というポンコツ振りから見てみると
はるかは当初の予想よりは「出来る子」でしたね・・・・
自分の当初の予想では・・・・
ブロッサム先輩以上にふがいない戦いをするのでは・・・・と思っていただけに少し予想外な感じも
ありました。
フローラの「優雅さ」は何か偉大なる大先輩の「キュアハートの優雅な戦い方」を思わず彷彿とさせてくれます。
OPでは、何かシャム猫みたいな悪そうなやつがいるな・・・・と思っていたら
あれは・・・・
敵キャラではなくて、妖精系の「ミス・シャムール」だったのですね・・・・
しかもプリキュアのレッスン担当も兼ねているという事で・・・・・
うーーん、何かあの雰囲気は・・・・「何かひと癖ありそうなキャラ」ですね・・・・
そして・・・・
ついに敵幹部も一人登場しましたね。
今回の敵幹部は「三銃士」のようですけど、
どうせまた・・・・多分マヌケ三幹部になってしまうのかな・・・・(苦笑・・・)
何か第5代目プリキュアの「ハートキャッチ」からこうした「マヌケ三幹部」というのはほぼ完璧に
定着化してしまいましたね。
今度の敵幹部は、まず一人目のクローズが登場しましたけど、
何かこのお方は・・・・
いかにも「悪者」って感じの雰囲気というか、邪悪なロックミュージシャンみたいな感じですね・・・
何かいかにも「こいつ・・・悪者」って雰囲気の敵幹部は
結構久しぶりのような気も・・・・
ま、だけどいずれ近い将来・・・・連戦連敗の挙句ポンコツ化していくのでしょうね・・・・(苦笑・・)
歴代プリキュアの敵幹部には、まー、色々と濃厚なキャラの方も大勢登場しましたけど
個人的には、男の敵幹部で大好き四天王は・・・・
ブンビーさん・ウエスター・クモジャキー・オレスキーですね・・・・!!
次点キャラは・・・・SSのキントレスキーとスマイルのウルフルンとハピネスのナマケルダあたりかな・・・
でもやっぱり一番大好きなのは・・・・・

そう・・・・
何と言っても「愛すべきバカ」のフレッシュのウエスターに尽きますね・・・・!!
本当にこの人は、大好きでしたね・・・!!!
この人のおかげで、相方のサウラーの存在感の薄さは半端ないですね・・・・(苦笑・・・)
「フレッシュプリキュア」は、
視点を変えて眺めてみると、
「イース=せつなの再生の物語」とか「ラブとせつなの物語」とも言えると思うのですけど
そうなると・・・・
祈里と美希がやや空気みたいな感じ・・・・
だけど祈里はその独特な存在感のおかげで決して「空気」みたいにはなりませんでしたけど、
美希(キュアベリー)一人だけが
何か歴代プリキュアでも「屈指の不遇&冷遇キャラ」みたいな扱いになってしまったりは何か少し
気の毒でしたね・・・・
何かベリーは・・・・
自分にとっては・・・・・
うーーーん、正直「ウエスター」の方が圧倒的に存在感&インパクトが強い感じですね・・・・

そうそう・・・・
「敵幹部」というと前作「ハピネスチャージ」のオレスキーも大好きでしたね・・・・!!
ま、この人は・・・・
プリキュアとの最後の戦いの際に、フォーチュンから「強さ」を認められて浄化したシーンがとても印象的でしたし、
最終回で、無事に(?)
社会復帰を果たし警官として頑張っている姿が描かれていたのは
大変好感が持てました。
結局、オレスキーが求めていたのは・・・・
「たった一人でいい・・・・だれか一人からでもいいから自分を認めて欲しい・・・、そしてそれを心の糧にして
誰かのために役立ちたい・・・」という事だったのかな・・・・・
何か自分の脳内妄想では・・・・
かつてオレスキーは・・・・
派出所勤務の警察官として日々奮闘し、
派出所の前に日々立ち、通行人の人に「おはよう!」とか「何か困りごとはないか・・・」とか
色々と声を掛けていたものの
女子高生からは「きもーい」とか言われ
少年からは「うざい・・・死ね・・・!!」とか罵られ
ある時・・・・元々問題児の青年が強盗を働き、たまたまそれを現行犯逮捕したオレスキーではあったが、
「今この瞬間は見逃してやる・・・、明日の明け方になったら本庁に出頭し自首しろ・・・
自首ならば刑期は半減されるはず・・・・
お前の将来のために今この瞬間だけは目をつぶるから・・・・
そしてお前を信じるから・・・・
俺にこの場で現行犯逮捕されて通常の刑期になるよりは、自首と言う形で自分の罪を償え・・・・
そして改めて人生をやり直せ・・・
それでは明日の明け方、本庁前でお前を待っている・・・」とその場では約束をしたものの
結局翌日になっても・・・
彼は現れなかった・・・・
そしてオレスキーは・・・絶望し・・・・その心の隙を幻影帝国につかれてしまった・・・・
みたいな「物語」を何だか想像してしまいますね・・・・
ウエスターとは全然違う意味で「愛すべき敵幹部」でしたね。
さてさて、Goプリにおいては、今後どんな名物敵キャラが登場してくるのかな・・・・??
- 関連記事
-
スポンサーサイト
やはり「誰この人…」と思われただろうなぁと予想通りの反応&爆笑頂け嬉しい
です!目の付け所、感性を誉めてくださったり、タグ一番乗りのお祝いのお言葉
ありがとうございます♪ ロック登場はまだ先のようですが…今から
本当に楽しみで、既にトゥインクルとの絡み妄想的な絵も描き進めてます(笑)
ドキプリのイラりつまではいかずとも、トゥインクルとの絡みも期待です!!
そしてシャムールは私も気になってます!猫のようで人間になれる所はスイートの
セイレーンと通じる所がありますが、教育係というのは新鮮ですね。
私も始めは敵だと思ってました~まだ線画ですが彼女の絵も描き進めています!
Goプリ1話ははるかが伝統の「妖精顔面キャッチ」を免れしっかり両手で受け
止めるシーンが印象的でしたね。意外と反射神経は良い…?(笑) 今日はマーメイド
変身回でしたね!ぬくぬく先生様の感想記事も楽しみにしてます♪感想は次の
プリキュア更新で詳しく語る予定ですが…みなみも強く、優しく、美しいなぁと。
フローラに負けず劣らず戦闘シーンも格好良く優雅!一つ言いたい事があるとしたら
…次回も楽しみだけど次回はトゥインクルとちゃうんかい!という感じです(苦笑)
ぬくぬく先生様の男の大好き敵キャラ四天王も教えてくださってありがとう
ございます!ウエスター、クモジャキー、オレスキーは私もお気に入りですが、
あの中にネタキャラのイメージが強いブービーさんが入ってるのが面白かったです。
最新記事も楽しく読ませて頂きました!愛すべきバカなウエスターが恋しい(笑)
オレスキーの過去の妄想も楽しく読ませて頂きました。警官オレスキーは
まさにそんな感じで、犯罪者に自首をすすめそうですね。
ベストカップルは…ラブと大輔の関係も良いですよね!ラストの「しーらない」
も二人らしく、ハピプリ最終回の誠めぐはその伝統を受け継いだ感じがしました。
それとまだ編集はできてないのですが…昨日リニューアルオープン後のプリキュア
プリティストアに行ってきました! 新しい展示品、購入物の写真画像は…
ぬくぬく先生様にきっと気に入って頂けると思いますので楽しみにして下さいね!
今日はこれからハッピーセットを買う予定なので(笑)、またその事もまとめて
遅くてもその記事は11日には更新できたら良いなと思います。
ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!