前回「少しばかり感想を・・」と言っておきながら
結構長文記事を書いてしまい(苦笑・・)
大体言いたい事は既に書いてしまいましたので、今回は補足的な感じで・・・
だけど改めて第一話を見てみると
伝統的プリキュアの第一話を見事に受け継いでいましたね・・・
ドタバタ落ち着きのないピンク系主人公・・・・
唐突に空から「妖精」が舞い降りてきて、主人公と初接触・・・・
そして・・・・
何だかよく分からないけど、成り行きでプリキュアになっちゃった・・・・
そして何だかよく分からないけど敵と戦って
何だかよく分からないうちに敵に勝っちゃった・・・・
そんな感じで溢れていたと思います。
いやー、実に「プリキュア」の第一話らしい話でしたね・・・・
ここまで「プリキュア」らしいと本当に何か頃の底から「スッキリ!!」するものはありましたね!!
この流れは、初代~フレッシュ、そして「スマイルプリキュア」の流れを継承するかのような
感じもあります。
最近のプリキュアの第一話は、
ハートキャッチのように、いきなりキュアムーンライトの敗北、そしてつぼみとえりかの内面の問題の浮彫り
というかなり深刻で重たい立ち上がりを見せていたのもありましたし、
スイートのように第一話から主人公二人が喧嘩状態・・・というのもありましたし、
ドキドキのように第一話から「マナの優秀さ&大物伝説炸裂・・!!」みたいなものもありましたし
前作の冒頭のように、全戦全敗プリキュアと「私はあなたを絶対に許さない!」と宣言したお方もいましたし、
比較的第一話からいきなり物語が動くとか主人公の内面の問題を提起という展開が多かったと
思いますけど
そうした中で「Go! プリンセスプリキュア」は、
お年寄りから小さいお子さんまで全員笑いながら楽しむことが出来るという「安定した第一話」という感じも
ありました。
ま、とにかく最近のプリキュアとしては珍しく無難な立ち上がりを見せてくれましたので
今後、みなみ・きららを交えてどのように物語が動いていくか・・・・
とても楽しみですね。
ま、前作の反省(?)も踏まえて、「恋愛要素」は極力回避して欲しいな・・・・
しかも舞台は女子中学校の「寮内」ですから、
今作は「男子禁制」でもいいかも・・・・??
だから一つ気になるのは・・・・「かなた」の存在かな・・・・
ま、とにかく「ブルー様」の二の舞は踏まないようにして欲しいな・・・・(苦笑・・・)
何だろうな・・・・
この物語の「テーマ」として「夢」みたいなものも感じたりもします。
「プリキュア5」は、各人がそれぞれ自分の「夢」を見つける物語でもありましたけど、
この「Goプリ」は更に一歩進めて、既にある程度「将来はこうなりたい・・・」と決めてあるものを
いかに具体化実現化していくのか・・・・
みたいな要素もあるような気がします。
「夢」を叶えるためには自分はどうすればよいのか・・・・
何かそういうテーマも内在している物語になっていくのかな・・・??

ピンク系主人公のはるかは、事前の予想よりは「はるかに」(?)可愛かったですね・・・・
「もっとポンコツな感じの子かな・・・」と予想していたのですけど
自分の意志で親元を離れてノーブル学園に入学している点とか
多少抽象的ではありますけど、とにかく「プリンセスになりたい!」という「夢」を持っていて
それを実現するためにはどうすればよいのか・・・みたいな事も考えている節がある点とか
親元を離れても寂しそうな様子を見せずに逆に両親を心配してる点などを考慮すると
主体性は持っている主人公、「強さと優しさ」といういかにもプリキュアらしい要素を既に兼ね揃えている女の子・・・
という印象もあります。
ま、反面・・・・
あの落ち着きの無さとか自分で勝手にボケて墓穴を掘るあたりは・・・・
うーーん、何だか「星空みゆき」を彷彿とさせてくれますね・・・・(苦笑・・・)
だけど・・・・
ルームメイトのゆいちゃんは・・・・何か少し気の毒・・・・・(苦笑・・・)
多分両親宛の手紙には・・・・
「私、気持ちはいい子なんだけど、少しヘンな子とルームメイトになっちやった・・・」みたいに
書いているのかな・・・・??


はるかの変身シーンはとても可愛かったな・・・・
いかにも「花のプリキュア」という感じです。
何か個人的感覚としては・・・
はるか→陸軍 みなみ→水軍 きらら→空軍 みたいな感じもしますし、
はるか→普通の女の子 みなみ→生真面目なお嬢様 きらら→自由人
みたいな香りも漂ってきます・・・・
はるかは全体的にとても優雅な感じもしましたね・・・
前作のピンクの先輩があまりにも粗っぽく粗雑な戦いを繰り広げてくれていましたから
やはりその雰囲気はまるで違いますね・・・・
必殺技発動時の「お覚悟は宜しくて・・?」とか
浄化時の「ごきげんよう・・・」は
何かいかにも「お嬢様」みたいな感じですね・・・・
うーーん、キュ荒プリーにも爪の垢を煎じて飲んで欲しいかも・・・・・(苦笑・・・)
だけどフローラの初変身&初陣は中々お見事でしたね!!
ブロッサム先輩のように敵前逃亡をする事も無く、初陣にも関わらず敵を撃破&浄化したのは
中々お見事でした!!
ま、だけど・・・・
妖精パフとの初接触の際、「あたなはタヌキさん・・・?」とか言っていたのは、これまた懐かしい
プリキュアの伝統的お家芸という感じでしたし、
初代・ハートキャッチ・スマイルで見せてくれた「妖精がいきなり主人公の頭上にぶつかる・・・」みたいな
展開になるかな・・・と思っていたら
アロマヲ
空中で寸止めしていたのは、
「あれれ、はるか意外と出来るかも・・・・」と思わせるものがありましたね。
ま、妖精との初出会いで
妖精に全く臆することなく
「あ、どうもマナです・・・」とかるーく全部を受け入れてしまったマナは
やっぱり大物・・??と改めて感じてしまいましたけどね・・・・

さてさて、とにかく「Go! プリンセスプリキュア」が開始されました。
これまでの歴代プリキュアとは何か「雰囲気・香り」が少し異なりそうなキュアトゥインクルをはじめ
とにかく期待感一杯です!!
果たしてこの物語は
一年間を通してどんな素敵な「物語」を提示してくれるのか・・・・
とにかくとても楽しみです!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
「クールビューティー」「瑞々しい瞳」とお誉めのお言葉を頂けて、とても
嬉しかったです♪ ファルセットショック以降のバリトン様は…本来の美貌が
失われて私も泣きたい気持ちになりましたが、あの姿のバリトン様も機会があれば
挑戦してみたいかも…と思ったりです(笑)そして彼はあの「やる気の無さ&
空気みたいな存在感」だからこその方ですよね。素敵な妄想ネタもありがとう
ございます!もしおおもりごはんにあの二人がいたら…毎日通いたいです!!(笑)
四つ葉財閥お弁当ネタは…ありすちゃんなら本当に実現させてしまいそうですね。
忙しいながらも繁盛して幸せな二人の未来が微笑ましいです♪
Goプリ、ついに始まりましたね…! 感想記事、楽しく読ませて頂きました♪
第一話は楽しくテンポ良く、伝統的なスタートでしたよね。はるかは私も
ぬくぬく先生様と同じく「想像していたよりはできる子」な印象です。
そしてやはりきららの存在感は圧倒的で、変身シーンも本当に楽しみですね!
「はいはーい、ごきげんよう」の一言には自由人オーラを感じました(笑)
ハッピーセットではピンク&Goプリ三人が出たのですね。私は1枚目はぬくぬく
先生様とは別のカードが出たのですが、まだハッピーセットは購入予定なので
画像はその時にまとめて撮って公開予定です。
私も早速今からGoプリネタで更新予定ですが、OPで画像のみ出てきた子の絵で
正直その子の事しか語ってないので、読んでも面白くないだろうなと思います(汗)
ぬくぬく先生様が触れてない部分、というか…ある意味予想を裏切らない、とても
私らしい着眼点だと思います(笑)それとプリキュアストアはリニューアルしてから
まだ行ってないのですが、また機会があれば行ってブログでも報告したいです!
やはりハピネスからGoプリに変わっているのは淋しさもあると思いますが、
楽しみな気持ちも大きいです。えりかのバッチ画像、気に入って頂けて
嬉しいです!あのバッチシリーズはまた購入したいなぁと思っています。
バリトン様の感想も嬉しいですが、こうして早速Goプリのお話もできて嬉しいです♪
これから1年間は、Goプリに関しても色々なお話をさせて頂ければ幸いです。改めて
よろしくお願いします!!ではここまで読んでくださり、ありがとうございました!