8/31の「プリキュア10周年あいさつ」は、プリキュア5からは最後の登場のミルキィローズでしたね。
よく「ミルキーローズ」と誤表記される事も多いのですけど、
実は正解は「ミルキィローズ」なのですよね。
シャイニールミナスもミルキィローズも、ま、「プリキュア」である事は間違いないのですけど
両者に共通するのは、シリーズ2年目の追加戦士であり、
初代MHの場合、タイトルが「ふたりはプリキュア」となっていましたし、
プリキュア5は、シリーズ2年目もタイトルは同じでしたので、
追加戦士に「プリキュア」と名乗らせるとタイトルとの間に矛盾が生ずるという事情の為、
あえて「キュア〇〇」という名前はありませんでしたね。
ま、その辺りは今となっては懐かしい思いでです。
だって、もしもミルキィローズがプリキュアで無いという定義をすると、理屈の上では
後のパッション・ピート・ミューズ・ソードがプリキュアとして定義されなくなってしまう
可能性もありますからね・・・・

あれれ・・・
でも今回のミルキィローズの挨拶は極めて普通でしたね・・・・
何か少し拍子抜け・・・
ま、最近マリンとかピースみたいな変化球が多かったから、ここはあえて「直球勝負」なのかな・・・??
「ハピネスチャージプリキュア」の本編ですけど、
いやいや大変素晴らしく面白く、突っ込みどころ満載でした・・・
とても本日書けるような内容ではありませんので
本編は後日ゆっくりと感想を記事にしたいと思います・・・・
(でもアンラブリー良かったな・・・・でも正体はファントムと言う男なんですよね・・・・苦笑・・・・)
「ミルキィローズ」ですけど、
思いを一言で片づけると・・・・・
「ミルキィローズの正体がミルクで無かったら、もっと好きになれたのに・・・・・」(苦笑・・・)という
感じですね。
うーーーん、どうしても「プリキュア5」一年目のミルクの印象が悪すぎるんですよね・・・・
初登場の際から、言う事は「自己中」以外の何者でもないし、
初登場でいきなりのぞみの弁当を盗み食いしてしまうし、
プライドばかり高いくせに役立たずだし、
何よりも23~24話のプリキュアの歴史上でも大変やばい状況とプリキュア5の分裂のそもそもの原因を
作りだした張本人だし、
最終決戦時で、カワリーノに騙されたとはいえ、敵方に「ドリームコレット」を奪われてしまうきっかけを
作ってしまうし
とてもじゃないけど「共感」を生むキャラではありませんでしたね・・・・
2年目の「プリキュア5GoGo」となって、追加戦士・ミルキィローズが登場するというニュースを
当時知った時は、
「うーーん、名前から言ってミルクが6人目の戦士になる可能性は高い・・・
何かそれだけは勘弁して欲しいな・・・」と思っていたのですけど、
やはり正体はミルクでしたね・・・(笑)
ま、だけど「プリキュア5GoGo」では、ミルキィローズの格好いいところや圧倒的な戦闘力とか
時にシュン・・・としてしまうそのギャップとか、
かれんさんとの百合っぷりとか
のぞみとの意地の張り合いとか
素晴らしい点も目につくようになり、
最終決戦の頃は、結構好感を持てるキャラになっていましたね・・・・
でも、ま、本音は正体がミルクじゃなかったらもっと良かったのですけど・・・・(笑)
ミルクとのぞみのエピソードは、第一期の無印に色々と面白いものがありましたね。
「ミルクの決意とみんなの力」という回も印象に残る回だったと
思います。
発端は、ミルクがのぞみのチョコレートを勝手に食べてしまうというものでしたけど、
その後の展開は、
あれ、のぞみも意外と理屈で攻めることができるんだ、少し意外という感じもしました。
その会話を簡単に記してみると・・・
のぞみ:「人のチョコを勝手に食べるなんてひどいでしょ?」
ミルク:「早い者勝ち、お世話役見習いは知恵と体力が勝負。のぞみみたいに
ぼんやりしていたらつとまらない」
のぞみ:「なんですってーー!!」
この後、ミルクのお世話役見習いの修行の話
のぞみ:「人のチョコを勝手に食べちゃう人がお世話役見習いなんて
パルミエ王国も随分と人手不足だったんだねーー」
ミルク:「なんて事を、王国の悪口は許されない」
のぞみ:「パルミエ王国の話ではなくて、ミルクがお世話役として
相応しいのかっていう話じゃない・・」
以下、ミルクがのぞみの将来の夢を持っていないことへの話題のすり替えが
続く・・・
「パルミエ王国も随分と人手不足だったんだね」辺りは、
この回を見ていた人のほとんどは、「その通り!!」と思っていたかも
しれませんよね。
のぞみの皮肉も本当に「的を得ている」という感じだったと思いますし、
すごく印象に残っているワンシーンです。
(ちなみにこの回は、アラクネア殉職という回でもあるのですが・・・)
ま、だけどプリキュア追加戦士の中でも一際輝く存在であった事は間違いないですね。
ちなみにうちの奥様は、
歴代プリキュアで最も好きなキャラは、このミルキィローズです。
彼女の好きなタイプは、
アクア・ミルキィローズ・パッション・サンシャイン・ムーンライト・ミューズ・フォーチュンで、
嫌いなタイプは、
マリン・ピース・プリンセスです。
何かこれは明快ですね・・・・
彼女の場合、比較的お姉さんの強いタイプの追加戦士、色で言うと紫系を好み、
マリンやプリンセスのような個性が強すぎる「自己中」キャラはNGのようです・・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
件のトラックバック