fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


現在ローソンを中心に展開されている「ハピネスチャージプリキュア一番くじ」ですけど
そろそろどの店舗を見ても終わりに近づいている気がします。
残りくじがあとわずか・・・という感じがしますね。

お盆前に
「ついに念願のE賞/キュアラブリーフィギュアを引き当てる!!」という記事を掲載し
多くの皆様より
「おめでとうメッセージ」を頂きましたが
実は、本日、同じくE賞の「キュアプリンセスフィギュア」を引き当てる事ができました!!

いやいや本当に嬉しかったですね。

これもまた私のブログの「大切な常連様」達からの念が引き寄せたものと感じています。
この場を借りて御礼申し上げたいと思います。
ありがとうございました!!!





実は、ローソンではなくてローソン系列の「ミニストップ」で飲み物とおにぎりを買った際に
この店舗の「プリキュア一番くじ」は、
残り6本しかなく、
残りの景品が、A賞.りぼんのぬいぐるみ 1本 D賞.缶バッジ 1本 E賞.プリンセスのフィギュア 1本
G賞.プリカードセット(フォーチュン) 1本 F賞.記念グラス 2本という内訳でした・・・

私としては、
「A賞とD賞は・・・うーーん、いらない・・・」(笑)
「本命は、当然E賞のプリンセス」
「G賞は既に引き当てている・・・」
「F賞のグラスも是非欲しい・・・」

という感じで、E賞を引き当てる確率は1/6
E賞とF賞の欲しいものは、1/2の確率、同時にいらないものを引き当てる確率も1/2
だったのですけど、
ものの見事に一発でE賞/プリンセスのフィギュアを引き当てる事が
出来ました・・・

結構これはラッキーだったと思います。
(どうせなら、仕事でラッキー運を使えればよいのですけどね・・・・苦笑・・・)


002_convert_20140823185600.jpg


前回のラブリーも可愛かったけど
今回のプリンセスも劣らず可愛い仕上がりですね。
多少デフォルメされていますけど、
「ま、可愛いからぜーんぶ許せちゃう・・」という感じですね。

今回の「ハピネスチャージ」の一番くじは
計6回チャレンジしましたけど
C賞のペットボトルホルダーを一つ、D賞を一つ、E賞とG賞を二つずつ引き当てる事が
出来ましたので、
成果はまずまず、運も良かったと思います。
E賞とG賞もそれぞれ別のキャラで、被っていませんので
これもラッキーでした。

だけどWチャンスのフォーチュンフィギュアは全て「外れ」でした・・・

こうなると「最後のくじ」を引いた人に「テーブルシート」の景品が当たる「ラストワン賞」も
意外と可能性があるかも・・・・??
本日の店舗は、これで残り5本だから
明日改めて行けば意外と「ラストワン賞」も可能性があるかも・・・・??
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんにちは

はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説」で検索できます。一度訪問してみて下さい。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/1478-86674a97
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |