fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
6位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム


またまたうちの奥様がヘンなものを買ってきました・・・

というか買わされてきました・・・

何かと言うと「エッグマエストロ」という
簡単にいうと、「自動卵焼ロールき製造機」です。




これは、「卵焼きロール」を簡単に自動的に製造できるというもので、

作る手間順と言うと・・・

1.オイルスプレーで、投入口に2~3回油を吹きつける

2.卵を1~2個投入口に入れる

3.6~8分後に仕上がり!!

という極めて簡単なものです。

そして、卵と一緒にウィンナー・ベーコン・チーズ・野菜等を入れれば
様々なヴァリエーションの「卵焼きロール」が作れるそうです。

これって何となく昔ながらの「トースター」と似ていて
パンが焼けるとチンという音がしてパンが上にポンと出てくるという古いタイプのものがあったと
思いますけど、
それとよく似ていて、
仕上がると同時に上に「卵焼きロール」がにょきにょきと生えてくるような感覚に近いです。

これって定価は8000円近くするのですけど、
うちの奥様がドンキホーテで6800円のものを見つけてきて
更に8月末までは「どーんと5800円に値下げとの事でしたので
しぶしぶ買わされてきました・・・

最初にこの話を聞いた時
「とうせ、また買っても作らないじゃん、だからダメ!!」と突っぱねたのですけど
「先月、あたなの誕生日だったじゃん、だからそのプレゼントとして買って・・・」と
彼女自身の誕生日ではなくて、何と私の誕生日をネタにおねだりしてきました・・・
一体、この人どういう神経しているのだろう・・・といういう疑問は、ま、一旦置いておいて
あまり煩いもので
しぶしぶ折れてしまったという感じです・・・

果たして今回は本当に「卵焼きロール」を無事に作るのでしょうか・・・??

作った場合は、卵焼きにチョコでも入れそうで何か怖い気も・・・・??
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんは。変わった物を売ってるんですね。で、出来上がりはどうでしたか?我が家にも買って使い難いのでそのまま何処かに収納したものもあるし、全く忘れてしまった物もあります。我ながら無駄遣いしたと反省します。でも、次の日また忘れていつもの生活をしています。

TVで見た~!

これ、見たことあります。
なんか楽しそうだったけど、
「買わないよね~」って言ってたやつだわ。
(スミマセン…)

色んなのが出来るけど、カワイイ奥様が何を入れて焼いたのか、是非ともご報告いただきたいです。
期待感がハンパないの、ワタクシ。
色んな食材に、チャレンジよっ!
食べるのはぬくぬく先生だから、構わないわ(笑)

Re: タイトルなし

ピーちゃんこ 様

卵焼きって意外と作るのが大変と言う方も多いと思いますので
そうした方にはうってつけの商品なのかもしれませんね。
出来上がりと言うか、全く予想通りで、
作り方がただ投入口に卵を入れるだけですので、簡単に仕上がりますし
焼き上がりも申し分ない仕上がりでしたね。

Re: TVで見た~!

mama.ikuko 様

これは面倒くさがりのぐーたら主婦にはうってつけの商品ですよね。
だって卵を投入口に入れるだけで6分後にはにょきにょきと卵焼きロールが伸びて出てくる感じ
ですからね。
早速一度試したようですけど、
彼女の場合、卵焼きは大量の砂糖を入れる傾向があり、
しかも今回は砂糖の代わりに「ホットケーキ用シロップ」とプルーンを細かく砕いたものを
入れたみたいで、
今回は「味見」は自分の所に廻ってきませんでした・・・
むしろ「一安心」という感じなのかも・・

う…ん

ホットケーキ用シロップとプルーン…。
想像を絶しました。
さすがです(笑)

Re: う…ん

mama.ikuko 様

彼女の場合、極端な「甘党」ですから
この程度は日常茶飯事・・・
だってうちの奥様は、オムライスの上に、ガムシロップを平気でぶっかける人ですから・・・(苦笑・・)

!!!

!!!!

あ…、返信は良いですから。
驚愕させて頂き、ありがとうございました(笑)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/1436-5bb72c32
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |