fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム


先日の「7月7日はポニーテールの日」の記事が思いがけず
多くの皆様からの多くの拍手・コメントを頂けました。
この場を借りてお礼申し上げたいと思います。
ありがとうございました。

さてさて、「ポニーテール」について触れたのだから「ツインテール」についても触れておこうと
思ってしまいましたので
ごく簡単に書いてみたいと思います。

実は私自身も先ほどまで全然知らなかったのですけど
(うちのアニメおたくの奥様から聞いて初めて知った・・・)
2月2日は「ツインテールの日」なのです。

その根拠はと言うと、
「ポニーテールの日」以上に特に根拠があるものではないようですね・・・・(笑)

制定した「日本ツインテール協会」によると…

「男性の皆さん、ツインテールの日に心惹かれる女性に2本のゴムを渡しましょう。
女性の皆さん、もしあなたに彼の気持ちを受け止める心があるのならツインテールで応えましょう。 」
という事らしいです・・・

ツインテール愛好家のためだけの日ではなく、恋人達の記念日の1つにしましょうとの意味もあるという事
らしいですね・・・

個人的な感覚なのですけど
「ポニーテール」は何となく実用的だけどキュートで可愛い感じ
「ツインテール」は何か少しアホっぽい可愛さというのか何となく「幼さ」が感じられるのが
たまらなくいいですよね・・・(笑)
誤解かもしれないけど「ツインテール」というと何か「コスプレの王道」みたいな印象も
ありますね・・・

さてさて歴代プリキュア達にも数多くのツインテールは登場しましたね。

シャイニールミナス・レモネード・ピーチ・メロディ・ハッピー・ロゼッタなどが代表例なのかな・・
あ、そうそう・・・
なかには「キュアマーチ」みたいに
ポニーテール+ツインテールのトリプルテールみたいな変則もいましたね・・・(笑)

だけど歴代で一番印象が強いツインテールは
やはりサンシャインと現役のハピネスチャージから「キュアプリンセス」かな・・・??




それにしても前回の話でフォーチュンとの和解が成立して
ホント良かったです。
だけど改めて考えてみると、なぜプリンセスはフォーチュンに「アクシアの箱を開けた経緯」を
説明というか弁明しなかったのだろう・・・
解釈的には、潔く自分の罪を認めてあえて何も語らず、無言で「償い」をしてきたというのも
あるかもしれないけど、
ま、あれだけ一方的にフォーチュンから責め続けられれば、確かに「語るタイミング」は逸して
しまいますよね・・・
プリンセスは元々は人見知りでコミュニティー障害の傾向がありますからね・・・

でもプリンセスのツインテールは何か愛くるしいですし、
いかにもポンコツ系らしい言う感じで、中々いいと思います。



o0800075110568929868_convert_20140709224706.jpg


一方で「漢」系で男装の麗人というイメージでは、
やはりサンシャインですね。
サンシャインの初登場時は、まさに衝撃的・・・・
こんな凛々しくて可愛いプリキュアは今まで存在していませんでしたからね・・・


さてさて、プリキュア以外で「ツインテール」というとどんなキャラがいたかな・・・??

うーーん、ざっと思い出してみると・・・

〇初音ミク ⇒王道中の王道ですね・・・

〇けいおんの中野梓(あずにゃん)

〇物語シリーズ/八九寺 真宵(はちくじ まよい)

〇セーラームーン

〇キルミーベイベー/ソーニャ

〇ハヤテのごとく! /三千院ナギ

〇ロウきゅーぶ! /三沢真帆

〇みなみけ/南夏奈

〇俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる /春咲千和(ちわ)

あたりかな・・・・

でもこういうのって後で「あー、あのキャラを忘れていた・・・」なんてこと
ばかりですけどね・・・(笑)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

おはようございます。じ・つ・は、私、もう少し若いときにツインテールと言えるかどうか分からないけどしてました。髪を二つに分けてくくって、三つ編みして、その先を一つにまとめておくんです。これ、1日中動きまくっても、髪が乱れなくて仕事し易かったんで・・・。今は、しませんよ。邪魔くさいで・・!
 こんなおばさんは、いかが・・・?

誉めて頂け光栄です…!

こんばんは。先日は私のブログでフォーチュンイラスト褒めてくださり
誠にありがとうございました☆ 凛々しく格好良く戦うフォーチュンの
姿が大好きで、特にスカートの表現はこだわった所で触れて頂け
幸せです♪ フォーチュンはハニーちゃんとはまた違う「お姉さん」
の部分の魅力もあるので、「上品なお色気」と表現して頂けた事も
嬉しかったです。プリキュアが大好きで作品やキャラを大事に
されている、ぬくぬく先生様に褒めて頂けて光栄な気持ちです。

アニメではついに大きな問題の1つであった2人の確執が解消されて
安心した気持ちで感想を書く事ができました! この誤解とすれ違いは
長かったですね…。2人の思いやりの気持ちで解決できて本当に
良かったです。いおなが自分の非を自覚する所もとても良かった
ですよね! 4人としてのプリキュアの今後の活躍に期待です。
いおなとひめの買い物シーンは…本当にこの2人は同じ年なのかと
思ってしまいました~まさにいおなお母さん、という感じでしたね(笑)
ケチと言われた時のいおなのショックな表情はクールなイメージの
強いいおなにしては珍しくインパクトも大きかったです!

それといおなも、ゆうゆうからハニーキャンディをもらってましたね。
今の所、この2人の絡みは少ないですが…私自身特にお気に入りの
2人なので、もっと絡んでくれると嬉しいですし、この2人を
一緒に描きたい気持ちもあったりです。ちなみにラブリーは今出ている
フォームでは「わんわんワンコ」と「ロリポップヒップホップ」が
特に可愛いなと思います。またラブリーのイラストにも挑戦したいです!

ファントム様が出てくるとシリアス、重い雰囲気を感じますし、
彼には常に秘めたものを感じますよね。敵幹部3人は…今の所は
ギャグ要素強めで悪役だけど憎めない、最後までマヌケなままで
いて欲しい気持ちがあります。しばらくはファントム様はおとなしく
なりそうで淋しいですが…次回は久々にオレスキー登場で嬉しいです!

「スイート」との関連性という物語の部分はもちろん、技名の
「パイン」や納豆餃子味等ちょっとした所に歴代の要素を感じる事が
できるのもまた「プリキュア」という世界の魅力の1つだと思います。
…さすがにタンバリンはそのまま過ぎだと感じましたけど(苦笑)
最新記事ではツインテールという事で大好きなサンシャインについて
触れて頂けていてとても嬉しかったです! 本当に凛々しくて可愛い
ですよね。7/7がポニーテールの日というのは初耳でした~。

こちらこそ長文失礼しました。長文コメント嬉しいので気にしないで
下さいね! ここまで読んでくださりありがとうございました☆
では失礼します。

おばさんは失礼ですよ・・・・(笑)

ピーちゃんこ 様

何か数年前のツインテールらしきお姿もお目にかかってみたいものですね。
何かチャーミングな光景が目に浮かびそう・・・
それにしても、三つ編みの髪をツインにされて、先方を一つにまとめるとは
随分と手がこんでいますね。
確かに仕事等には動きやすいかもしれませんけど、そのセットが大変そうですね・・・(笑)

なんだかとても面白そうな記事ですね|ω・)チラ

以前のポニーテールの記事も拝見させていただきましたが、いろんな日があるんですね。
ツィンテールの日なんてはじめて知りましたw

う~ん、ツィンテールのキャラというと先に挙げたものが代表的ですよね。
ちょっとマイナーかもしれませんが、俺の妹がこんなに可愛いわけないの来栖もいますよ。

でも探したらキリがなさそうですねw

Re: タイトルなし

gaean 様

プリキュアの世界ですと、ポニーテール・ツインテールの宝庫のような気がしますね。
確かに他のアニメ作品を列挙するとキリが無いですよね。
言われてみると「俺の妹が・・・」の来栖もそうでしたね・・・
だけどあの作品は、「黒猫」のインパクトがあまりにも強すぎて・・・・・(笑)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/1353-c439f28a
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |