fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム


7月7日は、「ポニーテールの日」だったそうです。
その根拠として、
七夕伝説の織姫がポニーテールであったことや、7月7日が「七夕」・「ゆかたの日」であり、
ポニーテールが浴衣に似合うことから、日本ポニーテール協会が1995年に提唱したとのことです。

うーーん、これは初めて知った・・・

最近うちの奥様から教えてもらって、11月11日が「ポッキーの日」である事を知ったような
ものでした。

でも、私、実は昔からそうなのですけど、
ポニーテールの女の子にホント、弱いのですよね・・・
何か妙に可愛くてキュートと言うのか
ついつい結わえた髪を引っ張りたくなるイタズラ心のなせるわざなのかな・・・??

むかーし、うちの奥様と付き合っていた頃、
普段はボサボサのストレート長髪の彼女が、たまーに「ポニーテール」にしてくると
「あ、何かキュート・・」と思った時もあるのですけど、
これまで散々結わえた髪を後ろに引っ張って
彼女が「ぐえっ」と言うのが何だか楽しかったのですけど、それが嫌がられたのか
最近では全くポニーテールにしなくなり、
うん、これはまさに「天罰」というやつですね・・・・(笑)




70827431_o1.png


歴代プリキュアでも「ポニーテール」の女の子って何人かはいましたけど、
やはり現役の「ハピネスチャージ」の愛乃めぐみ(キュアラブリー)のポニーテールが
一番可愛いですね。
なんかこの娘は、どんな髪型をしてもどんな服を着ても
ぜーんぶ可愛いという感じもするのですけど、
やはり普段の「ポニーテール」としての姿がしっくりきているせいなのかな・・・・?

キュアフォーチュンも「凛々しい」というか「お姉さん系」プリキュアみたいな感じもしますし、
中山ゴンさんゲスト回時には
なんと「ポニーテール姿」とサッカーのユニフォームも披露してくれる「サプライズ演出」を披露
してくれましたけど、あれも中々良かったですね。


20120228115937.jpg


そうそう、「ポニーテール」といえばこの人も忘れてはいけませんね・・・

「スマイルプリキュア」のなおちゃんです。

先日、いおなが、まさかの「おかんキャラ」というか「節約上手のドケチキャラ」を垣間見せて
くれましたけど、
なおちゃんも大勢の家族の面倒を見るという意味で
何かいおなとはフィーリングが合いそうですね。

ところで他のアニメキャラでポニーテールというとどんなキャラがいたかな・・・・??

思い起こしてみると・・・・

〇変態王子と笑わない猫/筒隠つくし

〇這い寄れニャル子さん/クー音

〇デート・ア・ライブ/マナ

〇けいおん/平沢憂

〇ソード・アート・オンライン/リーファ

〇まどか☆マギカ/佐倉杏子

〇さくら荘のペットな彼女/青山七海

あたりかな・・・・?

個人的には、筒隠つくしがいいと思います・・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんにちは!

ポニーテールいいですよね!(*´ω`*)
元気でアクティブなイメージがキャラを惹き立てますしね!あと、何故かツリ目の娘が多いような?
個人的にはWORKINGのぽぷら、リトバスの棗鈴あたりを思い浮かべますね~!

おはようございます。七夕がポニーテールの日だなんて初めて知りました。不思議な気持ちです。そうなんか・・・・。私も、髪の毛は、ポニーテールにしてますよ。楽だから。それともうひとつ、11月11日は下駄の日なんですよ。下駄の歯型そっくりでしょう。今時下駄履きませんね。

ハイ、ハイ(笑)

ポニーテール。
確かに男の人は好きな人が多いけど、
髪をほどいた後が痛いんですよねぇ。
おしゃれは「我慢」なのです(笑)
彼氏のために、耐えてるんですよ~。

のろけ話をどうもありがとうございます。
なんか想像できますよね。
小っちゃい彼女がポニーテール。
うん、カワイイ(笑)

忘れていました・・・・

にゃるしぃ 様

コメントありがとうございます!!

そうそう「ポニーテール」と言えば、種島ぽぷらは外すことはできませんね・・・(笑)
ああいう少し小柄な元気なポニーテール娘は
アニメの王道キャラですよね。
反面、佐倉杏子みたいな凶暴なポニーテールもなかなかいいと思います。

ポニーテール

ピーちゃんこ 様

コメントありがとうございます。
そうですか・・・普段は「ポニーテール」の髪型なんですね。
何かとてもお似合いのような雰囲気がありますね。

11月11月が「下駄の日」とは全く知りませんでした・・・
下駄の歯型と11/11とは何か面白い根拠ですね。
近々「ツィンテール」の記事も書いてみたいと思います。

Re: ハイ、ハイ(笑)

mama.ikuko 様

小柄で元気なツリ目系の女の子だとポニーテールは似合うかもしれないけど
うちの奥様は、元気でもツリ目でもないからな・・・(笑)
だけど昔ポニーテールにしていた理由は
「手入れが楽」というものでした。リボンで軽く結わえておくと、ほどいた際も痛くないと
言っていたような気も・・・??

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/1350-dda0c5d7
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |