fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
48位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム


我ながら「またか・・・」という感じもするのですけど、
性懲りもなく「ハピネスチャージプリキュアショー」関連です・・・

だけど今回のポイントはやはり「キュアハニー」ですよね。
実はキュアハニーの登場は、かなり後半というのか、
実際30分足らずのショーの中でもハニーが登場したのは7~8分程度かな・・・

だけど、「キュアハニー」が初お披露目をした際の会場の雰囲気は
明らかに「おぉーーーー!!」という感じでしたね・・・(笑)
だってハニーが登場した瞬間、自然な拍手と歓声が自発的に湧き上がっていましたからね・・・

なるほど、わかる人には分かっているんだ・・・(笑)






ま、だけど幾ら「ハニー」登場時の感銘度・歓声が大きくても
自分の一押しは「キュアラブリー」なんですけどね・・・

今回は、住宅展示場のイベントで
昨年ほどの混雑は無かったので、
一時的にかなり前方まで移動し、
ラブリーからほんの1m程度まで接近し、
結構至近距離からの写真も撮れました。
だけど前回書いた通り、この日は日差しが強くて逆光状態でしたので
ほとんど全てピンボケまではいかなくても
少し靄がかかった感じの写真でした・・・
でも、これ現像に出すと、結構綺麗に撮れているというのは、最近発見した事です。


CIMG6843_convert_20140504222732.jpg


「キュアプリンセス」も結構近くから撮りましたけど、
プリンセスはラブリーよりも意外とチョコマカよく動き回るので
前回同様、なかなかいい写真が撮りにくいですね・・・


CIMG6837_convert_20140504222840.jpg


「プリキュアショー」の場合
年間に2~3回ほど台本と設定が変わりますので、
次回変わる場合は、
フォーチュンが正式に仲間として加わったあたりかな・・・
その際は是非「ごはんのうた」を歌って欲しいものです。


CIMG6870_convert_20140504223012.jpg


まさかと思いますが、
フォーチュンは、ハニーの「ごはんのうた」を聞いてほっこりする訳は・・・
ありませんよね・・・・???
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/1176-220fd7e2
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |