Author:ぬくぬく先生
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!
この度は私のブログにコメント、誠にありがとうございました!!
実は初めて足跡を付けて頂けた頃から、ひっそりと
プリキュア愛溢れる記事を楽しく読ませて頂いておりまして…。
いつの間にかリンクを貼って頂けていて驚き&感謝の気持ちでいっぱいです。
丁度ラブリー活躍回だった事もあり、見て頂けたら良いなぁと思いつつ
拙いながらもラブリーを描いたので、感激頂けてこちらこそ感激です!
いつかプリキュアについてお話したいなぁとも思っていたので、
こうして事後連絡コメントも頂けて、すごく嬉しいです♪
下書きだったにもかかわらず、ハニーちゃんのイラストを見て頂けて
私のブログに興味を持って頂けた事がとても嬉しかったですし、
お誉めの言葉に心が温まりました。何度お礼を言っても足りない位です!
プリキュアは小さい子供から大人まで楽しめる素敵な作品ですよね。
ハピプリはハートキャッチの時のような、特に序盤見ていて危なっかしい
なぁと感じてしまう所もありますが、めぐみ達も経験を積んで、
これからどんどん成長していく姿が楽しみです。めぐみは相手を思いやる
優しい気持ちの持ち主なので、フォーチュンとプリンセスの和解の
きっかけにもなるのではないか、と期待しながら見守っています!
そして私もフォーチュンは「孤高」の部分を残しつつ最終決戦まで
進んで欲しい気持ちがあります。今後も歴史は繰り返すのか…気になります。
ドキプリでは「幸せ王子とツバメ」なマナりつコンビ良かったですよね!
プリキュア活動でもそれ以外でも、とても良いコンビだったと思います。
先日のドキプリファンブック記事では、ありすちゃんのお兄さんの事に
触れて頂けた事、ひっそり嬉しかったです♪ 私も驚きでした!
後、ドキプリメンバーは歴代プリキュアでもかなり優秀だったなぁと共感です。
特にマナは歴代の主人公の中で群を抜いて優秀だったと思うので、
その後だとどうしても比べてしまう部分がありますね。
歴代ピンクはどの子も明るく優しくて、見ているだけで元気がもらえます!
歴代では…スマイルは受験の時期という事もあってあまり見れませんでしたが
ファイブは2年続いてとても嬉しかったです。年下ながらもしっかり者の
うららちゃんが好きで、ナッツは人間時とのギャップが面白かったです。
黄色はメッセージがまだの子が多いですね。フレッシュではパッションですが
レモネード、サンシャイン、ロゼッタ…と黄色系が特にお気に入りなので
今後も10周年メッセージ、本編と同様に楽しみです!
長文失礼しました。これからもプリキュア愛溢れる記事、
楽しみにしています! いつも訪問、本当にありがとうございます。
ハニーちゃんの絵も完成目指して頑張りますね! では失礼します。