fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


前回の記事にて、
4/20にある中古おもちゃ店にて
一個100円で「フレッシュプリキュア」のベリーと食玩を買ったと書きましたが、
厳密に書くと、この他にもう二つほど同じく一個100円で購入しているものがあります。

何かというと、一つ目は、二代目プリキュアである
「ふたりはプリキュア スプラッシュスター」(通称、SS)の
「キュアブルーム」の食玩フィギュアです。





いや、これはかなり「レア」だと思います。
SSは既に8年前のプリキュアであり、
このバンダイの食玩フィギュアが未開封状態で残っていたこと自体
かなり珍しいと思います。
やはり中には、ラムネ菓子が入っていると思うのですけど
この賞味期限は2007年2月と表示されていますから、
開封するのもなんか怖いですね・・・(笑)

ヤフオクでよくプリキュアシリーズの食玩フィギュアが出ていますけど、
このブルームが出ること自体珍しいですよね。
プリキュア5の場合、5人1セットで購入しようと思うと、
5000円~7000円程度は覚悟しないといけないようですけどね。
それだけに一個100円は、かなりお買い得だったようにも思います。



CIMG6717_convert_20140422003139.jpg



ブルームの箱の裏側ですけど、
当時は、変身前と変身後の食玩が発売されていたのですね。
日向咲は、まあいいとして(笑)
美翔舞は、是非欲しい気がしますね。

というのも、実はこの中古おもちゃ屋では
この日、掘り出し物が色々と店頭に並んでいて、
自分は、取り急ぎベリー・パイン・ブルームはカゴに入れることが出来たのですが、
何かマニアっぽい人が、
ブラック・ホワイト・シャイニールミナス・アクア・ミント・美墨なぎさを次々と無造作にカゴに入れていて、
何かその勢いに圧倒されていたら、
自分も狙っていた「美翔舞」まで持っていかれてしまいました・・・

うーーーん、これは残念!!
変身前の舞は、かなりレアですからね・・・

でもその方も、ブルーム・パインは欲しそうな感じで
こちらを恨めしそうに見ていましたから、
ま、お互い様ですね・・・・(笑)



CIMG6682_convert_20140422003529.jpg


二つ目なのですけど、
2009年に「フレッシュプリキュア」が開始された頃に
初めてプリキュアオールスター映画の記念すべき第一作が上映されていたのですけど
その時期に出た「缶トランク」です。

ま、おそらく中にお菓子が入っていたと思うのですが、
さすがにこちらはお菓子は入っていませんでした・・・

この映画が上映された頃は、
まだパッションがイース様として君臨されていた時期でもありましたので、
3人しか登場していません。



CIMG6680_convert_20140422003604.jpg


この裏面は、フレッシュの3人以外の歴代プリキュアなのですけど、
この当時は、
ブラック・ホワイト・シャイニールミナス・ブルーム・イーグレット・ドリーム・ルージュ・
レモネード・ミント・アクア・ミルキーローズの
11人しかいません。
最近公開された「プリキュアオールスター」に登場するプリキュアは
36人+エコーのかなりの大所帯ですので
ま、ホント、随分と増えたものですね・・・


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/1149-53454385
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |