fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


本日やっとパソコンが修理から戻ってきましたので
10振りくらいだと思いますが
通常ブログとして再開したいと思います。

この間に、うちの奥様が
またまたしょーもないもの(?)のプレゼント賞品を当選させてくれました。





何かというと、
日清の「カップヌードル」のキャンペーンだと思いますが、
チャイコフスキー作曲のバレエ音楽「くるみ割り人形」~「花のワルツ」を踊る
ロボットです。
要は、お湯を入れて3分間待つ間に、このロボットの軽妙な(?)トークと優雅な(?)ダンスを
楽しんで欲しいというものらしいです・・・


007_convert_20140417133539.jpg


箱から開封して乾電池を入れると完成なのですが、
見た目は「カップヌードル」そのものです・・・

そして、スイッチを押すと・・・




008_convert_20140417133620.jpg



手足と頭がカップヌードルの中から生えてきて、
何かいかにも「ロボット」のように見えます・・・

この「ロボタイマー」の素晴らしいところは、
一応喋るところです。
時々何かしょーもないオヤジギャグらしきものも言ったりもしますが、
3分間待つ間、終始喋りっ放しという感じもします・・

だけどもその喋り方がいかにもロボットらしい口調だから
その辺のギャップも楽しいです。

014_convert_20140417133659.jpg


2分経過するあたりからやっと「花のワルツ」が流れてきて
軽くダンスをしたりします。
あ、一応お断りしておきますが、
このロボタイマー、普通の場所に置いても動きは極めて悪いです。
付属品として入っている、円形のプラスチックのレールの上に設置しないと
あまり上手に動きません。

その動きも優雅とは言いませんが、何か妙にユーモラスで見ていても楽しいです。


何か、あっという間に3分が経過してしまいそうです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

新しい家族?

それともアイドル?

創造するだけでも楽しいですね。

これは良いですねー(^O^) 時間を忘れてしまいそうですね!!

楽しそう!!
あっという間に3分たっちゃいそうですね。

ついにPC復活ですねw
随分前に書いたコメントに、返信してくださりありがとうございました☆

懸賞を当てるとは、奥さんは強運の持ち主ですねw
くじ運のない自分からしてみれば、羨ましいかぎりです。

それにしても最近のタイマーは進化したものですね…
どんな風に踊るのか気になりますw

上のコメントはgaeanです(汗
同じ轍を踏んですみません…

ダンボーみたいですね
円形プラスチックを使わずにロボットを動かしてしまい、
極めて悪い動きを調整しているあいだに気づけば3分経ってそうですねw

おはようございます。

パソコン、直ってよかったですね!

そして、可愛いロボタイマー(#^.^#)
いいな~
ユニークなもの大好きなので、私もほしいです。

3分はあっという間・・・

higumano pu-sann 様

そうなんですよ。
このタイマーロボ、動き方が面白いし、色々としょーもない事を喋るので
3分はあっという間ですね。
カップヌードルにお湯を入れて3分間待つ間は、微妙に手持ちぶたさなのですけど、
それは解決という感じですね・・(笑)

妙な動き・・・

gaean 様

そうなんですよね・・・
妙なところだけくじ運が強いというのか、過去にも、すご録・オーブンレンジ・電動自転車など
色々当選させていますから、ま、確かにすごいのですけどね・・

このロボタイマーは、色々と妙な動きをし、さらにしょーもない事を色々と口走っていますので
カップヌードルにお湯を入れて3分間待つ間は
退屈しないで済みそうですけどね・・・(笑)

3分間はあっという間・・

Hanami : 様

そうなんですよね・・・
このタイマーロボ、色々と妙な動きをして、しょーもない事を次々と口走りますので
カップヌードルにお湯を注いで3分間を待つ間は、全然ヒマしないで
待っていられるから、その点は面白いですよね。
だけど、ホント最近のキャンペーン当選品は、色々とユニークな事を考えますよね。

3分はあっという間・・

鈴時計 様

そうなんですよね、確かにカップヌードルの3分間という微妙に手持ちぶたさの時間の
退屈しのぎが出来るから、
その点は面白いですよね。
下の台座を置かないと、たぶんこのタイマーロボはうまく動かないような気がします。

妙な動きをするタイマーロボ

結依 様

コメント頂きありがとうございます。
10日ぶりにPCが修理から戻ってきましたけど、やはりPC無いと不便で
仕方ないですね・・
このタイマーロボですけど、動きが何か微妙にギクシャクしていて
見ているだけで楽しいですし、
色々としょーもない事を口走りますので、
カップヌードルにお湯を入れて3分間待つ間の暇つぶしにはうってこいですね。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/1143-692d06b9
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |