
↑
虹の一例
本日、7月16日は、国土交通省Day・駅弁の日・外国人力士の日・からしの日・ネイルの日・(埼玉県の)長瀞観光の日でも
ありますし、閻魔参り(閻魔賽日)でもありますけど、
同時に「なないろ」という語呂合わせにより「虹の日」でもあったりします。
虹は七色なことから、なな(7)い(1)ろ(6)の語呂合わせと、梅雨明け時期で虹が出やすいこととを合わせて、
デザイナーの山内康弘氏が7月16日に虹の日として記念日を制定されています。
日本においては「虹は七色」というイメージが強いと思われますけど、実はそれが世界的に同じなのかというとそういう訳では
ないようでして、国によって色の概念感や視覚的違いがあるということで、
虹の見え方やその数についても違いはあるようです。
日本においては、虹の七色というと、赤、橙、黄、緑、青、藍、紫という感じだと思いますけど、
たとえばアメリカにおいては赤、橙、黄、緑、青、紫の六色という概念があるようですし、ドイツにおいては
赤、橙、黄、緑、青という虹は五色という考えもあるようです。
国による違いもあるのは大変興味深いですけど、同じ国の中でも虹の色の数が共通してる訳ではないようですので、
そのあたりは人による感じ方の多様性という事なのかもしれないです。
ただ日本においては虹というと七色という印象が強かったりもします。

↑
2019年の「スター☆トゥインクルプリキュア」のユニ=キュアコスモ
歴代プリキュアのカラーというとピンク・青・黄・赤・緑・紫・白が基本だと思いますが、中には例外的に虹キュアという
カラーリングのプリキュアも存在しています。
虹キュアとはイメージカラーが虹色のプリキュアのことであり、プリキュア的には虹色というのは厳密な意味での虹の構成色
という意味ではなく、幾つもの色が混在しているという意味としての虹キュアと言えそうです。
虹キュアの場合、虹=七色ということで七色キュアという感じでもありそうですけど、実際は七つの色が備わっている訳ではなく、
複合色キュアという事なのかもしれないです。
歴代プリキュアで2022年時点で虹キュアに該当するのが、2017年のプリアラのキュアパルフェ、19年のスタプリのキュアコスモ、
21年のトロプリのキュアサマーだと思われますが、パルフェのメインカラーは緑、コスモのメインカラーは青、サマーは白という
違いはあったりします。
私的には虹キュアというと一番印象的であり見た目も華やかでかわいい~と感じるのがキュアコスモですね~♪
ユニ=キュアコスモは、レインボー星出身で、本来は猫に近い獣人の種族であり、自身の能力と香水を用いることで
人間態のみならず様々な人物に変装が可能であり、宇宙のプリキュア「キュアコスモ」に変身したりもします。
キュアコスモというと横にふくらんだ虹色のストライプのスカートがとてもかわいくて素晴らしかったですし、ノースリーブの
トップスもとてもよくお似合いだったと思います。
同じ宇宙人キュアのララの語尾は常に「・・ルン」であったのに対して、ユニ=キュアコスモの特徴的語尾は「ニャン」なのですが、
ララは毎回常に語尾は・ルンであったのに対して、ユニの場合語尾に・・ニャンをつけるのは20回に一回程度と
むしろあの語尾は貴重であったといえそうですニャ!
それにしてもキュアコスモのスカートのカラフルさは歴代キュアでも極まっていましたし、七色のスカートではないにせよ、
虹キュアに相応しい華麗さはあったと思います。

↑
東方Projectのすてきな人形遣いで「七色の人形遣い」の二つ名のアリス・マーガトロイド
東方の世界で「七色」というワードが最もしっくりくるのは「七色の人形遣い」の二つ名でおなじみのアリスに尽きると思います!
アリス本人は、人形を自由自在に操る魔法使いのような人形遣いなのですけど、
人形遣いなのに本人が東方では一番お人形さんらしい雰囲気を有しているというのも面白いものがあると思います。
やや長身の設定、金髪、ブルーの瞳、頭のヘアバンドみたいな赤いリボン、
青のワンピースのようなノースリーブに、ロングスカートの着用という外見的雰囲気からも
アリスは誰が何と言っても東方のすてきなお人形さんみたいな雰囲気に溢れていると思いますし、
東方でも屈指のすてきな美少女だと思いますし、とてつもない可愛らしさに溢れていると思います。
メディスン・メランコリーと共に東方においては、すてきな金髪碧眼娘とも言えると思います。
アリスの東方ゲーム作品での二つ名は「七色の人形遣い」なのですけど、そのせいもあるのかアリスは霊夢に対して
「所詮、巫女は二色 その力は私の二割八分六厘にも満たない」 というセリフを発していた事もあります。
これに関しては、霊夢というと紅白巫女衣裳の二色キャラと解釈し、アリスを二つ名(七色の人形遣い)のとおり七色と考えると、
2÷7=0.28571になるためなのですけど、
確かにカラーリング的にはアリスの方が見た目の華やかさはありそうですし、アリスが2÷7をぱっと答えてしまうあたり
アリスは計算も速いといえるのかもしれないです。
だけどもしも実際に霊夢VSアリスで弾幕ゲームがなされた場合は無双巫女の霊夢の圧勝で終りそう・・という感じも
するのですけど、霊夢とアリスは実は似た者同士ということで「どことなく醒めていて決して本気にはならない」ということで、
ガチバトルにまでは至らない可能性もありそうです。
ただ、見た目に関してはアリスが言う通り色彩的には霊夢はアリスの二割八分六厘にも満たない・・?ということで
アリスの圧勝なのかもしれないです。

ここから先は
dream fantasy2の
アミグリさんが描かれた美しい絵の転載&ご紹介コーナーです。
まずは七色の人形遣いということで、アミグリさんが2019年11月に描かれたストレートヘアのアリスです。
このアリスの正統派の美少女の雰囲気は素晴らしいと思います。
このストレートヘアのアリスは、大人の魅力とか少女の純真さとか
清楚でナチュラルな雰囲気で、少女の面影をまだ色濃く残している大人へのステップを踏んでいる途中の美少女・アリスという
印象があったりもします。
真正面からのサラサラストレートヘアという事で、アリスの美しさを正攻法で正統派のスタイルで凛々しくかわいらしく
爽やかに表現されていて素晴らしいと感じます。
ストレートヘアというのはこうやって見てみると、ありのままとか飾らない自然体の雰囲気とか清楚な感じを見ている人に
印象としてもたらしているといえそうですし、アミグリさんの描かれたストレートヘアのアリスが
ウェーブ髪のアリスよりもより少女としての面影を強く感じさせているのは極めて妥当といえるのだと思います。
そして単純な赫赫としての比較というのか第一印象だけでいうと、ストレートヘアのアリスはより自然体な美しさを
もたらしていると言えるのかもしれないです。
外界の人間で言うと、JCさん・JKさんは校則で禁止されているからパーマやウェーブヘアは禁止という事で、
ストレートヘアにする事が多いけど、18歳以降高校を卒業するとウェーブやパーマといった大人の女性としてのおしゃれも
可能になるという事で、JKさんみたいなサラサラのストレートヘアもすてきだけど、同じくらい大人の魅力としてのウェーブも
すてきということだと思います。
全体の色彩が2018年のアリスよりもふんわりと柔らかく感じられるのも、より清楚な自然体のアリスの雰囲気を
醸し出しているようにも感じられます。
アリスというと立ち絵も公式書籍もほとんどがウェーブ髪なのですけど、こうしたストレートヘアもとてもよくお似合いで、
私もストレート髪のアリスもウェーブのアリスもどちらもとっても大好きです!
というか、アリスはどちらの髪型もとてもよくお似合いだと思いますし、
アミグリさんの描かれたウェーブ髪のアリスもストレート髪のアリスもどちらもとっても大好きです~♪
スカートのはしをつまんでいるのもとてもキュートだと思います。

続きまして、アミグリさんが2019年9月に描かれた「プリティーリズムレインボーライブ」の彩瀬なるちゃんです。
アニメ「プリティーリズムレインボーライブ」の彩瀬なるちゃんというと、元気一杯の女の子で、「ハピなる♪」の口癖で
お馴染みの女の子でもあるのですけど、アミグリさんの描かれたなるちゃんは、
とにかくめちゃくちゃかわいくて、見る人みんなをハッピーにさせてくれるあの「ハピなる♪」の口癖がとてもよくお似合いだと
改めて感じたものでした~♪
あの天真爛漫で素直で人懐っこい、全世界の人たちの妹みたいな雰囲気が一枚の絵の中にもぎゅぎゅ~っと詰まっていて、
見ているだけで「ハピなる♪」ではないけど、ハッピーな気持ちにさせられるすてきな作品だと思います。
内向きの巻き髪やなるちゃんのこの眩しい笑顔やアイドルさんらしいキラキラとしたかわいい衣装など
そこに詰まっているのはアミグリワールドそのものだと思いました。
背景の虹もとっても美しいですし、ユニット名はメンバーのイニシャルにハッピーを付けたものですけど、
虹=レインボーみたいな意味合いにも感じられそうです。
とにかくこのなるちゃんはアミグリさんらしさに溢れていますし、そこにあるのは夢見る少女のすてきなファンタジー
なのだと思います~♪
上記のアミグリさんが描かれたアリスやなるちゃんの権利は、上記作品の絵師様であられるアミグリさんに帰するものであり、
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、アミグリさんからのご厚意で
転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなにもかわいいアリスやなるちゃんを描かれる方のブログってどんなもんなのだろう? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy2を ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy2に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
アミグリさんのpixivアイドルや七色の人形遣いもすてきだけど七色の虹もすてきですね~♪
スポンサーサイト