fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
124位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
21位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム


歴代プリキュアには、お菓子作りが得意なお方とか実家がケーキ屋さんとかケーキも取り扱うパン屋さんとか
はたまた2017年のプリアラのようにチーム全体でスイーツのお店を運営するという事もありましたし、
2014年のハピネスのゆうゆうのように実家がお弁当屋さんで、おいしいごはんを作るのも食べるのも大好きという御方が
いた中でも、時々味覚音痴・・!?なプリキュアもたまにいたりもします。
歴代プリキュアの中でのなぎさとのぞみに見られたように「たこ焼きにチョコレート」という組合せを奨励した事例も
ありましたけど、歴代プリキュアにおいては、なんでもかんでも、とにかくどんな料理にも「とりあえずようかんでも・・」とか
何とか言って西洋料理でも和風料理でもとにかく何でもかんでも「ようかん」を入れてしまう恐ろしい先輩が
約1名いらっしゃったものです。

その先輩とは、言うまでもなくプリキュア5の秋元こまちなのですけど、こまちはおかゆでもサンドイッチでもホットケーキでも、
なぜかようかんを入れないと気が済まないヘンな人でもありました。
そしてこまちの実家が実は和菓子屋さんであるというのも、実家がやはり和菓子屋さんでありながらもとてつもない味覚音痴で
料理下手でもあったニセコイの小野寺小咲さんに近いものがありそうですね~


縺薙∪縺。繝サ鄒顔セケ_convert_20161001173127


スイートプリキュアの第5話にて、奏が「創作ケーキコンテスト」に応募した際に、もしもあの場にこまち先輩がいたとしたら、
やっぱりケーキにようかんでも入れてしまいそうです・・

こまちは、ある意味すごい存在感があったと思います。

こまち=キュアミントは防御のプリキュアですし、外見上は変身前もとてつもなくはかなくて弱そうに見えるのですけど、
敵幹部たちもなめてかかってしまうと大抵の場合、ほとんどが痛い目に遭ってしまい見事に返り討ちに遭ってしまうパターンが
多かったです。
大和撫子という言葉が大変よく似合ってはいるのですが、かれんさん以上に怒らせると何をしでかすのかわからない人でしたし、
プリキュア5の中では一番予想困難な人でもありました。
もしかして、歴代プリキュアの中で一番肝が据わっているというのか怖いもの知らずの存在がこまちなのかもしれないですし、
ある意味天下無双な御方でもありました。
理不尽な事を言われた時とか親友のかれんさんが周囲から無茶な要求をされた場合、
「それ、違うんじゃないのっ!!」って啖呵を切るこまちは、決然としていましたしとてつもなく凛々しかったです!


縺薙∪縺。繝サ繧医≧縺九s_convert_20161001173103


そんなこまちも、前述の通り、料理はなんでもかんでもようかんばかり入れちゃう人でしたけど、
プリキュア5【無印版】とか二期のGoGo!版の後期EDにおいては、お粥にすらようかんを入れてしまうこまちがいたものでした。

あのシーンを見てしまうと「こまちの味覚はヘンなのかも~」と思われがちなのですけど、
実際はどうなのでしょうか?
「お粥にようかんという組合せ自体は、あずきとお米が原材料だしあんこ餅に近いものがありそうだし、
意外とそれはそれで合うのではないのかな・・?」といった疑問(?)が以前から私の中であったものでして、
モノは試しみたいな感じで、実際にお粥の中にようかんを入れるという事を実践してみました。

さすがに虎屋の羊羹みたいな固くて高級品みたいなものだと、お粥とうまく融合しそうもないものですので、
今回は柔らかくて崩れやすい水ようかんで試してみる事にしました。
あらかじめお粥を作っておいて、その中に水ようかんを入れて、お粥の中で水ようかんを溶かすみたいな感じに
かき混ぜてみて、そうした状態で更に火を掛けてみると、味はぼた餅というのかおはぎに近い味になっていたと思います。
意外とゲテモノ食いみたいな感じではありませんでしたし、
簡単に言うと、「おはぎを熱して食べる」みたいな食感に近かったような気もします。
まずいとか美味しくないという感じではありませんでしたし、少なくてもアニメ本編のようなヘンな味覚とか味覚音痴という
感じではなかったと思います。
意外とあれはあれでこまちさんの感覚は繊細なものがあるのかもしれないです。

すいかに塩ではないですけど、この水ようかんを溶かしたみたいな感じの熱いお粥に少し塩を入れると、
更に味が締まると思います。


髮ェ隕祇convert_20170324181647

繧・″縺ソ_convert_20170324181713


上記において、熱いお粥に水ようかんをいれると、おはぎみたいな食感になると記しましたけど、それを冷たいアイスとして
再現した商品に近そうなのがロッテの「雪見だいふく」シリーズの中で一時期商品化されていた「雪見だいふく おしるこ」だと
思います。
この「雪見だいふく おしるこ」は既に現在では廃番商品になっていて幻の味になっていますけど、あの食感は
冷たいおはぎに近いものもありそうです。

それにしてもロッテの雪見だいふくはおいしいですよね~♪

季節はたとえ厳冬の真冬であっても、とてつもなく寒がりの私ではあるのですけど、
時に雪見だいふくが無性に食べたくなる時があるのも不思議な話だと思います。
例え外は寒くても、温かい車内とか家でこたつに入りながらぬくぬくしながら(?)雪見だいふくを食べる時間は至福の瞬間
すらも感じてしまいます。

この雪見だいふくが初めて世に出たのは、私が高校生あたりの頃だったと思いますが、
最初にあれを食べた時の驚きと新鮮な嬉しさはなかったようにも記憶しています。
というか、お餅とアイスの組合せを考え付いた御方は本当に天才なのだと思います!
温かみあるイメージの強い和菓子の大福餅と冷たい洋風のアイスクリームという全く対照的な二つの食材から
作られているというあの意外性は発売当初から斬新だったと思います。

ロッテの雪見だいふく おしるこはとにかくめちゃくちゃ美味しかったです!

あずきアイスをおもちで包んだシンプルなものですけど、
アイスには、あずきとあずきの煮汁で炊き上げたこしあんが混ぜ込まれていて、
元々の商品自体に本格的なおしるこの味わいが楽しめるようになっています。
感覚としては普通のバニラ味の雪見だいふくを熱い「餅なしのお汁粉」の中に放り入れたような感覚の味に近いと思います。

この「雪見だいふく おしるこ」を電子レンジで10秒ほどチンすると、「気分はおしるこそのまんま!」という
とっても美味しいとろーーーっとした和スイーツが完成されます!
この電子レンジ雪見だいふくはとっても美味しかったですけど、今現在商品廃番という事で幻の味になっているのは
とてももったいないです。
それとこれまた変な組み合わせですけど、食パンの上に溶けるチーズを乗せて1分ほど電子レンジで加熱し、
更にその上に「雪見だいふく おしるこ」を乗せて電子レンジで15~20秒ほど加熱させると、
極上のあま~いサンドイッチの完成です!
この感覚は、小学生だった頃、とてつもなく不味い激マズ給食のメニューの中に、
「食パン・牛乳・ひじきの炒り煮・イカと里芋の煮っ転がし・プリン」という今ではあり得ないような組合せもあったりしていて、
食パンと里芋・ひじきがどうやって合うのかな・・? そして更に牛乳・・?と当時は感じていたものでしたけど、
その組合せの不味さをほんのちょびっと回避させる方法として私が編み出した方法とは
「食パンの中にプリンを挟んで食べる」というもので、最初にこれを食べた時は
「これはヨーロッパの牧場の味」と思っていたものでした。
食パンに雪見だいふくを乗せて加熱するというものは、なんとなくですけど「食パンにプリンを挟む事」に少しだけ
近いようなものがあるのかもしれないです。

最後に・・話をプリキュアに戻しますと、
プリキュア5とプリキュア5GoGoの「違い」って色々とあるとは思いますけど、一番大きいのがこまちの描き方なのかも
しれないです。
プリキュア5でのこまちさんというと、比較的シリアスな話とかしっとりとしたお話の回とか恋が絡む話に登場する事が
多いような印象もありましたけど、プリキュア5GoGoでのこまちさんはすっかりはじけてしまいました!
特にその中でも「名探偵こまち」の回は、多分あれは歴代プリキュアの中でも
かなりはじけ飛んだすさまじいギャグ回だったと思います。
無実の罪を被せられたブンビーさんの扱いがあまりにも気の毒でもありました~

こまちの場合、両シリーズに共通して言える事は、あんなにおっとりキャラなのに、多分歴代プリキュアの中で一番肝が
すわっていて多分最強の怖いもの知らずキャラといえそうですし、メンバーが動揺している時とか迷っている際に
「みんな、しっかりして!!」と喝を入れるのは、大抵はこまちさんかのぞみの役割でもありました。

「プリキュア5」【無印版】でナッツに対する淡い恋心と皆で夢を追いかけようというチームとしての目標の間で
微妙に揺れる「せつないこまちさん」は、プリキュア5GOGO版では一体どこにいってしまったのかな・・?という
感じでもありました。

「プリキュア5」の場合、かれんとこまちを巡るキーワードとして「後で後悔しないために」という言葉がしばしば登場してきます。
そのクライマックスシーンが「こまちの決意とナッツの未来」という素晴らしい名シーンの回なのですが、
その伏線となったのが、第28話「こまちの夏祭り奮闘記」なのだと思います。
この回で、先程の工場見学の件をきっかけとしてこまちとかれんが急速に親しくなった経緯が描かれているのですが、
この回の時は、こまちがかれんに対して、「本当にそれでいいの? 出来る事を全部やり尽くして計画を中止するなら
それは仕方がないけど、まだ完全にやり尽くしてないうちにあきらめていいの? 後で後悔しないように
出来る事はした方がいいのでは?」と提示した訳なのです。
それが終盤の「こまちの決意とナッツの未来」の回では、同様な事を逆にかれんがこまちに対して
提示をしているというのがミソなのだと思います。

「なおれい」の場合、幼馴染の延長としての現在の関係性の構築であるのに対して、
「こまかれ」の場合、ある程度成長した後で、お互いが高めあう過程の結果として
構築されていった関係性なのかな・・?とも思ったりもします。

プリキュア5」の場合、アホでドジだけど、妙なカリスマ性とリーダーシップを有し、優しく一直線なのぞみを中核として
それを上級生的観点からというのではなくて、一人の人間対人間の感覚としてサポートしていくこまちとかれんがいて、
同級生のしっかり者のりんちゃんがいて、下級生の天然だけで芯はしっかりしているうららがいるという意味では、
そのチームワークは他のシリーズとは少し次元が違うチームとしての結束力の固さには理由があるという感じなのかも
しれないです。
スマイルプリキュアのメンバーは全員同級生でしたけど、プリアラ以降のプリキュアは後輩と同級生と先輩が
プリキュアチーム内にいる事になっていますけど、そうした違う学年混在の先駆けがプリキュア5であったという事に
なりそうです。

プリキュア5は、のぞみというアホを取り巻く4人または5人のしっかり者がわきを固めているという側面もあるのですけど、
そのアホがプリキュアシリーズでも屈指のリーダーシップを誇っていて、のぞみの将来はバラ色に輝く未来しか
ありそうもない事を考えると、プリキュア5のシリーズとしての偉大さを感じずにはいられないですね~♪
スポンサーサイト



 | BLOG TOP |