当ブログの最近の東方カテゴリでは結構な頻度で「東方深秘録」等で大活躍を見せてくれたこいしちゃんを
取り上げる機会がかなり増えたと思いますけど、私自身、東方にはまりだした頃は実は古明地姉妹は、
こいしちゃんよりはお姉さまのさとり様の方を好む傾向にあったのかもしれないですけど、
最近では当ブログの登場頻度という観点ではこいしちゃんの方が勝っているのかな・・とも感じたりもしますし、
東方キャラの中では特にフランちゃんとこいしちゃんがお気に入りという「
dream fantasy」のアミグリさんからの影響もかなりあるのかな・・と私自身感じていたりもします・・(笑)
そうした中、最近の私が東方キャラの中で実はいっちば~ん!気になって気になって仕方がないキャラは誰なのかと言うと、
昨年の東方新作ゲームの一つでもある「東方憑依華」で登場する黒幕の双子の姉妹の中で、
あの貧乏神のお姉ちゃんの方・・つまり、依神紫苑(よりがみしおん)だったりします!
依神紫苑お姉ちゃんは、今年・・第14回東方人気投票においても初登場でいきなり第15位にランクインするなど、
東方ファンのハートも既にガッチリと掴んでいるようですし、
私自身、ゆかりん・早苗さん・アリス・こいしちゃん・霊夢・さとり様は当然としながらもこれらのキャラに次ぐ
「今いっちば~ん!熱いキャラ」というと華扇・うどんげちゃんも勿論そうなのですけど、
この依神紫苑お姉ちゃんも今現在特に熱い眼差しで大注目しているキャラであったりもしています。
確かに貧乏神という事で、本来でしたら「あんまり関わり合いになりたくないキャラ」の筆頭だと言えるはずなのですけど、
紫苑お姉ちゃんのあの不幸を絵にかいたようなあのとてつもないマイナスオーラは凄いと思う反面、
「紫苑お姉ちゃんかわいい~! 幸せにしてあげたいと思った東方キャラは紫苑ちゃんが初めて!!」と感じさせるものは
間違いなくありそうですし、
日々のご飯にも事欠いている様子が窺えしれますし、
バトル後において「ひもじいよー 恵んでよー」とバトル相手に食べ物を乞う様子が見られたり、
どぶろくと雑草を「豪華な食材」として見ている様を見てしまうと
確かに不幸のオーラがでまくりの貧乏神のお姉ちゃんなのですけど「かわいい~」とか
「一緒にご飯食べよう!」とか
「紫苑お姉ちゃんの事は自分が生涯面倒見てあげたい!」と思わせる「何か」をお持ちのキャラなのかもしれないですね~!
「東方憑依華」のゲームについては実は私自身かなり苦戦中でして、ほとんどクリアできていません・・(泣・・)
難易度は極めて高いと思いますし、あの難解さとトリッキーさは私の中では「東方花映塚」以上だと思っています。
「東方憑依華」は二人一組のタッグとなっていて、
プレイヤーはメイン操作の「マスター」とサポートの「スレイブ」を選び、戦局を見て時には入れ替え、
時には援護してもらい有事の際には使い捨てることができるシステムになっています。
「二人一組」というのは「東方地霊殿」以来久しぶりのルールという事になりそうですね~
ですので、「東方憑依華」をなんとかクリア出来たら改めてこの「東方憑依華」についても語ってみたいと思うのですけど、
本記事はとにかく私が今、いっちば~ん!熱い視線を送っている貧乏神の依神紫苑お姉ちゃんについて
少しだけ語らさせて頂ければ幸いです。
そうそう、この「東方憑依華」にはこいしちゃんも登場しています!
そして大変興味深いことがありまして、こいしちゃんモードの場合、なぜかこいしちゃんはお姉さまのさとり様について
色々と言及しているのが大変興味深いです。
後半に少しばかり、このこいしちゃんのお姉さまについての言及についても触れてみたいと思います。
そしてラストに「
dream fantasy」のアミグリさんが
描かれたさとり様のイラストも転載&ご紹介をさせて頂きたいと思います。
貧乏神って昔から民話・お伽話等ではお馴染みのキャラであり、まんが日本昔話やゲゲゲの鬼太郎でも
登場していました。
確かにこんな神様に憑りつかれてしまうのはやっかい極まりない事であり迷惑千万以外の何者でもないのですけど、
あのどこか飄々とした様子とかあの子汚らしい恰好とかどこに憎めない部分はあったりもしそうですね・・
ちなみに現代の貧乏神には6つの特徴があるそうです。
・毒(愚痴・悪口・不平不満・ねたみ・泣き言)を吐く
・人を見下す(上から目線)
・責め心を持つ
・見返りを求める
・許せない心
・つもり病(「できているつもり」「しているつもり」になる)
貧乏神に憑りつかれた人に遭遇すると、お金がスルスルと出ていき、無駄遣いの連続になってしまいがちです。
貧乏神を背負い込んでいる人に関わると物がやたらと壊れます。ありえないだろう!という物が突然壊れ
それによって無駄金を使わされ余計な出費が増えることは日常茶飯事です。
そして厄介なのは貧乏神が近くにいると祈りや祈願が全くきかないそうです。
そうした現代の貧乏神に憑りつかれた人の共通傾向として、
①悪気が全くないものの失敗しても人のせいにしてしまいます
②人の悪口や失敗を助言しているかのような口ぶりで話し続けるものの決して人を褒める事は無く
貧乏神に憑りつかれた人との会話は大変疲れることが多いそうです。
そうした貧乏神を追い払うには、自分達一人ひとりか精神的に強くなることがいっちば~ん!なそうです!
具体的には・・
・毒を吐かない
・上から目線にならない
・人をやたら責めないし悪口をいわないようにする
・見返りを求めない
・許す心を持つ
・物事を真剣にやる
貧乏神を追い出すには、相手をきちんと認めてあげて、相手のした事に「ありがとう!」と感謝をし、
思いやりの気持ちを持つことが最善なのかもしれないですね。
だけどそうした事を人間は中々できないものだから、紫苑お姉ちゃんのような貧乏神に人は憑りつかれるものなのかも
しれないですね・・


紫苑お姉ちゃんは、双子の姉の方です!
ちなみに妹の方は最凶最悪の双子の妹:依神女苑(よりがみじょおん)であり、その種族は疫病神です!
能力として「財産を消費させる程度の能力」という事で、人に憑りついて財産を浪費させてしまうという大変厄介な御方でも
あります。
女苑の方はシルクハットに扇子、たくさんの指輪にバッグと見事に成金を体現したような見た目をしていますし、
攻撃方法も札束をばらまいてそれを燃やすなど成金そのものです(笑)
なんだか見た目はバブル時代のゴージャスなイケイケねーちゃんみたいな雰囲気です・・(笑)
対照的に最凶最悪の双子の姉の依神紫苑(よりがみしおん)お姉ちゃんは全然冴えないですね・・
種族は貧乏神で、その能力は「自分も含めて不運にする程度の能力」という事で、やはり貧乏神そのものですね~
疫病神と貧乏神という双子の姉妹なのですけど見た目はまったく似ておりません。
紫苑お姉ちゃんは貧乏神という事で妹とは一転して非常にみすぼらしい恰好をしています。
青のロングヘアーに、薄汚れたパーカー、若干すけてる青のミニスカートを着用し、
パーカーの下に下着も着ておらず、足元は靴はおろか靴下すら履いていませんし、
服やリボンには「請求書」「差し押さえ」「督促状」といった札が大量に貼られているのがなんだか笑ってしまいます・・
だけどあの貧相な雰囲気が「お姉ちゃんかわいい~! 頑張って~!」みたいなものをもたらしているのかもしれないですね~!
この姉妹の目的は憑依異変を利用してプリズムリバーライブに集まった観客に憑依し、
憑依した観客達から金品を巻き上げるというものであり、そうした意味では歴代の異変を起こした黒幕としては
もっとも目的がセコいです・・(笑)
見方によっては「東方輝針城」のあの小物黒幕の正邪よりもセコイかもしれないです。
だけどこの二人の姉妹の力はある意味驚異的であり、妹がお金を巻き上げ、お姉ちゃんが貧乏神として
そのお金持ちに憑りついてすってんてんにさせるという事で、幻想郷の皆様にとっては迷惑千万な姉妹と言えそうですね~!
ちなみにですけど、「東方憑依華」の公式の説明によると・・
「完全憑依」と呼ばれる不可思議な現象が起こっていた。全くの別人が、精神のみならず肉体をも乗っ取る現象である。
女苑と紫苑の二人はかねてより発生していた「噂が具現化する」という「都市伝説異変」を応用して
他者が相手の身体を乗っ取るという「完全憑依」の現象を具現化させたが、
これは「誰かに憑りついて何らかの影響を及ぼす」という貧乏神の性質を多分に加味したものでもあり、
依神姉妹には完全憑依の現象下において絶対的なアドバンテージがあった。
紫苑が相手方マスターのスレイブに「憑りつく」という完全憑依の仕方をすることで、
紫苑の貧乏神としての特性によって相手方の勝運を含むあらゆる運気を根こそぎ低下させ、
有無を言わさずに敗北へと導くというものである・・と言う設定になっていて
紫苑の運気吸収(同時に「不運」への変換)の前にはどうあっても勝利はあり得ず、
女苑と紫苑の勝利が確実となってしまうという大変厄介な黒幕であったりもしていて、実はあのゆかりんすらも最初の頃は
この女苑と紫苑には手も足も出ず、大変な苦戦を強いられています。
ま・・最後は霊夢とゆかりんのペアにより紫苑お姉ちゃんは成敗されてしまい、この異変のお仕置きとして
紫苑お姉ちゃんは博麗神社でしばらくは修行という事になってしまうのですけど、
霊夢の博麗神社は元々が「貧乏神社」でありますので、紫苑お姉ちゃんが居候しても居候しなくても
貧乏である事は変わりがなさそうですね~(笑)
上記で「噂が具現化する」という「都市伝説異変」と記しましたけど、これは「東方深秘録」の異変の影響は
色濃く残っているという事を示唆しているのかもしれないですし、あの異変で大活躍を見せてくれたこいしちゃんにとっても
「私にもまだまだ見せ場が残っている~」と思っているのかもしれないですし、
心が空っぽのこいしちゃんはあの異変では誰かにフラリと憑依していたのかもしれないですね~!

それではここから先は「東方憑依華」でのこいしちゃんモードでのお話です。
ここで大変興味深いことは、こいしちゃんはこの異変でのストーリーモードでの各対戦相手に対して、
結構こいしちゃんのお姉さま・・さとり様について言及しているのは大変興味深いです!
これは何を意味しているのかと言うと、
こいしちゃんは地上と地底の地霊殿~旧地獄をフラフラと放浪している妖怪さんなのですけど、
地霊殿に戻った際にはちゃんとさとり様と対話をしているというのがよく伝わってきますし、
こいしちゃんは意外とお姉さまのさとり様の事もよく見ているし、逆にさとり様も妹のこいしちゃんの事もきちんと
気にかけているという事がよく分かるという事なのだと思います。
こいしちゃんは白蓮さんに「しつもーん! 僧侶が言う悟りとお姉ちゃんは何が違うのですか?」と質問しているのですけど、
こいしちゃんは一応は白蓮さんの命蓮寺に在家信者として入門していましたけど
「僧侶」とどこかよそよそしい表現を使用しているのは、実際にはこいしちゃんはまだまだ白蓮さんには帰依していないし、
完全にはまだ信じ切っていないという事を示唆しているのかもしれないですね。
ちなみにこいしちゃんの質問に対する答えは、仏教上の一つの開放・救いでもある「悟り」とさとりお姉ちゃんの正体である
妖怪・覚は似て非なるものという事になるのだと思います。

続いてこいしちゃんVS道教勢力の神子とのバトル時の対話ですけど、ここでこいしちゃんは
「お姉ちゃんが会いたがっていたわ! いつも偉そうにしている奴の心の内を知りたいって!」とかなり辛辣な言葉を
口にしていますけど、これは地霊殿でもさとり様とこいしちゃんの姉妹が二人っきりでいる時に
姉妹仲良く幻想郷内の最近の動向とか各キャラの噂話にはなを咲かせていた時の会話だったのかもしれないですね!
そうした意味ではこいしちゃんはさとり様ともきちんとコミュニケーションが取れている事を示唆していると
思いますし、この辺りは以前のような心がカラッポのこいしちゃんではもはやないという事の裏付けと言えるのかも
しれないですね。

上記は華扇VSこいしちゃんのバトル時の会話です。
「お姉ちゃんも動物ばかりに好かれるけど、あたなも人間嫌いかそっち系・・?」とこいしちゃんは華扇に尋ねますけど、
結論から言うと、さとり様は完全な人間嫌いで、華扇は実は大の人間好きというのが
違いなのかもしれないですね。
そうそう・・こいしちゃんと華扇の別モードでは、華扇はこいしちゃんに対して
「お姉ちゃん元気してる?たまには地上に来ても良いのに・・」と投げかけ、
また白蓮さんと華扇のバトルの際には「さとり様も妹探しにたまに命蓮寺に来ている」という新情報も
飛び出ていましたので、さとり様もこいしちゃんの事をとても気にかけていて、心配の際には、引きこもりのあのさとり様が
なんと・・!
地上の命蓮寺にまで様子を見に来ているという事は、さとり様の「こいしちゃん愛」を示唆しているという事なのかも
しれないですね!


こいしちゃんはなんと・・ 「東方憑依華」にてあのゆかりんとバトルまでやってくれています!
それにしてもこいしちゃんが口にしていた「お姉ちゃんが言っていたけど、これから地上が慌ただしくなる予感がするってさ!
権力争いが激化するのかな?」というセリフはある意味大変不気味だと思います。
不穏なセリフでもありますし、最近の幻想郷の天候異変に始まるなにやら不穏な空気とか
外界と幻想郷の境界がいつの間にか消滅していたとか、はたまた新しいとてつもなく力の強いキャラの登場とか
はたまた次回作の伏線とか色々と妄想のし甲斐はありそうですね。
そしてさとり様も単に地霊殿に引き籠っているだけではなくて、お燐ちゃんやこいしちゃんの地上での動向といった最新情報を
さとり様なりに分析し警戒をしているという事なのかもしれないですね。

ここから先は既に恒例になっているのかもしれないのですけど、当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
dream fantasy の管理人のアミグリさんの
すてきなイラストのご紹介コーナーです!
上記の作品は、こいしちゃんのお姉さま・・アミグリさんが2014年3月10日の「3月10日はさとり様の日」に描かれた
さとり様・・古明地さとりです!
ちなみにこのさとり様はデジダルではなくてアナログのモノトーンのさとり様として描かれたものでした。
さとり様の「憂い」の表情がとっても大好きです!!
「さとり様・・そんな悲しい顔しないで・・!!」と そっと肩を寄せたい妄想に思わず駆られてしまうような
素晴らしいアナログ作品だと思います。
それにしてもアミグリさんが描かれたこのさとり様の表情の哀しそうな雰囲気はとってもせつないものがありますね!
さとり様はどうしてこんなにせつなく哀しそうな表情をされているのでしょうか・・?
いつも無意識にフラフラ放浪しまくっている実妹のこいしちゃんを心配している・・?
さとり様が有しているサードアイを通して幻想郷内の人間・妖怪の心の本音を全て瞬時に読み取り、
「私はみんなから嫌われている・・」とさとり様が確信しているから・・?
人の表面的な言葉と心の奥底の本音の乖離にうんざりしている・・?
さとり様は長女ゆえに地獄の閻魔様=四季映姫様から委託管理されている旧地獄と地霊殿の管理があるゆえに、
旧地獄を離れる訳にはいかないのに、妹のこいしちゃんが自由気ままにあっちへフラフラこっちへフラフラと
自由に放浪しまくっているその姿を実はさとり様自身がうらやましく感じていて、
そうしたこいしちゃんにちょっとした焼きもちを妬いていて、そうした感情を有する自分を恥じている・・?
こいしちゃんに「こいし・・そろそろ以前のようにサードアイを開いてくれない・・? そしてもう一度お姉ちゃんと一緒に
旧地獄の管理の仕事をしようよ・・」とお願いしても、こいしちゃんから「絶対に嫌!」と拒絶されたことが
とてつもなく哀しかった・・?
色々と脳内妄想のし甲斐があるさとり様なのだと思います。
それにしても東方の姉妹の皆さまって、古明地姉妹もそうなのですけど、秋姉妹・プリズムリバー3姉妹、
そして女苑-紫苑の依神姉妹も含めて長女のお姉ちゃんにどことなく「影」が感じられるのは東方の一つの傾向と
言えるのかもしれないですね。
この傾向に唯一当てはまらないのがスカーレット姉妹なのかもしれないですね・・(笑)
上記のアミグリさんが描かれたさとり様は、その権利は全てアミグリさんに帰するものであり、
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
アミグリさんのブログ「
dream fantasy」は、
東方・艦これ等の版権作品の二次創作作品や上記のオリジナル作品など
すてきなな作品が一杯いっぱい詰まっているまさに「宝石箱」みたいなとっても素敵なブログです!
宜しければ、少しでもアミグリさんとかアミグリさんの作品に興味を持てた方がいらっしゃいましたら、
アミグリさんの
こちらのブログを一度見て頂けれましたら、とっても幸いです!
さて・・いよいよ明後日・・7月7日は当ブログの一つの節目記事とも言える待望の「吹奏楽カテゴリ1000記事到達」の
お祝い記事です!
そしてこのお祝い記事に記念イラストとして登場するアミグリさんが描かれた吹奏楽関連キャラとは
一体誰なのでしょうか・・?
是非お楽しみにして頂きたいと思います。
そして翌日の7/8からは本格的にうどんげちゃん語りも始まります!
それでは今度の土日で皆様のお越しをお待ち申し上げたいと思います。
スポンサーサイト