最近うちのブログでも「ご注文はうさぎですか?」の記事が結構増えてきましたね・・(笑)
これは今年の秋公開のごちうさ映画とローソンコラボキャンペーンのおかげと言えるのかもしれないですね。
そして何よりもごちうさ自体がとても面白いしそこに登場するキャラがみんなとってもかわいくて魅力的で、
原作の4コマ漫画や既に二期も放映されているアニメがとてつもなく魅力的というのが大きいのだと思います。
実際アニメ制作においてのコンセプトは「すべてが、かわいい」「かわいさだけを、ブレンドしました」という事ですので、
とにかくごちうさの最大の魅力はメイン登場キャラ5人のとてつもない可愛らしさが大きいとも言えると思います。
改めてごちうさ、「ご注文はうさぎですか?」の概要を一言で書くと、
喫茶店ラビットを舞台に、ここに下宿し住み込みとして働く事になったココアとその周辺の人たちのゆるくて可愛い日常を
描いた作品と言えます。
クールでちっちゃいチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品溢れるけど実は貧乏人庶民派シャロなど
とにかくどの登場人物もとてつもなく可愛くて魅力的な皆様たちばかりです!
この5人の構成はチノが中学生、それ以外の4人が高校生で(リゼのみ高校2年生でそれ以外は高校一年生という設定です)
高校生組のうち、ココアと千夜が同じ高校の同級生で、リゼとシャロが同じ高校の先輩後輩の関係という事でも
あります。
キャラ的には、ココアと千夜が天然さん系のボケ役で物語の中ではメンバー達を振り回すという立ち位置で、
チノ・リゼ・シャロがしっかり者系のツッコミ役でココアと千夜の壮大なボケにいつも振り回されているみたいな
印象もあるんじゃないのかな・・?とも思ったりもします。
というか・・ココアと千夜の波長があまりにも合いすぎで逆に恐ろしいものもあったりしますね・・(笑)
さてさて、先日の当ブログにおいて、ココアの水着フィギュアのレビュー記事を掲載させて頂きましたが、我が家には
実はもう一体ごちうさのフィギュアが既にお迎え済でした・・! (笑)
それがシャロなのですけど、本記事におきましては、
2017年3月にフリューから発売された「ご注文はうさぎですか?? ティータイムスペシャルフィギュア~シャロ~」の
レビュー記事を少しばかり書かせて頂き、
シャロはハーブティーをメインとする喫茶店のうさ耳メイドさんというかうさ耳コスプレのウェイトレスさんでもありますので、
アミグリさんが過去に描かれたオリジナルのメイドさんのとってもかわいいイラストを転載&ご紹介を
させて頂きたいと思います。
ちなみにですけど、先日の記事でアミグリさんが描かれたラブリーとスイートと題されたオリジナル作品のとってもかわいい
メイドさんのイラストは転載させて頂いたばかりですので、今回はラブリーとスイート以外のメイドさんイラストを
転載させて頂きたいと思います。
さてさて、シャロの方のフィギュアですけど、シャロがアルバイトしているハーブティー喫茶店の
フルール・ド・ラパンの可愛らしい制服を着ていてカップを乗せたお盆を掲げて元気なポーズでの立体化が
とても印象的なかわいいフィギュアです!
最近ですけどラビットハウス制服版の正規メーカー版のココアフィギュアが発売されていて、この出来栄えが
とてつもなく完璧で見れば見るほどココアのあの可愛らしさに撃沈!という感じなのでけど、
今回レビューさせて頂くシャロのフィギュアはプライズ系なのですが、その可愛らしさはラビットハウス制服版のココアにも
決してひけを取らないと思います!

今回レビューさせて頂くフリュー版のシャロですけど、
このシリーズとしては既にチノが2016年に発売済ではあります。
そのフリュー版のチノですけど、どうなんでしょう・・? ごちうさファンの間でも評価は「かわいい!」・「うーーん、なんか微妙・・」と
分かれていたような感じもあったと思います。
そうですね・・私個人の印象としては「決して可愛くないということではないけど、決して完璧な出来では無い」という
感じなのかな・・? (汗・・)
だけどこのシャロを見た限りにおいては、まさかチノより完璧に仕上げてくるなんて思ってなかっただけに驚いた!
という感じなのかもしれないですね!
チノの先行発売からシャロの発売の期間まで約1年4ヶ月ほどあったのですけど、
そこには、プライズ系フィギュアとしての進化というのか意地みたいなものもあるんじゃないのかな・・?と感じさせる
素晴らしい仕上がりがここにはあるように感じられます。
このシャロはとにかく可愛いです! 天使です!
このシャロのフィギュアについての商品概要は下記の通りです。
商品名 : ご注文はうさぎですか? ティータイムスペシャルフィギュア~シャロ~
種類 : プライズ景品 全1種
サイズ:約18センチ
箱:縦20cm 横15cm 奥行き8cm
全長(台座+本体):19cm
重量(台座+本体):116g
発売時期 : 2017年3月
製造元:フリュー
ラビットハウスでのココアとチノとリゼの三人の制服もとってもかわいいですけど、このシャロの喫茶店のメイドさん風の
ウェイトレスさん制服もとってもかわいいと思いますし、小柄なシャロにとてもよく似合っていると思います!

上記はフィギュアの箱の横にデザインされたこのフィギュアの元絵となったデザインです。
アニメ本編のシャロは、チノみたいな幼い雰囲気は漂わせながらも、とてもココアと同年齢とは思えないような(?)
しっかり者みたいな印象もあり、どことなくちょっと背伸びがちではあるのですけど、
大人びているみたいな感じもあるのかとは思います。
この元絵のシャロはそうしたアニメ本編の雰囲気にさらに「ロリッぼい可愛らしさ」を加えていて、とてつもなくかわいいと
思いますし、シャロの魅力を十分伝えていると思います。
実際に立体化されたシャロのフィギュアはどちらかというとアニメ本編のシャロを意識されているような感じもあり、
極度な幼さ・ロリッぽい可愛らしさを抑制して「普通の高校生が普通にアルバイトしている」みたいな健全さの方を
より強く印象付けているようにも感じられたものでした。
(フィギュア自体の完成度の高さは本物ですし、この可愛らしさは反則的かわいらしさに満ち溢れていると思います!)
フィギュアレビューの前に少しだけシャロの概要について触れさせて頂きますと、
シャロこと、桐間紗路は「ご注文はうさぎですか?」の主要人物の一人で、リゼの高校の後輩の高校一年生で、みんなからは
「シャロ」と呼ばれています。
名前の由来は言うまでも無くコーヒーの銘柄「キリマンジャロ」です・・(笑)
千夜の両親が経営する和風喫茶「甘兎庵」の隣に住んでいる少女で、
ウェーブがかった金髪とチノみたいな幼い雰囲気というのが大きな特徴です。
シャロの設定の上で重要な事はシャロ自身は大変な超・貧乏設定という事なのだと思います。
シャロの家は相当古びていて小さく、千夜の家の隣にあるということもあり当初ココアには「千夜ちゃんちの物置」と
勘違いされるほどでした・・・(汗・・)
原作の4コマ漫画版においては、シャロの家の描かれ方はもっと凄まじく(汗・・)
天井から雨漏りしているシーンも描かれていたほどでした。
その辺り、アニメ編では「さすがにそれはちょっと・・」という意図なのか原作でのシャロの家のポロポロ振りは
かなり弱められていて、見た感じは千夜の言葉じゃないけど「つつましい家・・」みたいな感じで落ち着いていました。
シャロの両親は二人とも出稼ぎ中という事でシャロは基本的には一人暮らしという事で、ちゃんと自炊とか
節約上手のお買いものも一人でちゃんと難なくこなしていましたし、
原作でもアニメ本編でも「あたまがいい子・・」とか「世間の厳しさを既に知り尽くしていて世渡り上手な子」とか
「営業スマイルがちゃんと出来ている公私の使い分けが的確に出来ている子」みたいな印象も強く、
ゆるいごちうさキャラの中ではかなりというか一番普通の感覚を持っていそうなのはシャロなのではないのかなぁ・・みたいな
印象もありました。
シャロは実は大変頭脳明晰で頭が良く学業成績優秀という事で、本来はシャロには入れそうもないお嬢様学校に
授業料免除の特待生として入学出来ていて、シャロの一学年上に、ココアとチノがいる喫茶店「ラビットハウス」で
アルバイトしているリゼがいます。
ちなみにシャロはリゼにあこがれの感情を通り越して百合みたいな恋の感情すら有しているようです・・・(笑)
(リゼは正真正銘のお嬢様なんですけど、この娘も結構・・ヘンな所は一杯ありますよね・・笑)
シャロ自体の見た目はお嬢様そのものであり、チノからも「非の打ちどころがないお嬢様」みたいに思われているのですけど、
実態と見た目のギャップをよく幼馴染の隣人の千夜からツッコミを入れられ、むきになって怒る辺りは、
この二人の昔からの仲のよさを提示していましたし、とても心温まるシーンも何度かあったものでした。
それでは、喫茶店「フルール・ド・ラパン」のメイド風ウェイトレス姿のシャロのとってもかわいいフィギュアを下記に
簡単にレビューさせて頂きたいと思います。

このシャロのフィギュアですけど、一言で観想を言ってしまうと、当たりフィギュアだと思います!!
造形も彩色も再現力もパーフェクトに近い完成度があると思います。
勿論、例えばラビットハウス制服版のココアフィギュアのようなメーカー正規品のフィギュアではないので、
細かい事を言ってしまうとキリが無いとは思うのですけど、この低価格でここまでシャロの可愛らしさを立派に
表現出来ていれば何の文句もつけようが無いと思います!
ココアの制服フィギュアってかなり華やかな印象もありますし、色彩的に可愛いという印象が強いのですけど、
シャロがアルバイトしているハーブティー喫茶店のフルール・ド・ラパンの制服はちょっと古風な感じの白黒の制服という事もあり
華やかさではココアに一歩譲るのかもしれないですけど、
シャロの制服はどちらかというと機能的というのか「一生懸命バイトしている女の子」みたいな雰囲気を醸し出しながらも
東方の咲夜さんみたいなメイドさんみたいな可愛らしさも同時に醸し出されていて、
「やっぱりシャロはかわいいよなぁ~!」と感じてしまいますね!
古典的なウェイトレスさんみたいな衣装もはすてきですし、片足でスキップしている様子もとてもかわいいですし、
片足立ちの様子はいかにもごちうさのOPの歌の歌詞ではないですけど「こころ、ぴょんぴょん」なのだと思います!
特に白のハイソックスがめちゃくちゃかわいいです~!

シャロがバイトしている喫茶店「フルール・ド・ラパン」の制服は、このお店のちらしではないですけど
心も体も癒してくれそうですね!
ふんわりウェーブの金髪に、ロップイヤーのようなうさ耳カチューシャはシャロにとってもお似合いですね!
ちなみにですけど、シャロのロップイヤーを目にしたリゼの「ロップイヤーも意外といいのかも・・」という心の呟きは
大変意味深なものがありそうです。
リゼは案外自室の寝室の鏡の前にて、うさ耳のロップイヤーのコスプレをした自分を見て
「私、かわいい~」とか思っているのかもしれないですね・・・(笑)

後姿のシャロもとってもかわいいです~!
どうして男の子というものは、シャロとか咲夜さんみたいなメイドさん・ウェイトレスさんの衣装に弱いというのか
思わず「キュン・・」と萌えてしまうものなのでしょうかね・・・? (笑)
シャロはごちうさの中では中学生のチノ同様に幼児体型みたいな人なんですけど、どちらかというとぺったんこ体型(汗・・)の
シャロでもこんなにもメイドさん風衣装は似合ってしまうのですから、メイドさん衣装とかウェイトレスさん衣装というのは
セーラー服・ナース服・バスガイドさん制服などと同様にある意味「魔性の制服」なのかもしれないですね・・! (汗・・)

ハーブティーを運んでいる雰囲気はとてもよく表現出来ていると思います!
繰り返しになりますけどもフルードラパンの制服の出来栄えも申し分ないです!
シャロが手にしているのはトレイですけど、このトレイにのっているティーカップはトレイに固定されているので
落ちることはありません・・(笑)
ちなみにですけど、先週掲載をさせて頂きました艦これの鹿島フィギュアが手にしているトレイの上には
コーヒーとサンドイッチがのっておりましたけど、こちらはトレイに固定されていませんので
野外撮影する際に強風が吹く度にトレイからコーヒーとサンドイッチが落下しておりました・・・(泣・・)
うーーむ、こんなかわいいウェイトレスさんがいるのだったら毎日でもハーブティーを飲みにやってきたいものですね!
ハーブティーを飲んで心身ともに癒されリフレッシュし、そしてうさ耳ロップヘアのかわいいかわいいシャロのウェイトレスさん姿を
眺めることが出来たとしたら、私にストレスというものは一切存在しなくなるのかもしれないですね!

アニメ本編のシャロをほぼ忠実に再現した見事な完成度なのだと思います。
髪にグラデーション塗装がされているのもプライズ系としては大変丁寧な仕事ぶりなのだと思います。
フルール・ド・ラパンの制服はほぼ白黒ですけど、フリフリしていてとってもかわいいですっ!!
あえて欲を言うともう少しスカートのフリルのフリフリ感を強調してもよかったのかとは思うのですけど、
その分シャロ本人のフリフリ感とロリロリ感でもって十分すぎるほどカヴァー出来ていると思います。
特徴的なボリュームのあるくせ毛もしっかり再現されているのもポイント高いと思います。
(チノはそれをお金持ちお嬢様風のカールと思っていたようですけど実際は単なるくせ毛のようですね・・)

チノの出来栄えに示唆されている通り、仕上がりに関しては正直当たり外れ感が強いフリューのフィギュアですけど、
このシャロは大当たりです!
実はなのですけど、このシャロフィギュアは中古ホビーショップ内のジャンク品扱いコーナーに置かれていて、
その関係で信じられない程の低価格で売られていました・・・(汗・・)
多分ですけどアマゾン等で流通している価格の1/5程度の価格で購入出来たと思うのですけど、
その理由は「新品未開封なのだけど箱にシールを剥がした痕跡がはっきり残っている事」が挙げられていました。
だけど私としてはこんなかわいいシャロを新品未開封状態でこんなにも破格の安さでゲットできて
ウルトラハッピーですっ! (笑)
この安さは、シャロの貧乏人設定の為せる業なのかもしれないですね・・←コラコラ・・汗・・!
プライズとしては塗装、造形は素晴らしい完成度です!
台座も安定し、片足を上げたポージングやフリルスカートも申し分ないと思います!

シャロちゃん、かわいい、かわいい&かわいい! めちゃくちゃかわいい!!
こんなかわいくて笑顔がすてきで頭がよくて性格もとっても真面目なのに
ご飯を食べるのにも困るぐらいの大貧乏だなんて、まったく世の中とは理不尽なものですよね~! (汗・・)
そんなシャロのフィギュアに最後に少しばかり余興を・・・
上記の写真の際に、ちょっとわかりにくかったのかもしれないですけど、ドラゴンの本立てを背景に
してみました~(笑)
本当は夕陽とドラゴンを背景にした写真もあったのですけど、逆光でシャロのかわいいお顔が
まともに写っていませんでした・・・(汗・・)

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
dream fantasy の管理人様のアミグリさんの
素敵なイラストのご紹介コーナーです!
上記で喫茶店のウェイトレスさん制服のシャロを掲載させて頂きましたので、それに合わせる形で
過去にアミグリさんが描かれたウェイトレスさんというのかメイドさんのイラスト、しかも今回は全転載作品全てが
「アミグリさんのオリジナル作品」という事で統一をさせて頂きたいと思います。
アミグリさんの描かれたさくイラストは、もちろん東方・艦これといった版権作品も素晴らしいのですけど、
それに負けないくらいオリジナル作品にも「これはいかにもアミグリさんが描かれた作品だねっ!」と一目でわかるような
キラキラ感溢れるかわいい少女の作品が揃っていて、その中でも特にメイドさん衣装はアミグリさんの本領と言うのか
個性が発揮された素晴らしい作品が揃っていると思います。
アミグリさんの描かれたオリジナルのメイドさんというと2015年に描かれたpixiv×電撃萌王のイラコンに参加された際の
作品のラブリーとスイートの2作品が大変印象的ではあるのですけど、この2作品は最近の当ブログの
こちうさステッカー記事の際に実は既に転載済ですので今回はこれ以外のアミグリさんのオリジナルメイドさんを
ご紹介させて頂きたいと思います。
ちなみにですけど、そのとってもかわいいオリジナルメイドさんのラブリーとスイートをご覧になりたい方は
→
メイドさん・ラブリー→
メイドさん・スイートをご覧になって頂ければ幸いです!!
上記のイラスト、はアミグリさんにとっては比較的初期の作品になるのですけど、2011年12月に描かれた「メイドさん」です!
ラブリーとスイートと題された二人のメイドさんもとっても可愛くてそれぞれすてきなのですけど、
いやいや! この初期の頃の作風のメイドさんだって全くひけをとらないと思います!
ラブリーもスイートも可愛いけど、こちらのメイドさんもとってもかわいくて実は私もこのメイドさんはとっても大好きな
アミグリさんのオリジナル作品の一つです。
背景のお菓子は、ケーキもプリンもクッキーもみんなとっても美味しそうです!
全体のピンクトーンが「温かい雰囲気」が見た目にもとってもすんなりと目に溶け込んできて優しさも感じられますし、
スカートのフリルがとても可愛く 描かれていてこの点もポイントが高いと思います!
この種のフリルスカートは俗に「フリル地獄」とか言われるのですけど、そうした難しさをあまり感じさせないで
とてもナチュラルに可愛らしさを伝えられていると思います。
それと改めて感じたのですけど、アミグリさんの描かれるこうした長髪の女の子は髪の毛がサラサラと流れるようで、
長髪の女の子の可愛らしさは絶対的正義なんだなぁ・・!と改めて感じさせてくれる作品でもありました!

続きましてアミグリさんが2010年9月に描かれたオリジナルのメイドさんです!
このサイドテールっぽい髪型とか絶対領域に近い雰囲気とかウインクとかピースサインが、
「ごちそうさまです!」とか「ありがとうございますっ!」とか
「素晴らしすぎる萌え萌えのメイドさん!万歳!!」という言葉しか出てこないですね!
今現在のアミグリさんの「精緻さ+美しさ+可愛らしさ+キラキラ感+絢爛豪華さ」の作品から単純に比較をしてしまうと
シンプルさを感じてしまいがちかもしれないですけど、
こうした初期の頃の「瑞々しさ」は何度見てもいいものですし、とっても爽やかな気持ちになったりもします!
先日当ブログにおいては三度に渡って「アミグリさんの描かれたアナログ作品特集」といった企画をさせて頂きましたけど、
雰囲気としてはそれに近いものがあるのかもしれないです。
やはりそこには新鮮な瑞々しさが秘められているのだと思います。

続きまして2010年11月にアミグリさんが描かれたオリジナルの「メイドさん」です!
こちらもかなり初期の頃の作品です。
改めてですけど、アミグリさんの作風って現在もあのキラキラ仕様は素晴らしくて私も大好きですけど、
こうした初期の頃の作品も素晴らしいと思います!
そしてそれは特にオリジナル作品だからそのように感じるのかもしれないですね。
絵師の皆様の中には、初期の頃と作品と現在の作品の作風が全然違っている・・みたいな御方もいらっしゃって、
そうした「劇的な変化」も凄い・・・!と感じてしまうのですけど、
アミグリさんのように過去も現在も「ゆったりとした進化と成長」を見せ付けてくれながらも
全体として作風がぶれていないというのか、アミグリさんの持ち味の一つであるブログタイトルでもある「ファンタジー感」が
過去も現在もこれだけ素敵にゆったりとした進化を私たちに見せ続けている事は本当に素晴らしい事だと
思いますし、
そうですね・・・私としては、アミグリさんにはこうした「ファンタジー感」は失くさずに是非是非今後とも追い求めて
頂きたいと切に願っていますし、
私は、こうしたファンタジー感が漂うアミグリさんの過去の作品も最近の作品もとっても大好きです!!
このペタンと座り込んだような感じで少しきょとん・・・としたメイドさんが可愛すぎます!!
(ちなみにですけどこの「きょとん・・」というお顔はアミグリさんが大好きな表情だったりもします!)
ツーサイドアップ気味の髪型が私的にはお気に入りです!
アミグリさんのオリジナルイラストには「メイドさん」関連にこうした素晴らしい作品が一杯あるのがとても印象的ですね!
flowerとかsymmerとかえ・・?とかゴスロリ少女とかhappyといったオリジナル作品も素晴らしいけど、
こうしたオリジナルのメイドさんも私は大好きです!

続きまして2016年11月にアミグリさんが描かれた「ハッピー!」と題されたオリジナルイラストの和風メイドさんです!
いや~初期のオリジナルのメイドさんもかわいいけど、最近の作品のオリジナルのメイドさんも初期作品に
負けないような、否! それ以上の素晴らしい完成度を誇っていると思います!
アミグリさんが過去に描かれたメイドさんと言うと、
全体的な傾向としては「洋」の雰囲気というのか、いかにも秋葉原のメイドさんカフェにいそうな雰囲気なのかもしれないですが、
上記の「ハッピー」みたいに「和」の雰囲気のメイドさんも同じぐらいに素晴らしいと思います!!
「エプロン」というと、東方で例えると咲夜さん・魔理沙・レティさんみたいにやはり「洋」というイメージが大変強かったようにも
思っていたのですけど、のの「ハッピー」のイラストを見てしまうと
「和をイメージさせるコスチュームにエプロンも全然いけてるじゃん!!」と感じさせてくれますよね!!
このツインテール・ウインク・可愛いエプロンにミニスカート・・
うーーむ、これはまさに完璧な作品だと思います!
アミグリさんの作品らしいすてきな創作オリジナル作品だと思いますし、
まさにアミグリさんが描いたからでこその素敵なメイドさんだと思います!
上記の和風メイドさんを描かれた時なのですけど、私が何気なくというか何の意図も無く発した
「この和風メイドさんのコスチュームをこいしちゃんが着たらとっても似合いそうな予感がありますね!!」という私の
他愛も無いコメントを今回「一枚のイラスト」として具現化して頂いたのが
今年描かれた「和風メイドのこいしちゃん」だったのでした!
ちなみにこの
和風メイドこいしちゃん❤ をご覧になりたい方は、こちらからご覧ください!
→
和風メイドこいしちゃん❤ 上記のアミグリさんが描かれた完全オリジナルのメイドさんのイラストは、
その権利は全てアミグリさんに帰するものであり、
当ブログの転載は全て事前にアミグリさんから許可を頂いた上での転載ですし、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
当ブログだけではなくて、是非、アミグリさんのブログ
dream fantasy の方もご覧頂けますと、
当ブログの管理人は泣いて喜びますので、こちらの方も何卒宜しくお願いいたします。
今年も残り少なくなってきましたけど、当ブログでのアミグリさんのイラスト転載&ご紹介は
「まだまだ続くよ~!」という感じですし、来年も全く変わりがないと思います!
どうかこれからもアミグリさんのイラストをご覧になって頂ければ当ブログの管理人の私もとてつもなく嬉しいです!
どうかこれからも宜しくお願いいたします!