本日12月12日は・・・・・バッテリーの日でもあり、漢字の日でもあり、はたまた明太子の日でもありますけど、
否! そうではないですよね!
そう! 実はなのですけど、当ブログがいつも大変お世話になっている
五月雨日記<仮の宿> が本日、ブログ開設5周年を迎えられます!
管理人の風月時雨様! このたびは開設5周年を迎えられた事、本当におめでとうございます!!
この5年間の歩みはまさに「軌跡は奇跡」のようなものだと思いますし、
こうした素敵なブログが長期間のブランクも無く継続されていたのは本当に素晴らしい事だと確信しています。
当ブログではこの「五月雨日記」の歩みを、風月時雨さんが描かれたプリキュアと東方の作品に絞って
ダイジェスト版としてごく簡単に振り返らさせて頂ければ幸いです。
あ・・もちろん、詳細は、是非是非皆様!
この素晴らしき
五月雨日記<仮の宿>を
ご覧頂ければ幸いです!
ちなみにですけど、五月雨日記をよーーく見てみると
「あれれ・・このブログの開設日はいつなんだろう・・・? 」と思われた方もいらっしゃるではないかと思います・・・(笑)
2008年3月説とか2010年12月説とか諸説あるようですけど(?)
この件に関しては、風月時雨さんからの回答を頂いておりまして、2011年12月12が五月雨日記の開設日と
なっております。
ちなみにですけど・・・
開設日の最初の記事は
初日記 です!
うーーん、この頃は風月時雨さんはまだ学生さんだったのですね!
最初の記事は、ジャンプ連載の剣道漫画「クロガネ」で、最初のイラストは大狼でした!!
この大狼の「獣耳」は、最近の風月時雨さんの作品の中でも、東方の妖獣関連のイラストでも登場するのですけど、
最近の描き方と少し異なり、幾分写実性を持たれているのが大変興味深いですし、
そうした違いというのは、風月時雨さんのイラストにとっての「素敵な進化」と言えるのだと思います。
五月雨日記<仮の宿>のどのあたりが素晴らしいのかと言うと、色々とあるのですけど、
一つ特筆させて頂きたいのは「ストライクゾーンの広さ」ではないのかなと思います。
五月雨日記のカテゴリをご覧頂ければ、それは一目瞭然だと思います。
確かにプリキュア・東方・ジャンプ系作品をメインに週に2~3回の頻度で更新をされているのですけど、
これだけ多くのジャンルをネタに語られている方は極めて珍しいと思いますし、
どの語りにも風月時雨さんの「私はこの作品が大好きなんです!」という「愛」が伝わってきて、
見ている人にそうした愛をじんわりと伝えている事が出来ている点は本当に素晴らしいと思いますし、
プリキュア・東方・ガルパン・ユーフォ・調ちゃん・吹奏楽等特定ジャンルだけしか書けないこのポンコツ管理人の私としては
「風月時雨さんはすごいな・・」と本当に毎回感心させられておりますし、
私自身がお手本にすべき素敵なブログだと思っています。
そして一番凄いな・・と改めて感じる事は、風月時雨さんは「絵師様」という事もあり、版権作品の絵を
メインにされているのですけど、
それとは別に「オリジナルの創作長編小説」も長期間執筆されていて、
その構想は実は既に高校時代から遡っていられて、現在も五月雨日記内で進行中というのは、
これは私が逆立ちしても出来ない本当に素晴らしい創作活動なのだと思います。
そしてその創作小説のキャラたちを時折、オリジナルイラストとして掲載もされており、
小説もイラストも全て自作自演、まさに素晴らしきダブルのオリジナルを実践されている
本当にその豊かな才能と実践力は、とてもとてもこのポンコツ管理人の私が「言葉」で称賛をしても
とても称賛の言葉が追い付かないものがあると思います!
まさに「天は二物を与えた!!」という事なのだと思います!!
それと例えば風月時雨さんにコメント等の何かしらの交流をされた方は、ほぼ全員の皆様がお感じに
なっている事だと思うのですが、
とにかく相手の方への思いやり・気遣いが半端ないと思いますし、常に相手を気遣われるその「お優しい気持ちと心の温かさ」は
風月時雨さんが大好きなプリキュアのお一人の「キュアロゼッタ」のように、まさに「陽だまりポカポカ」みたいなものだと
私は思っております。
例えば風月時雨さんのブログに何かしらのコメントをさせて頂きますと、同じFC2内の方でしたら、そのご返事は
必ずお相手の方のブログをきんちと訪ねられて、その相手の方のブログ内でコメントの返事をするという事は、
まさに相手の方へのお気遣いと感謝の気持ちを示唆されているものだと感じますし、
FC2以外の方でも、五月雨日記内できちんとお礼の言葉を伝えている事は素晴らしいと感じております。
その辺りが、全国100万人とも言われている(?)五月雨日記ファン=風月時雨ファンの多さなのだと思います。
風月時雨さんはリフル社会では薬剤師を務めれ、前述の通り、別のお顔として自作創作小説のライター兼絵師をされている
とってもとっても魅力的な御方です!
私の中では、「絵師」という意味合いでは、素敵なプリキュア絵師&東方絵師様という認識ですね!!
その溢れんばかりの若き才能は、私みたいなポンコツ管理人の視点から眺めさせて頂きますと、
まさに「その素敵な才能が眩しいですぞっ!」と言えるのかもしれませんよね!!
また風月時雨さんは積極的に「コンプティーク」等の商業誌にも投稿をされ続けていて、
そうした商業誌にもここ何年も途絶えることなく「掲載」をされ続けていますので、やはり風月時雨さんの「絵」を
プロがきちんと認め評価している証しなのだと思います。
年間に4~5回前後は確実に掲載されている紛れもない事実は、
「プロの編集者にも何か伝わるものがある作品なのだ」という事なのだと思います。
これはもう・・・まさに当ブログの素敵すぎるヒロインのお一人と言えるのがこの風月時雨さんなのだと思いますっ!!
先日の五月雨日記にて、風月時雨さんの大切な親友のお一人のひっきちゃん様が風月時雨さんを
下記のように記されていたのが大変印象的でした!
「リアル風月時雨ちゃんを幼いころよりよく知る私としまして実際は・・・・
ブログを通して知ることのできる、その100万倍素敵な女性だと思います!^^
優しくてあたたかくて、笑顔がとっても素敵で、そして芯の強い、
いまどきめずらしい、大和撫子といってもいい女性だと思います。
出会ったころからまわりの子よりちょっぴりおとなで、成績抜群で、とっても
かわいらしい女の子で、当時から素敵なイラストを描いていて、憧れでした。
そして今現在も、薬剤師として、キャリアウーマンとしてバリバリキャリアを
築きあげながら、一方で美しいイラストや小説を書き続け、並大抵の精神力では
できないことをやりとげ、あらゆる面で前進し続ける彼女をまぶしく見上げる
思いです。プリキュアでいうならば、時雨ちゃんはロゼッタちゃんだと思います。
ロゼッタちゃんの、優しくて、正義感があって、自分のペースをもっていて、
誰に対しても公平で、友達を大切にし、信頼した人を絶対裏切らない意思の強さ、
かわいくおっとりして見えるけど、実は最強なんじゃないのか?この人(の笑顔)
には敵わない、と思えるような・・・そういうところがとてもよく似ています。
あと、お嬢様で美人なところも^^!人生の折々で、いつも彼女は私を支え、
勇気付け、ささやかな成功や幸せをいっしょに喜んでくれ、大きな挫折や困難の
とき、周りから人が離れていくようなときも変わらずそばにいて大きな愛で
包んでくれました。時雨ちゃんには本当にどれだけ感謝してもしきれません。」
そうですね、これに関しては、風月時雨さんを小さい頃から知っている幼馴染の方のお言葉ですので、
まさに正鵠を得ているという事なのだと思いますし、
とにかく風月時雨さんの「実像」をきちんと的確に表現された素敵なメッセージだと思います。
さてさて・・そんな素晴らしき五月雨日記、素敵な風月時雨さんと、どうしてこんなしょーもねーポンコツ管理人の私が
そうした「交流」を持てるようになったのかというと、
その原点というのか、全ての始まりが実は下記の風月時雨さんのイラストだったのです!!

少し補足をさせて頂きますと、
風月時雨さんが2014年3月31日に描かれた「キュアハニー」の下絵をカラーに仕上げられたのが
上記の2014年5月6日に掲載された「ゆうゆう&ハニーちゃん」なのでした!
ちなみにですけど、この「ゆうゆう&ハニーちゃん」の素敵なイラストに対する私のコメントは
「早速「キュアハニー」を仕上げて頂いたのですね。ありがとうございます。とても可愛いハニーですし、
黄色のスカートとか太ももとか何か「お色気」も多少感じたりもして、
とてもハニーらしい感じが出ていて素敵だと思います」と当時書かせて頂いておりましたが、
そうですね・・・私の語彙の貧困さは当時も今も変わらずのポンコツですね・・・(苦笑・・)
だけど・・!!
振り返ってみると、このゆうゆうの下絵を何かの機会でひょいと拝見させて頂き、
「あ、このゆうゆうとつても可愛いな! 素敵だなぁ・・こんな可愛い絵を描けちゃう人はどんな素敵な人なんだろ・・?」と感じ
この五月雨日記=風月時雨さんに
興味を持ったのが「すべてのはじまり」とも言えるのですよね!
そうした意味ではまさに私にとっては「記念碑的な作品」であり、私にとっても大変印象度&懐かしさが
高い一枚と言えると思います。
そして参考までに・・・・私自身が五月雨日記に初めてコメントをさせて頂きました記事は・・・
そう!
言うまでもなく「キュアラブリー」でした!!
風月時雨さんが当時描かれていたラブリーもとっても可愛かったなぁ・・・!!
ちなみにこのラブリーをご覧になりたい方は
ハピネス注入!? をご覧ください!!

私自身が「プリキュア」で特に特に大好きなキャラは、私が勝手に(?)「私の大好きピンク系四天王」と命名させて
頂いております、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーなのですけど、
そうした私の大好きピンク系四天王を風月時雨さんに描いて頂いたこともありました!
ちなみにあの時は、当ブログの「ブログ開設2周年&プリキュアカテゴリ500記事到達」という大変節目の時でも
ありましたので、あの時は本当に嬉しかったです!
風月時雨さん! 本当に本当にあの時はありがとうございました!
この「ピンク四天王」のイラストは、私の「大切なお宝の一つ」です!!
改めてですけど、当時もそうでしたけど今現在も
私の大好きピンク四天王を見ているだけで何かとても「ハッピー」な気持ちになれますね。
そして何よりもこんなポンコツ管理人の私のためにこうした素晴らしい「ピンク四天王」を描いて頂けた風月時雨さんの
お心遣いに対しては、当時の私も今現在の私も
「ありがとうございます!!」という言葉しかないです!

そうそう、上記は私の「大好きピンク系四天王」でしたけど、
私の中では「大好き青系四天王」もちゃんといます!!(笑)
それは、アクア・マリン・ビューティ・ダイヤモンドなのですが、2014年の頃に風月時雨さんにずーずーしくも
「是非是非私の大好きブルー系四天王を描いてください!」とリクエストをさせて頂き、そして仕上がった素晴らしいイラストが
この2015年1月に掲載された「四天王でご挨拶」なのでした!
この「アクア・マリン・ビューティ・ダイヤモンド」というチョイスなのですけど、この知的な皆様の中に
一人だけどうみても異質な御方が混ざっていますよね・・(笑)
そう! 言うまでもなく「キュアマリン」なのですけど、
歴代プリキュア史上ある意味最強の(?)異色系変化球プリキュアとも言える大変ユニークなプリキュアだと
思います。
この当時、私のイメージとしては「この知的で聡明なブルー系の中で、マリンの異色さを引き出してくれればうれしいなぁ・・」と
思っていたのですけど、
いやいや! 風月時雨さんは、私のそうした希望をはるかかなた超越したとっても素敵な一枚を仕上げてくれました!
このマリンは実にマリンらしいですよね!
この「ヘンな感じ・浮いた感じ」を実に見事に表現されていると思います!!

続きまして、2014年9月3日に描かれた「アンラブリー」!!
ちなみにですけど、私自身が歴代プリキュアで一番大好きなのは「ハピネスチャージプリキュア」と「スイートプリキュア」です。
そして中でも一番の大好きキュアは、めぐみ=キュアラブリーです!!
そしてこの素晴らしきハピネスの作品には、本当に素晴らしき神回が一杯いっぱいあり、
「どの回が一番素晴らしいのか・・?」と仮に質問されたとしても正直答えようがないのですけど(笑)
その中でも映画「人形の国のバレリーナ」とアニメ本編のこのアンラブリー回は、
本当に本当に私が愛してやまない特に大好きな回です!!
そしてファントムが女装(?)してラブリー化したのがこの「アンラブリー」なのですけど、
当時、pixiv等でもそうした傾向があったのですが、アンラブリー=ファントム=女装=ヘンタイさんみたいな形で
描かれることが多くて、ラブリーもこのアンラブリーも大好きな私としては当時・・
「うーーん、なんかちょっと違うんだよなぁ・・」と感じていたのですけど、
風月時雨さんが描かれたこの「アンラブリー」は当時の私の不満を全て快く吹っ飛ばしてくれる素敵なものでした!!
当時の私のコメントを転記させて頂きますと・・
「「ああーー!!こういう作品を待っていた!!」と・・・!!
大袈裟でなくてマジな本音の気持ちですし、過剰な褒め言葉でも無くて
「本心」からそのように感じています。
ハートキャッチの「ダークプリキュア」みたいな「邪悪さ」がかなり濃厚に伝わってきますね。
この妙な色気+邪悪さを両立できるイラストって今回あまりお目にかかっていないような気もするのですけど、
そうした二面性を見事にご自身のストレートな感覚と直感で表現されたイラストに今回は「脱帽」の一言です・・・!!
素晴らしすぎます!!
いや、本当にほぼ完璧な作品だと思います。
こうした作品にお目に書かれて本当に良かったと思いますし、素直に
「ありがとう!!」の言葉しか出てこない感じです。 」
当時の感想は今と全く変わりはないと思います!!
そうそう、風月時雨さんというと、たま――――にですけど(笑)「毒舌」の一面をお見せになられる時が
ありまして、そうした毒舌風月時雨さんも素敵だと思います!
ハピネスに関しては、めぐみをたぶらかす地球の神・ブルーというキャラがいるのですけど、
このブルーを巡る風月時雨さんとお姉さまの毒舌姉妹対談があまりにも素敵すぎました!!
ちなみにこの毒舌姉妹対談の様子は・・・→ 是非是非
ほおずり! をご覧ください!!
いやーーー、こういう風月時雨さんを拝見すると、
「あー―、やっぱり風月時雨さんはコテコテの関西人だなぁ――!!」と嬉しくなってしまいますね!! (笑)
さてさて・・・ここまでは「プリキュア」関連でした。
そして風月時雨さんの偉大な所は、冒頭で書いた通りその「多様性」にありまして、
2015年頃辺りから積極的に「東方Project」の分野にも果敢にチャレンジされていて、大変素晴らしい作品と感想記事とか
戦利品グッズの紹介をされています!!

それでは東方の分野のご紹介のトップバッターは、2015年4月4日に描かれた「お空」です!!
そうですね・・・これ少し補足をいたしますと、東方の世界では「絵師泣かせ」と呼ばれるキャラが何人かいるのは
承知の事実なのですけど、代表的なキャラとして、雛・八坂神奈子・秦こころ・衣玖などが代表的なものなのですが、
その中でも屈指の「東方絵師泣かせ」と呼ばれるキャラがこの「お空」なのです!
確かにこのお空は、かなり特殊な設定となっていて、たた゜でさえあの独特な翼だけで苦戦必至なのに、
右足は「融合の足」 、左足は「分解の足」、右腕は「第三の足」という妙な多角柱の制御棒を有し、
胸は「赤の目」という大きな真紅の目が胸から飛び出す等
本当にやっかいなキャラです。
だけど・・・
風月時雨さんはそうしたやっかいさを全く意に介せず、涼しいお顔で(?)平然とワンドロでここまで精緻に仕上げられたのは
まさに「脱帽・・」の一言であり
「すごいよ・・風月時雨さん、すごすぎる・・・」という感じなのだと思います!!
ちなみにですけど・・・お空の相方は「お燐ちゃん」という化け猫ちゃんですけど、
風月時雨さんが描かれたこの
シリアス? お燐 もお燐ちゃんの魅力再発見の素敵な一枚です!!

「東方Project」の世界は本当に奥が深い上に、魅力的なキャラが「これでもかっ!!」とばかりに
色々と登場されるのですけど、
こんな好き嫌いが激しい(?)この私が「このキャラは少し苦手・・」という御方が一人もいないというある意味
本当に素晴らしい世界だと思います。
そういう私が東方で「それじゃ、好きなキャラを5人挙げて・・」という質問をされたとしたら、
多分相当迷って悩むと思うのですけど、
今現在ならば、さとり様・こいしちゃん・ゆかりん・早苗さん・あややを挙げさせて頂きたいと思います。
風月時雨さんは、当ブログの「素敵な最大のヒロインのお一人」なのですけど、
私にとって東方というか「幻想郷」の最大のヒロインのお一人こそがこのゆかりん=八雲紫様だと思います!
このゆかりんは、風月時雨さんが2015年8月22日に描かれたものですけど、
このゆかりんの可愛らしさと威厳さを両立された素晴らしい作品だと思います!
前述の「ピンク系四天王」ではありませんけど、やはり自分が「特に大好き!!」と感じているキャラを魅力的に
描かれているのを拝見すると、とっても嬉しくなりますね!!
そうですね・・・もしも私が東方キャラに輪廻転生できるとしたら、ゆかりんの式神で、常にゆかりんと行動を共にしている
藍になりたいです!! (笑・・)

五月雨日記の素敵な点として、リアル友様との「素晴らしき合作」を定期的に掲載されている所も
素晴らしいと思います。
悠ちゃん様・ひっきちゃん様、とにかく風月時雨さんのリア友がこうした「ネット社会」という目に見えない不安定な世界でも
リアル同様の「素敵な交流」を私たちにきちんと伝えている事も
そして同時にそうした合作作品を単なる「物珍しさ」だけに留めずに、お互いの得意分野を素敵に切磋琢磨され
伸ばし合っている点は本当に素晴らしいと毎回感じております。
さてさて・・・これは結果的に私が勝手に「風月時雨さんとのがっさく~」としょーもない戯言を言っているに
過ぎないのですけど、
以前風月時雨さんとのお話の中で「東方キャラの中でセーラー服が似合いそうな人は誰なんだろう・・」と投げかけを
したところ、風月時雨さんが描かれたのが今年の9月6日に描かれた「セーラーなふたり」という
封獣ぬえと早苗さんのセーラー服コスプレイラストだったのでした!
いやぁ―――、私のあんなたわいもない一言からここまで素敵に東方セーラーコスプレ化キャラを描いて頂けるとは
当時夢にも思わなかったもので、
あの時は本当に嬉しかったです!
改めてですけど、あの時はありがとうございました!!
ちなみにですけど・・・・
この素敵なぬえ&早苗さんセーラー服コスプレイラストからインスピレーションというか霊感みたいなものを得た
私のポンコツ妄想記事というか、
早苗さんとぬえとあややの会話は下記の通りです・・(笑)
うーーむ・・これはこれで「合作」と言えるのかな・・?
いやいやこんなしょーもないのを合作と読んだら、悠ちゃん様・ひっきちゃん様にお叱りを受けそうですね・・・(笑)
早苗:で、貴方は誰?
ぬえ:私は鵺(ぬえ)、正体不明がウリの妖怪よ。正体不明は人間を怖がらせる事が出来る。
早苗:ぬえ……って、何かどっかで聞いた事あるような。
あ、もしかして、ゲームとかでも良く出てくる化け物だ。確か……頭が虎、手足が蛇……だっけ?
ぬえ:蛇に手足は無いでしょ。
早苗:鵺の正体みたりエイリアン。って事でいいかしら。
ぬえ:ふむ、エイリアンの方が通りが良いのならそれでいいわ。
早苗:やった!エイリアンに会ったって自慢が出来る。
ぬえ:怖がらないの?
早苗:さあ、天狗を連れてきますので、一緒に記念撮影しましょ?
ぬえ:そう、どのみち怖がってくれないのね。でも、怖がってくれないと私の心は餓える。
早苗:さあさあ、おめかしして。
ちなみにここまでは「公式」です。
そんでもってここから下は私の「妄想」です・・・(苦笑・・)
早苗:さあさあ! 私に負けたんだから、約束通り記念撮影はして貰うわよ! あや! 準備はできている?
ぬえ:まったく・・なんでこの大妖怪様の私がこんな目に遭わなきゃいけないんだ・・・ブツブツ・・・
あや:じゃー、早苗・・・今から写真撮るわよ! 明日の「文々。新聞」の一面は、あんたたちの写真で決まりね!
ぬえ:マジかよ・・・こんな神様もどきの奴に負けただけでも屈辱なのに、こんな天狗の新聞に載ってしまうなんて・・・
こんなのムラサや一輪・・・またまたナズーリンなんかに見られたら、笑われちゃうじゃないか・・・ブツクサ・・・
早苗:じゃ、はじめるよ! あ・・・只の記念写真じゃつまんないわね・・・
そうだ! うちの神社の宝庫に、私が外界時代に着ていた学校の制服があるから、一緒にそれ着ましょ!!
うちの学校、制服はセーラー服だったから、あなたに似合うかもよ・・・・
ぬえ:なんじゃ・・・そのせえらあふくって・・・?
早苗:そうねぇ・・・・水兵さんというか、そうそうさっき私に負けたムラサという妖怪が着ていた服みたいなものよ!
ぬえ:マジかよ・・・・なんで私がムラサと同じ格好しなきゃいけないんだよ・・・ブツブツ・・・
早苗:そうそう、只のセーラー服じゃつまんないから、ぬえ! あなたは、私の外界時代に時々来ていたコスプレ服の
セーラー服を着て貰う事にしまょ・・! わぁー、なんか楽しい!!
あや:早苗、そのせえらあふくとかこすぶれとか何それ・・・??
早苗:そうそう、あや、あなた、今からひとっ走りうちの神社の宝庫まで行ってきて、うちの神奈子様に頼んで
そこから私が外界時代に来ていたセーラー服とコスプレ衣装を借りてきてくれない・・・?
そう、今すぐよ! ダッシュよ! あや! 善は急げよっ!
あ! うちの学校の制服ってなんとなくセーラームーンっぽいってよく他校の男の子が言っていたし、
私のコスプレ衣装は・・・なんか初代プリキュアっぽいし、
まさに! プリキュアとセーラームーンのコラボかもね・・・!?
あや・ぬえ:だからぁ・・・なんなんだ、そのせえらあむーんとかぷりきゅあとか・・・
やっぱりこの娘は、頭のねじが8本ぐらい緩んでいるのかもしれないね・・・(苦笑・・)
そして・・あややが持ってきた服を着て
(ぬえはセーラー服コスプレ衣装を、早苗さんは自身の外界の制服を着用します)
二人仲良く「はい、チーズ!」と記念写真に収まったのが、この風月時雨さんのイラストなのだと思います!
そして、間違いなく翌日のあややの「文々。新聞」の一面記事とトップ写真は、
「正体不明の妖怪、山の新人神様に敗北!」とか
「これが外界のセーラー服だ!!」みたいな感じで掲載したのでしょうね・・・(笑)

これも広義では「合作」といえるのかな・・・?
ちなみにですけど・・・これは風月時雨さんの最新記事でも示唆されていましたけど、
実はなのですけど・・・・
五月雨日記でも「公式」(?)としては「未発表」の作品なのです!!
え・・・? それじゃ、この素敵なあややコスプレのなおちゃんが五月雨日記のどこに隠れているの・・・かですと・・??
そうですね・・その答えは、フレッシュのラブの大輔へのお言葉「し~らないっ!」という
程度に留めておきましょうね・・・(笑)
風月時雨さん! 現時点では「未公開」という事になっていますけど
(どっかにこっそりと隠れていますけどね・・・笑・・)
今のところは私のためだけの「あやや=なおちゃん」を描いて頂けたことに感謝申し上げます!
この素敵なイラストも
「もしもプリキュアキャラが東方キャラにコスプレしたらどうなるのか」というまたしても私の他愛もないお題に
とてつもなく素敵に反応して頂けた作品の一つです!
他にも・・・
光の三妖精の一人の「サニーミルク」にコスプレしたみゆきなども素敵でしたね!!
それにしても素敵なあやや=なおちゃんをありがとうございました!
あややの天狗の衣装をなおちゃんがポニーテールとして身に纏っても
実は違和感ないのだな・・という事に改めて気が付かされる
大変実験的な作品であると同時にそれを素敵に表現されている風月時雨さんの完成にまさに「乾杯!」という
感じですね!!

さてさて・・この五月雨日記開設5周年おめでとう記事もこの永琳様でもってお開きになるのは
少し寂しいですけど、
いやいや! どうか6周年も10周年も、このポンコツ管理人はいつでも盛大にお祝いをさせて頂きたいと思います!!
実はなのですけど、風月時雨さんが東方キャラで一番好きというのか尊敬されているキャラと言うのは
この永琳様なのです!
風月時雨さんは過去記事の中でも
「彼女は…優しく芯が強く、
そして「薬師」としての才能を尊敬しているキャラクターです。」
と書かれてていますが、本当に風月時雨さんの「永琳様・愛」が伝わってきますね!
風月時雨さんも前述の通り、 リアル社会では薬剤師を立派に務められています!
永琳様は上記で「薬師様」ですので、 まさに風月時雨さんとの素敵な共通点がありますね!!
リアル社会でのご自身の職業と二次元キャラが被る事はそんなにある訳ではないとも思いますので
そういう意味においては、薬剤師様が素敵な薬師様のイラストを描かれるというのも
実は「一つの素敵な幸せ」と言えるのかもしれないですよね。
風月時雨さんは過去記事の中でも何度となく「永琳様を目標としたい・・」と書かれていますけど、
いやいや! 風月時雨さん!
あたなは既に永琳様の領域に入っていますよ! これからはむしろ永琳様を超えて下さい・・!と
申し上げたい気持ちで一杯です!
「五月雨日記」<仮の宿>は、たとえネット社会と言う目に見えない不安定な社会であったとしても
この五月雨日記というたとえ瞬間的なものであったとしても
「ひとときの宿」というわずかな時間であっても立ち寄ってくれた多くの皆様に少しでも楽しんで頂きたいという
風月時雨さんの「願い」がこめられている素敵なブログでもあります。
私はそうしたたとえ短い時間であっても、そうした「素敵な時間」を今後も楽しんでいき、
そして自分自身の持ち場・・それがリアル社会の職場でも当ブログであっても自分なりに精いっぱい頑張っていきたいと
思っています。
風月時雨さん! この度は本当に開設5周年おめでとうございます!
そしてこれからも宜しくお願いいたします!!