まずはじめに・・
月曜の記事で「当ブログのプリキュアカテゴリからの撤退検討」と記しましたけど、
私自身も「プリキュア」が大好きである事は終生変わらないと思いますので、当面は細々ではありますが、
このまま継続をさせて頂きたいと思います。
但し、あまりにも最近頻発している名無しの非公開による長文の罵詈雑言の不快極まりないコメントが
今後も続くようでしたら、プリキュアカテゴリ全体のコメント欄は今後閉じさせて頂きたいと思います。
現在放映中の「魔法つかいプリキュア」もあとわずか一か月後には最終決戦に突入し、
最終決戦が始まると「ああ・・、惜しまれつつも最終回が近いんだなぁ・・」と感じてしまうと思います。
今作のプリキュアの「魔法つかい」は歴代プリキュアの中では比較的軽めの作品となっていて、
ドキドキ~姫プリの3代に渡って続いたどちらかというと「重たいシリーズ」のシリアスさを回避し、
無条件でどんな世代の皆様にも楽しめる内容になっていると思います。
そういう意味では、魔法つかいの路線はどちらかというと「スマイルプリキュア」の路線に近いのかなとも
思っています。
朝比奈みらい=キュアミラクルは本当に可愛いプリキュアですよね!
あの可愛らしさは、私が勝手に「私の大好きピンク系四天王」と命名したドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーに
全くひけをとらないと思います!
だけど・・・!!
歴代プリキュアにおける私の大・大・大本命は、そりゃ何と言っても「キュアラブリー」しかないです!!
建前の私の発言としては、「プリキュア愛」とか「歴代プリキュアは全員大好き!」とかなんとか言ってはいますけど、
ま・・正直・・
「この御方はちょっとね・・」みたいな御方も正直います・・・
「え、そのプリキュアって誰なの・・?」ともしも誰かから聞かれたとしたら、その時の私の答えは・・・・
フレッシュの最終回にて大輔から告白されたラブの回答
「し~らないっ!」という程度に留めておきたいと思います(笑・・)
(そうですね・・・少なくとも6人程度はいるのかな・・・)
プリキュアに関しては、とにかく私が歴代で一番大好きなプリキュアは誰が何と言っても「キュアラブリー」です!
うちのブログでも既に何度も書いている通り、
私の本音は「ラブリーこそ永遠なれ!」という感じで、「ラブリーの前にプリキュア無し! ラブリーの後にもプリキュア無し!」という
感じなのかもしれないです!
そのくらいラブリーは、私にとっては「神」というか「女神様!」みたいな存在で、とにかく「ラブリー大好きっ!」という
言葉しか思い浮かばないのかもしれないですね・・・(笑)
そうですね・・・比較する事自体に異論が出るのは百も承知なのですけど、
私がラブリーに対する「想い」というのは、東方キャラで例えると、「さとり様大好き!」とか「こいしちゃん大好き!」ととか
「ゆかりん死ぬほど愛している!」とか「早苗さんが素敵すぎて生きるのがつらい・・」とか「あややと一緒にデートしたい!」
みたいな感覚と同類項なのかもしれないですね・・・(笑)
だけど、そうしたラブリーなのですけど、残念ながらバンダイの「フィギュアーツ S.Hフィギュア」が
番組終了から既に2年近く経過しているのにいまだに商品化・発売されないのはとっても残念です!
「発売は、まだか、まだか・・」と首を長くして待っているのですけど、いまだに「ついに商品化決定!」という朗報が
飛び込んでこないのは実に遺憾な話です・・・(泣・・)
現在、フィギュアーツのプリキュアシリーズは、一般販売はほぼありませんし、ネット予約の完全受注生産です。
一般販売する為には、大量生産が絶対条件となるのですけど、問屋からそれだけの受注は見込めませんし、
何よりもここ最近はプリキュア自体の玩具販売が大変低迷していますので、
大量生産しても完売できる保証は全くないと言えるのかもしれません。
その為に、ネットで受注して少量生産しているのが現状です。
バンダイの子会社であるメガハウスが展開している「世界制服作戦」のプリキュアシリーズも苦戦しているのか、
当初と比べ値上げとなり、主役は一般販売、他は更に高価でネット限定販売になっています。
「艦これ」「アイカツ」他、の人気作品のフィギュアが好評ですので、
これまでプリキュアのフィギュアを購入していたファンが、そうした作品購入に移ったと言えるのかもしれないですね。
事実、私自身もこの2年間はプリキュアグッズの購入は限りなくゼロに近いです。
その分、「東方Project」のフィギュアの方に目移りしてしまっているというのが実態なのかもしれないです。
だけど・・・!!
とにかくどんなことがあっても、たとえ少々予約価格が高くたって構いませんので「キュアラブリー」の
フィギュアーツだけはいつの日にか世に出して欲しいですね!
そういえば「スイートプリキュア」のメロディだって、番組放映終了の約2年後にあの素晴らしいフィギュアーツが
発売されていましたからね!
そういう意味ではラブリーにもそうした事を期待しています!
そうした中、ラブリーには食玩とか一番くじ等でわずかながらもちびっこいフィギュアが幾つか出ていますけど、
これはとにかく「み~んなとっても可愛い!」という感じですね!

こちらは食玩のキューティフィギュアのラブリーです!
ラブリーに関しては、今現在このキューティフィギュアが一番大きいというのも、なんか残念な話です。
2014年頃には既に、アミューズメント玩具系のDXフィギュアすら商品化されていませんでしたからね・・・(大泣・・)
でもこのキューティフィギュアはとっても可愛く仕上がっていますね!
ラブリーはピンク系プリキュアなのですけど、歴代の中では・・、特に現役の魔法つかいのミラクルと比較すると
「随分とピンクの色彩が濃い」みたいな印象もあるのですけど、ラブリーの場合ピンクトーン一色ではなくて
黒が混在しているので、このピンクと黒の色の調合というかそのバランス感覚がとっても素敵だと思いますし、
視覚的にも大変見栄えがしているようにも感じられます。
何かどことなく「アホ」っぽいようにも感じられるのは・・・気のせいという事にしておきましょうか・・・(笑)
この食玩が発売された頃に放映されていたお話が
めぐみの成績は学年最下位という事が判明した回でもあったのですけど、アホっぽい感じに見えるのは、
そういう理由のせいなのかな・・・??

さてさて、こちらは、プライズアイテム「とるぷりフィギュア」から、ラブリーの基本フォームと
フォームチェンジのチェリーフラメンコです。
フォームチェンジ姿は、結果的にガシャポンや食玩のキーチェンのマスコットフィギュアしか発売されなかったものですから、
デフォルメであっても出来のいいフィギュアが発売されていたのは
ラブリー好きの私にとっては大変ありがたい話でした!
欲を言うとロリホップ・・の方も出来れば商品化して欲しかったですね。
このシリーズは残念ながら第二弾で当時は終わっていましたからね・・・(泣・・)
でもとっても可愛いラブリーだと思います!

このキーチェーン付のマスコットフィギュアは、2014年当時、ラブリーのフィギュア関係では一番最初に
商品化されていたものです。
確か番組放映開始と同時に発売されていましたけど、言うまでもなく当時の私はいの一番にラブリーを
購入していましたね・・(笑)
ちなみにですけど・・このマスコットフィギュアは二つ持っているのですけど、一つはいまだに未開封です。
そしてあと一つは、私の車の鍵に文字通り「マスコット」として付けられています・・(笑・・)

最後に・・・これは当ブログのプロフィール画像にもなっているのですけど、
2014年の真夏の盛りに一番くじで出ていたもので、このラブリーのとっても可愛いデフォルメフィギュアは
E賞として取扱いされていましたけど、
確か・・このラブリーのE賞を引き当てるのに、5回ほど掛かったかな・・・
この一番くじは一回500円でしたので、ラブリーを引き当てるまでに2500円くらい投入していたのかも・・・?
だけどこのとっても可愛いラブリーを無事にくじで引き当てる事が出来た時はとっても嬉しかったですね!
タイトルの通りその当時の私の心境はまさに「ハピネス!!」たったと思いますね!! (笑・・)
ちなみにですけど・・・・
2014年当時の話ですけど、このE賞を無事にそんなにお金を掛けずに5回程度で引き当てる事が出来たのは、
「今回の一番くじでE賞が当たりますように!」と当時念を送って頂きました
五月雨日記<仮の宿>の素敵な管理人さんの風月時雨さんのおかげと言えるのかもしれないですね!
風月時雨さん! あの時は本当にありがとうございました!
風月時雨さんの「祈り」は文字通り天に通じた!という事になるのですけど、
やはり風月時雨さんは、もしかして・・東方の早苗さんのように「素敵な奇跡を起こす程度の能力」をお持ちの
現人神!と言えるのかもしれないですね! (笑・・)
やはりこの御方は幻想郷ではなくて外界の「素敵な風祝」と言えるのかもしれないですね!
スポンサーサイト