3月も中旬に差し掛かり、あと数日程度でで桜の開花宣言もポチポチ出てくると予想され、案外春はすぐそこまで
到来しているのかもしれないですし、東方風に表現すると、春告精のリリーホワイトがあの満面の笑顔で
「春ですよ―」と出現する日も間もなくと言えそうです。
ただそれでもまだまだ寒いですし、特に朝晩の冷え込みは東方式にいうと幻想郷のすてきな雪女のレティさんの勢力が
リリーホワイトをはるかに上回っている事なのかもしれないです。
そして明け方の冷え込みが厳しいと、いくら目覚まし時計のアラームが鳴り響き、出社・登校時間が迫っていても
ぬくぬく温まった布団から出るのはなかなか容易ではないのかもしれないですし、朝起きて室内外共に寒い時は、
「このまま布団や毛布をかぶったまま出勤・登校したい・・」と思われる方もいらっしゃるのかもしれないです。



上記で「このまま布団や毛布をかぶったまま出勤・登校したい・・」というワードが出てきましたけど、さすがに外出時に
毛布をかぶったままお出かけという訳にはいかないとは思いますが、
室内でくつろいだ感覚のまま毛布をかぶってぬくぬく温まりたいと思っている方にうってつけの商品があったりもします。
それがニトリから販売されている「着る毛布」です。
ちなみにどうして私がニトリの着る毛布を知ったかというと、寒がりで面倒くさがり屋のうちの奥様が見つけてきて、
彼女がそれを着て家の中をうろついているのを発見した際に、
「着る毛布というよりはパンチョに近いようでもあるし、着ぐるみパジャマに近い感じでもあるけど、あのいかにもずぼらな感じ
というのか毛布をはおるのてはなくてそのまま衣服として着用した感じがとても面白いし、そしてなによりも
あのポカポカとぬくぬく温まった雰囲気が面白そう~♪」と感じたものでした。
ニトリの着る毛布は、足首まで暖かいロング丈タイプ、足を動かすのに邪魔にならないひざ下丈タイプ、
肩から足先まですっぽり覆う足ポケット付きの3タイプがあります。サイズはロングタイプがMサイズとLサイズ、ひざ下タイプがフリーサイズ、足ポケット付きタイプがMサイズとLサイズで、自分の体に合ったタイプとサイズを選ぶことができます。
ロング丈タイプにはフード付きとフードなしのタイプもあるようです。
(うちの奥様が購入していたのはフード付きのロング丈タイプで、ちびっこの彼女が着ると毛布に身体が飲み込まれているような
感覚すらあり、どことなく着ぐるみっぽい雰囲気もありそうです)
着る毛布というと体をすっぽりと覆うイメージですが、ニトリ「着る毛布は体により密着するよう考えて設計され、
指先まで暖かいように袖に指穴があります。
自宅のソファーなどでくつろぎながらスマホを見たり、読書をするとき指が自由に動かせて、しかもぬくぬく暖かいという事で
快適に過ごせますし、冷え性の方などには嬉しい商品と言えると思います。
ニトリ「着る毛布は自宅で手軽に洗濯ができてクリーニングやコインランドリーにわざわざ持ち込む必要もなく、
食べ物や飲み物をこぼして汚れても、すぐに洗濯ができるのでとても清潔で便利だと思います~♪
またこの商品はフリース素材で出来ていて、
フリースには、お手入れが簡単で、手ごろな価格で手に入り、軽くて暖かいという特徴があります。
保温効果に優れていて、さわり心地もふわふわです。
毛布だと肩がこる方も、フリース素材の着る毛布は軽いので、肩こりが気になるけど暖かく過ごされたい方にも最適だと
思います。
まとめると・・暖かい上に洗濯も簡単、ふわふわもこもこなのがニトリの「着る毛布」なのだと思います。


上記で記した通り、ニトリの着る毛布の見た目のイメージはふわふわ&もこもこの着ぐるみみたいな感じなのですけど、
そうした着ぐるみみたいなキャラって最近のアニメで見たことあるな~と思っていたら、
そう! それこそが2020年秋アニメで私も毎週とても楽しく拝見させて頂いた「くまクマ熊ベアー」のユナお姉ちゃんの衣装でした~♪
熊というとリアルの生活ではちょっと怖いとか遭遇したらヤバそう・・というイメージが濃厚ですけど、アニメやゆるキャラ等の
世界では熊は「かわいい」とか「癒される」というイメージが濃厚であるというギャップも面白いものがありそうです。
熊というとディズニーのくまのプーさんとか日本のゆるキャラのくまモンというイメージがありますけど、
2020年秋アニメの中では「くまクマ熊ベアー」がとても印象的でした~♪
くまクマ熊ベアーは熊そのもののキャラではなくて要は美少女が異世界にて熊の被り物を纏って大活躍をするという
お話でもあるのですけど、熊の被り物を身に纏っていたユナはとってもかわいかったです!
2020年秋アニメは夏アニメの不作を吹っ飛ばさんばかりの力作揃いで質量ともにかなりの充実感がありました。
その中でも特に、おちこぼれフルーツタルト・くまクマ熊ベアー・ひぐらしのなく頃に 業・アサルトリリィ・魔女の旅々・
トニカクカワイイ・神様になった日・ご注文はうさぎですか??(三期)・戦翼のシグルドリーヴァ・無能なナナは
とってもよかったですし、毎週の放映がいつも楽しみでした~♪
そしてその中でもくまクマ熊ベアーのかわいらしさと分かりやすさは群を抜いてよかったと思います。
くまクマ熊ベアーの概要としては・・
15歳から諸事情で引きこもり生活を送っているユナはゲーム生活に身を投ずる日々を送っていましたけど、
VRMMORPG「ワールドファンジーオンライン」にログインすると、神様のいたずらにより、レア装備である「くまセット」を装備した
状態で異世界に飛ばされてしまい、冒険者として異世界で生計を立てることとなり、
ユナの異世界での多くの人たちとの出会いによって成長を果たしていくという感じのお話ですけど、ユナは実は、
ただの引きこもりではなく若き敏腕株トレーダーで既に一生遊んで暮らせるレベルの財産をもつ億万長者という
ぶっ飛び設定でもありました。
ユナ自身の家庭環境も実は結構酷いものがあり、ユナ自身も学校は不登校で引き籠りという事もあり。
現実世界に未練はなく冒険者として異世界生活を満喫しているのがこの作品の大まかなストーリーです。
クマの着ぐるみ姿ゆえ周りからは奇異の目で見られがちですけど、異世界への転移後は年下の同性の子になつかれがちで、
ユナ本人もそうした新しい環境にかなり馴染んでしまっている感じでもあります。
それにしてもユナお姉ちゃんの熊の着ぐるみは見方を変えるとニトリの着る毛布にどことなく雰囲気が似ていそうですし、
あのほのぼのとした感じとかぬくぬくした感じがそのように感じさせるのかもしれないです。
ユナお姉ちゃんの熊装備のあの衣装はニトリの着る毛布で例えるとフード付きの足首まで暖かいロング丈タイプと
いえそうです!

ここから先は
dream fantasy2の
アミグリさんが描かれた絵の転載&ご紹介コーナーです。
上記でニトリの着る毛布に近いようなイメージの外見の美少女として「くまクマ熊ベアー」のユナお姉ちゃんを挙げましたけど、
そうそう・・「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」のメインヒロインの一人の梓川花楓も
引きこもり状態で家にいるときは熊ではなくてパンダの着ぐるみみたいなパジャマを着用していたのも
大変印象的でした~♪
そうした訳で、上記の作品はアミグリさんが2018年11月に描かれた「青春ブタ野郎」シリーズの咲太の
妹のかえでちゃん(梓川花楓)です!
かえでちゃんも青春ブタ野郎シリーズのヒロインさんたちと同様にいろいろと青春期特有の悩みや心の痛みやトラウマを
抱えていて、そうした梓川花楓の心理的トラウマの背景として、凄惨としか言いようがないSNS上でのいじめ被害が
あったりもします。
昭和~平成初期の頃のいじめはどちらかというと、ぶん殴るとか集団無視とか目の前で悪口罵詈雑言で罵倒という
どちらかというと他人の目に付きやすいという感覚もあったものとは明らかに異質なものであり陰湿なものであると
思われます。
そうしたいじめ・SNSの問題というかなり厄介な題材を陰湿な雰囲気ではなくて、むしろファンタジーすら感じさせるような
作品として描いていたのは「イジメ事件を根絶されることは不可能かもしれないけど、被害に遭った子たちへの心のケアの可能性」という事を模索した事を作品全体の一つのテーマにしているのはアニメ作品としては画期的なものがあるのかもしれないです。
花楓はクラスの中でのイジメも相当ひどいものがありましたし、現代らしいSNSを通してのいじめも深刻だったと
思われます。
だけど花楓にとって最も辛いことは何かと言うと、そうした直接的・間接的ないじめ被害よりも
SNSでの自分への悪口の書き込みを見るたびに体に傷が刻まれてしまうという症候群を
兄以外には誰からも信じて貰えないという事だったのかもしれないです。
そして花楓は学校に行けなくなり他人に対しては極度の恐怖心・警戒心を抱き心を閉ざす結果になってしまいます。
その事は結果的にリアル社会でいじめを受けていた花楓という人格を閉ざし、別人格としての「かえで」という人間が生ずる
という思春期症候群を発症する事になってしまいます。
イジメによるケア策として不登校をむしろ推奨するというのは私的には大賛成ですし、
花楓が花楓とは異なる別人格の「かえで」として避難的に一時的に生きるというのは、むしろ大正解なのだと思われます。
アミグリさんが描かれたのは花楓ではなくて、
別人格としてのお兄ちゃん大好きのブラコンでパンダ柄のパジャマをいつも着ているかえでちゃんの方なのですけど、
キラキラをいつもよりかなり抑制して描かれているのは、
そうしたちょっと難しい問題を抱え込んでしまっているかえでちゃんの心の深層を考えると、むしろ妥当と言えると思いますし、
とてもかわいいけど、少しだけ(私の気のせいなのかもしれないですけど)かえでちゃんの表情が、
少しだけどことなく「さびしそう・・」と感じさせるのは、アミグリさんのキャラの内面にも切り込んだ内省的な表現を
見事に描いているからなのだと思います。
かえでちゃんと言うと言うまでも無く真っ先に思い出すのはパンダの着ぐるみですけど、
アミグリさんの描かれるパンダちゃんの着ぐるみもとってもふわふわとしていてかわいいです!
そして「お兄ちゃん大好きっ!」という雰囲気が至る所から伝わっているのはとても素晴らしいと思います。
そしてニトリの着る毛布のようなぬくぬくとした温かさもすてきに伝わってきていると思います~♪
上記のアミグリさんが描かれたかえでちゃんの権利は、全てかえでちゃんの絵師様であるアミグリさんに
帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、いつもすてきな絵の転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなにかわいいかえでちゃんを描く人のブログってどんなもんなのだろう・・? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy2 を ご覧になって頂きたいと思いますし、宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy2 に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私も
とってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
アミグリさんのpixivそれにしても早く春になって暖かくなってほしいものですね~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
温かそうですし、ずぼらな人には大変機能的でそのまま家で着のみ着のままで過ごせそうです。
そしてみためもとてもかわいいですね~♪
そうした着る毛布っぽいというとユナちゃんの熊ぬいぐるみやアミグリさんの描かれたかえでちゃんのパンダパジャマもそうなのだと思いますが、
かえでちゃんのパンダの着ぐるみパジャマはとてもかわいくてよくお似合いだと思います。