fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
3位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム


一般的な話ですけど「フィギュア」というものは三次元での立体化という概念通り、キャラたちが立ち姿を
ポージングしているという作品がほとんどと思われるのですけど、
(中には寝転がっているポージングもたまに見られたりもしています)
今回レビューさせて頂く榛名のリミテッドプレミアムフィギュアは、そうしたこれまでのフィギュアの概念を
打破する仕様となっていて、最初にこれを見た時は、
「そっか・・こういう表現形態もありなんだ!」と大変感心をさせられたものです。
このフィギュアは従来よく見られた立ち姿のポージングではなくて、まるで額縁に大切に飾られた絵画のような
とてつもなく美しいフィギュアと言えると思いますし、これは大変ユニークで斬新なものと言えるのだと思います。

それがセガが「情動フィギュアシリーズ」と銘打った新シリーズなのですけど、
「艦隊これくしょん -艦これ-」アイテムを精力的に手掛けるセガプライズが、
艦娘たちの普段見ることができない一瞬の表情を切り取って立体化する新シリーズ「情動艦娘」を開始したという事なのだと
思います。
そのいっちば~ん! 最初にこの新シリーズに抜擢され初陣を飾るのは、白露お姉ちゃんではなくて(汗・・)
あまりにも美しい金剛型の一番艦(長女)でもある金剛お姉さまであり、榛名は三女ではありますけど次女の比叡をスルーして
この情動艦娘の二番目に登場した艦娘として抜擢されたという事は、榛名人気の証と言えるのかもしれないです。

本記事においては、-艦これ- リミテッドプレミアムフィギュア “榛名改二-情動艦娘” のレビューをさせて頂き、
最後の締めとしてdream fantasy
管理人様のアミグリさんが描かれた榛名のすてきなイラストを転載&ご紹介をさせて頂きたいと思います。





金剛お姉さまの時もそうでしたけど、実際に箱を開けてみると驚きは改めて感じたりもしますね~!

というのも箱を開けてみて出てきたのは、榛名本体と水色のアクリル板と支柱だけでして、
榛名の靴の下にアクリル板と接合させる凹凸もないし、この支柱では榛名を立たせることが出来ないのです。
「え・・まさかの不良品・・?」と嫌な予感がしたのですけど、箱の下に書いてある説明書を読んでようやく理解しました。
つまりこの商品は、従来の立体フィギュアではなくて、
水色のアクリル板をあたかも額縁のように見せて、榛名を立体として表現させるのではなくて、
表現は悪いのですけど「ど根性ガエル」のぴょんきちがTシャツの上にデザインされているかのように、アクリル板の上に
榛名をセットさせ、額縁に飾られた絵画のようにセットするという従来までは見られなかった飾られ方に
ある意味衝撃を受けましたし、同時に「これは意外と盲点だった・・こんなすてきな飾り方もあるものだ・・」と
感じたものでした。

基本的には艤装を解いた姿で横たわる榛名改二を立体化したものなのですけど、寝ころんだ姿勢というのが
とても斬新に感じたものです。
寝ころんだ状態の榛名をアクリル板を垂直にしここに備え付けの支柱をセットする事で
初めて榛名を立った状態にする事もできますし、はたまた壁にフックを取り付けておけば、
壁に飾るタイプのフィギュアとしても鑑賞する事ができると思います。


006_convert_20190201144123.jpg


情動艦娘・榛名の商品概要は下記の通りです。

商品名 : 艦隊これくしょん -艦これ- リミテッドプレミアムフィギュア “榛名改二-情動艦娘”

種類 : プライズ景品 全1種
サイズ: 全高約18センチ
(箱 : 全高24cm 横幅16cm 奥行10cm 重さ378g)
発売時期 : 2018年9月
製造元 : セガ・インタラクティブ

青のアクリル板という台座がこのフィギュアに関しては背景を兼ねている事がとても斬新だと感じます。
上記で書いた通り、フックを壁に取りつけておけば壁に掛けて飾る事も出来ますし、支柱をアクリル板にセットする事で
立体化フィギュア的に楽しむ事も出来るのだと思います。

ちなみにですけど、私の場合昨年レビューさせて頂きました情動艦娘としての金剛お姉さまは既に自室の壁に
取りつけておりますし、元々榛名が金剛お姉さまの隣に来ることは想定済みでしたので、
この榛名は後日、金剛お姉さまの隣に飾らさせて頂きたいと思います。
艦これってかなりの数の美人姉妹は揃っていますけど、金剛-榛名はその中でも屈指の美人姉妹だと思いますし、
何よりもこの二人のフィギュアをはじめとする商品化されたグッズの数は半端ないものかあると思います。


004_convert_20190201144038.jpg


別角度として側面からご覧頂けると、ブルーの台座というアクリル板に榛名が寝そべっていて、
それを支柱で立たせているという私のなんだかイメージさせにくい説明も
わかって頂けるのかなぁ・・と思います・・(汗)

榛名の片足を少しひょいと上げている仕草が金剛お姉さまのポーズと同様にとってもかわいいものがあると思います。


003_convert_20190201144018.jpg


少し困惑したようなもじもじとした照れたような恥じらいの表情がなんともいえないです~!

同じようなポーズで同じようなフィギュアとしてのデザインなのですけど、金剛お姉さまは堂々としているとか
長女に相応しい威厳がかわいらしさの中にも感じられていましたけど、この榛名の場合は、
「なんか、私・・ちょっと恥ずかしいです・・」みたいな乙女の恥じらいみたいなものが伝わってきそうですね~

それにしても大変美しい仕上がりの榛名だと思います!

衣装の紐など1つ1つ装飾の塗りが大変丁寧ですし金色の塗りも美しいと思います。

袖と髪の毛がふわっと舞っているような感覚をあたかも絵画鑑賞しているかの如く表現していると感じられます。

背景の青のアクリル板に広がるブラウンのロングヘアがとても美しいと思いますし、女の子の長髪は本当に
美しいものがあると改めて感じたものでした。


005_convert_20190201144100.jpg

017_convert_20190201144259.jpg


海の水面に浮かんでいるようなポーズともいえそうですけど、榛名のこの恥じらいの困惑の表情が何とも言えないです!

それにしても黒ニーソと赤のミニスカートが醸し出すあの絶対領域は格段の美しさがあると思います!

東方の霊夢のようなこの腋見せチラリと袖なし巫女さん風衣装が素晴らしいです!

寝そべっている巫女さんのような艦娘をそのまんま垂直に立たせてしまうというこの斬新な見せ方は
凄いと改めて感じたりもします。
榛名の腕を上げて髪と袖が舞っている雰囲気は、まるで「不死鳥」(火の鳥)を思い起こさせてくれているとも
思ったりもします。


008_convert_20190201144144.jpg

014_convert_20190201144210.jpg


神社に初詣に行った際に巫女さんを拝見すると「美しい・・」とか「気持ちが引き締まる」とか「神聖」と感じたりも
するものですけど、
榛名のこの「情動フィギュア」からもそうした神聖な美しさが間違いなく感じ取れます!

神聖で美しいけど、腋見せと袖なし&肩だしや美しいグレーの長髪にはドキッ・・とさせられるものがありそうです。

今更改めて言うのもなんですけど、榛名は謙虚で心優しい金剛型四姉妹の三番艦といえると思います。
四姉妹唯一の良識人にしてフォロー役であり、貧乏くじを一番ひきやすい娘ともいえるのかもしれないです。

榛名のこの情動艦娘フィギュアの雰囲気からも、四姉妹の中でも控えめでやさしそうな雰囲気が漂っているようにも
感じられますし、お姉さまたちと末娘がまたまたなにやら面倒な事をやらかしてくれたフォローを自分がしっかりやらないと・・と
思っているゆえの「ちょっと困ったな・・」みたいな表情と言えるのかもしれないですね。


019_convert_20190201144327.jpg


寝転がっているポージングの榛名です。

ちょっとエロっぽいのかもしれないですけど(汗・・)、榛名がこうしたポージングを取っても過度なお色気を感じさせないのは
榛名の元々の生真面目さ・やさしさに由来しているのかもしれないです。


015_convert_20190201144235.jpg


たとえは悪いのかもしれないですけど、額縁に飾った美しい絵画ともいえますし、すてきな標本ともいえそうですし、
「このまま榛名を飾っておきたい・・」と思わせるには十分すぎるほどの美しさがここにはあるのだと
改めて感じたものでした!

榛名のまじめさ・健気さ・やさしさ・少し気の弱い感じがぐぐっとつまったフィギュアだと思いますし、やはりこの榛名は
金剛お姉さまと共にセットで飾っておくのがベストなのだと改めて感じたものでした。


haruna-kaini-001_convert_20170611210700_convert_20170702021400.png


さてさて、ここから先は既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている dream fantasy の管理人様のアミグリさんが過去に描かれたイラストのご紹介コーナーです。

上記のとってもキラキラ可愛いすてきなイラストは、2017年6月にアミグリさんが描かれた艦娘の榛名です!

上記の榛名の情動フィギュアも美しい表現方法でしたけけど、
アミグりさんの描かれる榛名も美しさでは全く引けをとらないと思います!
紅白の巫女さん衣装というと東方の霊夢がその典型だと思うのですけど、紅白の巫女衣装は身に纏っているだけで
「神聖」とか「神の使い」といった雰囲気を漂わせていると思うのですが、そうした意味では榛名も
かわいいしお美しいけど、どことなく神聖な雰囲気を漂わせているのはそうした事にも理由があるのかもしれないです。

アミグリさんが描かれた榛名はとってもはキラキラ可愛いですし凛々しくかっこいいと思います!
霊夢っぽい衣装とか霊夢のような肩出しが
とてもよくお似合いだと思いますし、 この長髪のキラキラ感も素晴らしいと思います!

榛名の真面目さと気品さがとてもよくにじみ出ていると思いますし、こんなにもかわいい榛名を見てしまうと、
艦これを全然知らない人がこのイラストをご覧になったとしても
「榛名ってかわいい娘だよねぇ~」と感じられるのは間違いないと思います!

アミグリさんのすてきな看板娘の一人というと霊夢であるのは間違いはないと思うのですけど、
霊夢の巫女さん衣装を彷彿とさせる榛名も同じくらい素晴らしいと思います!

上記のアミグリさんが描かれた榛名は、その権利は全てこの榛名の作者であるアミグリさんに帰するものであり、
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつも素晴らしいイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

皆様の中で「こんな美しい榛名を描かれる方のブログってどんなもんなのだろう・・? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ dream fantasy  を
ご覧になって頂きたいと思いますし、
宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ dream fantasy  に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

明日3月24日はdream fantasy のアミグリさんの
すてきなお誕生日です!
当ブログでは今年も大変ささやかなものではありますけど「アミグリさん、お誕生日おめでとうございます!」といったお祝い記事を
書かせて頂きたいと思いますので、明日の当ブログにも是非ぜひお立ち寄り頂ければとっても嬉しいです!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

まだ開けてない

こんにちは。
この榛名のフィギュアを持ってますが、開けていません。
金剛型4姉妹のなかで、最後まで生き残った戦艦。
実はバリエーションが2つしかないという珍しさが。
やっぱり改二のダズル迷彩がイイかもしれません。

榛名

五航戦の愛鷹 様


金剛型4姉妹の情動艦娘シリーズは、金剛の活発な雰囲気に対しての
榛名のちょっと控えめで弱気そうで内省的な雰囲気がとても榛名らしくて、
このしっとりとした雰囲気が申し分ないと思います。

ドール・フィギュア等の人を模したものは、長期間放置したままの状態になると付喪神に祟られることも
無くも無いですので、たまには箱から出してあげて見てあげることも肝要なのかもしれないですね~

美しい榛名

榛名のフィギュアといえば、お買い物modeやサンタコスが印象的ですけど、今回のぬくぬく先生がレビューされている情動艦娘の榛名もとっても素晴らしいと思います!
(ちなみに私は、榛名のフィギュアは一体も持っていないです~)

少し困っているような表情も珍しいと思いますし、
広がる袖や綺麗な長髪、ミニスカの絶対領域がとても美しいと思います。

こんばんは♪

こういうタイプのフィギュア初めて見ました!
倒れなくてよさそうですね(´∀`*)ウフフ

榛名フィギュア

アミグリ 様


榛名は艦これフィギュアとしては大人気でプライズ系もメーカー正規品も既にたくさん出ているという事は
それだけ多くの皆様から愛されている艦娘なのだと思います。
ほぼ全ての作品にハズレがないのもさすがだと思いますね~

今回の情動艦娘も仰る通り少し困ったような表情がとてもかわいいと思いますし、やはりあの絶対領域の美しさは
素晴らしいと思います!

それと本日のお誕生日おめでとうございます!

この場を借りて改めてお祝いをさせて頂きたいと思います!!

額縁みたいな作品

ふたごパンダ 様


額縁に入っているようでもありますし、立体フィギュアなのだけど絵画的な作品のようにも
感じられます。
フィギュアも含めて日本のモノづくりの素晴らしさは最高だと思います。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |